2012年05月24日

【二周年記念】なんでAngel Beats!って当時叩かれてたの?




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:34:48.31 ID:E1rDhu4Q0


ユイちゃんあんなに可愛いのに






2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:35:04.31 ID:Pzs3Q/wq0

けいおんの尻馬だから



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:35:27.27 ID:kQs2jcTw0

最後の音無のヘタレぶり



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:35:33.56 ID:N9TaH7NR0


つまんないから




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:35:50.84 ID:Q1J9QxcD0

>>5

出てた



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:36:22.02 ID:jUPHtSo20

ゲーム化計画とは何だったのか・・・

 

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:36:39.07 ID:vj295wrq0

俺は円盤買った馬鹿だけどな



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:37:08.75 ID:4DoV/9wUP

カネに物を言わせた広告方法












13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:37:13.89 ID:1y4jRBN2i

バトル期待してたら…



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:37:28.83 ID:pvru8gA40

キャラの魅力がイマイチ



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:37:44.57 ID:zOi+8gSi0

主人公が屑



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:38:13.86 ID:ugCjY9S+0

気になるキャラ回楽しみにしてたけどスルーだったから

 

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:38:30.23 ID:fToDEoPi0


「天使ちゃんマジ天使」とはなんだったのか

 


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:38:51.00 ID:hDkc7yd10

なんか車掌みたいな恰好の男がキモかったから

 

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:39:17.15 ID:WQDtoY2xi

ガルデモの円盤は最高だよな



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:39:33.05 ID:IM6AhJc80




・・・っていうか影いらなくね?






28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:40:13.41 ID:y37n77L20


TKとは何者だったのか




31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:41:30.60 ID:eoDkVCRs0

広げた風呂敷を畳めなかったから



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:42:08.25 ID:kuVEbs+o0

やたら宣伝されてたのに期待外れだった



36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:42:37.51 ID:UouvsW1s0

Beatだから叩かれて当たり前だろ



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:42:48.23 ID:k8CRg2Jp0

最後あっさりみんな消えたから

ゆりっぺ何で死んだかとか気になるとこが全部ハッキリしないから

 

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:44:03.40 ID:fToDEoPi0


あさはかなり




47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:47:43.70 ID:mdzREb1O0

各々の話がぶつ切りで短いから、あんまり感情移入できなかった

あとTKはどうやって消えたんだよ



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:49:00.13 ID:FAUDyrFj0


>>47

TKは散々踊って満足したから成仏した




48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:48:58.81 ID:16S9K/Cbi

ABは3話まで

あとはエピローグ

 

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:50:09.11 ID:Fv/gFuzb0

芋っぺとは何だったのか



53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:51:36.42 ID:aHASqMqt0

個人的にあの年の作品ではマシな方と思ったけどなぁ
 
もう一回見たいと思わないけど



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:51:53.79 ID:ZtIg5Emd0

最高の素材の調理を間違えたって言われてるんだよな



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:52:58.28 ID:Gk8g0aZp0

歌だけで充分だよなあ
 
プロモにもならん



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:53:21.96 ID:pvru8gA40


最終回の主人公は死ぬべき

 

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:54:27.86 ID:Gk8g0aZp0

13話かけて岩沢さんが消える話をやれば良かったんだ



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:54:43.91 ID:nhqykBfn0

なんで岩沢だけハブったんだ・・・

なんで・・・



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:55:35.09 ID:ZtIg5Emd0


ガルデモをちゃんと声優が歌ってればよかった




67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:55:37.83 ID:s6I+ZcHS0

音無について何も思う事無い奴は詐欺とか宗教とか色々気をつけろ



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:56:32.44 ID:E1rDhu4Q0

あのライブと扇風機の意味はなんだったの?



78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 01:59:44.78 ID:qI5jiQDv0

音無の生前の話とか好きだったんだが

どうしてああなったんだろうな

最終回は全員色々ブレすぎててアレ



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:00:11.68 ID:XQ0X+Sjk0


なぜ成仏させようと思ったのか




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:00:51.77 ID:tzpJRxfMi


「かなでぇぇえええええええーーーっ!!!」




87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:04:57.78 ID:qI5jiQDv0

仲間を成仏させようって話に持っていく必要は無かった

あれだけキャラ出しといて、

生前のエピソードも何も無く勝手に満足して成仏しても感慨沸かない

世界の謎とかどうでもいいから、終始ギャグやってる方がウケたんじゃないか



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:00:54.41 ID:ZtIg5Emd0

柔道の五段はあの歳じゃ取れないから・・・



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:05:50.38 ID:ynxBBRLC0

ゲームは不評な部分を色々練り直すらしいけど

俺はラストの音無のブレ具合だけなんとかしてくれれば良いや



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:13:10.39 ID:qpP4Ygm20

放送中もずっと叩かれてた記憶があるけど

売上だけは立派なんだよなw



94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:15:30.97 ID:Glm0j82V0


そういえばあれももう2年前なんだよな…




95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:19:03.14 ID:FfbsT1B60

キャラデザインが生理的に無理



99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:22:01.75 ID:AtB8rBobO

脚本を前田から変えないと無理



104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:25:10.59 ID:0LIQq3up0

駄目なのは馬鹿の麻枝の脚本なのに

何故か擁護厨は尺不足ガー2クールガーってうるさい
 
1クールでまとまってる作品なんていくらでもあるだろうに

 


