2012年02月20日
今日も松屋で「ごちそうさま君」を見かけたwwwwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:26:28.03 ID:WP1Ov2KZ0
大抵サラリーマンが多いけど、
ああいう社畜って「自分は礼儀正しい」って酔ってるんでしょwww
|
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:27:07.90 ID:cFkYHlI60
ひねくれてんなぁ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:29:08.50 ID:skSnDES0i
ごちそうさますら惜しむとかケチくさいな
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:29:31.89 ID:4vibwojf0
ご馳走様は日本人の心
礼儀云々ではない
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:30:21.09 ID:G9VwVBNH0
先払いだと出て行くタイミングわかりにくいからな
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:30:30.18 ID:R7vCNtER0
松屋に限らず返却口に食器返す時は言う
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:30:30.39 ID:CFgygOwk0
言うのはタダだしな
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:30:31.76 ID:k9DN+bQP0
>>1こういう奴って友達いなそう
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:30:42.37 ID:RUGnEc+Z0
ごちそうさまーって言うやつに限って
いただきまーす言わないよな
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:31:47.02 ID:CZQ0tr5G0
>>21
そんなことしたら周りの客全員いただきますって言い始めるぞ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:32:02.78 ID:OwCXsyn0O
飲食店で働いたことあるやつは大体言う
コンビニで買い物したときに「ども」とかも言っちゃう
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:32:04.77 ID:CFgygOwk0
いただきます も ごちそうさま
両方とも食材に言ってるんだけどな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:33:00.75 ID:uABkA0zpO
食材に感謝って正気か
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:33:17.62 ID:DHrJHUjL0
お父さんが厳しかったので
いただきます言わないとごはん食べられない
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:33:56.45 ID:9KmSOtPmO
「…ごちそうさま」ボソッ
店員「シーン」
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:35:20.37 ID:2UhtU7e30
ヲタみたいな容姿が黙って出ていく光景をよく見る
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:38:09.61 ID:R89uU3WaO
>>1はアスぺ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:39:10.12 ID:MtmvsxuN0
松屋ではあまり見かけないんだけど
立ち食い系の店だと結構ごちそうさま言ってる人が多い気がする
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:39:11.13 ID:Seh5e6EUO
外では言わないけど
合掌はする
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:39:31.40 ID:WuwwOeox0
黙って店出るのなんか気まずいから言ってる
特に感謝とかそんな気持ちは無い
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:41:09.71 ID:NiYoEDxp0
食材に感謝するんだったら食材以外の物にも感謝しろよ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:42:36.41 ID:5sjOh1Fg0
ご馳走・ごちそうさま
【意味】 ご馳走とは、贅沢な食事。食事をもてなすこと。
ごちそうさまとは、食後の挨拶。御馳走になったことに対する感謝の言葉。
間違いなく店員に言う言葉
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:40:11.23 ID:2W+2zjrO0
何も言わずに出てったらトイレ行ったのか帰ったのかわからんでしょ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:41:17.85 ID:TtjE3bCbO
礼儀正しくない俺カッコイイ!より
礼儀正しい俺カッコイイ!の方が百億倍マシだわ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:42:23.18 ID:1bNjhGkM0
「うめぇ」でいいわ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:42:25.48 ID:5xedAw7I0
何も言われずに出て行かれると皿を片付けるか迷うからちゃんと言え
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:44:05.57 ID:ed55/BDu0
松屋で働いてたけどいちいち返事返すのめんどくさい
勝手に出てけよ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:44:35.01 ID:fzeLMBBN0
言いたくないなら言わなきゃいいだけ。
俺は言うけど。
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:46:05.51 ID:OmFUR16+0
言わない奴って親が日本人じゃないんだろ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:47:00.13 ID:lWzpJ5lp0
ごちそうさまですは自分のために言う
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:47:27.33 ID:PMT5Csbz0
自分に酔ってるって言えばなんでも馬鹿にできる風潮
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:48:02.65 ID:ssKVvM/30
わざわざ言わないなぁ
