2012年05月16日
GLAYの全盛期すごすぎワロタwwww
人多すぎwww
|
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 20:59:09.36 ID:7NNreq920
GLAYだけは「人がゴミのようだ!!」といっても許される
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:01:25.51 ID:7NNreq920
というか、一番後ろの方のやつとか行く意味あんのかw
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:01:59.69 ID:NNOy6oxj0
>>15
ちっちゃすぎて全く見えなかったよ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:01:54.89 ID:vcvLjekO0
今はデブなおっちゃん
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51668534.html
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:02:27.55 ID:Ac9UJmp00
>>10
今は少し痩せてるぜ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:05:27.61 ID:VNm1Yv0B0
おっさんにはこれはたまらんよな
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:05:27.87 ID:OfGTmB/80
ロックっぽい曲にフォークっぽい歌詞がTAKUROの味なんかね
けっこうHISASHIやJIROの曲も好きだが
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:03:40.26 ID:WseTuk6NO
なんかメディアに出ると、
投げやりと言うかふてくされた態度が多い気がするんだけど
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:05:51.82 ID:bJx0uCM50
ヘイヘイヘイとかではすごい楽しそうにしてなかったっけ?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:06:24.04 ID:OeIRqrxKi
松本「GLAYのテルはあほやで〜」
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:06:49.16 ID:DyZv9623O
当時はGLAY>>>>>ラルクぐらいの人気の差があったな
国民的バンドだった
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:09:11.08 ID:bZSahovT0
全盛期すぎてからGLAY知ったから>>1の頃のファンが羨ましい
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:10:03.37 ID:7NNreq920
調べたら観客動員数の世界記録なんだな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:07:49.65 ID:VNm1Yv0B0
なんかHISASHI楽しそうw
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:08:39.43 ID:Ac9UJmp00
独立したから今は好きにやってるんだろうな
金も入るだろうし
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:10:43.33 ID:rmgl/Uxr0
当時、高校生はみんなGLAYが大好きだったが、
GLAYが好きといったら負けの感じだった
今のお前らで言ったら、
アニメどんなのがすき?と聞かれてまどマギやけいおんと答えるような
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:10:47.46 ID:bJx0uCM50
母親が好きだったからCDには恵まれていたな
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:12:30.97 ID:EBtj++0r0
子どもの頃好きだったバンドが
大人になった今も現役でいてくれることが嬉しい
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:17:19.62 ID:6Wl1SVt5O
GLAY版のミザリーが格好良すぎて軽くおっきする
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:19:45.99 ID:7NNreq920
俺の大好きなアルバムのへヴィーゲージ
50円で売られてるの見ると泣けてくる
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:21:06.73 ID:bJx0uCM50
>>63
ヘビーゲージは暗闇に持ってくと光るぞ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:22:16.48 ID:OfGTmB/80