124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 02:48:10.30 ID:DzkFtqBC0


やんよwwwやんよやんよwwwwww



やんよwwwwwwwwwwwwww




【関連記事】

AngelBeatsが神アニメだとか言ってる奴出てこいよwwwwwwww
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51389495.html

Angel Beats!って普通に面白くね?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51395357.html

Angel Beats!のどこがいいの?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51415266.html

Angel Beats! がなぜ失敗したのか考えるスレ
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51420416.html

Angel Beatsが酷過ぎる件…
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51424656.html

ガルデモについて語ろうぜ
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51421709.html

Momiage Beats!
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51430434.html

Angel beats最終回見た(´;ω;`)
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51433551.html

Angel Beats!とは何だったのか
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51626084.html

Angel Beats!ゲーム化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51503289.html

ゲーム版「Angel Beats!」の制作進行具合がヤバいらしい
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51647507.html

最新ネットショップ情報1


エンジェル・ハート2ndシーズン 1
北条 司


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 1クールで回せるキャラ数じゃなかった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:09 ID:O.Dd.i3B0
  2. やっぱりまず普通にギャルゲ作ってそっからアニメ化、
    という普通の手順を踏むべきだったんだよな
    そうすれば誰も損しなかった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:11 ID:ZEu6b7zD0
  3. 一話がピーク。
    名無し at 2012年05月24日 22:11 ID:0udgHP.4O
  4. 最終回のカナデェ!
    これで一気に冷めた
    最後で何とかしてくれると思って我慢して見てたのにな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:19 ID:ajLUj5bX0
  5. 音無の最後のクズっぷりがやばい
    な at 2012年05月24日 22:22 ID:WhkAjP2VO
  6. 理由は簡単、持ち上げられたから
    けいおんやワンピースと一緒
    実際内容に関わらず1話からアンチパラダイスだったじゃん
    むしろ最後の糞展開で評価が下がった時はアンチが減ったレベル
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:27 ID:FHdKsn.e0
  7. おもしろくなかったという記憶以外はすでに忘却の彼方
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:29 ID:9Ozm5uB50
  8. それよりもう2年経つのかよ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:31 ID:EgTy8hWH0
  9. キャラが多かったし、名前覚えきれんかった。列車事故のエピソードはインパクトあった
    ななし at 2012年05月24日 22:32 ID:t.FI4RqS0
  10. それでもTKのかっこいいネイティブ発音は覚えてる
    あとはイラネ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:33 ID:odTm5IJh0
  11. これなんの情報も無しに最近見たけど、半分くらいまではおもしろかった