マジでみんな言ってんの?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:48:36.09 ID:myK76t6W0
人それぞれだろ
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:48:44.36 ID:VGiAJm+DO
癖になってんだ
ごちそうさま言って帰るの
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:48:46.36 ID:IRIjy+iJ0
言えない奴は、おはようございますも言わないんだろ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:49:02.42 ID:hrpLMPryO
ごちそうさまも言えないこんな世の中じゃ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:49:31.16 ID:5sjOh1Fg0
俺コンビニ店員にもありがとうって言うけど
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:49:47.33 ID:9ZLKBeD+0
誰にも見つからないよう小さい声で手を合わせながらごちそうさま
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:50:37.37 ID:a5XeAzcG0
すべての食材に感謝しいただきます
ってトリコみたいにに言ってみようぜ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:51:13.40 ID:iWt2eYEK0
もう少し高級な店だったら言うけど
松屋じゃ言わない
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:52:23.52 ID:lWzpJ5lp0
高級な店なら尚更言わんわwwwwwww
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:52:58.68 ID:iL+LNMEJ0
俺くらいのレベルになったら
コンビニで会計して、釣りもらったら
「ども」
って返事して立ち去るわ
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:04:58.26 ID:kUHzM5VN0
コンビニは声には出さないな、会釈はする
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:54:01.97 ID:tcLW9v8v0
いくらお金が絡んでいても
自分のために何かしてもらったならお礼を言うのが当たり前だろ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:54:03.61 ID:qMapjN7x0
ごっそさんーすとか言って出ていくわ
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:56:06.99 ID:4XGJ9zSm0
お会計ごちそうさま
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:58:03.02 ID:U6Ij9s6GO
飲食店で働いてる身としては
忙しい時でもご馳走様っていってくれると嬉しいけどなー
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 12:59:54.12 ID:DiBBysPJ0
ごちそうさまは言うクセに、いただきますを言わないヤツは>>1が正解
両方言わないクセに礼儀とか言ってるヤツはただの甘え
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:01:01.21 ID:2pP0Y39M0
普通言わない
言うのは少数派なのは理解してほしい
てか飲食店でお礼言うなんで爺さん婆さんくらいだよ
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:03:01.85 ID:b9onNtBt0
親から教育されたルールが絶対って感じがする
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:03:24.15 ID:iL+LNMEJ0
俺が唯一言わないとしたら、マックの店内で食って出てく時だな
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:03:26.53 ID:ql32CGvr0
俺くらいのレベルになると
「ごっそぁん!旨かったよ、また来らぁ」って言う
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:06:22.37 ID:aw60YrSA0
>>140
ワロタwwwwww
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:05:24.83 ID:LN1ko42z0
日本には八百万の神が居てな
あらゆる物に神様が宿ると云われておる
いただきますもごちそうさまも八百万の神に感謝をしておるのじゃ
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:05:49.86 ID:TF1Q/m2cI
どんな店員にも敬語使ってる
ありがとう× ありがとうございます◯
ご馳走様× ご馳走様です◯
友達じゃねーんだから、タメ語は恥ずかしい
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:06:24.58 ID:PMT5Csbz0
昨日見た幼稚園くらいの子はごちそうさまでしたって言えてて可愛かった
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:08:14.84 ID:7tM5EPk+0
>>151
子供が挨拶とかしてるのってホント可愛いよな
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:07:27.00 ID:X1+IqvEe0
ラーメン屋は言うな
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:09:19.33 ID:o9rRB7CxO
俺くらいのレベルになると店員の手の甲にキスして帰る
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:11:26.33 ID:UcotQct/0
おれはスマイルもつける
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:10:20.62 ID:Nbf5CbRz0
わざわざ松屋で言わなくていいだろ
そういうやつは言ってる俺かっこいいとしか思ってないでしょ
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:12:13.53 ID:PMT5Csbz0
>>165
どちらかというとかっこよくなくね?
ご馳走様って言わないと胸がもやもやするから言ってるだけ
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:13:22.74 ID:P/boIPS50
言葉にする必要あるの?
