2012年05月07日
ゆずの北川悠仁と時々会ってた時の話
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 21:58:35.56 ID:XHV9yRo40
と言ってもゆずがまだ売れる前の話で、北川悠仁は客、俺はラーメン屋のバイトという関係で向こうは恐らく覚えてない。
北川悠仁は当時金がなかったらしく、たまにきては一番安いただのラーメンしか注文をしたことがなかった。
|
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:00:46.43 ID:XHV9yRo40
ちなみに相方の方は来たことがない。
大抵は一人で、時々友達を連れて来てる程度で、メニューは大体ラーメンで、たまに餃子かシュウマイを追加注文してた。
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:01:57.99 ID:9ye+DRyY0
「会ってた」んじゃあないな、それは
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:03:13.91 ID:GBkL80TR0
エンカウントじゃねーか
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:07:51.07 ID:+CK42rQd0
むしろあっちはそういう事は覚えてると思うが
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:07:15.36 ID:XHV9yRo40
ギターを持って来店したことはなかったから、まさか音楽をやっている人だとは思ってもなかった。
当時北川悠仁は細くて色白の、どこにでもいそうな兄ちゃんで、バンドブームに入るか入らないかのあの頃音楽をやっていた人のルックスではなかったから。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:11:35.84 ID:XHV9yRo40
ゆずがまだデビューする前のあの頃は、横浜も今ほど路上ライブをやっている人はいなかった。
というより、路上ライブという言葉もあまり定着していなかったような気がする。
俺は音楽とは無縁の生活だったけど、音楽=ライブハウスという当時の図式はなんとなく頭にあった。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:17:19.01 ID:XHV9yRo40
週に1、2回、北川悠仁はラーメンを食いに来ていた。
従業員には女もいたが、特に「かっこいー!」ともてはやされる感じはなかった。
しかし、一人の従業員が、路上ライブをしていた北川悠仁を目撃したことから、「あの人外で歌ってるんだって」と話の種にはなるようになっていった。
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:19:59.64 ID:XHV9yRo40
俺は、率直に「意外と度胸のある人なんだな」と思ってた。
あまり派手でもなく、どちらかと言うと静かそうに見えていたから、そんな風に目に映っていた人が、まさか外で歌っているなんてイメージが結びつかなかった。
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:24:25.99 ID:XHV9yRo40
客と従業員という関係だったから、まともな会話をしたことはなかった。
けど、「あ、いつもので良いっすか?」と割とフランクな接客でも許されるくらいには、距離の近い客と従業員ではあった。
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:29:24.28 ID:XHV9yRo40
ある日、いつものように北川がラーメンを食いに来た。
北川はラーメンを食ったあと店の漫画とかを読んだりして結構店にいる時間が長い客だった。
その日は、北川が漫画を読んでいるうちに強い雨が降ってきてしまった。
窓と外を眺めて、「しまったなー」という顔をしている(ように見えた)北川。
店内の客は北川一人で、北川が帰ったら店じまいかなーという状況だったので、早く帰らないかなーと内心思ってた。
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:34:26.88 ID:XHV9yRo40
それは店長や他の従業員も同じだったようで、しかし北川は常連だし食後テーブルの上を拭いていってくれる印象の良い客だったので、その空気を出すわけにもいかなかった。
どうしようかと悩んでいるとき、そういえば裏に持って帰るのを忘れたままの傘がある事を思い出した。