社会人になったり結婚したりするとまた違った聴き方ができたりする
そんな曲が多い気がする
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:20:57.31 ID:KYHCnclYO
ビジュアル系がアルバム500万枚売るとか今では信じられないwww
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:22:52.41 ID:GCWKYH8j0
>>65
ベストアルバム商法ブームのきっかけだったなそういえば
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:23:44.27 ID:bJx0uCM50
このスレきっかけでまた聴いてるwww
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:25:15.84 ID:92yyJEut0
この時代はみんな元気があったわ
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:25:36.84 ID:yc+hLQdI0
時々むしょうにsummer FMが聴きたくなる
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:31:09.55 ID:7NNreq920
生きがいはまじで俺の生きがい
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:36:11.01 ID:eq1X3sDA0
道産子シーサーは笑ったw
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:35:31.93 ID:CkrFdLBT0
シングル2枚同時発売ってGLAYが初?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:36:55.80 ID:GCWKYH8j0
>>105
当時の報道によれば、初ではなかったと思う
オリコンで1位2位独占して両方ともミリオン売ったのは確か初
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:40:16.41 ID:gtRNII0F0
GLAYの2枚同時とかラルクの3枚同時とか、今考えたらすごいな
どこぞの糞集団みたいなアコギな商法やらなくてもガンガン売れた
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:43:36.19 ID:GCWKYH8j0
GLAYが2枚同時発売→ラルクが3枚同時発売
GLAYが20万人ライブ→ラルクが(総動員数で)30万人ライブ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:36:49.28 ID:bJx0uCM50
ビリビリクラッシュメンとかいいよね
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:38:56.83 ID:GCWKYH8j0
>>110
JIRO曲はハズレがない
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:50:17.70 ID:GCWKYH8j0
HISASHIは今はオープンなアニオタだなw
けいおんライブ行ってたのには流石にワラタ
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:51:38.23 ID:yi+2IAlg0
>>145
HISASHIがツイッターで真面目に音楽の話してるとこ見たことない
HISASHIのおかげでイカ娘の最終回見逃さずに済んだ
http://twitter.com/#!/hisashi_
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:57:39.24 ID:Ac9UJmp00
押井守がGLAYのpv作ったのも
HISASHIがパトレイバーとかアニメ好きで、その繋がりらしいな
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:51:47.45 ID:+5z9mbhBi
GLAYは俺の青春
アルバム毎に思い出がいっぱいだ
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 21:57:25.03 ID:gtRNII0F0
彼女のTAKUROに俺のTERUをHOWEVER。
「HISA‥‥HISASHIーー!!きちゃう‥‥きちゃうよー‥‥‥‥‥神の領域ぃぃぃぃぃぃ!!!」
すっかりDRIVEモードになった彼女のmodernをJIROJIRO見つめる。
「うーん‥‥グロリアス」
彼女の真夏の扉を開いてみると、そこにはホワイトロードが広がっていた。
間髪入れずに、口唇でビリビリクラッシュメン!!
「VIVA!VIVA!VIVA!
VIVA!VIVA!VIVA!」
サヴィルロウが悲鳴をあげだした。
「もう一度あなたのカナリヤを私のMERMAIDにpure soulして!!!!」
ここぞとばかりにBELOVEDをwinter again。
「注いで‥‥絶え間なく注いでぇぇぇー!!」