食材に言ってるんなら心の中ですましとけや
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:18:44.00 ID:ytSLieUUO
金出してんのに礼まで言うとか有り得ないwww
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:21:08.58 ID:8Vn/2b/s0
でかい声でいうやつは怖い
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:24:29.55 ID:7tM5EPk+0
言う人は言うし言わない人は言わないでいいじゃないの
俺は言ったほうが食べることにも集中できるしいいと思うけど
金と食べ物の等価交換だから金出してるほうが偉い理論は好きじゃないなぁ
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:25:18.19 ID:xqCJPEsoO
「ごちそうさま(食い終わったから会計よろしく)」じゃ無いのか?
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:26:03.33 ID:73YHnFvx0
>>206
まあいろんな意味が入ってるんだよな
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:28:13.38 ID:z+xSDSU1O
礼儀作法ひとつでそんなに思案するとか、よく煩わしくならないな
強迫神経症なら同情するが
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:26:53.50 ID:78IoDR7u0
ラーメン屋でそれやったらチャーシューがひとつおまけでついたんだが
ありがてぇありがてぇ
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:30:38.01 ID:kXk5ZgqB0
水汲みにいったらカレー片付けられかけた
鞄おいてんだろ馬鹿バイト
ああ、もちろんご馳走様は言っといた
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:31:08.87 ID:7tM5EPk+0
オフ会で食い物食いに行くと
食う前に大体誰かが「手を合わせて!」って言うから
みんなで手を合わせて「「「いただきます〜」」」ってなるよなw
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:32:21.75 ID:PMT5Csbz0
店員に聞こえるように言ってる
普通に母ちゃんに言うような感じ
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:35:14.74 ID:w3q3qGqc0
お粗末様でしたって返してくれないかな
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:35:10.01 ID:NiYoEDxp0
言うことは悪いことじゃないよ
感謝とか礼儀とか言い訳がましく言ってるのが気持ち悪いんだよ
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:35:36.69 ID:TF1Q/m2cI
後払いの店だったら会釈くらいでもいいんじゃね?
いくら恥ずかしがり屋でもそんくらいできるだろ
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:37:39.32 ID:LSqzOKMW0
俺吉野家バイターだけどお前ら怖いからごちそうさま言われると安心する
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:42:03.39 ID:OXsTFked0
>>1は批判してる自分に酔ってる
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:50:04.49 ID:gVhg0MHt0
これくらい感謝の気持ちを込めろよ
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:58:56.97 ID:L+wdSvuP0
他人の家とか冠婚葬祭とか他人の目があるときは言うけど
一人の時とか実家では言わない
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 13:59:01.07 ID:zTBgBkYJ0
食材に感謝派は常日頃使ってる服や道具にも毎回謝辞を述べてるの?
それとも食材だけ贔屓してるの?
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 14:00:37.05 ID:gVhg0MHt0
>>272
あたりまえだろ
オ○ニーするときはまず「いただきます」と言ってから手を動かしはじめて
フィニッシュ時に「ごちそーさま!」だろ
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 14:02:40.71 ID:gVhg0MHt0
さすがに帽子はとります
小さいころに教えられたし俺やくみつるじゃないし
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 14:17:40.16 ID:ozGW5Yot0
>>1
こういう日々の積み重ねが、コミュ障を治すんだぞ
腐ってないで、君も頑張って根治しようぜ
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 14:43:28.98 ID:J3/4fybjO
俺は店員に見つからないように颯爽と去る
生き方―人間として一番大切なこと
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
なんでそんな風にしか考えられないんだななし at 2012年02月20日 12:07 ID:iexmHQhbO
-
動画なんだよこれもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:08 ID:Lgow5QBi0
-
習慣なんだから意味なんかあるわけ無いだろ
いちいちつっかかるやつってコミュ障だろもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:09 ID:rgqfO.sf0 -
食い逃げじゃねーかwwwもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:10 ID:u5y6N8PX0
-
ごっそさん、だなwwもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:12 ID:rL.CbI.S0
-
個人がどうしようと自由
いちいち他人に突っかかるのは精神障害もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:13 ID:aYNF2oCL0 -
食器を片付けていいよって合図をしてるようなもんだよ。
