2012年04月18日
女って何で髪を茶色に染めたがるの?

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 08:57:19.94 ID:QoWjWoqAO
西洋かぶれにしても金髪にするわけでもないし
染め具合も中途半端だしさ
同じ色の同じような髪型が増えすぎて似たり寄ったりになってるじゃないか
もうホントどれもこれも茶髪だらけ
|
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 08:58:26.21 ID:rbhb0NxP0
黒の方がいいのに
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:00:55.05 ID:QoWjWoqAO
>>4
ホントそう思う
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:02:30.55 ID:9y8FJBCH0
イモっぽい女の子は髪色を明るくした方がいいね
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:04:04.04 ID:L2dLAaMQi
「黒だと重く見えるしーwwwww」
↓
軽く見せたい
↓
軽い女に見られたい
↓
ビッチ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:04:09.64 ID:QoWjWoqAO
そういや男は黒髪率高いな
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:05:18.11 ID:RJkAlwR00
なんでわざわざ髪を傷つけるのか
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:05:35.41 ID:sRUWIg7aO
黒髪で勝負できないから染めるんだよ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:07:41.89 ID:LDJL73YC0
黒髪は良くも悪くも顔がはっきり見えてしまうから茶色にしてごまかす
らしい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:07:25.31 ID:cZSR+3Fx0
髪の色で見えてる地雷になるんだからそっとしておいてやれよ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:08:30.61 ID:Iq+VT7oq0
茶髪ってあれ写真で見るとすげえ汚く見えるぞ
大学生の集合写真とかだとみんなうんこの塊みたいに見える
日本人には黒しか似合わないってなんでわからないかな
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:12:59.23 ID:jcyi81TIO
茶髪が似合ってる奴も居るには居る
ただ昨日接客した子なんかは学生証だと黒髪でかなり可愛いのに
茶髪&メイクでどこにでも居る感じになっちゃってたな
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:13:03.03 ID:P1IFqvUWO
周りが染めてて浮くから私もって感じが多いよね
何年も前だけど中学時代に綺麗な黒髪だった子が
成人式のときにはボロボロの茶髪になってたときは悲しかった
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:15:10.99 ID:cZSR+3Fx0
女って同調圧力すごそうだからな
グループの中で一人だけ染めてないとかだと一気にハブられそう
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:14:09.73 ID:clehScjs0
まあでも学生のうちに染めとけって感じだけどな
就く職によっちゃ茶髪禁止のとこもあるし
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:15:42.87 ID:4qwbthQwP
別に一回必ず染めなければならないということはないだろう
黒髪の艶こそ一番のファッションである
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:18:48.94 ID:jcyi81TIO
ボブカットとかは茶髪の方が様になりやすそう
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:19:23.74 ID:LSQpuod10
生えてくる髪の毛が黒だから染めたあとからたいへんだよな
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:19:35.66 ID:1KKOztJ/O
黒は美人じゃないと合わない
仲間由紀恵とか栗山千明とかさ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:20:37.75 ID:0n2azoXg0
元が良い女は黒が一番だな
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:31:39.75 ID:9y8FJBCH0
オシャレ上級者は黒髪☆
オシャレ初心者は茶系☆
アホは金髪☆
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:44:51.17 ID:MfqMpSjW0
女がいうに軽く見えるかららしい
でもすぐ体許すと思われて嫌らしい
つまり軽そうに見られたいけど
軽い女だと思われたく無いと
あと体重は軽くなりたいらしい
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:00:02.55 ID:ru/xPRTWO
一見清楚な子が地雷ってのも少なくないからな
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:57:44.00 ID:8f5V7Ry+O
黒髪美人が意外とビッチってのもある
それはそれでいい
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:58:44.63 ID:MEYhiw7Li
黒髪はブスだとブスが目立つ
茶髪はブスだと少し誤魔化せる
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:01:47.90 ID:MfqMpSjW0
>>107
茶色はボカシみたいなもんかw
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:04:38.71 ID:I5W0njRz0
そして老婆は紫に落ち着く
青雲の虹―“茶髪ゼロ”から始まった教育困難高校の学校改革
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
最後wwwwww at 2012年04月18日 23:05 ID:ZOEmQZuH0
-
たしかにおばさんの紫はびびるなw
でも、似合ってるんだよなwwwもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:13 ID:8VZhcXVe0 -
2かな?もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:13 ID:Paj2tPJd0
-
今時ヘアカラーなんて服着替えるのとかわんねーだろ
それに「茶髪」って発想がもう古すぎ
そんな単純じゃねーから
紫はともかくとしてもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:14 ID:0zdadquW0 -
>>107の言う通りwもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:15 ID:FCzKp1my0
-
つか、ブサイクの童貞キモヲタが黒髪にしろ黒髪にしろといっても何の影響力もないんだって理解できないのかね
むしろ、キモい虫が寄り付かないように茶髪にするのもいそうだな
黒髪だとキモヲタが寄ってくるからなat 2012年04月18日 23:16 ID:3KV365j90 -
前ひぐらしの園崎姉妹のような色したおばちゃん見かけたわみとこんどりアーッ at 2012年04月18日 23:17 ID:4Hxf37p0O
-
>>107が正解
そりゃあ女だって黒髪のままでいたいさ。髪傷めなくてすむもの。
でもな、もっさりブスには黒髪は重荷なんだよ…あ at 2012年04月18日 23:19 ID:ruqZynE.O -
すごい、黒髪マンセーのレスしか書いてない…
他のまとめサイトじゃお前らみたいなの避けに染めているんだよ、ってレス多かったのにwwww、 at 2012年04月18日 23:20 ID:wcnDcU.J0 -
画像に悪意がありまするもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:23 ID:jQbQw37t0
-
染めるならいっそ金髪までやれよ
と一回も染めたことの無い俺が言ってみるもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:26 ID:.ADTj8Rk0 -
暗い色の服でも綺麗に着れるからだろ
俺も真っ黒じゃなく栗色ぐらいに染めてた時が一番スーツが似合ったもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:27 ID:.FhkD8R00 -
※9 ほんとそれ
もみあげは昔のほうが面白かったなあ
系ちゃん、女叩きと血液型だけまとめないでくれwwもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:27 ID:J7HYMIzl0 -
若白髪とか事情はそれぞれだから茶色も仕方ないと思って見ているが。
ただ、痛んだパッサパッサの茶髪はダメだな。もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:28 ID:M34aeHdR0 -
>>82にわらったwもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:29 ID:ddq8JofF0
-
男が髪をワックスで盛るようなもんもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:30 ID:2fRRm6TW0
-
男受けの為に染めてるわけじゃないんだよ童貞ども名無し at 2012年04月18日 23:31 ID:gpj34XKO0
-
黒髪=オシャレに手を抜いてる女だと思われるのがイヤなんだよ
男にモテないことより女にナメられることのほうが怖い
まぁ茶髪だから男にモテないってことも別にないし
茶髪にするような女の子は茶髪を好意的に思う男と付き合ってるよあ at 2012年04月18日 23:32 ID:H6Qcnx4n0 -
茶髪の方が好きな俺はちょっと肩身が狭いもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:32 ID:5lEZfKiD0
-
堕胎準備OKって意味だよwもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:32 ID:K8U53F8g0
-
俺茶髪ボブとか金髪ショートの似合う女めっちゃタイプなんだが。。
何でも自分の尺度で測るなよなあ at 2012年04月18日 23:33 ID:zrXn3wNz0 -
アメリカ人でも8割近くが染めて茶金にしてるというのにもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:35 ID:RimKh1270
-
茶髪はビッチになった証拠もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:35 ID:0WE9h0DV0
-
髪染めることを白人コンプとか言う人いるけど笑っちゃうわ。誰が今時外国人を意識して髪染めるんだか。
大学で「茶髪の女無理」とか言ってる黒髪マンセーはもれなくキモオタで引いた。名無し at 2012年04月18日 23:38 ID:VE54EkJm0 -
まあそうだなat 2012年04月18日 23:41 ID:Wzy9qmvh0
-
綺麗に染めてるのは良いけど傷みまくってたりプリンみたいになってるのはかっこ悪いもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:44 ID:o3mp1L5G0
-
パーマとかボブとか黒髪じゃ似合わないらしい。それこそ壮大な美容業界のステマなんだろう。まぁ学生のうちなら良いと思うけどな。あ at 2012年04月18日 23:45 ID:PATW3cD00
-
地毛で真茶色の俺はどうすればいいんだよもみあげる名無し at 2012年04月18日 23:45 ID:IgiVp4C.0
-
茶色にすると白髪が目立たないんだyo!