早く帰りたかったし、店長に「これ、あのお客さんにあげちゃまずいですかね?」と聞くとGOサインが出た。
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:39:17.96 ID:XHV9yRo40
とは言えまともに喋ったことのない相手だし、切り出し方に困った。
不自然にならないよう北川に近づく。
北川は、まだ窓の外を眺めてた。
意を決して、「あのー、」と声をかけると何故か北川は「あ、はい、すみません!」と謝ってきた。
そんなふうに謝られると、こちらもどう会話を繋げるか困ってしまう。
「雨ですね」
そう一言だけ発して、しばらくお互い黙ってしまった。
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:45:36.68 ID:XHV9yRo40
「そういえば、外で音楽やってるんですか?」
自分の脳がどう動いたのか、しばらくの間のあとそう質問する。
北川は、少しだけ驚いたような顔をして「あ、もしかして来てくれたことあるんですか?」と聞き返してきた。
「いや、ないんですけど、知り合いが見たことあるって言ってて」
「そうなんですか、やっぱり外でやってると色んな人に見られちゃうなー」
幸か不幸か、路上ライブの話を振ったことで会話が上手く流れるようになった。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:51:38.46 ID:XHV9yRo40
あまり長話になったらこの後店長達に何を言われるかわからない。
「あの、傘、ないんですか?」
当初の目的にようやく辿り着く。
北川はまた窓の方に目を向け「長居し過ぎちゃったなー、」と少し困ったような表情になった。
「良かったらこれ、使って下さい」
俺が女だったらきっとフラグが立つ行為だろうけど、残念ながら男と男。
しかし、今になって思うと男にこんなに親切にされてもなんか気持ち悪いようなきがする。
「いや、悪いですよ!走って帰ります!」
北川は席を立ちながら両手を開き謙遜の仕草をした。
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:57:38.51 ID:XHV9yRo40
「いや、お客さん常連さんですしいつもテーブルの上とか綺麗にしてくれてるから、ほんの気持ちです。返してくれれば良いですし」
こちらもなにか後に引けないものを感じる。
こうなるともう互いに押してや引いてやだが、なんとか傘を持たせることには成功した。
「ほんとすみません、次来るときに返すんで」
会計をしている最中も、しきりに北川は頭を下げていた。
本当に、腰の低い人だった。
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:59:55.35 ID:YX0Uda1l0
ふむふむ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:59:37.12 ID:VunNqPmj0
悪い話にならないで欲しいな
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:02:03.31 ID:XHV9yRo40
「あの、お兄さんも良かったら僕たちのライブ聞きにきて下さい!」
帰り際、北川はそう言ってきた。
音楽と言えば、どちらかというと不良がやっているイメージだったので、北川のように真面目そうな人がどんな音楽をやるのかということには、少し興味があった。
「はい、是非行きます。お店にもまた来て下さいね!」
ニコッと笑って北川は雨の中を去って行った。
最近ゆずがテレビに出ていて、少し見たら、その当時と同じ笑顔で北川は笑っていた。
変わっていないんだと、少し安心した。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:08:38.78 ID:XHV9yRo40
行くとは言ったものの、場所も時間帯も聞いていなかった。
別にそのまま行かなくても良かったんだが、ほんの少しとはいえ会話をした訳だし、なんか失礼かと思い北川を目撃したという従業員に、いつ、どこでだったのかを聞き、休みの日にそこへ行ってみるらこたにした。
もちろん、その日そこで北川が路上ライブをやっている保証はなかったんだけど。
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:14:32.88 ID:XHV9yRo40
場所は、今ではゆずが路上ライブをやっていた場所として有名な伊勢佐木町ではなく、磯子駅だった。
磯子に着いて北川を探すが、姿は見えない。
30分ほど待ってみたが結局北川は来なかった。