    ラストに向かうにつれ回収されない伏線が目立って、最終回での主人公のクズっぷりに笑ったww
    あ at 2012年05月24日 22:33 ID:tTP1KJ8X0
  12. 今になってABのこと蒸し返す気が知れない
    ただ上手くやっていれば二期三期は固かったろうな
    . at 2012年05月24日 22:33 ID:Rip3sxUlO
  13. 主題歌歌った人はまだ消えてないだろ・・・・・・。
    名無し at 2012年05月24日 22:34 ID:1JiGp.iaO
  14. 当時はホント面白いと思って見てた。最後は消化不良すぎて腹立ったけど。しばらくして再放送の時にもう一度全部見たけど,全然面白くなかった。思えばあの時は中2だったな〜。
    でもガルデモは最高だ! at 2012年05月24日 22:34 ID:k4hCUJZbO
  15. ゲーム化とは何だったのか
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:34 ID:NGysH2Ui0
  16. これの円盤買った奴だけは本当に理解できる気がしない
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:35 ID:ai5gbwuM0
  17. しゃがみ弱パンチがあったから
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:35 ID:olo8biF00
  18. 大言壮語のくせにとんだ駄作だったからでしょ
    フなんとかと一緒
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:36 ID:RnHck..x0
  19. 2chねらーなんてのはあまのじゃくだからな
    持ち上げられると落したくなる性ってやつ
    そして一度そういう空気が作られると(たとえ一部の者達によるものであっても)特になんとも思ってなかった奴等も(良いか悪いかはともかく空気を読んで)とりあえず叩きはじめる
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:36 ID:GP.GO73o0
  20. まず2年経った事に驚きだ……。おぉとなしさぁあん!!!!
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:37 ID:pPLMESobO
  21. だからこんなんじゃ商品になんないんだよ(棒読み)
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:40 ID:kUYhPOLh0
  22. 尺が足りないって、前半散々無意味なギャグ回に話数使ったじゃないですか・・・
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:41 ID:4Uqnzq2V0
  23. エンジェルハートわろた
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:41 ID:s8u0syvH0
  24. オチが酷い
    あと寒いしイタイところもあった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:45 ID:sOeOylqc0
  25. 大々的に宣伝するってことは期待をもたせるということ
    面白くなければ人が去るのは当たり前
    はがないもそんな感じだったな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:51 ID:tPxvdpX60
  26. ラジオはおもしろかった
      at 2012年05月24日 22:52 ID:arnojF680
  27. 聞こえたぁぁ気がぁしたぁあ!感じたぁ気がぁしたぁあ んだぁぁぁぁあ!!
    ナナシ at 2012年05月24日 22:52 ID:sOzC6I38O
  28. 曲はよかったよな
    ギャグが合わなくても毎週ちゃんと見れるぐらいだった
    でも10話からラストまで許せない
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:56 ID:YEiVPXuw0
  29. 途中からマ○リックスだった・・・・・・。
    名無し at 2012年05月24日 22:58 ID:wPEO3jNTO
  30. Momiage Beats!って管理人の日記じゃん
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 22:58 ID:N.tAXmdH0
  31. いま思えば褒められる部分が無い
    特にストーリーは行き当たりばったり感がハンパない
    変なコード進行の楽曲も気持ち悪いだけだった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:02 ID:aBa37Uk50
  32. 曲は全体的に高得点だけど内容はカスかったもんな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:02 ID:3FLJ.vAG0
  33. これで泣けるとか言うのを信じられなかった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:03 ID:8GzNA0kO0
  34. つまらないというより出来損ないと言ったほうがしっくりくる
    とてもプロが作ってるとは思えなかった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:06 ID:aBa37Uk50
  35. むしろ最後の音無さんのおかげで名作になっただろ。あのクネクネダンスは歴史に残せる
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:06 ID:.iv.HEFUO
  36. 3話までは良かったと思う
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:06 ID:t781KSH80
  37. ペが糞すぎた
    反省しないで冗長ばかり
    誰も指摘しない
    結局全部ぺのせい
    痛い目にあわない悪役を見てる気分でストレスがたまる
    たぶんシナリオっていうかこんなキャラをつくっただーまえの責任なんだろうけど
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:06 ID:PmfNohcR0
  38. 作曲が学園祭レベルだった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:07 ID:aBa37Uk50
  39. 当時「面白くない」って言ったらすごい叩かれた
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:09 ID:aBa37Uk50
  40. リトバスには期待してる
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:09 ID:4vlmWXcX0
  41. 高松しか覚えてないな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:09 ID:7tODqnDC0
  42. グリリバが声当てていた釣りしてる奴が出たあたりまでは良かった
    天使ちゃんが2人になったりプログラムが出てきたりと急に伏線回収しようと始まったのがいくない
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:10 ID:vhY8G5Lq0
  43. 俺は好きだな
    2話でゆりっぺがおっぱい揉まれるシーンとか
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:11 ID:UNRRg5Ut0
  44. 「全体プロットを作らない」というだーまえが戦犯
    ゲームなら最後まで書き上げてから修正できるけど
    アニメは出来た分から放映されるので収拾がつかなくなってた
    頭悪いとしか言いようが無い
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:12 ID:aBa37Uk50
  45. ※39
    逆だろ
    鍵アンチと京アニ信者とその他もろもろで叩いてたじゃん。
    どこかのアフィブログがハードル上げたりしてた
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:14 ID:vhY8G5Lq0
  46. 風呂敷広げすぎて畳めなかった消化不良アニメ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:14 ID:lG61R4v40
  47. >>22

    カリスマエロゲライター原作・脚本のアニメが驚くほどつまらなかったため
    「天使ちゃんマジ天使」と唱えて目をそらすことが流行。
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:15 ID:gDWCFmzI0
  48. 大げさに持ち上げられた割りに中身がともなってなかったからじゃね?
    そんだけ見栄はるならそれだけにふさわしい内容じゃなけりゃ、肩透かし喰らって余計に叩かれる
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:17 ID:lc1a4phZ0
  49. だーまえは別にすごい人じゃないとわかった作品
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:18 ID:aBa37Uk50
  50. せめて凡作レベルで収まってれば良かったけど
    素人レベルなのはさすがに擁護できない
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:19 ID:aBa37Uk50
  51. 成仏という単語が出てきたときに色々と冷めたなあ
    総じてつまらないってわけでもなかったけど
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:21 ID:udWFK6ex0
  52. 主役が神谷だったからじゃね
    あいつの声キモすぎて吐くかと思ったわ
    名無し at 2012年05月24日 23:23 ID:.rrMwUEwO
  53. 信者がやたら擁護してるけど無理があるよ…
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:27 ID:9gKvUw2u0
  54. それでも俺はゲーム化を心待ちにしている
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:29 ID:0ustbjw.0
  55. とりあえず関根っちはもらって行きますね
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:29 ID:.5uHPqFg0
  56. 後半がなければ…って奴多いけど
    1話の時点で色々アレだった件
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:31 ID:CloTW0uo0
  57. 関連記事多すぎワロタ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:34 ID:fMCbtKVl0
  58. 乗り遅れた人の嫉妬w
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:36 ID:wNJIzl2w0
  59. このアニメの舞台となっている聖地は、金沢大学角間キャンパスだったのかな。あそこは、山の中にあるからな。
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:39 ID:NX8cpWGPO
  60. 最後酷いと思いつつもうるっときたのは恥ずかしい思い出
    演出でゴリ押されたら泣けるもんだと感心したわ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:41 ID:O.Dd.i3B0
  61. 結構好きだったから批判されるとイラっとくるけど、確かに影はいらなかった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:43 ID:BElGizlD0
  62. これで泣けたやつはちょっとヤヴァイ
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:43 ID:W1ContiG0
  63. あさはかなりのキャラを掘り下げた無かった意味がわからなかった、最後まで
    普通あんだけ強くて個性前面に出して出番もそこそこで人気キャラになりそうだったら過去話入れるだろ。設定?地上波放送しか見てねぇよ。