黒くすると生え際が白くなって恥ずかしいからだyo!もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:46 ID:Zjvm5b3v0 -
むしろなぜ黒じゃないといけないのか。
ネット上ではよく黒髪>茶髪といわれているが、これはなぜなんだろうな。
遊んでないイメージがあるからか?
実際本当に黒が似合う人なんてそういない。
その点茶髪はある程度ごまかせるし、茶髪の方が似合う人だっているだろう。
身の程知らずな染め方してる人もいるけど、髪の色くらい好きにさせてやればいいのに。
と、一度も染めたことがないひきこもりが申しております。もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:46 ID:OVbZ2sHw0 -
ヘアサロン行くと執拗に勧められる。
断ったら今度はストパ攻撃。
それだけ儲けが出るってことなんだと思うけど。もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:48 ID:wqX.S1VU0 -
多分イメチェンかね、似合ってる人もいれば全く似合わないのもいる。もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:49 ID:IJ3lHs180
-
>>107が真理だなあ at 2012年04月18日 23:50 ID:3RqCg8qW0
-
就職先が医療機関で絶対に染めちゃいけないから、今のうちに染めさせてくれ…。
20年生きてきて初めて染めたんだ…。
でもなんだかんだで黒に戻したいなぁって思うわ。もったいないからしばらくは戻さないけど。ちゃーしゅー at 2012年04月18日 23:52 ID:mY3lvodt0 -
顔が小さく見えるとか聞いた。
あと茶のほうがもっさりせずに垢抜けて見えるのでは?もみあげる名無し at 2012年04月18日 23:53 ID:QB7ZwDJ10 -
グループで1人だけ黒だからハブるとか無い無い名無し at 2012年04月18日 23:59 ID:.CW6jTef0
-
髪にカールかかってるのに黒髪だと色がのっぺりして全然綺麗に見えないよね
自分天パだけども少し色を明るくするだけで髪の流れが見えやすく映えるようになった
黒髪はストレート専用でしょ
まあ自分は縮毛矯正してまで黒髪続けたくはないがw名無し at 2012年04月18日 23:59 ID:Db0YOmza0 -
やりたい色にすりゃいいと思うけどな〜
金髪もブリーチする場合は大抵の人が痛くて大変らしいし。
染めてみて黒の良さに気づくこともあると思うし。
最近はウィッグとかあるし、方法は色々ある。
金髪=アホってわけでもない。そういう人も居るだろうけど、ちゃんと勉強しててそういう自信があるから出来る人も居るし。
まぁでも染めるんだったらケアもちゃんとしてほしいのは事実。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:02 ID:HJ8p5qp40 -
画像がねーじゃんかもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:08 ID:iR4E5Qy.0
-
黒髪はもっさり重くなるんだよ
美人なら黒髪でキマるけど、ブスだと余計に暗く野暮ったくなる
少しでも茶色寄りのほうが明るく見えるんだよ
あと黒髪だと合わせる服が難しい
黒髪もよっぽどツヤツヤストレートじゃないと手入れしてないみたいに思われるし汚く見える
あ at 2012年04月19日 00:09 ID:MiNPzMfWO -
可愛い子が茶髪だと、何だか周囲の不細工隠しに必死な連中に合わせてやってる感が凄い出ている
女は排他的過ぎて怖いねもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:09 ID:LpD0i5hd0 -
茶髪と非処女はイメージ最悪だよね。
大体、それを支援してるような人間って、
それこそ「エロゲをやった人間は幼女を殺すのだ!」くらいの
メチャクチャな主張や思想の持ち主がほとんどだし。
「黒髪反対=キモオタ童貞に決まってる」
ほらね、同じでしょ。
「イケメンや医師や弁護士なども茶髪が嫌いな人が多い」とは
絶対に考えない。
つまり、全て自分中心で物事を考えて、
しかも「合わせてくれない人間はクズ人間に決定」とか
本気で勝手に考える人間が茶髪とか非処女なんだよね。
「外見の乱れは心の乱れ」
とは言い得て妙だ。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:09 ID:eT1fzaY50 -
>>41
そういう発想しか浮かばないお前のほうが怖い
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:10 ID:MiNPzMfWO -
茶髪と非処女はイメージ最悪だよね。
大体、それを支援してるような人間って、
それこそ「エロゲをやった人間は幼女を殺すのだ!」くらいの
メチャクチャな主張や思想の持ち主がほとんどだし。
「黒髪賛成・茶髪反対=キモオタ童貞の引き篭もりの奴に決まってる」
ほらね、同じでしょ。
「イケメンや医師や弁護士・エリートなども茶髪が嫌いな人が多い」とは
絶対に考えない。
つまり、全て自分中心・自分の好き嫌い中心のみ物事を考えて、
しかも「合わせてくれない人間はクズ人間に決定」とか
本気で勝手に考えて訴えてくる人間が茶髪とか非処女という人間なんだよね。
「外見の乱れは心の乱れ」
とは言い得て妙だ。
何より「髪の色は染めないように」という風紀ルールよりも
「ファッションの方が優先なの!」って、その時点でアホ丸出しだろ。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:12 ID:eT1fzaY50 -
黒ボブ→まる子、昭和、オカッパ
茶ボブ→カエラ、今風
黒パーマ→異常に重い
茶パーマ→重くない、おしゃれ
こうなると黒ストレートしか髪型の選択肢がないし、応用効かないだろ。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:14 ID:JBz04bBp0 -
地毛の質に自信あるからあえてずっと黒髪にしてる
私の美しい黒髪を引き立てるために他の人には茶髪でいてほしい
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:14 ID:Dhd.NBKT0 -
■トンキン連呼・大阪民国など地域対立を煽っているのは在日チョン
男女分断工作 世代対立 他多数 『日本分断工作』『反日の実態』で検索
関連 ニュー速+・鬼女・大規模OFF ネトウヨ連呼厨=韓国民団もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:14 ID:zsRJDcU20 -
黒だろうが茶髪だろうが童貞の俺には関係なかったか at 2012年04月19日 00:15 ID:tUHa6x3pO
-
>>43
いや、実際「茶髪にしようよ!なんでしないの?」と
周りの黒髪の子達に執拗に迫ってくるという問題が
女性の間で実際に起こっていたことが幾つも寄せられています。
まぁ「処女なんてダサい、重い!みんな早く経験しよう!」と同じですね。
【女性は周りの同性を、自分と同じところまで引き摺り下ろす】ということは
脳科学・人類学などでも既に指摘されております。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:16 ID:eT1fzaY50 -
写真やめろwwwもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:16 ID:gVV8biVs0
-
おい画像変えろもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:16 ID:Q95Y3aNN0
-
茶髪の人の人格を勝手に妄想して、その妄想人格にキレ叩く奴らを見分けられるんなら茶髪も悪くないと思えるな
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:19 ID:MiNPzMfWO -
女だけじゃねーだろ…もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:19 ID:ra1iZvMC0
-
そもそも「シカトする」というイジメ行為自体
「周りに合わせなかった子に対する仕返し」
ですからね。
だから女は社会に向いてないのですよ。
「合わせてくれた・合わせてくれなかった」だけで
そこに「善悪の判断」なんてまるでありませんから。
「犯罪はしてませんから」だけで「正義」ですからね、女の世界は。
【刑務所に入ったことのない女性は「みんな良い子」という考え方】
それが女性の中ではデフォルトですから。
だから「なぜ、国の風紀に反してまで髪を染めているのか?」
「それを勝手に常識化するなんて、自分は一体何様のつもりだったのだろう」とか
そういうことは一切考えないですから。その時点で社会人失格です。そこら辺の幼稚園の子供と同じ。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:20 ID:eT1fzaY50 -
>>53
「イマドキ常識」という言葉だけで
勝手にルールを変える権利がある!!!