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:17:00.34 ID:XHV9yRo40
なんというか、こうなったら何がなんでも北川の路上ライブを見てみたくなった。
なんだなんだ路上とは言えライブというものに行くが初めてでドキドキしてたし、ステージに立っている人と知り合いなのだという優越感にも浸ってみたかったのだ。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:19:45.92 ID:XHV9yRo40
適当な日時に行っても無駄だと判断し、北川が客としてまた来てくれるのを待つ。
思えば、あの雨の日に交わしたほんの少しの会話で北川の人間性に少し惹かれていたのかもしれない。
何日かして、北川が店に来た。
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:27:38.29 ID:XHV9yRo40
「遅くなってすみません。これ、お借りした傘です」
相変わらず腰が低く、やはりとても音楽をやっているようには思えなかった。
「前に聞き忘れたんですけど、路上ライブって次はどこでやってます?」
注文を聞くついでに聞くと、北川も少し笑いながら「はい、俺もこの間、そういえば教えるの忘れてたって思ったんですよ」
と言いながら次は伊勢佐木町でやるということを教えてくれた。
そして相方がいる、とも。
「この間磯子まで行っちゃいましたよ」
と言うと、「ああ、最初は磯子でもやってましたけど、最近はもうやってないです」
と答えてくれた。
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:34:34.66 ID:XHV9yRo40
教えてくれた日時は運良くバイト終わってからでも行ける時間だった。
少し緊張しながら現地へ行くと、数人の客を前に北川と相方の岩沢が歌っていた。
岩沢は、その当時めちゃくちゃイケメンで、あと少し怖かった。
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:38:34.17 ID:XHV9yRo40
驚いたのは北川の変貌ぶり。
変貌と言ってもルックス的なことではなく、テンションの高さと軽快なトーク。
そして、歌った時の凄い声量。
歌の上手さは俺にはわからないが、北川の大きな声、岩沢の異常なくらい通る声は、素人目でもレベルが違うように思えた。
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:41:18.33 ID:XHV9yRo40
あっけに取られて聞いていると、北川が俺に気がついたようで手を振ってくる。
客の何人かは二人の知り合いのようで、俺の方を見て何か話していた。
俺は現在ゆずファンではなく、夏色と栄光の架橋くらいしか知らないのでその時歌っていた曲がなんなのかはよくわからない。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:48:41.62 ID:XHV9yRo40
路上ライブが終わる頃には、結構な数の客が二人の歌に立ち止まってた。
俺はなんだか圧倒されて、後ろの方に流される。
ラーメン屋での北川しか知らない俺は、本当にらあそこにいる男と北川が同一人物なのだろうか?と思ってしまう。
路上ライブが終わっても、二人の周りから人はいなくならない。
知り合いもいるようだが、ファンのような人もいた。
それはそうだろう。
本当に、凄かったから。
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:53:50.66 ID:XHV9yRo40
しかし、何故か俺はそれ以降二人のライブを見に行くことはなくなった。
打ちのめされた気分になったと言うか、当時俺はなんの取り柄もないフリーターで、北川もきっとそうだと思い勝手に仲間意識を持っていたんだよな。
けど、それは違った。
北川には歌があって、岩沢という相方もいて、たくさんのファンに囲まれてた。
北川はそれからも店に来てくれていたが、俺はその嫉妬のような感情からか自分から話しかけには行かず、北川に声を掛けられても空返事やずさんな会話までにしか昇華させなかった。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:00:09.15 ID:y6T1Z1qs0
「伊勢佐木町に凄い奴らがいる」
そんな話が徐々に広まるようになって行った。
それに合わせて、北川が店に来る頻度は下がって行った。
たまに来ても、相変わらずラーメンだったけど。
そして、ばったりと北川は来なくなった。
俺が相手にしないようになったから、来にくくなったのかな?