ピーク果てしなく ソウル限りなく。
時の雫を注ぎきった俺はこいつと一生GLOBAL COMMUNICATIONと誓った。
ずっと二人で‥‥。
Bible(DVD付)
GLAY
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
いちちちひろゆきあ at 2012年05月16日 12:07 ID:Q00El.KTO
-
これはやばいな感動するあ at 2012年05月16日 12:07 ID:Q00El.KTO
-
何がすごいって観客席が波打って見えることだな
あのウェーブの速度はすなわち音の速度だからもみあげる名無し at 2012年05月16日 12:26 ID:iBqlKYaE0 -
コレ最後のコピペいつ見ても噴くもみあげる名無し at 2012年05月16日 12:40 ID:Ia1J08RB0
-
GLAY、ラルク、ルナシー、ソフィアなどなど
当時小室に嫌気が差してたからメチャクチャハマったよもみあげる名無し at 2012年05月16日 12:47 ID:vPb11Xlu0 -
この平凡なバンドがなんでこんなに人気あったのか今もってわからん。
日本の産業ロックだったのかな。もみあげる名無し at 2012年05月16日 12:52 ID:beFF1lu80 -
ラルクは自分のやりたい事をやってるだけって感じでそれはそれでカッコよかったけど
グレイは業界との連携がうまかったイメージ
曲の良し悪しは5分だとしても 売り方が圧倒的にグレイの方が上だったねもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:26 ID:yD6rBK8y0 -
米6は知ったかのゆとり名無し at 2012年05月16日 13:27 ID:2wXoSykL0
-
これ、規模デカすぎて赤字だったんだけどヒサシだけグッズで黒字出したとか聞いたwもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:28 ID:wP30yPaD0
-
最後wwあ at 2012年05月16日 13:31 ID:6LzGp1FOO
-
※6
ブームの中にいないと、そりゃわからんだろw
外側から分析したって無意味だよもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:34 ID:dss8uypP0 -
※7
GLAYが産業的に優れてた点は同意。でもラルクが好きにやってたとは思えないな。明らかにGLAYが敷いたレールの上を走ってた。独自路線で動き出したのはアニメのタイアップ増えてからじゃないか。at 2012年05月16日 13:43 ID:hvrhCfQ70 -
今でも結構人気あるのなもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:43 ID:AylVwJtI0
-
デビュー当初のTERUこと「てっこ」は歌が超下手クソだったねぇプライベートで親交のあった次期、千葉創価学会支部長の俺、アッキーがてっこに歌唱指導をしてからCD売り上げが軒並みウハウハになったんだねぇブッハハ
やっぱ俺、アッキーがGLAYの命の恩人でアイアムNo.1なんですねぇハートアッキー at 2012年05月16日 13:48 ID:sr.wPdWfO -
日本のロックをダメにしたBOOWYの劣化コピーバンド、ってのが自分の中のコレの評価だったんだけど、動画みたら本当にそうだったんでびっくり。俺間違ってなかったもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:52 ID:EpjJThYj0
-
シャッタースピードのテーマだっけ?タイトルを忘れたがあの曲の時のホールは地震並の揺れだったなぁ…。
ヒサシが時々出てた名古屋の番組面白かったな〜キスミスチックてやつ。5人組 at 2012年05月16日 13:56 ID:zXRXI0y6O -
>>41
今の時代のアニメ好きと当時のヴィジュアル系好きは確かに似てる面あるね
メジャーデビュー当初のまだ無名だったグレイやラルクは世間的にはキモイ音楽扱いだったもみあげる名無し at 2012年05月16日 13:59 ID:qK.YPjK70 -
もうこういうのは出てこないだろうなもみあげる名無し at 2012年05月16日 14:06 ID:DHMAlYes0
-
※15
こいつ何だよw厨二病すぎるわ
日本のロックをダメにした(キリ だってwお前は誰だよwもみあげる名無し at 2012年05月16日 14:10 ID:cpWU2umi0 -
劣化はしたけど今もかっこいいよね。
あ at 2012年05月16日 14:11 ID:qTTqpCSk0 -
米15
じゃあおまえが立て直せよ、文句言うならさ。
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」…と、そういうわ〜け〜には〜いか〜ないかなぁ?もみあげる名無し at 2012年05月16日 14:13 ID:zSCJkltW0 -
姉がファンなんだが、「GLAY」ってアルバム良かったよ。satellite of loveってのすげーの。
GLAYはライブの評判いいよね。ななし at 2012年05月16日 14:17 ID:qTTqpCSk0 -
「春を愛する人」も載せてくれよーもみあげる名無し at 2012年05月16日 14:18 ID:XEQT8ssX0