それだけじゃなくて次の客が席につきやすいようにも協力しているわけだ。
>>1は自分のことしか考えていないってことだな。もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:15 ID:CluZeEhh0 -
なんかやたらと他人を馬鹿にしたがるけど、他人はこういう1みたいな人を歯牙にもかけない温度差。at 2012年02月20日 12:15 ID:nLGwG2YlO
-
俺は俺の会計の前の奴が言ったらつられて言うもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:18 ID:TlXPZe1v0
-
>>1はまともな躾もされなかった可哀想なゆとり君なんだろうなもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:21 ID:M1Z.OeN90
-
店でも料理は作ってもらってんだからごちそうさんくらい言うだろ。
金払ってるとかそういうのは関係ない。もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:21 ID:hp38xham0 -
こういうスレたてりゃ伸びるよねもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:22 ID:c2NAeTOw0
-
言おうが言わなかろうがどっちでもいいけど本当に食材に感謝して言ってる奴なんていないよな
もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:23 ID:H.pPP0WV0 -
八百万の神なんていないからなもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:26 ID:vhwGg0Cp0
-
バイトからすりゃだまってでてってほしいもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:27 ID:AQ7Eysuc0
-
キモメンほど挨拶もごちそうさまも言えないヤツ多い
イケメンほど挨拶もごちそうさまも言えるヤツ多い
この差が格差をさらに助長してるとは思わんかね?もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:30 ID:UjydmuQv0 -
こういう斜に構えた中二病こじらせたバカが、日本のマナーを悪くするんだな。at 2012年02月20日 12:34 ID:oHPeyUDF0
-
ただの挨拶みたいなものなのにいちいちケチつける人はコミュ障といわざるをえない。もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:34 ID:3wSlVxK40
-
先払いの店だと声出すのが恥ずかしいから、食後しばらく待って定員が近くを通った時にさりげなく言う。
どうしても近くに来なかったら手を合わせ小声で。
なんか言わないと食事を終えた気分にならない。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:35 ID:UyvaosI20 -
>>1はただ誰かを叩きたいだけだろ
多分別の所で「ごちそうさまも言えない奴って何なの」ってスレも立ててると予想もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:36 ID:.dQ7Q8gi0 -
おれはいただきますも言ってるぞ…。もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:36 ID:RD.GSbyS0
-
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたが日本人の劣化もここまで来たか
情けない…あ at 2012年02月20日 12:36 ID:6Bp0BNqW0 -
まあコミュ障ほど自分がいえない代わりに叩くってのはわかるわもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:37 ID:286d9GIp0
-
バイトしてたけど言ってもらうと嬉しいat 2012年02月20日 12:38 ID:KrgFVn.kO
-
ごちそうさまを言う人はごちそうさまを言わない奴の事を特に何とも思わない
ごちそうさまを言わない奴はごちそうさまを言う人の事を(心の中でだけ)馬鹿にしまくって無意味な優越感に浸る1日 at 2012年02月20日 12:40 ID:z.KbIDu5O -
ゆとりでも言うのに・・・。あ at 2012年02月20日 12:41 ID:foB3CV.rO
-
マジレスするといただきますも言う訳でもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:41 ID:Xlyqz.az0
-
このスレ見ると、言われる側も「黙って出て行って欲しい」って人多いのか
どうあるべきなんだろうなwwwwもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:42 ID:.dQ7Q8gi0 -
食う時に手くらい合わせるだろうもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:43 ID:XuZ9zCV20
-
親がどうたらと、感謝がどうたらでごちそうさまはありえない
だって松屋だぜ?食券ねえ吉野家じゃねえんだぜ?もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:43 ID:KAqa5A.c0 -
融通の利かなそうな>>1at 2012年02月20日 12:44 ID:OqwqTz0EO
-
ごちそうさま言うけど返してもらえないとちょとさみしいもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:44 ID:WOCH.OLv0
-
言うも言わないも自由だああああああああああああああああ
もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:45 ID:2AMLeXOd0 -
関西なまりの「ありがとう」は微妙にいらつくもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:46 ID:TE0VkVGJ0
-
店員が前にいれば言うし裏方にいれば黙って出ていく
礼儀みたいなもんだろ
自然と出てくるぐらいが丁度いいしあんま気にしないもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:49 ID:Ft.Lwz9N0 -
多分恥ずかしくて言えない自分を正当化してると思うもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:50 ID:4LrTSKO20
-
他人のこんなことばっか気にしてるから自分が何かしたときも
変なこと思われてないかな…
って萎縮して外に出るのが嫌になる
んだろ。人生一度しかないのに
そんなこと気にして一生終える人生
ってむなしくない?