そう思い少し悪いことをしたかと思っていたが、それは全くの間違いだった。
ある日テレビから聞き覚えのある歌声が聞こえて来た。
まさか?と思い目を向けると、あの二人が映っていた。
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:03:21.14 ID:y6T1Z1qs0
あの二人がプロデビューするとは思っていなかったが、別に驚きもしなかった。
一度しか路上ライブには行っていないが、音楽に詳しくなくても彼らが特別であることはわかったから。
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:05:33.19 ID:hausFZrw0
なにこの軽く欝な展開
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:06:27.30 ID:y6T1Z1qs0
小さなラーメン屋で、安いただのラーメンを食べていた奴がテレビに映っている。
しかも、少し仲良くなれそうだった相手だ。
不思議だった。
これであいつは金持ちの仲間入りで、もうあんな店でラーメンを食べることなんてないんだろうな。
俺は、ゆずのCDを買う気になれなかった。
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:12:22.83 ID:y6T1Z1qs0
初めはゆずがテレビやラジオに出るだけで、逃げるように電源を落としてた。
けど、なんとかしなきゃならないと思い、どうにかして就職できたが、それでも順調に売れっ子街道を突っ走る北川との差には苛まれ続けていた。
最初に、俺と同じでダメな奴なんだ!と仲間意識を持ってしまったのが、後を引いていた。
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:17:10.28 ID:y6T1Z1qs0
しかし俺も良い歳になり、北川と比べなければそれなりに順当には暮らせてるんじゃないか、と思うようになってからは少しはゆずの曲も聞けるようになった。
最初は、カラオケとかでゆずが入るだけでトイレ行ってた。
そして、一昨日くらいのMステで、本当に久しぶりにまともにゆずの二人を見たんだ。
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:22:56.19 ID:y6T1Z1qs0
北川は少し老けて、岩沢は太って昔のイケメンさが見る影もなかったけど、変わってなかった。
被災地でライブやったりしてるとのことで、その映像が流れる。
それを見て、どうして俺が北川に惹かれたのかを理解した。
昔と変わらない笑顔で、被災地の人に向かって歌う北川。
その笑顔が子供みたいで、けどなんか兄ちゃんみたいに優しいというか、とにかくあったかいのな。
それをあの当時は一対一で向けられてたんだから、そりゃ惹かれてしまうな、と。
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:34:26.81 ID:y6T1Z1qs0
今となってはもう連絡する手段もないだろうし、店はもうない。
そもそも店で顔を合わせていただけの客と従業員だ。
あの時変に嫉妬をしていなければ、今でも付き合いがあったのかもしれない……と少し思うけど、それは仕方がない。
出来ることならあの時の事を謝りたいが、向こうにしてみたら「なんで?」という話だろう。
Mステを見て、自分の中で色々吹っ切れたのでこれを書いた。
北川は今や日本中に音楽を届ける力を持っているというのに、俺はVIPにこんな風に書く事しかできないんだから我ながら笑ってしまうけれど。
けど、やっとあの頃のことを楽しかった思い出として振り返ることができる。
以上だ、乙。
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:35:45.00 ID:f/5lMVTIO
乙
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:57:17.37 ID:M7Mn/cob0
イイハナシダナー(;∀;)
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 01:05:28.32 ID:6mh77yXQ0
確かに、人の才能には嫉妬しちゃうよな
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:42:07.23 ID:/YiCzcov0
乙。
>>1はちゃんと就職できたのかしら?
やっと思い出と向き合えたってことは、
ようやく自分自身を認められるようになったってこと?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:45:32.18 ID:y6T1Z1qs0
>>103
なんとか就職して、それなりの生活はできてる。
自分の事ははしょったからな、すまん。
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:51:59.51 ID:4xwsNo4p0
伊勢崎路上ライブ時代懐かしいな
俺も毎週行ってたよ
だんだん人が増えてって出来なくなった
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 01:08:12.69 ID:mtuag37KO
北川は昔から良いやつだったんだな
ファンになることを強要するわけじゃないが、
>>1には吹っ切れた今だからこそゆずの曲をいろいろと聴いてみてほしい
北川にとっては自分達の音楽を少しでも聴いてもらうことが一番嬉しいと思う
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 01:15:47.74 ID:y6T1Z1qs0
>>109
当時路上で歌ってた曲とかCDになってるのかなー
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 01:37:46.73 ID:/YiCzcov0
こんなかに聞いたのあるんじゃね?