とか本気で考えてるのは女性ばかりですけどね。
「そうじゃない人だっている・男の人だって、そういう人が0人ってわけじゃない」
(「可能性の悪魔」と呼ばれる、ほぼ全ての議論を一瞬で台無しに出来る話術)
を全国に広めたのも女性ですし、まして「○○がイマドキ普通。逆らう奴は器が小さい」と
ほぼ半強制的な恫喝行為で広めたのも女性です。
仮に男性の中にそういう人がいても「それを常識として広めたのは女性」なのですから。
麻薬密輸組織が「一般人だって麻薬を持ってる人もいる」って言ってるレベルです。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:23 ID:eT1fzaY50 -
米52
ファビョってる所悪いが、こいつらリアルでは借りてきた猫状態だから
ネットでストレス解消するのは許してやってくれもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:24 ID:lgi3XE8uO -
黒で綺麗な子はそんないないな
むしろよく言えば地味で悪く言うと…な子のが
つまり類はともを呼ぶって事かat 2012年04月19日 00:25 ID:dOuWsk4p0 -
オマエらリサイクルできない粗大ゴミで2ちゃんねる島の野良犬負け犬ダメネラー共は腹黒なんですねぇとほほアッキー at 2012年04月19日 00:25 ID:fYwML4mpO
-
>>56
ファビョってるのは1人で連投してるアイタタな奴だろもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:27 ID:MiNPzMfWO -
黒髪のまま成人式と20歳の誕生日を終え、さぁ少し栗色に染めようかな!と思ったら、11月から就活。
就活前に染め直すのも面倒だし、半年だけ茶髪なのも微妙だし、黒のままで良いやって思う。
就活は大学3年の冬から始まるんで、1・2年生は今のうちに茶髪にして楽しむのも有りだよ。。 at 2012年04月19日 00:29 ID:JcON45X4O -
黒髪は上級者向けだろw
美人だったら似合うけど、ブスだとキツイ。
腐女子みたいになる。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:31 ID:XmkD87ZO0 -
>>60
若い内にバカな事をするのは別に構わないと思う。
女が○○する度に反対されるのは
「必ず周りに広める・それを全国に認めさせないと気に入らない」
からだよ。
男「オレは若い頃はワルだった」
女「イマドキ常識〜反対する人間がクズなの」
これじゃ女性だけ反対されて当たり前です。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:32 ID:eT1fzaY50 -
うるせー
黒髪はキレイな人しか似合わないから仕方ないんだよー名無し at 2012年04月19日 00:36 ID:O3jE75nX0 -
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:58:44.63 ID:MEYhiw7Li
黒髪はブスだとブスが目立つ
茶髪はブスだと少し誤魔化せる
2chではこのテのレス本当に多いけど、美人でない娘も含めて
明らかに黒髪の方がいいわもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:37 ID:DCI8hNxW0 -
>>59
痛いのは「なぜこれが悪いのか?」を
理解してないアホな連中だろ。
「区別も差別」が「てんかん事故」にも繋がってるのに。
※それを利用して、てんかん患者にも免許を自由に取れるようにした結果が
13人死亡(6人+7人)ですよ。
これらの「思想」も、全て「茶髪・非処女を正当化させる時」に
女性が全国に広めた話術を基本にして作られています。
これは「刺青だってファッション」・「名前や国籍で差別するな」も同じ。
これらに使われてる話術は全て「茶髪と非処女の正当化」で広められたものです。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:38 ID:eT1fzaY50 -
黒髪はよっぽど手入れしてないと
陰影付きにくいからのっぺりして見えるんだよ。
特に長いとべたっと張り付いて見える。
男は頭皮見えてんだから気にすんなwもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:38 ID:8DdoOh2g0 -
明るめの色のが好きな男はかなりいる名無し at 2012年04月19日 00:39 ID:upLdustf0
-
>>65
連投してる痛い奴という自覚あるんだなもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:40 ID:MiNPzMfWO -
米63
ブスは何をやってもブスもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:40 ID:ra1iZvMC0 -
>これらに使われてる話術は全て「茶髪と非処女の正当化」で広められたものです。
もっと平たく言えば、茶髪・非処女を否定しない限り、
民主党は「メチャクチャな理論」を使いたい放題なわけね。
だって女性(日本国民)が「正当な意見だ。正当な主張だ」と
認めている話術「=メチャクチャな話術」なのですから。
日本国民が認めているものを民主党〜朝鮮人が使って、何が悪いの?
って話になってきます。
(「直ちに影響はないとは言ったが、後から影響があるとは言ってない」も
「正義・何も悪くない」って事になります。女性(日本国民)が認めている「正義の話術・間違ってない話術」ですから)
そこまで考えて発言してるか?おまえらもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:42 ID:eT1fzaY50 -
>>68
「連投してる」に対しては「自覚あり」ということになりますが、
文章上「痛い奴はお前らだよ」と具体的に説明している以上、
何の反証もなしに「連投している痛い奴だと自覚してる」と文章を繋げて反論するのは、
単なる詭弁ですね。。。まぁ、黒髪を守るという
たった1つの簡単な事さえ出来ない人間の知能なんてそんなものでしょうけど。
(仮に知能があっても、使い方を間違えるのなら「無い方がマシ」という判断になりますし)もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:46 ID:eT1fzaY50 -
明らかに男も茶髪多いけどなw
モンゴロイドっつーのは頭蓋骨の形、顔の彫りからして茶髪似合わないんだから黙って黒にしておけよと思うは
特に馬の尻尾の毛みたいなガッチガチのぶっとい髪質のやつが茶髪にしてるのをみると非常に萎えるか at 2012年04月19日 00:48 ID:fw3AcPPEO -
おばさんも茶髪系多いと思う
白髪隠しなんだろうねあ at 2012年04月19日 00:48 ID:FG8FVKbyO -
>>72
そりゃ「これこそが常識・普通であり、今の時代にふさわしいのだ!」
「反対する人間=キモイオタクのような特別な人間なのだ!」
ということにしちゃったのだから、そりゃ増えるだろうよ。
それをやっちゃったのは誰よ?もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:50 ID:eT1fzaY50 -
男も染めてるだろ若い子はもみあげる名無し at 2012年04月19日 00:50 ID:jRqAPN2K0
-
だいたいの先進国ならどの国でも髪染めるの普通だ 金は極端だし周りにいない 茶ならまだ近い 元からの茶もいるにはいるしat 2012年04月19日 00:51 ID:1US6OagLO
-
>モンゴロイドっつーのは頭蓋骨の形、顔の彫りからして茶髪似合わないんだから
まぁ、そんな事も分からない知能の持ち主が
茶髪にしてるって見分けが付くよね。
結局「気持ちが軽くなった」だけじゃなくて、
「あらゆる面で軽くなっている」のだよね。
「茶髪・非処女」が正当化されてから、
どれだけ面白いくらいに狂っていったか、調べてみれば良い。
本当に「あれだけ頭が良かった人間が、ただのサルになっていく」
くらいの差があるよ。。。
「ゆとり」だって、それを「土曜日休みにしたせいで子供がダメになったに決まってる」とか
女性が責任を全て教育現場に転嫁した為に生まれたものだし(つまり「草食系男子」と同じ)もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:54 ID:eT1fzaY50 -
ブスは黒髪だと余計にブスに見えるとかお前らが言っちゃうからだろat 2012年04月19日 00:55 ID:fpkAeisv0
-
一番の疑問はなぜおばさんは紫に落ち着くのかなんだが
他の色じゃダメだったのかい?
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:55 ID:iDCUo.CM0 -
黒髪ロング時代はストーカー体質のキモオタくん達にモテモテでした
襲われて警察沙汰になったこともありました
茶髪ショートにしてから痴漢には一切あわないしキモオタ寄ってこないしで最高
婚約者は、茶髪ショートの方がおしゃれで活動的に見えるから好きって言ってくれてるし
中身は一切変わってないし、茶髪ショートにしてからも2年は処女だったのに
もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:58 ID:eKoUAcfG0 -
茶色のほうが髪に艶があるように見えるんだよ
黒だと艶出すのにもの凄く手間と金が掛かる
MAXのミーナが理想だけどそんな金を髪に使うならゲームに金使うわ名無し at 2012年04月19日 00:58 ID:LKJePpTIO -
>だいたいの先進国ならどの国でも髪染めるの普通だ
まず「善悪」とかは完全スルーなわけ?
それをやって、何か起こらなかったか?
それを正当化した後に何が起こったか?