他人を馬鹿にするだけ自分の首を絞めることになるんだよ
裏返せばくだらないことが気になるほど平和だってことだけど
平和at 2012年02月20日 12:50 ID:xVtrImcy0 -
言っても誰も損しないんだからいいんじゃね?もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:53 ID:o.BzkGHc0
-
店内私語厳禁とでも貼り紙しとけよ 考えんのめんどくせぇ
まあ顔赤らめながらも言うけどな!!もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:54 ID:x9ircd8kO -
「ごちそうさま君」って・・・・・・。名無し at 2012年02月20日 12:55 ID:qZ444lzyO
-
俺は言わないけど言ってる人をバカにしたりもしないもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:55 ID:spNj5SMA0
-
時間帯と店舗によってなんか空気が違うのはあるな
都会のでかい松屋はなんか言いづらいww
普段言ってるのに、そこだと言うとき緊張するわwもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:56 ID:tObqeRwX0 -
意識するまでもなく言ってる
単なる習慣もみあげる名無し at 2012年02月20日 12:57 ID:MrPlCr4r0 -
女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。
恥垢とは膣壁からにじみ出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、
バルトリン腺液などが溜まって白っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものや
ポロポロととうふかすみたいなものまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。
赤く腫れてかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、
どんなものであっても恥垢はバイ菌の温床でチーズのような臭いもします。
恥垢を溜めやすいのは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方が
よく分からない人が溜めてしまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせながら指先で優しくこすってやります。
特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたりに溜まりやすいので注意深く洗いましょう。軽井沢 at 2012年02月20日 12:59 ID:slhlHqFpO -
近所の吉野家は御馳走様が会計の合図になっとるもみあげる名無し at 2012年02月20日 12:59 ID:TlXPZe1v0
-
ごちそうさまって言うだけでなんでこんな突っかかってくるんだよ
こえーもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:01 ID:gAEe5jA30 -
マジレスすると、声が出るかどうかの発声練習。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:03 ID:tObqeRwX0 -
挨拶する客≒無言にしてる客>>>店員に偉そうにしてる奴
ななーし at 2012年02月20日 13:05 ID:vj3CQ.k9O -
当たり前の事だと思って言ってるなら良い事だけど、
後輩に「俺はメシ屋では必ずごちそうさまって言うようにしてんだよ(キリッ」みたいな事言ってるリーマンを何度か見かけた
ああいうのはミサワ感を感じるat 2012年02月20日 13:06 ID:EYPC13VGO -
言わないでも良いけど、心の中では感謝して欲しい。こういうのが顔にも出るよ。名無し at 2012年02月20日 13:06 ID:KIV92vRP0
-
言うのをバカにするのも、言わないのを責めるのも同じだろ
各自勝手にやっときゃいいのに手前の宗教を押し付けるなよ気持ち悪いもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:06 ID:t5sp7ysB0 -
もみあげの管理人ひねくれすぎだろもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:10 ID:AAYpVySm0
-
食い終わったから片付けヨロくらいの意味で使ってるわat 2012年02月20日 13:13 ID:su8R6IVoO
-
育ちが悪いんだろ。しょうがない。
言わなくても本人以外誰も損しないからほっとけば良いと思うよ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:14 ID:GrKm28KT0 -
米51
いわない宗教の人がいう宗教の人を馬鹿にしてるスレですけどもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:14 ID:286d9GIp0 -
こんなことでいちいちイライラしてるからストレス溜まりすぎで頭おかしい人間になるんだよ
やってようがやってまいが別に鼻につくことじゃねぇだろ名無し at 2012年02月20日 13:16 ID:RzEc198wO -
こんなこと馬鹿にして喜んでるなんてかわいそうなやつだな。現実では「ごちそうさま君」になにひとつ勝てないもんなwごちそうさまって言う人発見→にちゃんねるに書き込み→ボクの大勝利→ヤッター。ほんとに憐れだわ。それで論破されたら書く「釣り」とか言うんだろwい at 2012年02月20日 13:16 ID:w3BDDYZ3O
-
こっちはお金払ってんだからイチイチお礼言う意味が分からない
うちのオンマは恥ずかしいから店で「いただきます」、「ごちそうさま」は言うな!って俺は教えられた
そもそも店とかでお礼を言うヤツは品が無いか身分が低いヤツだと学校で教育されなかったのか?