たぶん、このへんは古めの曲だったと思うような気がしないでもない。
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 01:41:51.40 ID:y6T1Z1qs0
>>124
おおわざわざすまん
曲はピンと来なかったが、
タンバリン叩いてる北川が路上のまんまで笑ったwww
ブサイクでも金がなくてもセフレの一人や二人つくるのは余裕。
そう断言できる秘密の恋愛法則を先着1000名に教えます。
YUZU YOU[2006-2011]【豪華ブックレット付き】(初回仕様盤)
ゆず
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
げっとん!あいう at 2012年05月07日 02:19 ID:9HSib0uJ0
-
北川のMCの巧さは異常
ちょっと嫌らしいくらいうまいもみあげる名無し at 2012年05月07日 02:36 ID:0Nhe1cd00 -
結構読ませる文章だったな
>>1は人間くさい良い奴なんだろうat 2012年05月07日 02:38 ID:066mKPsGO -
初期の空っぽとかちょっと暗い感じの曲とこの話は合いそうだな
あと傘といえば悲しみの傘をおもいだしたもみあげる名無し at 2012年05月07日 02:44 ID:fNtOCJT90 -
ゆず一家の絵って今も北川が描いてんの?
えらい絵柄違うな
最近の曲はあんまり知らないけど
こないだ久々に昔の曲を耳にしてやっぱいいなあと思った
最近は栄光の架け橋ばっかり歌ってるイメージもみあげる名無し at 2012年05月07日 02:45 ID:iLxWhmOn0 -
なんかすげー生々しいもみあげる名無し at 2012年05月07日 02:47 ID:nUlQTutK0
-
いいはなしだったななし at 2012年05月07日 02:49 ID:hHvW.DLiO
-
これはきれいなもみあげ
面白かったあ at 2012年05月07日 02:49 ID:VZ80GZIy0 -
俺の親戚岡村住んでるけど、岩沢さん今でも知ってる人が亡くなったら香典出したりしていいやつらしいぞ。
辺鄙なところにあるから俺は行ったことないけど。名無し at 2012年05月07日 02:54 ID:lQzDsC2rO -
ゆずの詞が随分変わってしまって以来聴かなかったが
また聴きたくなってきたもみあげる名無し at 2012年05月07日 03:14 ID:kjXMism70 -
何このゴバンザメ野郎
だからお前はダメなんだもみあげ名無し at 2012年05月07日 03:18 ID:8MaRJRGDO -
あててやろう
こいつは壱六屋だべ
杉田屋のが俺は好きだけどなはまっこ at 2012年05月07日 03:19 ID:dklwEm040 -
ありきたりな話じゃん。俺友達がまさに有名になりかけてる。既にちょっと遠くなり出した。名無し at 2012年05月07日 03:21 ID:dD3tgQqn0
-
栄光の架橋と明日に架ける橋って似ているよな
悪意が沸くぐらいにもみあげる名無し at 2012年05月07日 03:23 ID:bTZvjxpA0 -
うーん
北川ってイケメンだし人柄良さそうだもんなぁ
でもわかるぜ、同族だと思ってたが全く別で素晴らしく立派な人間だったと知ると自分が情けなくなるよなぁ
なんていうか、人間臭くてたまらなく共感できるもみあげる名無し at 2012年05月07日 03:24 ID:gpBfVx6.0 -
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888もみあげる名無し at 2012年05月07日 03:25 ID:AuG64Fft0
-
>>1には代官山リフレインを勧めるあ at 2012年05月07日 03:27 ID:jT79nKs40
-
悠仁をもっと好きになりました。ゆずっこ at 2012年05月07日 03:27 ID:mPNRSyjN0 -
アヤパンは勝ち組あ at 2012年05月07日 03:30 ID:UlcKHvpfO
-
でもなんか嘘くさいもみあげる名無し at 2012年05月07日 03:34 ID:6aw.NAwu0
-
ここで本人登場もみあげる名無し at 2012年05月07日 03:35 ID:0tQXzN1P0
-
売れない俳優やってたのはいつのことよ?