という事を説いていけばと思うよ。
「みんなやってるから」が理由だとか
本当に4歳5歳と変わらない考え方だよね。
本当に面白いくらいに
「男だって・・・○○さんだって・・・みんなやってるから・・・」
しか言わない人達ばかりだよね。
まぁ、その程度の知能しかないから染めるんだろうけど。
要するに「○○をしたら××が起こった。ちょっと危険じゃないか?」とか
そういうことを考える知性すら持ってない人が髪を染めるわけだね。もみあげる名無し at 2012年04月19日 00:58 ID:eT1fzaY50 -
芸能人で黒髪は、綺麗な人なら際立つ感じ
だが実生活の黒髪は
関わったことを後悔するメンヘラしか会ったことない
気付けば、「真っ黒」は避けてるあ at 2012年04月19日 01:00 ID:zkV9d4Pm0 -
的外れのキモいコメントばっかりでワロタちんこじま at 2012年04月19日 01:01 ID:1iXBLNe90
-
綺麗に染まってればよっぽど奇抜じゃない限りなんとも思わない。
黒髪はパステルカラーとかが合わない。青とか黒は合うけど、茶髪のがファッションの幅広がるからってのもあるだろうね。. at 2012年04月19日 01:02 ID:J1fHxvjF0 -
おい、お前ら画像の谷亮子黒髪にしてみろよ
ほら見ろ、茶髪のがまだマシに見えるだろ
これで黒かったら悲劇だぞもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:05 ID:eKoUAcfG0 -
mixiの黒髪だいすきってコミュニティ見てみればいいよ
もちろん似合ってて綺麗 かわいらしい人もいるけどほとんどよく晒せんなってのばっかあ at 2012年04月19日 01:10 ID:RmBx.HfUO -
>茶髪のがファッションの幅広がる
まぁ、欧米被れもいいところですよね。
よく「別に欧米に憧れて茶髪にしてるわけじゃない!ファッションだから!」
って声を聞きますが、そもそも被れているわけじゃないのでしたら、
「茶髪の方がファッションの幅が広がる」って事は有り得ないのですよね。
「黒髪向けのファッションを作ればいいだけ」なのですから。
それすらしない+(日本人が髪を染め出したのは戦争で負けた直後)
って意味では、見事なくらいに欧米に飲まれて自分を見失ってるだけなんですよね。
だから「欧米では〜先進国では〜」って、言っちゃうわけですな。
見なきゃいけないのは「それが良いのか?悪いのか?本当にそれで良いのか?」なのに、
それを無視してでも「欧米では〜だから日本も〜(または、日本は遅れてる)」
と言ってしまうのは、その列記とした証拠でしょう。もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:11 ID:eT1fzaY50 -
タイとかマレーシアとかの女もやたら染めたがる
日本人と韓国人と東南アジアの女は自分の髪によほどコンプレックスがあるようだ
インド在住だけど女は髪の毛真っ黒だけど誰も染めてる女なんか居ないよ
何故今の日本人は自分の持ってるものを大切にしない?
美しく艶やかな黒髪ってとても素敵じゃないか
ボサボサの染髪よりとても魅力的だもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:13 ID:ONFUh7xL0 -
ものは試しで、犯罪でも無ければ人に迷惑かからないってんなら一回やってみりゃいいんだよ。
で、一回やってみた結果、別に茶髪にしたからってかっこよくなるわけでもないし、髪も痛むし、社会的な印象でマイナスになるしで辞めた。もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:15 ID:QVonQ8fW0 -
お前ら避けもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:17 ID:M5cRIr960
-
僕は、特に黒髪に執着せず、何となく染めたくなってさらっと染めちゃうくらいの女子が好きです。なんというか、男にはないあの潔さがよい。
軽いとかそういうのとは違うと思うけども。
まあ、彼女いないんですけどね。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:23 ID:CnT8YlcV0 -
本当に何も分かってないな・・・
女ってのは常に「ないもの強請り」なんですよ。
つまり彼女達の言い分を正当化させるってのは
「自分にないものを欲することを全て正当化する」
って事に繋がるわけ。
だから、日本てんかん協会が「免許を普通の人と同じ様に・・・」って
主張することにも繋がったわけね(2002年)
こういう事を許したら「日本は、ないもの強請りが出来る国」になるわけです。
もちろん「外国人参政権・タトゥーもファッション・人権擁護法案」などなど
「なにもかも」ね。。。
それが、どれだけ悪いことか分かってる?
「茶髪」にするのは反対しない。しかし「それを正当化する時の話術」が
まるで独裁者が使うような話術のみの構成なのが問題、なんですよね。
別に悪いことを少しくらいやっても良いけど、
ちゃんと「私は、あまり良い事じゃないものをやっていた」って認めろよ!
って話。。。
女性は確実にそれを正当化・周りにも強制してくるからダメなんだよ。
そうなると「何でもアリの話術」まで「正義」として成立してしまいます。
それが問題なんです。もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:24 ID:eT1fzaY50 -
男でいう雰囲気イケメンと一緒じゃねもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:24 ID:WFx9tyoP0
-
女って〜という記事読み飽きた
男ってなんでも一纏めにしたがるよな
と女が言うのと一緒。名無し at 2012年04月19日 01:24 ID:pNYAO3SqO -
>>95
女性は「横並び平等社会」で
男は「無関心縦社会」です。
そもそも両者を同じ様に比べる時点で間違っています。
女は「周りの同性(女)も同じ事をしなければいけないように流す」という世界。
男の世界はそうじゃない。
「男が一纏めに指摘してる」のじゃなく
「女の世界が一纏めを強制する世界」なんですよ。
男はそれを指摘しているだけです。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:30 ID:eT1fzaY50 -
好きにさせてやれよ
あと一人黒髪だからいじめられるって発想はさすがにおかしい
そんなんでいじめられる訳がないだろあへ at 2012年04月19日 01:31 ID:sZxaHmbSO -
金髪ならともかく、少し茶色くするぐらいなら痛み感じるのって1週間ぐらいじゃない?
サロンで使ってるようなシャンプーやコンディショナー使ってたらすぐにツルツルになるよ
資○堂とかの市販の安いシャンプーじゃいかんよ、全然まとまらない
黒髪でも湿気で広がって髪ちりちりさせてる人電車で見るけど、
あれは安いシャンプー使ってるんだろうなと思うもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:33 ID:.JmEvhAC0 -
黒髪にしか魅力を感じない奴って、井の中の蛙wwwwwwwwwもみあげる名無し at 2012年04月19日 01:41 ID:AvsE7F2V0
-
ブスや色黒がどんな髪色だろうが興味ない
アルビノみたいに真っ白な子が黒髪だと最高
まあそういう子は大体逆に黒染めしてるんだろうけどそこがまた可愛く感じる名無し at 2012年04月19日 01:51 ID:lx69kFMaO -
お前ら避けるためとかバカじゃねw
言い出してる時点で明らかに意識してるしw
こっちも無理だよw
もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:53 ID:8ci.Td5v0 -
黒髪でお洒落に見えるようにするの大変なんだよ
大概垢抜けない感じになるんだよなーななし at 2012年04月19日 01:55 ID:W2K.szeNO -
>>99
あの〜・・・究極(公的な)は常に1つしかないわけですが。
それは「視野が狭い・お前が見ていないだけ」という文句を盾にして
相手に何でもかんでも「アリ」だと認めさせる魔法の話術ですよね。もみあげる名無し at 2012年04月19日 01:59 ID:eT1fzaY50 -
つうか、「非処女を応援する人間」よろしく、
本当に、茶髪を応援する人間も「オールゆとりor中国レベルの民度」なんですね。
まぁ「○○なんて今時ダサい〜保守的だから間違えている」という意味不明な文句を言い出したのが、
そもそも日本人ではなく中国人・共産派+現在の創価学会なのだから当たり前だけど。もみあげる名無し at 2012年04月19日 02:01 ID:eT1fzaY50 -
>そもそも日本人ではなく中国人・共産派+現在の創価学会なのだから当たり前だけど。
だから「女性=売国奴・みんな民主党(中国・朝鮮など)の仲間」
「日本を裏切った人達」とも言われていますね。
茶髪・非処女を認める話術を使えば、日本のあらゆる物を壊せますし。もみあげる名無し at 2012年04月19日 02:04 ID:eT1fzaY50 -
茶髪にするのは構わないし、むしろ似合う娘も多いのだが、
大学で前列に座った娘の痛んだ髪を見てると無性に悲しくなった・・・・
染髪料は髪に甚大なダメージを与えるんだな・・・もみあげる名無し at 2012年04月19日 02:04 ID:KNjHU2fw0 -
お金でも貰ってんだろうかもみあげる名無し at 2012年04月19日 02:08 ID:pM8sP8KOO
-
そんな事言っても
可愛けりゃなんでもいいんだろwあ at 2012年04月19日 02:08 ID:CVwbVNdoO -
老け顔だから明るめの茶髪にしてるわ
黒髪似合う子羨ましいもみあげる名無し at 2012年04月19日 02:18 ID:4vm3MM970 -
男も染色してるやつ多すぎ
顔おっきく見えるからやめてほしいあ at 2012年04月19日 02:21 ID:PWZjs.oDO -
周りが染めてるからでしょ
以前数人に聞いたけど明確な理由がある人はいなかったよ
茶髪に限らず、単純に主体性が無いだけだと思います
もみあげる名無し at 2012年04月19日 02:22 ID:PgtOnY0x0 -
たいていの人が茶髪似合ってないのに
染めてるのは笑えるもみあげる名無し at 2012年04月19日 02:24 ID:99nm7Enu0 -
染めないとハブられるとかそこまでレベル低くないだろwwな at 2012年04月19日 02:25 ID:CLiixvfSO
-
写真ややってると就活の証明写真取る時の女性は黒髪オンリー
中には茶髪で来て「髪の色を抑え目に」とか「黒く加工して」という注文がある
女性も黒髪じゃなきゃ真面目に見えないって意識はあるみたいね、一応もみあげる名無し at 2012年04月19日 02:26 ID:NSFAL5Nj0 -
むしろ最近は黒髪増えてね?