    正直、ピンク髪のホームラン打ちたいっ娘が、生前寝たきりで体をピクリとも動かせなくて、「結婚してやんよ!」っていう語尾はちょっとアレだが、泣いた。
    おいおい、野球のボールがガラス割っちゃってたまたまとか、そんないい話があるわけないだろ(涙)
    なんか救いが有り過ぎて泣けた。
    でもなんか来週以降も普通にいた覚えがあるような・・・・
    そこはちゃんと消えとけよw
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:44 ID:JObtlFSD0
  64. 絶望先生がオチ被っちゃったな
    どっちも神谷
    絶望先生のほうが先に前フリしてたんだけどな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:44 ID:5rhQ2IZh0
  65. 評判の悪さ聞いて見てみたけど普通に面白いじゃん

    それより、2年もたつのにまだ引きずってる>>1に引くわー
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:45 ID:r5fPkV8C0
  66. ガルデモなんかいらんから
    他の奴らの回やってくれよTKとか椎名とか
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:45 ID:FSOBb7ks0
  67. 話数が足りなかった。
    2クールは必要だった。
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:46 ID:98g.Rl.C0
  68. 本当にクソつまらなかった
    脚本も演出も構成も素人レベルだった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:47 ID:Gs6ORDvE0
  69. トイレシーンでぶりっぺってあだ名が付いた時はワロタw
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:47 ID:e6Vf5LtU0
  70. 当時は2クールあればマシになったって言って擁護してあげてたけど、ホライゾンが1クールで成功してしまったからもう擁護のしどころがなくなった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:53 ID:ym6eMups0
  71. 鍵ファンだったが一話で切った
    だーまえの薄ら寒さ全開
    そもそも鍵作品の評価って京アニによるところが大きいよな
    OP曲は良かった
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:54 ID:hWE2CghF0
  72. 月マガの恋愛漫画だと思って開きました
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:55 ID:kxN2a4.s0
  73. あれは、ラジオが面白かったな。
    本編はいまいちだったけど
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:57 ID:yzWIIbk30
  74. 音無さんは本当に屑だったな
    もみあげる名無し at 2012年05月24日 23:58 ID:FcvnNt1a0
  75. つまんなかったとは言わないが、
    ・掘り下げが無い大量のキャラ
    ・死で泣かせようとするくせに死をギャグに使う
    ・意味不明の影
    ・やんよ
    ・キャラのほとんどが画面外で消えてる
    等々ひどい部分が多すぎる

    しかし、よく叩かれる最終回の音無のクズっぷりは個人的には一定の理解は示せる
    好きな女の子に対してはあれくらいになってもいいだろ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:00 ID:A1xW60dW0
  76. 面白かったよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:02 ID:Q0Qn55xd0
  77. 最終回のワキワキするシーンで出かけてた涙が引っ込んだ。あの頃はアニメを見始めて間もなかった高校三年生…。かなでぇええぇぇー!()
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:04 ID:wcY3CjMM0
  78. ※34
    マジでそれ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:05 ID:A1xW60dW0
  79. フと違ってスタッフの内紛が無かったのは良かった
    あとはラジオと3話のみゆきちのキャラコメかな、面白かったのは

    本編はラジオの為のMAD素材
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:05 ID:vEsGRer00
  80. 「ハーレムビート」と間違えて開いてしまった
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:10 ID:ZN3YjyAh0
  81. 別に良くも悪くもなかった気がする・・・てか理解力ない人多くね?ちゃんと観てたらわかると思うんだが
    名無し at 2012年05月25日 00:12 ID:UDBAjjkW0
  82. 戦犯は、ほぼ麻枝とその信者。
    とはいえ、昔から麻枝の脚本は破綻気味で、
    好意的に言っても「はまる人にははまる」程度のものでしかなかった。
    パイオニアとしての先行がなければ、ここまでの評価はなかったように思う。