もみあげる名無し at 2012年05月07日 03:42 ID:0kKDFCboO -
でも嫁は幸四郎のお古か名無し at 2012年05月07日 03:53 ID:ybjN.KMLO
-
ゆずの北川は新興宗教のカルト教団を主催してるキチガイなので早くシねよな
次期、千葉創価学会支部長の俺、アッキーはカルト教団を許さない!アッキー at 2012年05月07日 04:04 ID:HeuLs3c0O -
なんかいい話だな(´・ω・`) at 2012年05月07日 04:06 ID:U0dJRS8j0
-
>>12
多分そうだろうね。ゆずのサインあるし。もみあげる名無し at 2012年05月07日 04:08 ID:2D.6entB0 -
いい話だけど、なんか>1の気持ちがわかり過ぎて自分もキツイわー…at 2012年05月07日 04:22 ID:LiChMwoC0
-
悠仁さんに見てもらいたいな23さい at 2012年05月07日 05:11 ID:dvqFupG00
-
今はTwitterあるからな
この記事でまさかの再会あるでもみあげる名無し at 2012年05月07日 05:21 ID:xRO6GssS0 -
精神的な余裕て大事だよね
昔はホンの些細な事にもカッカしてたけど今は軽く流せるようになったわ
脊髄反射で2chのニュースのスレに思いついたことをそのまま垂れ流して書き連ねてるような人達も心の余裕があればいいのになもみあげる名無し at 2012年05月07日 05:48 ID:R.4kDzIF0 -
タンバリンワロタ
こういう話聞くと路上から今の位置まで行ったんだなあって改めて思うわもみあげる名無し at 2012年05月07日 05:56 ID:ffKvYnrr0 -
AVで小便飲んでた時代かな?もみあげる名無し at 2012年05月07日 06:07 ID:GoSouQy40
-
これアヤパンが書いたゆずステマだろwwwwww
俺の心汚れすぎだろwwwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2012年05月07日 06:08 ID:GoSouQy40 -
ラーメンって曲をゆずが作ったらいいんじゃねーか?もみあげる名無し at 2012年05月07日 06:32 ID:PX13EOMr0
-
母親がカルト宗教で、しかも指導者なんだろ…
TV・ドラマ出れたのも母親の力じゃねーか
学園祭レベルの歌なのに上手いとか冗談酷過ぎワロタ名無し at 2012年05月07日 06:33 ID:e4y.jNF30 -
なんとなく気持ちがわかる気がするもみあげる名無し at 2012年05月07日 06:41 ID:QjI5ceSP0
-
※34
学園祭レベル高すぎワロタwww
もうそれプロになったほうがいいレベルだなwwwwat 2012年05月07日 06:58 ID:3p.yrGteO -
確かに、同レベの奴がいきなりレベル100以上上がるようなもんだから
悔しくなって当然だろう
俺なら、嫉妬はしちゃうなもみあげる名無し at 2012年05月07日 07:00 ID:pOAaSt.X0 -
イイハナシダッタナーもみあげる名無し at 2012年05月07日 07:12 ID:Uf7sRZv80
-
ていうか、傘貸しただけでいきなり「ライブ来てね」のくだりが変。
それまで会話したことなかったんでしょ?