黒髪ロングか茶髪ロング、もしくはボブばかり見掛ける気がする
本当に自由な髪型に出来るのが学生時代だけって人も多いだろうから、若い内は自由にすれば良いんでないの
整形や刺青みたいに元に戻せないってわけでもないんだから名無し at 2012年04月19日 02:27 ID:JEuZof1xO -
※89
「美しく艶やかな黒髪」なら良いけどね
手入れしてもそうならない人もいるんだよ
私は中学でいじめられた時にものすごい白髪が出てきて高校になった時染めたよ
親にも勧められるほどだったから
20代になってからは逆に白髪ちょっとずつ減ってきたからいつか戻すかもしれないけどね
染めるの痛いしめんどくさいしもみあげる名無し at 2012年04月19日 02:32 ID:0hP16yJI0 -
たしかにおばあちゃんってなんで紫にするのかなat 2012年04月19日 02:36 ID:.47Ibu7hO
-
多毛剛毛縮毛に黒色は相性悪いんだよー・ at 2012年04月19日 02:42 ID:9CWPgRe.0
-
黒髪の女はお前らの思惑全部理解して手のひらで転がした上で黒髪だからな。
お前らが妄想する清楚で奥手な黒髪とは、イコール喪女か腐女子くらいだぞ。at 2012年04月19日 02:54 ID:F3.09VBaO -
ファッション美容関係の話をするなら、比較画像を出して冷静に検証するくらいのことやれっての。だからモテない男ってのはいつまでたっても成長しないんだな
か at 2012年04月19日 03:39 ID:64FCwHFGO -
輪郭がシュッとしてないと重い黒髪は悪い意味で野望ったくなるから
明るくするのは別にいいと思うわat 2012年04月19日 03:47 ID:z6CRqCYDO -
ずっと茶髪だった時は一生懸命お手入れをしてもパサパサだったけれど、黒髪にして伸ばして染めた事のある部分をバッサリ切ったら、手入れ無しでビックリするぐらいツヤツヤになった。
髪って死んだ細胞みたいだし、一度染めただけでもダメージが大きそうですね…あ at 2012年04月19日 03:49 ID:iGyOwQPcO -
女は周囲と協調していかないと生きていけないからもみあげる名無し at 2012年04月19日 04:27 ID:EOREzitr0
-
黒がいいって言ってる奴は
可愛い子に限定して想像してるもみあげる名無し at 2012年04月19日 04:44 ID:oeh45M4H0 -
現実にまで黒髪求めるってちょっときもいねあ at 2012年04月19日 04:54 ID:ZPFnXEDK0
-
洋服によっては茶系の髪じゃないと似合わないのあるよね
まぁ自分の髪くらい好きに染めてもいいんじゃないの
刺青と違ってすぐに黒に戻せたりするんだしもみあげる名無し at 2012年04月19日 05:07 ID:hvNrul1U0 -
かわいけりゃいいやもみあげる名無し at 2012年04月19日 05:14 ID:Rw.pWCy00
-
女性に対して極端に処女性を求める人って、恋愛経験無いんだろうなぁ。
普通なら思春期に恋愛して成長するんだけど、その経験をせずに大人になっちゃったから恋愛に対する趣味思考が中高生のままなんだよね。
at 2012年04月19日 05:15 ID:luXMSqUxO -
女だって白髪は生えるんだよ
20代でもwwwwwあ at 2012年04月19日 05:22 ID:XdJPKw4K0 -
>>128
中高生というかエロゲやアニメの中の価値観しか持ち合わせてないもみあげる名無し at 2012年04月19日 05:25 ID:YAOhmWvR0 -
黒髪って風俗嬢のイメージ。知り合いの風俗やってる女の子もみんな黒髪ロング。愛人斡旋やってるアイドル志望のフェリス女学院の女の子も黒髪だった。どうみても清楚系な女の子のが裏あるよ。私も黒髪だけど別に清楚じゃないよ。名無し at 2012年04月19日 06:01 ID:e.l1.2s.0
-
茶髪→軽い、ビッチ
黒髪→私純和風でしょアピールうぜぇ
金髪→目が痛い
結局何やってももう駄目。足掻くことすらおこがましい。もみあげる名無し at 2012年04月19日 06:08 ID:Bz1h7Hsv0 -
ハブられるから、やらざるを得ない。
世間体の一部だぞ。男が染めない理由と変わらん。はぶられる at 2012年04月19日 06:21 ID:pENN4PWk0 -
黒髪黒髪ってギャーギャーうっせえなあ at 2012年04月19日 06:39 ID:kfhqeg6AO
-
茶髪の方が服が映えるからだろって何回も言ってんだろうが
お前らに好かれるために染めてる訳じゃないから安心しろよ名無し at 2012年04月19日 06:54 ID:fx1pSzC9O -
黒髪だとキオオタがよってきてうざいから染めるんだけど
なんであんなに幻想を抱いて寄ってくるかが謎
冗談は鏡みてからにしろもみあげる名無し at 2012年04月19日 07:01 ID:A.NaeKQV0 -
肌白い女は茶髪のが似合うよあ at 2012年04月19日 07:06 ID:SGeAQ24L0
-
スレタイ、街中ちゃんと見てみろ
若い奴らは男も女も染髪率同じぐらいだぞ
性別どうこうの話じゃなく単にそういう年頃なんだろうもみあげる名無し at 2012年04月19日 07:33 ID:nZuP2YDL0 -
誰かがやっているからという理由でなければ構わないだけどねえ〜
見かけよりもソッチの方が気になる。もみあげる名無し at 2012年04月19日 07:48 ID:h8tZ9zEC0 -
大多数の女はお前らに好かれてもうれしくないと思うよあ at 2012年04月19日 07:49 ID:0uvmTOytO
-
茶髪ショートが最強だっつってんだろ!黒髪ならさらに短くていいよ
ななし at 2012年04月19日 07:55 ID:qkMZ9VyWO -
黙れよウンコ色!もみあげる名無し at 2012年04月19日 08:04 ID:9qX0Ky7lO
-
女だって茶髪イケメンより黒髪イケメンのが好きな人多いんじゃない?