-
このエキスポのVHS今でもたまに観るわ
VHSプレイヤー捨てられん
DVD版高すぎだろ糞もみあげる名無し at 2012年05月16日 14:40 ID:W1RG5ple0 -
日本のロックをだめにしたバンドもみあげる名無し at 2012年05月16日 15:04 ID:ysP5eNZ30
-
HISASHIはガチもみあげる名無し at 2012年05月16日 15:16 ID:CVfHbLt40
-
いや、GLAYのMISERYは駄目だろもみあげる名無し at 2012年05月16日 15:22 ID:lUnEa22x0
-
※15
事実で同意するけど、今の邦楽でボーイの劣化コピーバンドって見当たらないんだよね
ルースターズの劣化コピーバンドは掃いて捨てるほどいるけどもみあげる名無し at 2012年05月16日 15:24 ID:m84ie1EV0 -
GLAYは劣化したけども
20年間トップでいれるバンドは本物だなぁとつくづく思う
どれだけ大変な事か
あんな時代もあったなぁ
懐かしい
、 at 2012年05月16日 15:31 ID:fsmEQPvaO -
JALがGLAY特別塗装のジャンボ機を
ライブ中の幕張メッセ上空を飛んでたりしてたんだぞ
もみあげる名無し at 2012年05月16日 15:48 ID:btloPVfp0 -
最近昔のGLAYみたいな売れ方してるバンド無いよな。もみあげる名無し at 2012年05月16日 15:51 ID:eIFvl16g0
-
glayはバンドとしてのストーリーが面白い
もみあげる名無し at 2012年05月16日 15:54 ID:5VKUHxFf0 -
てか日本のロックって始まってもないだろもみあげる名無し at 2012年05月16日 16:15 ID:DHMAlYes0
-
15はボーイが好きなだけだろ
グレイはいろんな音楽聴いてたその時代の田舎のバンド少年で
夢見て上京して東京のライブハウスでこしょしょやってたのを
エックスに見つけてもらって時代の波に乗って成功したんだろうけど
何もないなら同日一箇所に20万人も集まらんとおもうよ
もみあげる名無し at 2012年05月16日 16:18 ID:5VKUHxFf0 -
GLAYのみんなは俺、アッキーの創価学会で熱心に信心と奉仕活動をしているので太鼓判ハート
アッキー at 2012年05月16日 16:32 ID:Lz1BkcGXO -
ロックw
JPOPだろwwし at 2012年05月16日 16:40 ID:dWpnuneqO -
20万人ライブのやつか?もみあげる名無し at 2012年05月16日 16:51 ID:Om3im0Y80
-
あれだけ売れて抜けたメンバーは悔しいだろうな〜抜けたメンバーは名前すら知らないが。な at 2012年05月16日 18:05 ID:O3gT91WHO
-
DIR EN GREY
BLOOD STAIN CHILD
FACT
この三つ聞けオッサンat 2012年05月16日 18:16 ID:7XhzSUzwO -
「ラルク好きな奴はhydeの顔で入っただけのミーハー。真のバンド好きはGLAYに戻ってくる(キrッ」
って言いながらこっそりラルク聞いてた時期もあったもみあげる名無し at 2012年05月16日 18:31 ID:EfAkTpRD0 -
最近のガキは知らんかwもみあげる名無し at 2012年05月16日 18:33 ID:Om3im0Y80
-
歌下手すぎね?もみあげる名無し at 2012年05月16日 18:53 ID:U1y7j4DF0
-
こうして歌でこれほど人が集まる時代があった。
バンドマンに確かに夢があったのかもしれんなぁ。もみあげる名無し at 2012年05月16日 19:13 ID:Nw5vIp9b0 -
GLAYは人柄とかまで知って余計好きになった数少ないバンド。
セールスは当然全盛期より遥かに劣るが曲は全く劣化しない。もみあげる名無し at 2012年05月16日 20:44 ID:bEHKfNXF0 -
GLAY大好きで幕張も行ったけど、大人になってこのときのビデオとか全部捨てちゃった。でも、ネットで時々誰かがこうやって取り上げてくれるからいいね。もみあげる名無し at 2012年05月16日 21:40 ID:aiqds2u.0
-
普通に好きだけど、TERUは確かに歌が超絶上手いわけじゃないし
逆にそれがいい。もみあげる名無し at 2012年05月16日 21:46 ID:Y9Mc039x0 -
ラルクは有名曲しか聴いたことないが、対バン観る限り歌手としての能力はハイドが上だね。
ロックが反抗的な音楽ばかりやる必要はないって流れを作ったって意味で、いいバンドだったと思うなぁ。
ロック=反骨精神って感じの人には、受け入れがたいだろうけども。もみあげる名無し at 2012年05月16日 23:11 ID:O1U10jyu0 -
ドラムやってた奴も思い出してやってすそあげ at 2012年05月16日 23:31 ID:TQr4o6bz0
-
当時から何がいいのかわからんあ at 2012年05月16日 23:41 ID:t5.x2FYmO
-
テルは対バンしてると大抵の相手ボーカルに声量で負けるからな
セッティングが同じままだとマジ聞こえない
CDやライブビデオで見る分には良いけどライブに足運ぶとガッカリ感が半端ないもみあげる名無し at 2012年05月16日 23:54 ID:.SwFYhGI0 -
先月の武道館もめっちゃ最高だった!!