腐が描きそうな話としか思えないわ。もみあげる名無し at 2012年05月07日 07:18 ID:2muC0QUU0 -
良い話じゃねーか…zzz at 2012年05月07日 07:24 ID:xMfYVtn40
-
ゆずは声量が半端ないわ。
マイクなしで、直接音符の束が飛来してくる感じ。もみあげる名無し at 2012年05月07日 07:55 ID:668WYYdP0 -
1には共感できるけど、
それでもAV男優だった過去は変わらない。
路上ライブって聴きたくない奴からしたら迷惑。もみあげる名無し at 2012年05月07日 08:08 ID:K1pVu..30 -
米40
よっぽど>>1が変人でも無い限り、客は少ないより多い方がいいんだから、
路上ライブやってること知ってる人が居たら、来て下さいって声かけてもおかしくないだろ。
ちょっと頭使えば分かる事を、腐臭いだなんだってどんな突拍子も悪い思考だよ。。 at 2012年05月07日 08:09 ID:1tbQmGRU0 -
もはや新興宗教のイメージしか残ってない
芸能人が結婚するっつったらこれだ
テレビでそんな言われ方するということは弱小新興宗教なのかなもみあげる名無し at 2012年05月07日 08:13 ID:EeUrFSpI0 -
>>12
壱六家はまだあるから違うんじゃね?
確かに常連だったみたいだけどあ at 2012年05月07日 08:20 ID:ehieTo.T0 -
40
おまえ...
まあ明るく生きろよもみあげる名無し at 2012年05月07日 08:29 ID:dXaeMUC70 -
北川の笑顔が素敵過ぎて、勘違いしてしまったお話。名無し at 2012年05月07日 08:38 ID:PNPn.BNZ0
-
イイナナシダナー(読んでないが)
でも、こいつの母親?家?はなんかやばい宗教やってんでしょ?wもみあげる名無し at 2012年05月07日 08:52 ID:KWsvaSuX0 -
乗っ取った神社のお守りにゆずマークがあるとか聞くし
母親がゆず人気を利用してのし上がったんじゃないのか
どちらが先でも胡散臭いことに代わりは無いけどさもみあげる名無し at 2012年05月07日 09:01 ID:CQnypMc00 -
しばらく見れなかった心情が痛いほどよくわかる 小説にして映画化しろもみあげる名無し at 2012年05月07日 09:04 ID:.wxdkm460
-
最後までいい話でよかったもみあげる名無し at 2012年05月07日 09:12 ID:aAUuiBIy0
-
デビュー後ならともかく、デビュー前の下積み時代なら北川も>>1のこと覚えてるだろもみあげる名無し at 2012年05月07日 09:16 ID:7MgapviW0
-
文才ありすぎ!自分を客観視できていてそれをきっちり文章にできるってうらやま桜井 at 2012年05月07日 09:33 ID:zXDQ2wb0O
-
「あんたなんか、この世の中の誰に愛されると思ってんの!」
「そうだ。僕は誰にも愛されない。愛してもらった記憶も無い。」
「でもね、、僕を人間扱いしない奴は、僕だって人間扱いしないよ。」あ at 2012年05月07日 09:45 ID:5lgLAoIuO -
いい話だ(´;ω;`)名無し at 2012年05月07日 10:06 ID:fcv99GcRO
-
米40
路上やってるやつってコンビニですれちがっただけで「近くで路上ライブしてるんで来てください」とか言ってくるぞ名無し at 2012年05月07日 10:14 ID:42BKbU2C0 -
イイハナシだなー(読んでへんけど)
>>1の最初の語りで読む気うせたわ。もみあげる名無し at 2012年05月07日 10:17 ID:ZQgWAe4SO -
やっぱ信仰を始めたあたりから人生が変わりだしたのかな
売れない日々もあったろうにもみあげる名無し at 2012年05月07日 10:46 ID:8d7s2XZC0 -
そもそもちょっと店の常連だっただけで勝手にフリーターと同レベルだと思う理由がわからん。
もしかしたらただのラーメン好きの東大生かもしれんし、社長かもしれんし、スポーツ選手かもしれないじゃん名無し at 2012年05月07日 10:59 ID:G4PJxRJ7O -
母が宗教家なんだろ?