最近人気のタレントとかみんな黒いし
2ちゃんがもし女主体だったとしても似たようなスレ立ちそうな気がするもみあげる名無し at 2012年04月19日 08:23 ID:Pj8vv5360 -
おまえらの黒髪信仰がきもいからだよwもみあげる名無し at 2012年04月19日 08:28 ID:M8Qv7l.A0
-
綺麗な黒髪を維持するのは綺麗な茶髪を維持するより遥かに難しい。年齢を重ねるとなおさら難しくなる。
黒髪が綺麗で至高とか言って茶髪disってる奴はそういう苦労を全く考えてないもみあげる名無し at 2012年04月19日 08:46 ID:qbk..ABI0 -
ブスがちょっとでも垢抜けようと頑張ってんだよ
察してやれもみあげる名無し at 2012年04月19日 09:02 ID:F.7LIK.vO -
キャリーパミュパミュみたいな女は茶髪とか金髪のほうがいい
黒髪にしたら年齢不詳のおばさん?みたいになるもみあげる名無し at 2012年04月19日 09:08 ID:MiNTvNTC0 -
黄色い肌に、黒い眉、黒い瞳で髪は金・・・・もみあげる名無し at 2012年04月19日 09:22 ID:MRBocPXR0
-
黒髪だと重くて服が似合わないんだってさーもみあげる名無し at 2012年04月19日 09:24 ID:I8CFCS1I0
-
手入れちゃんとすれば染めても痛まないよ
髪質にもよるけどもみあげる名無し at 2012年04月19日 09:36 ID:8JJCKNcT0 -
お前らの大好きなアニメキャラも黒髪ばっかりじゃないだろあ at 2012年04月19日 09:37 ID:rKnz9jteO
-
茶髪は高確率で無駄に盛ったり目の周りグリグリ書いたりしてるけどなんで?チャラ男とかにウケがいいの?名無し at 2012年04月19日 09:59 ID:9WrQJV1v0
-
おまえらの黒髪信仰にはいい加減吐き気がする
要はこう言いたいんだろう。
「ガッキーレベルの可愛い子と付き合いたい、だけど男と付き合ったことが無くてわがままじゃなくて主導権握れそうで暗い(クズな)性格でも気が合いそうな女の子じゃなきゃ駄目」
そしてたどり着く先はロリかいい年して垢抜けない妙ちくりんな女名無し at 2012年04月19日 10:20 ID:0uUbEnbOO -
だってー、キモオタ言い寄られたくないじゃないですかー、やだー名無し at 2012年04月19日 10:23 ID:VJbooq78O
-
案の定顔真っ赤にした女が殴り込んできててワラタwセンサーでも付いてんのかよw名無し at 2012年04月19日 10:29 ID:qmedr.J00
-
ブスは外出歩かないであ at 2012年04月19日 10:33 ID:lkq0quFlO
-
黒髪がいい茶髪はくそと言ってる奴らは仲いい女とかいない奴だろ
今時何言ってるんだwもみあげる名無し at 2012年04月19日 10:53 ID:0kx1X34Q0 -
地毛が赤髪や茶髪の人もいるけどなあ at 2012年04月19日 10:58 ID:YTUn9EdR0
-
黒髪は顔が整ってないと似合わないからな。
茶髪は顔が微妙でもそこそこになるから。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 11:09 ID:J808sVKn0 -
染髪って私はおしゃれしてますよーていうブラフだからなあ
根底にあるオシャレに無関心はダサイ、カッコワルイに直結してるんだよなあ
茶髪は馬鹿ビッチとか黒髪はオタク避けとか不思議なロジックは置いといて、女は自分の仲間や身辺にいる人間を恐れすぎ。
もみあげる名無し at 2012年04月19日 11:10 ID:LpD0i5hd0 -
個人レベルの趣向は彼女にでも押しつけとけ
あ at 2012年04月19日 11:27 ID:nBBcUIZ0O -
染める時点で傷んでると思いますが…。
髪質うんぬんじゃない。もみあげる名無し at 2012年04月19日 11:32 ID:xs5GiTD7O -
じゃあ茶髪のガッキーと黒髪の谷亮子なら
お前らは後者な
俺前者もらってくわもみあげる名無し at 2012年04月19日 11:34 ID:yjxsKtnR0 -
彼女いたことないキモオタの戯れ言にしか聞こえませんねあ at 2012年04月19日 11:47 ID:W..c0Mz6O
-
お前らほんと童貞だわー
俺もここに匿名で書き込んでるけどお前らとは違うわーもみあげる名無し at 2012年04月19日 11:53 ID:Ng6N9RgV0 -
どうしてもイヤだったら、自分の女にして染め直させればいいじゃんあ at 2012年04月19日 11:57 ID:ZF8SSTSiO
-
マジレスするとおまえら避けのため。
黒髪だからって勝手に純情()とか決め付けられても…だいたいおまえらの純情って処女で可愛くて自分に都合が良いおとなしくて口答えしない優しい子だろ。
たいして会話したこともないのに性格まで決め付けてきてうざいんだよ名無し at 2012年04月19日 12:00 ID:zcXnMWCgO -
結局顔よ、黒でも茶でもブスだったらアカンか at 2012年04月19日 12:09 ID:ft8t0DVrO
-
マジレスすると、目の色素が茶色が多いからマッツン at 2012年04月19日 12:14 ID:ZGnJOcBHO
-
やたら黒髪に拘る奴が気持ち悪い
黒髪清純派の北野きいみたいのが好きなんだろwもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:24 ID:WF7yvrkr0 -
顔も悪い、性格も悪くて黒いから
せめて髪の色は明るくするんだろがもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:26 ID:UrSrk0X40 -
※ヒント
北米の日系は染めてない
現代日本社会の文化風潮なだけだもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:29 ID:fMOmXcxV0 -
ウンコみたいなって言ってるけど地毛が茶色いひとだっているでしょ…at 2012年04月19日 12:30 ID:y5..2WwKO
-
地毛が茶色なんてほとんどおらんけどな
色素薄めでも染めたのとは印象違うし
あとプールで色素抜ける人もいるなもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:32 ID:fMOmXcxV0 -
みんながしてるからもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:47 ID:1x5AwgMm0
-
髪質にも依るのでまぁ一例として聞いてくれ。
日本人はそもそも「日本人」というくくりがあるだけで、遺伝子情報は
かなり多方面のルーツを持ってる。
ストレートでぼわんと膨らまない髪の毛なら黒髪は似合うのだけども
テンパ気味だったり、膨らむ髪だったりしてロングにすると
黒だと重たいんだ、見た目の印象からしてあんまり清潔感もない。
ふわっとした髪質の人がある程度髪の長さが欲しいと思ったら
染めないとバランス悪くなるんだよ。
まぁそんなこと関係なしにお前らは叩くんだろうけどな。もみあげる名無し at 2012年04月19日 12:48 ID:hWMz0BoM0 -
そして紫…確かにwもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:49 ID:OIegyHWe0
-
おまえらも女に生まれてたら大半が茶髪にするんだろうけどもみあげる名無し at 2012年04月19日 12:51 ID:aV3wPWt60
-
オタクってなんで青い髪(2次元)が好きなの?もみあげる名無し at 2012年04月19日 13:03 ID:A.37rTOj0
-
ブスには茶髪しか似合わねーんだよ…察しろよクソが…あ at 2012年04月19日 13:15 ID:sZ1avvIIO
-
残念だけど、何もいじってない黒髪ロングの女性って
ファッションに興味ないか、できないほど忙しいか、街中でゴスロリ着て手首の傷見せちゃうような人が多い印象なんだよ…
黒って言っても、真っ黒じゃなくてちょっと光が当たると茶色く見えるくらいに染めてる人もいるんだけどね、そういうのには気づいているのかなもみあげる名無し at 2012年04月19日 13:20 ID:7yHTl6vg0 -
今更茶髪って田舎のDQNってイメージがあるな
茶髪流行ったの90年代だろwwもみあげる名無し at 2012年04月19日 13:57 ID:C13oMevu0 -
なんでおばさんって紫なんだろうなもみあげる名無し at 2012年04月19日 14:05 ID:jJNJKr330
-
自分の場合はほぼ完璧に「みんながしてるから」だわ。
綺麗でもないのに黒髪にしてると浮くねぇ・・・。もみあげる名無し at 2012年04月19日 14:05 ID:BaQNsFhN0 -
茶髪は割りとだれでも似合うからいいんだけど
金髪が似合ってる日本人ってのにいまだかつて会ったことないわもみあげる名無し at 2012年04月19日 14:15 ID:GVx7.TlW0 -
茶髪はいいんだが、黒髪のおぼこに対して「えー、黒髪ぃ? 重いよ。もっと垢抜けないと」などとうそぶいて、引きずり込もうって女がイラッとする。
人の価値観はそれぞれながら、なにより、テメエらみたいなビッチを量産するな。クソ女。と思わずにはいられない。
もちろん茶髪ぐらいでパーソナリティの全てが決まるわけがないが、そういうコミュはやっぱそういうコミュだ。厳然たる事実。もみあげる名無し at 2012年04月19日 14:34 ID:cCSdunVy0 -
無いものねだり&ジャップ特有の横一列主義の賜物
自分の考えなんて1割もないよもみあげる名無し at 2012年04月19日 14:42 ID:nHiDwZpn0 -
業界にとっちゃいい鴨なんだからほっとけよ
金儲けのために染める人、それに貢ぐために染める人
どの業界も一緒
もみあげる名無し at 2012年04月19日 14:44 ID:I1H0lW.60 -
黒髪は計算高いビッチだとか、清純だとかいうステレオタイプはやめてほしい。
黒が一番自分のファッションにしっくりくる+手入れが楽
だから染めてないだけなのに。あ at 2012年04月19日 14:58 ID:y4P09QNcO -
黒髪でコンプレックスあふれてるけど、端から見ても茶髪に染めている人を見ても染めたいとは思わないなあ
だってみんなマジで同じに見えるんだものもみあげる名無し at 2012年04月19日 15:06 ID:TzUL7nxh0 -
男も茶髪にするだろ名無し at 2012年04月19日 15:20 ID:.42qoHLDO
-
黒髪ロングゆるパーマ楽だよ-
プリンにならないし、寝癖ほとんどつかないしもみあげる名無し at 2012年04月19日 15:25 ID:RanQY4q.0 -
キモヲタ除けになるなもみあげる名無し at 2012年04月19日 15:27 ID:OgY4f9Em0
-
黒髪は美人しか似合わない・ブスには茶髪しか似合わない、みたいなセリフ
日本人以外に聞かせたら、pgrされそうだ
似合う似合わない以前の問題、おまえら日本人
産まれた時からほとんど黒髪じゃん、って・・・
日本人だけど、肌が黄色いの似合わないの〜 レベルもみあげる名無し at 2012年04月19日 15:30 ID:.Icac2Z20 -
昔は黒髪姫カットの女の子(虹)に悶えてたから自分も黒髪姫カット。
今は茶髪眉上ふわふわロング(虹)に悶えてるから自分も茶髪眉上ふわふわロング。
自分の性癖に自分のヘアスタイルも合わせてるけど
鏡を見るたび自分の性癖に対する冒涜だって痛感する。
でもやっぱり今は茶髪眉上ふわふわロングがあつい。かわいい。名無し at 2012年04月19日 15:30 ID:YoFsLTcUO -
茶髪は軽く見える、を尻の軽さだといってるのは釣りかな?