    ゲーム時代は「はまる人」だけを相手にしていても、それなりのパイを稼げた。そのせいか、麻枝の脚本はどんどん「はまる人」向けの要素が強くなっていった。先鋭化して、一般人の感性とは離れていった。
    蔵とかつらかった。キャラクターが涙腺崩壊の道具になっている感バリバリだった。

    そんな状態でTVアニメをやったけれど、ゲームよりはるかに多数の視聴者がいるTVアニメでは、当然「はまらない人」もいるわけで、そういう視聴者からすれば人生賛歌やらでかいことを言っておいてなにこの糞アニメ、となる。で、それら批判に対して信者の反応が面白かったので、荒れる。その相乗効果。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:14 ID:5ZNf2Qhr0
  83. 理解力wwww
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:14 ID:8azV.SRN0
  84. 結構面白いと思ったけどな・・(´;ω;`)不評なんだなww
    あ at 2012年05月25日 00:29 ID:WXjyw15r0
  85. あれだけ広告うっといて
    クラナドを超えるだのもう人殺してお涙頂戴展開しないだの
    大きいこと言ってたわりにはたいしたことなかったからだろ

    米81
    理解力の問題じゃない
    あれだけでかいこと言ってたくせに面白くなかったのが問題
    自分でも良くも悪くもなかったって言ってるじゃんそれもう答えだよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:34 ID:Cm3rjRO90
  86. 好きだった面白かったと言うのは個人の自由

    ここまで出来の悪い作品を好むのはセンスが悪いと思うけどね
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:43 ID:cXZDtos10
  87. 禿同
      at 2012年05月25日 00:53 ID:GqfOvhM5O
  88. 本当にただつまらない作品だったら叩かれもしないけどな
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 00:57 ID:HLc1ckc70
  89. 大々的に広告打って麻枝だからと期待を煽り、蓋を開ければ薄い内容と飽きられてきた作中バンドのCDの宣伝
    当時盛り上がってたのなんて誰が可愛いとか実況とかばっかだったじゃん
    豚がいなくなりゃ後にはマイナスイメージしか残らんて
    名無し at 2012年05月25日 01:02 ID:JIyDCe6PO
  90. ※88
    お前の言うとおりだが、これはつまらないから叩かれてるんじゃないよ
    出来損ないだから叩かれてるんだよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 01:21 ID:7izzYFvz0
  91. 麻枝脚本がコケるのはよくある事じゃないか
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 01:25 ID:cog9bXGl0
  92. あからさまにガルデモとかでCD売る気満々

    あのライブでの食券巻き上げ意味不明
    まあ一応意味はあったみたいだけど説明不足

    というか全体的に説明不足
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 01:35 ID:Sa.mJUJj0
  93. オマエら匿名ヘタレの底辺雑魚の負け犬クズネラー共ポンコツはワケワカラン変なアニメなんて見てないで創価学会の池田大作名誉会長の人間革命を読んで勉学しなさいねぇハート次期、千葉創価学会支部長の俺、アッキーの的確なアドバイス
    アッキー at 2012年05月25日 01:46 ID:qdBilmX0O
  94. ↑知らねぇなら※すんなよ。
    名無し at 2012年05月25日 01:52 ID:BxtFwImUO
  95. いつかおもしろくなるかも、って見続けて、
    結局、最後までつまんなかった・・・

    話がめちゃくちゃでも
    広告とステマと作者のネームバリューさえあれば、
    メジャーにみせかけることができるということを、
    示した作品だった。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 02:13 ID:LMFCfT8Q0
  96. 糞つまらないゴミだから。
    以上
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 02:20 ID:dGXe5hNl0
  97. KEY信者ですら忘れたがってるであろう作品を定期的に叩くお前らの残忍っぷり
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 02:23 ID:.CSh70cT0
  98. TK・五段・普通君あたりのモブ過去回を期待してたんだがなあ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 03:09 ID:tGxh5qQ6O
  99. アニプレの腐った部分が一番よく出た作品だから
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 03:20 ID:IZsdRdBp0
  100. ガルデモがライブやってる外で天使に銃乱射シーンはかっこいいと思ったし、Angel Beatsは嫌いじゃなかった
    けど、やんよ!とか、かなでぇ!はマジで気持ち悪かったわ
    全体的にキャラが好きだったから知らん間にキャラ消えてるのが納得いかなかったし、椎名とかTKとか
    名無し at 2012年05月25日 03:22 ID:7Jl4twgQ0
  101. 確かに成仏はいらなかったなぁ
    ボーカルの女の子が一人だけ成仏ってだけで充分かな
    一話目の扇風機と食券に象徴されるように、学園生活をいかに盛り上げるかに徹していれば面白かったかも?
    役に立たない勉強をするか、または自立し活動するかを
    「生きるか死ぬか」くらいの大げさにやっていれば語りぐさになったかも…