嫌だわもみあげる名無し at 2012年05月07日 12:16 ID:GlVpFM1.0 -
北川ってイケメンだけど歌のうまさは普通だよな。相方がやばい
自分で作詞作曲できたから売れたんだろうな
オールマイティにできたことが大成功につながったもみあげる名無し at 2012年05月07日 12:20 ID:XDCVHfEr0 -
※60
当時の北川の風貌といつも安いラーメンてのもそう思う要素になったんでしょ。
てか、そこ?もみあげる名無し at 2012年05月07日 12:42 ID:0L2W70550 -
※63
だからさ、安っぽい格好して安い飲食店に行く有名大学の学生や会社社長なんかいくらでもいるじゃん。
だいたい普通にバイトしてたら客が1番安いラーメン食べてたり安っぽい格好してるから貧乏とか考えないし。>>1の書き方だと北川が有名になってからの後付けというより路上ライブしてた当時から貧乏でフリーターレベルの人間だと思ってたみたいじゃん?
なんか他人、しかもよく店に来てくれる常連さんをそういう風に見てるってところがクズだなぁと俺は思った名無し at 2012年05月07日 13:21 ID:.rmxjegDO -
※64
どんなに吠えてもお前が読解力に欠けてるゆとりという事実しか露呈されないからあまり書き込まない方がいいぞ。もみあげる名無し at 2012年05月07日 13:33 ID:J3FNvH120 -
成功してる友人をみると、
自分が情けなくて、足元穴掘って入りたくなる。
あ at 2012年05月07日 15:18 ID:FnmInMeg0 -
※64
アスペのテスト受けてこいよもみあげる名無し at 2012年05月07日 15:32 ID:k5AtK5VK0 -
こいつだけはタイプじゃないと思ってた同級生と向こうはカップルで幸せそうに、こちらはひとりで食べる弁当買いに行くときすれ違って無視されたことあるけどたまらなかった…。そんな気持ちに似てるんかな?ぺちゃんこな気分で穴に入りたくてしょうがなかった。でもやっぱりタイプじゃないんだけどw泣いていいですか…た at 2012年05月07日 15:41 ID:0XOUvRP7O
-
デビューする直前?にローカルラジオで流れてた「なにもない」って曲
ちょっと哀しい歌が昔も今もいちばん好きだわもみあげる名無し at 2012年05月07日 20:57 ID:rdWUnLAy0 -
岩沢が怖い印象があったのは長渕の影響か ?
名無し at 2012年05月07日 21:39 ID:ZerxghGA0 -
>>1乙もみあげる名無し at 2012年05月07日 22:55 ID:3y8AEGVz0
-
釣りやステマならもう少し美談にするだろうし、岩沢さんをもう少しピックアップしたり路上で弾いていた楽曲についても言及していただろう。
真相はわからないが、俺は事実だったのだろうと思っておく事にする。ふむ at 2012年05月08日 00:53 ID:ipK1.nEV0 -
この1がここを読んでいるかはわからんが
いままでVIPに数ある自分語りスレが立てられてきたけど
おまえの文章ほど読みやすかったのないわ
頑張れもみあげる名無し at 2012年05月08日 05:44 ID:zxrRMtQ50 -
>>1は、ゆずの曲は、とってもいい曲だから聴いてみてほしいな♪
スゴく元気出るよ♪(^o^)/
こういう時にこそ、聴いてみて(^-^)/下さい!あいな at 2012年05月09日 22:47 ID:1B4piKTL0 -
悠仁も厚ちゃんもいい人だよ
厚ちゃんもイケメンだよね♪
確かに今は、丸くなっちゃったけど
イケメンの面影残ってると思う(´∀`*)⊃
ゆず大好きっ(*´3`*)/
もみあげる名無し at 2012年05月13日 13:25 ID:6gx4qPnM0 -
ゆずを見て心が洗われるし元気になるよ
最高だもみあげる名無し at 2012年08月11日 20:44 ID:tpPSdG480 -
北川悠仁さんは昔からいい人だったんですね。心を惹かれました。
きっと相方の岩沢厚治さんもいい人だと思います。最高--------------
もみあげる名無し at 2012年08月27日 15:16 ID:pPCIbDPC0