「髪の雰囲気や質量が軽く見える」から染めるんだよ、黒髪で毛が多いと暗く見えるからな。あ at 2012年04月19日 15:52 ID:7uOvjz0x0 -
アホなの?at 2012年04月19日 15:57 ID:epHH9g1YO
-
黒髪ビッチ→萌える
茶髪ビッチ→萎える
不思議!もみあげる名無し at 2012年04月19日 16:05 ID:6TVJCwYk0 -
逆に言えば髪さえ染めてればキモオタに目付けられなくて済むのか
ますます黒髪女子が減るな
もみあげる名無し at 2012年04月19日 16:05 ID:YAOhmWvR0 -
貞子だってウルツヤ茶髪で井戸から這い出てくれば胸キュンなのにもみあげる名無し at 2012年04月19日 16:11 ID:j6mpGFvWO
-
日本人って茶髪とか似あわねーよ!
違和感ありすぎ。
昔から思ってたけど…。名無し at 2012年04月19日 16:28 ID:76dxuU72O -
オーストラリアの友人が鼻で笑ってた
どうして眉は黒いの?ってwwもみあげる名無し at 2012年04月19日 16:48 ID:XTcu.rMO0 -
黒髪=清楚って考えてる奴の多いことw
単純だなwwもみあげる名無し at 2012年04月19日 17:16 ID:bC4JqX2l0 -
黒は重いし茶やベージュの服が似合わなくなるから。
伸びて来た部分が目立たないくらいに染めるのがベスト。もみあげる名無し at 2012年04月19日 17:27 ID:YRCsZ4ez0 -
ファッションが茶髪じゃないと浮くからハイトーンとかの茶髪じゃないと今の服は合わない
そしてファッション業界と美容業界は繋がりがあるからわざと茶髪じゃないと決まらない、茶髪じゃないとかっこつかない服を作り
髪を染めさせると、そういう仕組みat 2012年04月19日 17:29 ID:jXjnZKB7O -
髪痛むから地毛のままで居て欲しいね
黒髪好きだが、茶髪をどうこう言う気はない
白髪染めなら仕方ないと思うが、綺麗な髪してるなら自分から痛めつけるのは止めて欲しいね
以上、髪フェチでしたもみあげる名無し at 2012年04月19日 17:48 ID:MtzjphPw0 -
黒髪でパーマかけたら「老けたね」って言われたorzあ at 2012年04月19日 18:01 ID:o5PuhwB10
-
なんでや!ウンコは関係ないやろ!
あ at 2012年04月19日 18:05 ID:lMJGHW4T0 -
茶髪の方が顔がマシに見えるのは間違いないからな。黒髪の状態でも可愛い女なんてあんま居ないぞもみあげる名無し at 2012年04月19日 18:57 ID:cgt8RBWV0
-
ダークブラウンはあり
ライトブラウンはうんこは at 2012年04月19日 19:44 ID:taGt4ONGO -
同僚に1人ゴスロリ志向な子がいるんだが、ずっとストレートの黒髪のまま。
周りの女は例外なく全員茶髪だが、流されず自分のポリシーを貫き通す芯の強さを感じる。
当然だがその子の髪はとても綺麗なままだが、周りの女どもの髪はゴワゴワで、美しい髪とは程遠い。もみあげる名無し at 2012年04月19日 19:47 ID:KlsuEl.C0 -
生まれつき髪の色赤っぽい茶色なので黒髪の人が羨ましい。
純日本人なのだが肌も白いし全体的に色素が薄いんだな。
幸いにもそれで苛められたとかは無いけど
学生時代にいちいち「地毛?」って訊かれたのは正直鬱陶しかった。もみあげる名無し at 2012年04月19日 20:28 ID:v06OplRN0 -
マジレスすると私は彼氏に「茶髪にしてほしい」と言われたから
別れた今は手入れが楽な黒髪に戻したもみあげる名無し at 2012年04月19日 21:18 ID:TKUHs8LNO -
キモオタに言い寄られるのが嫌で染めてるとか言ってる奴
一度でも言い寄られた事あんのかよww
キモオタが三次の女に言い寄るわけねぇだろ
自意識過剰過ぎるんだよもみあげる名無し at 2012年04月19日 21:42 ID:W5nG6Rld0 -
俺は茶髪わりと嫌い
大体のやつが最終的に黒に戻すからうぜえ
大人になっても信念持ってちゃんと続けてるやつには敬意をはらうよ
周りがやってるからとりあえず髪痛めてみましたってアホですか?もみあげる名無し at 2012年04月19日 21:46 ID:rIOryrmX0 -
男だって染めてるじゃん
外でないから分からないの?名無し at 2012年04月19日 21:58 ID:bSPtoFhN0 -
人を見た目で判断してはいけないってお母さん言わなかったか?名無し at 2012年04月19日 22:34 ID:bSPtoFhN0
-
女の容姿に文句つけれるほどの奴らなんだろうかあ at 2012年04月19日 22:49 ID:.i7Y5k.7O
-
茶色の方が合う色が増えるあ at 2012年04月19日 23:34 ID:3akwxCB00
-
ある程度、歳をとってくると、
白髪隠しに使えるとは聞いたwもみあげる名無し at 2012年04月20日 00:08 ID:o3lTGdPN0 -
なんで男って自意識過剰なの?
誰もお前のことなんか気にしてないよはさ at 2012年04月20日 00:16 ID:TfhfMA.DO -
元々、黒髪じゃないのに黒に染めると一気にヅラみたいになるよね。もみあげる名無し at 2012年04月20日 00:55 ID:7MBlWgDiO
-
黒髪好きなら黒髪好きとだけ言っときゃいいのに比較に茶髪こき下ろすことないだろ
冨樫を叩くワンピ信者かよってんですよもみあげる名無し at 2012年04月20日 02:24 ID:B.GpGNS8O -
ここに書き込んでいる男のオタクというか、童貞というか、とにかく「そういうもの臭」が凄まじいw
茶髪=ビッチの方程式の根拠がイミフ。
分かっているとは思うが敢えて書いてやると、軽く見える=全体的に重い雰囲気にならない、だぞ? 分かっているとは思うがっ。
服装に合わせて髪色も変えているんだから、放っておけよ。キムチみたいに、いちいち絡んでネタ作るのはウザイぞw
誰も男なんかのためにオシャレしてないから気にスンナ。
もみあげる名無し at 2012年04月20日 02:30 ID:dZM.2v.T0 -
夏は髪色を明るくしたくなるな
夏の黒髪は見た目も暑苦しいけど
実際に熱を吸収するからキツイもみあげる名無し at 2012年04月20日 02:55 ID:6f6ne.Cy0 -
女たちよ、何色でもいい、キューティクルを守ってくれ。
問題は色じゃない。
あの警官のように男たちが思わずうしろからなめたくなるくらいに
うつくしき髪質の輝きを。であれば、紫でもオレンジでも
OKな時代がきっとくる。今は「お前の髪は死んでいる、
アチャチャチャチャチャ」と
ケンシローがなげくくらいに死んだきちゃない髪の色
のお姉さんたちも事実おおいじゃんか。もみあげる名無し at 2012年04月20日 05:57 ID:a2oFz3QB0 -
髪質硬いのに茶髪にすると、ババァ臭く見えるって気付いていないのかな?