    槍と日本刀の奴は要らなかったな。
    あるいはCPUに紛れて活動してる美少女達をこの2人に変えればよかったかも
    学帽の奴は最後まで敵であるべきだった
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 04:09 ID:CvqTu36J0
  102. ギャグ部分は面白かった
    と、思う
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 05:08 ID:r.dPqpa60
  103. 一番の被害者はこれを足がかりにして表の仕事に売りだそうとしてのにABが盛大にコケたせいでまた裏に戻らざるをえなくなりABに出演したせいで裏のファンも少なからず離れてしまったゆりっぺの中の人
    キタエリと花澤は平常運転だけど
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:02 ID:PQsb6SId0
  104. 話が終始支離滅裂で意味がわからない上につまらなかった。
    中途半端に腐に媚びたり萌え豚に媚びたりしてるのが更につまらなさを加速させている

    マジであのゴミアニメがまぜあんなに売れたのか理解不能
    信者は内容なんてどうでもいいんかね
    完全にあの作品のせいでアニメはその他>>>内容ってイメージがついてしまった
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:02 ID:nuJqdFZr0
  105. たまたま友達と見たらくっさいくっさいお涙頂戴劇で結婚してやんよ!とか言ってて笑った

    それから〜してやんよが友達の間でネタになった
    あ at 2012年05月25日 06:15 ID:XJbnP0J6O
  106. なぜ面白くなかったアニメを2年間も覚えているのか理解できない
    こんなスレ立てる奴は面白くないと思ったアニメリストでも作って定期的に叩いてるのか?
    マジでひねくれてるな
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:40 ID:TYettQyh0
  107. 可愛ければ叩かれないとでも思ってんのか萌え豚は・・・

    世界観とかキャラ設定とかは問題なかったと思うんだけど
    1クールという短さとセリフ回し、ストーリーがボロボロだったな
    惜しいアニメ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:41 ID:NnN.K.tr0
  108. まずゲームと同じようにプロット作ってそのうち1つのルートをアニメ化しましたって感じだからな
    消化不良な部分が出てくるのもしょうがない
    単純にだーまえがアニメの脚本作りに慣れてなかったってだけだろ

    今期あってたらzeroとアポロンの次ぐらいには面白い
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:44 ID:TYettQyh0
  109. ※91

    前田はこれが初脚本だぞ?
    叩きの空気に乗ってみた知ったかさんですか?
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 06:50 ID:TYettQyh0
  110. 前評判とか実況スレとか一切見ず、最終話まで通し見して「流石麻枝や・・・」と思ってから評判見たらご覧の有様だよ!
    音無のヘタレっぷりは人間臭くて好きだけどなー。
    無双する主人公が増えたから人気のないのかしら。。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 07:27 ID:TwOWdmRz0
  111. ストーリーに無理があったから。イミフな場面が多い。

    でも俺は楽しんだ。
    名無し at 2012年05月25日 07:28 ID:pS4Ep0sZO
  112. オレは天使ちゃんに感情移入しすぎて余裕で泣けたわ
    音無の立場だったら、天使ちゃんと生きる世界を望んじゃうもの
    どのアニメにも言えるけど、感情移入できるかどうかだわな
    結局あんまり共感できる内容じゃなかったんだろうね
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 07:45 ID:ugoMyA4m0
  113. 素材はマジで良い方なんだよ…死後の学園とか。感動路線なら1話に1キャラ+主役小出しの話をしたら面白そうなのになぁ
    名無し at 2012年05月25日 07:51 ID:0..rKsAgO
  114. 色々詰め込みすぎなんじゃね?

    もみあげる名無し at 2012年05月25日 08:02 ID:75ITWY.s0
  115. ※110
    俺の周りでも結構評判良かったよ

    なんか最近主人公が少しでもヘタれるとすぐ叩かれるけど、個人的にはそういうのも好きだけどな
    あのシチュエーションならちょっと言ってみたくなるだろ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 08:04 ID:TYettQyh0
  116. 1話で切ったけど、叩くのが楽しかったから
    at 2012年05月25日 08:22 ID:oT6N.J2Z0
  117. 円盤がそこそこ売れた理由って天使ちゃんグッズとしてだろ?
    グッズラインナップ見るとそんな気がする
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 08:31 ID:MaTnZ4VQ0
  118. 一応期待してた結末にはなったけど、それに至るまでがひど過ぎた
    音楽は最高だった
    at 2012年05月25日 08:33 ID:jKI4BUpzO
  119. ≫82
    wiki見れば書いてあるが、本名から勝手に柔道五段と勘違いされただけだから。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 08:39 ID:ah0Jttzq0
  120. ※119
    それは苦し紛れの後付け設定だぞ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:16 ID:8azV.SRN0
  121. ※120
    別に苦しくも無いし誤魔化す程のことでもないだろ
    あんまり適当なこと言わない方がいいぞ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:18 ID:TYettQyh0
  122. 音楽は、好きだ。