昔GLAY好きだった人は久々に見てみるといいと思う
あの頃好きだった人たちは今も輝いてるよもみあげる名無し at 2012年05月17日 00:01 ID:mmLtFEkL0 -
退場に時間かかり過ぎて前の方は終電逃したんだろ確かもみあげる名無し at 2012年05月17日 00:34 ID:U7h9uE8D0
-
ここまでイカ天でボロクソ評価だった件の話題なしもみあげる名無し at 2012年05月17日 01:10 ID:Ln1jbY.p0
-
>>95
うわぁ、スゲー懐かしい。
TAKUROのラジオ思い出すな。もみあげる名無し at 2012年05月17日 02:27 ID:g3JQVpwT0 -
けいおんライブクソワロタwwwあ at 2012年05月17日 19:00 ID:YX8diPu8O
-
GLAYは神や神や神やか神や神や神やああああああああw、 at 2012年05月17日 22:10 ID:kLt7iEwAO
-
あったねーTAKUROのラジオ。東京FMだったっけか。
HEAVY GAUGEは好みが分かれるけど、個人的には名盤。
タイトルチューンはほんとスルメ曲。
※39
FACTってあのスクリーモもどきね。
エレクトロっぽかったり初期スクリーモっぽかったり
何がしたいのか全然分かんないバンド。
お前みたいなのが好きそう。もみあげる名無し at 2012年05月18日 02:35 ID:OIdpBQhh0 -
ビリビリのライブすげーいいなー何か泣けてきたもみあげる名無し at 2012年05月18日 22:43 ID:sZ.z4qte0
-
GLAYは意外にいいよなもみあげる名無し at 2012年05月19日 19:57 ID:BppwiONI0
-
今更かよ
まあ確かにGLAYの全盛期は凄すぎた
今のガキには分からんだろうが俺の中では世界一のバンドこのは at 2012年05月21日 05:15 ID:AoocMnDBO -
洋楽しか聴かない俺でも、グレーは今でも何曲か覚えてる
それほど良い曲出してたってことかもみあげる名無し at 2012年05月22日 16:05 ID:Yggjvt120 -
この時代に生まれてリアルタイムでGLAYとかL'Arc-en-Cielとかの盛り上がりを感じたかったなー
アルバムとかあるから曲とかは普通に聞けるんだけど当時の空気を味わってみたかったwwwwもみあげる名無し at 2012年06月16日 01:21 ID:nFVYYfoz0 -
>>62
半端なじゃなかったわw
消防でさえも「たえーまなく」ってやってたからな、腕広げてwもみあげる名無し at 2012年06月22日 19:47 ID:wuk38.o10 -
最近のガキは知らないって言ってる方
私はGLAYを知ってますし、GLAYは大好きですよ、中3ですが。ウォークマンにはGLAYしか入ってないし。今度やる、GLAYのライブビューイング?にも行きますよ。友達に、GLAYをアピールしています。
GLAYの最近の曲を聴いてみては?Bibleやあの日の少年とか。
GLAYは全員、今も昔もいい曲を出すし、カッコイイですよ。もみあげる名無し at 2012年07月13日 18:20 ID:3EkDzIRe0 -
GLAYは
音楽も人柄も素晴らしいです。
業界ではGLAYを悪く言う人は全くと言っていいほど
いないそうですよ!
あれだけ売れたのに天狗にならなかったんですから。
世界で一番ファンを大切にしてくれるGLAYが大好きです!もみあげる名無し at 2012年08月28日 23:05 ID:kExtjCKX0 -
GLAYはともかくHISASHIさんはとてつもなく、すごく良い人。櫻井翔みたいでテルさんって嫌だな。盲目になってたとはしゃあないかとは思ってたけどトークはダラダラだし…手短くはよ言えっ!なぞる at 2012年09月06日 13:23 ID:zBIZJr1BO
-
>>66
その長いトークの中であの人は天然を産み落としてるんだよ。もみあげる名無し at 2012年09月17日 17:02 ID:eXaI05XD0 -
今のほうがロックらしくて楽しそうじゃんもみあげる名無し at 2012年10月08日 15:46 ID:OUWsCuwS0
-
HISASHIはアニメ好きな上に運動神経も悪いから、池面であること除けば本当にお前らみたいだなもみあげる名無し at 2013年01月06日 13:20 ID:dYw1hCGn0