まぁ、男の為にやってる訳じゃないって意見もあるようだけど、口に出さないだけで、実は残念に思ってる男も結構いるっていう事実を知るのは、女にとっても悪い事じゃないと思うけど。at 2012年04月20日 06:16 ID:zGSV2Bd40 -
※225
帽子被れよもみあげる名無し at 2012年04月20日 07:26 ID:koLtZ.Gn0 -
黒髪は髪と顔のコントラストがはっきり出るから
顔が小さくて輪郭が綺麗じゃないと似合わない
茶髪じゃないと〜に見えるとか言ってる奴は単に顔がでかいだけもみあげる名無し at 2012年04月20日 07:41 ID:koLtZ.Gn0 -
まあ、女同士が良いよねーーって言ってやってる事は
男から見たら異様に見えるんだけどねもみあげる名無し at 2012年04月20日 07:50 ID:QVas67lm0 -
でもブスが黒髪ストレートだったら文句言うんだろ?あ at 2012年04月20日 12:39 ID:yxoMngaqO
-
いちいち鬱陶しいなー
二次元だけ見てればいいのに名無し at 2012年04月20日 12:43 ID:BrqHyjwDO -
黒髪は雰囲気が重く感じられるので、茶色にしてイメージを明るくさせてるんだよ
そして男の為に染めてんじゃねーぞもみあげる名無し at 2012年04月20日 14:17 ID:.8mAPtC30 -
だってイケメンリア充は黒髪なんかにこだわらず、オシャレで似合ってる髪型の女が好きだろう
あと「軽く見える」は性格のことじゃなくてふわっとして可愛く見える、ってことなもみあげる名無し at 2012年04月20日 14:30 ID:fRkn.r3r0 -
茶髪でゆるふわカールで香水ぷんぷん見たいな女が好きなキモヲタですけど異端ですか?
童貞のキモヲタは清楚系で黒髪が好きみたいなステレオタイプは絶対に間違ってるといつも思います!!!
茶髪の子最高です!(似合ってればですが!)もみあげる名無し at 2012年04月20日 16:21 ID:ZsGUYy5l0 -
天然で茶髪や金髪の人種を近くで見てれば
日本人には黒髪以外の選択肢はないってわかるよ
好みとか以前に根本的に似合わない
海外の日系人がみんな黒髪なのがその証拠
もみあげる名無し at 2012年04月20日 16:37 ID:koLtZ.Gn0 -
>>236
こいつ洋楽覚えたての中学生みたいだなもみあげる名無し at 2012年04月20日 19:02 ID:y.lEr.u60 -
そうやっているうちに若い女の禿や白髪が増えたでござる。
本当に禿は気の毒ずら。もみあげる名無し at 2012年04月20日 20:05 ID:BtKZ6MNp0 -
>>235
そもそも2次元キャラは黒髪の方が少ないんだから、キモオタが黒髪が好きな方がおかしいと思えるがねえ。
それはさておき女性が茶色にするのがお洒落だとして、強制されてるかのように皆が皆茶色にするのがはたしてお洒落かね。せめて半分くらい黒またはその他(金や、奇抜な色など)でもよさそうだが。仮にそれが服の色だったとして全員茶色だったらキモイだろう。
もちろん茶色とひとくくりにしてるのは分かってる。だがそれは問題でない。
結局茶色にする理由は、オタクよけでもお洒落でもなく、ただ同じにしたいから。そうでないとこれほどまで茶色が占めてるのは説明つかないと考える。
もみあげる名無し at 2012年04月20日 23:51 ID:T9FWQRb80 -
なんで私はオタクでも黒髪好きでもないが(正直髪の色なんてどうでもいい派)、全体主義のように茶色があふれかえってるのが気に入らないので批判している。
個人的には黒5割・茶3割・その他2割位になるのが望ましい。黒は元々の色だから一番多いのが自然という理由。
おそらく現状は黒1,9割・茶8割・その他0,1割位ではなかろうか。
ちなみに男は黒6割茶3割その他1割くらいか。あくまで印象だけど。もみあげる名無し at 2012年04月21日 00:04 ID:OqWC.QaM0 -
ばばあの紫は、白髪を綺麗に黒に染めるための下地色だって聞いた気がする。
紫が終着点じゃなくて、一度紫に染めてから黒を被せると綺麗に発色するらしい、とか。もみあげる名無し at 2012年04月21日 00:24 ID:.7f.iFTb0 -
染めた事も染めようと考えた事も無いなぁ…
中学がかなり厳しいほうで、ヤンキーの子すら誰も染めない環境だったのが一転、デザイン系の高校入った途端、黒も当たり前にいるものの、茶髪どころか余裕で金髪いるし、赤にピンクに青に緑に紫に銀色、レインボーやら半分黒半分茶色ってのもいる環境に。
そういうの見てたら、元々染める気も無いが、自分が一番自分らしく楽にいけるのは黒だな……って再確認した事があったな。名無し at 2012年04月21日 04:05 ID:AtaEx2hmO -
生来の赤毛だからいつも「染めた?」って聞かれるのがいやです
だから染める方の気持ちがわかりません…もみあげる名無し at 2012年04月21日 17:04 ID:O0PGZEnO0 -
白髪染めに茶髪にしてすいませんでした
黒髪だと幼く見えてもっさいから茶髪にして年相応に見えるようにしたんだが
あと若白髪凄いから。遺伝だけど白髪は抜いたら酷くなるし黒髪だと目立つしなら茶髪にしてせめてものカモフラをば!ってやったんだがそういう理由で染めるのもダメですかね
オシャレで染めてる訳じゃない人に軽い女とか染める理由が解らないって言うのは失礼千万だがオシャレで染めてる奴は将来禿げになりたいんだなって染めてる側から見ても冷ややかな視線やってるから名無し at 2012年04月23日 19:04 ID:oK8Xsc0CO -
女は髪がながいから真っ黒だとよほど美少女顔立ちがはっきりしてないと似合わないんだよ名無し at 2012年04月27日 13:36 ID:PFUf20AzO
-
黒色の髪色にコンプを持ってる人が多いんだな。
地毛が茶色だから学生時代にからかわれて黒色に憧れてたけど、今は茶色のほうがかっこいいのか。不思議な時代だな。あと20年もすると流行が変わるのかも知れないが。もみあげる名無し at 2012年05月02日 22:05 ID:5ltHweG.0 -
わざわざ軽い自傷行為までしてうんこ色に染めたのに 周囲から完膚なきまでにボロカスに叩かれればそりゃ腹も立つわなwwww
とはいうものの茶髪クソビッチの怒りの脊髄コメを眺めるのは楽しいのうwwwwww匿名 at 2012年07月12日 12:56 ID:atfwH0WmO -
確かにおしゃれでイケメンの美容師さんに同じ事言われたら黒髪に染め直すかも
でもこういうの書いてあるのってだいたいオタク系まとめサイトだから、別に茶色のままでいいやってなる。名無し at 2012年07月21日 03:06 ID:BFxG0Fzc0 -
>>248
おまえみたいなアホがいたら儲かるしなもみあげる名無し at 2012年08月14日 22:34 ID:5dY9qPcT0 -
谷亮子もそうだけど、ブスに限って茶髪に染めて
手入れをサボった結果痛んでボッサボサになる
たまに生え際やばそうな汚い身なりの元ヤン女が
下品なキーキー声で喋ってるけど大抵茶髪
ちゃんと手入れして綺麗だったらいいんだけどね
今は子供の頃からパーマや縮毛もやってるから女でも若禿げ多いよもみあげる名無し at 2012年08月21日 14:11 ID:5onzefAx0 -
パーソナルカラーの問題で、黒髪がきれいに似合う人は少ない。
「黒」そのものが似合うのは、冬タイプのみ。
黒にもパーソナルカラーごと違いがあり、
地毛はたしかに個人に似合うものではある。
が、黒単体の中の、小さな差でしかない。
パーソナルカラーにそうものであれば、
染めた方がいい場合もある。もみあげる名無し at 2012年09月13日 14:13 ID:Ua.TwQUF0