    名無し at 2012年05月25日 09:20 ID:9Kdyy2t7O
  123. 矛盾点が有りすぎて一つ誤魔化してもどうしようもなかったもんなぁ
    本当に全てが低レベルなアニメだった
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:21 ID:8azV.SRN0
  124. ギャグとしてはあり
    ユイにゃんルート実装で神になる
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:26 ID:pOIKmKEv0
  125. 矛盾多いってコメント多いけど具体例が全く挙がってないのがな
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:31 ID:TYettQyh0
  126. こんな糞アニメ今まで見た事ないわ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:32 ID:8azV.SRN0
  127. >>126
    それじゃ今までに放送されたアニメの少なくとも6、7割は糞アニメになると思うぞ
    今期とか9割糞アニメじゃねえか
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:39 ID:TYettQyh0
  128. ↑コイツのように他の作品を貶めようとする信者が多いのが一番タチが悪い
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:43 ID:8azV.SRN0
  129. ちょっと頭が馬鹿な人用のアニメだな
      at 2012年05月25日 09:44 ID:8azV.SRN0
  130. ※129
    ちょっと頭がお利口な人はどんなアニメ見るんですか?
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:49 ID:TYettQyh0
  131. ※127
    信者乙wwwwwwww
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 09:50 ID:8azV.SRN0
  132. ※131
    でも実際今期ABより明らかに面白いのってzeroぐらいじゃね?
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:01 ID:TYettQyh0
  133. 漫画のキャラデザの方が良かった。
    アニメのはなんかギャルゲーをアニメ向けにアレンジせずにそのままアニメにした感じ。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:03 ID:OwRuMnMA0
  134. ※132
    てめぇの感想なんか知るかよ
    そうやって他作品貶すから鍵信者は嫌われんだよ自覚しろks
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:04 ID:8azV.SRN0
  135. ※134
    別に貶してはないだろ?日本語苦手なの?
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:14 ID:TYettQyh0
  136. ※135
    被害妄想の基地外はほっとけよ
    自分の好きなアニメが人気無くて気が立ってるんだよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:17 ID:TYettQyh0
  137. 逆にこのアニメの面白い所を鍵厨に聞いてみたいわ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:17 ID:8azV.SRN0
  138. ※136
    自演するなよみっともない・・・
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:19 ID:8azV.SRN0
  139. ※137
    むしろ鍵信者はこのアニメ評価してないだろ
    麻枝が書いたシナリオでは最低レベルだからな
    でも麻枝は今まで外さなかったのが異常だっただけだからこれぐらいの失敗は普通だと思うけどな
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:23 ID:TYettQyh0
  140. 鍵信者は自演までするのかよw
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:25 ID:8azV.SRN0
  141. アンチは都合が悪くなると自演乙って言えば済むと思ってるからな
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:29 ID:TYettQyh0
  142. ※139
    なるほどね

    >麻枝が書いたシナリオでは最低レベルだからな

    じゃあAB以外で今まで麻枝が書いた最高のシナリオってなんだ?

    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:35 ID:8azV.SRN0
  143. まえだ信者だったから最後までみたけど時間返せと思ったアニメだわ

    細かいところまではあんまり覚えてないけど
    ゆりっぺにかわいげがなかったのと天使ちゃんのキャラ変わりすぎなのと
    ストーリーの着地点が終始探り探りだなって印象

    音無はヘタレてか薄情だなって思った
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:44 ID:vWYM6sdy0
  144. やっぱり12話編集は短いよな
    指摘されてるように話ぶつ切りだし、敵対勢力との戦いも短すぎじゃね?バトルも売りだったのに
    後半の急速感と尻すぼみ感は酷かった
    盛り上がりがなく音無の中での悟り語りが多かったし
      at 2012年05月25日 10:50 ID:wuMic7AWO
  145. ※142
    MOON.、繭、真琴、AIR、風子、渚アフター、リフレイン辺りが人気なんじゃない?
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:52 ID:TYettQyh0
  146. ※145
    最高のシナリオは?って聞いてんのに何個挙げてんだよw
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 10:58 ID:8azV.SRN0
  147. ※146
    これが同じぐらい面白いから麻枝准は今の地位を築いている訳で・・・
    あとは個人の好み
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:02 ID:TYettQyh0
  148. 所詮、麻枝なんてこの程度の人間だったってこと
    エロゲ畑で馬鹿相手にシコシコやってりゃよかったんだよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:04 ID:8azV.SRN0
  149. けいおん(京アニ)とか全然意識してないんですけどー!全然ー!みたいな態度とりながら
    必然性がたいしてないくせに凝ったライブ、ハルヒの2Pカラーみたいなキャラ
    「美人すぎる○○」のような無駄に期待度あげといて「え、あぁそう…」て内容
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:13 ID:LbzDYru40
  150. 鍵信者ではないけど、鍵作品のアニメ化には基本外れはなかったし、作りようによってはABももっと面白くなったはずなんだよな・・・・・・
    そもそもあの感じだったら2〜3クールかけて各キャラのルート入るべきだった。
    一人早々に消された岩沢さん、泣ける消え方だったのに翌週ギャグ回でいまいち報われないユイ、最終回手前でまとめて消されたサブキャラ達、最終回で駆け足で「卒業」した音無と天使以外。。。。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:20 ID:BhU5GokR0
  151. あれだと2クールやろうが3クールやろうが結果は同じだろう
    致命的にセンスが無い
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:25 ID:8azV.SRN0
  152. もう2年か
    最終話の衝撃は忘れない
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:31 ID:I.TqhgrA0
  153. 最後の方の
    「みんなは?」
    「行ったよ」
    みたいな流れでサブキャラ全員消えたのはさすがにワロタ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:32 ID:I.TqhgrA0
  154. 種死と同じ臭いがする
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 11:54 ID:N460UAF2O
  155. 岩沢回と、音無列車事故回と、推進エンジンで椅子がかっ飛ぶ話は面白かった
    at 2012年05月25日 11:57 ID:.Wpkeb8JO
  156. ※155
    俺も椅子の回は笑ったわwww
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 12:00 ID:TYettQyh0
  157. 逆に椅子が吹っ飛ぶやつがつまらなすぎた
    あれで笑えるのはすごい
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 12:10 ID:8azV.SRN0
  158. 行動に一貫性がなくただ「楽しい仲間」と「別れ」だけを強調するために世界観やキャラの細かな説明よりもしょうもないギャグのようなシーンを優先した。そのため悲壮感も無く矛盾と不合理ばかり目立ち見るも人によっては不快にすら感じた。キャラに感情移入させる描写も少なく勢いと雰囲気や気分だけで押し切ろうとするやり方にプロのテクニックが感じられずがっかりした。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 12:21 ID:b3HLejhl0
  159. アンチの方が冷静な考察してて笑った覚えがある
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 12:25 ID:8azV.SRN0
  160. 実際天使ちゃんがマジ天使だっただけで、後は何一つ良い所がなかったからだろ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 12:40 ID:nNCPEqU80
  161. 叩かれてたってかアンチの声がデカい
    at 2012年05月25日 12:42 ID:LBCgDcqcO
  162. 話が説明不足だったりご都合主義だったり破綻してたから
    プロット組み直して一から作ればいいと思うキャラはよかったから
    あ at 2012年05月25日 13:51 ID:TIqu06ZNO
  163. 散々期待させておいて死んだ奴即生き返るから命の重みがないし
    ヒロイン誰だかよくわからないまま進めて最後にいきなり告白だし
    なぜか皆ドナーカード持ってるし
    ギャグも寒いし設定活かされてないし
    個人的にはあの年のクソアニメオブザイヤーだったな
    もみ at 2012年05月25日 14:03 ID:ohMHUCsXO
  164. 名のしれた有名ライターの期待作で凝った設定を作り、凡作以下を叩きだしたから。
    アンチの絶好のカモ
    アンチしかいないイメージだが叩いてるけどわりと好きって奴も多い
    信者もアンチもある意味楽しめたいいアニメだったよ
    それはそうとこのスレ定期的にたつね!
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 14:15 ID:.ryhw7Yx0
  165. 先輩のお脳味噌おとろけになって
    お鼻からおこぼれになっておいででは?
    というセリフだけ面白かった。
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 16:07 ID:QdNeivpY0
  166. はじめ見てた時は面白かったけど、リトバスやったあとに見直したら
    あれ? これパクリじゃね?ってなった
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 17:18 ID:LBZISyUZ0
  167. アンチ、アンチと言ってる信者さんがいるけどABの脚本って業界人からも出演声優からもおかしいって言われてただろ。おかしいものをおかしいと言うのはアンチとは違うんだよ
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 19:10 ID:Y7jweDzw0
  168. 結局このライター全部同じ展開のお涙頂戴しか描けないよね
    キャラを消失させて泣かせるストーリー。

    始めは受けたけどソレしか書かないからすぐに飽きられちゃう
    もみあげる名無し at 2012年05月25日 19:15 ID:MTl55k4e0
  169. 前田が自称名作宣言しちゃったからだよ
    今の日野ageみたいなもん
    at 2012年05月25日 22:40 ID:AKCIZ1MAO
  170. 結局、はじめてみたアニメがAB!だった俺は
    勢いあまって車にステッカーと
    いまだにあけてないBDが部屋の端っこに。。。
    もみあげる名無し at 2012年05月26日 01:05 ID:ucOwDlfS0
  171. ユイと日向のあれは唐突すぎて「え?」ってなったな、いつフラグ建てたのか分からんし、その描写も薄すぎて萎えた、あと最終回も訳がわからなかった。
    あれは13話でやるべきじゃなかったな。
    でも海外だと何故か人気あるんだよな・・・。
    もみあげる名無し at 2012年05月26日 01:15 ID:ubTglqYT0
  172. ※171
    海外でもしっかり見てるやつは批判してる印象
    4chanでもたまに見るけど結構叩かれてる

    たいていの人は日本語分からなくてファンサブの翻訳で無理やり補完してる人が多いからなんだろうな
    もみあげる名無し at 2012年05月28日 21:50 ID:eo63H.wJ0