自分らは高貴な人間であり日本人とは違うという意識を持て
_
もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:18 ID:DV4WkPP.0 -
ごっさんでーすっていつも言ってるけど気にしてる人いたんだat 2012年02月20日 13:18 ID:JzUTs4iD0
-
どのレベルのコミュ障になるとこんな事考えるんだ?
理解出来なさすぎて怖いもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:18 ID:lm99uQBH0 -
松屋…(^ ^;)
残飯丼食べてる時点でどっちもか at 2012年02月20日 13:19 ID:CizrXFOEO -
自分に酔ってる人多いなもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:21 ID:fYstLILP0
-
ごちそうさま、は言う。
ただ、あまり店員に敬語使うと店員の方も困ると思う。
普通の態度で良い。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:22 ID:UdyqRlAZ0 -
普段はあまり言わないけど
店員さんが忙しそうにしていてこっちが視界に入って無さそうな時は言うようにしてるよ
他人の食べ終わった食器がいつまでも残っている光景は
他の食事中の客にとっても精神衛生上あまりよろしくないだろうし。
自分が食べ終われば後はどうでもいいとか思ってる奴多いんだろうな嘆かわしい。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:23 ID:OnhCAjsF0 -
>>1による釣りだろ。挑発してレス貰おうって魂胆だろ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:26 ID:jWYjZ3gbO
-
※61
はいカッコイイカッコイイもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:26 ID:.xX.8H.00 -
さいあく店の人間に言うのはわかる。
食事の犠牲になった生物たちに対して感謝の気持ちっていうのがわからん。
感謝しようがしまいが食べられる側は認識出来ないし成仏できるわけでもないからなwもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:26 ID:vhwGg0Cp0 -
言うも言わないも自由だろ
お互い干渉するなよもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:26 ID:E7QVbvN00 -
普通はねぇごちそうさまって言うねぇハート
2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共は礼儀を知らない世間知らずな無礼なバカやねぇ
松屋さんは創価学会の協力な舎弟企業なので挨拶を大事にしてる優良企業なのですねぇハート
2ちゃんねる島の野良犬負け犬クズネラー共は食べに来るな怒
信心すれば大勝利ハート
明日へ導く創価学会ハートアッキー at 2012年02月20日 13:26 ID:n42vh4VzO -
言う言わないは自由だろ?
俺ちゃんと礼は言うけどな
宗教?、そんなもんどうでもいいわ
もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:31 ID:DV4WkPP.0 -
親のしつけだろ。>>1はゴリラにでも育てられたのだろう。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:33 ID:Pl2ClbWc0
-
牛丼屋とかだと言っちゃうんだよな。
パッと食ってサッと席立ってごっそさーんみたいな。
そんなもんだろう。at 2012年02月20日 13:33 ID:lgjrwqDj0 -
店員に聞かれない程度の声の大きさで
いただきますごちそうさまを言ってるわ
もともと食材に言うもんだろ?あ at 2012年02月20日 13:34 ID:T4YZaf3p0 -
※13
オレはバキが勇次郎に説教食らってるのを見て以来、食材を意識するようになったよw
食事中、自分が今何を口に入れてるのか、調理される前の形を想像してみたら
動植物関係なく「命を食べている気」になって、自然と感謝の気持ちが湧くようになった。
必ずしも必要とは言わんが、かといって別に悪いことでもないだろ?もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:34 ID:NFZcclV20 -
確かに牛丼は金との等価交換かもしれない。でも、店出るときに「ありがとう」って言われて、何も言わないで出てくのは後ろめたい。「ごちそうさま」は「ありがとう」とのあいさつの交換ではなかろうか。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:35 ID:HkHwlvPY0
-
飯食ってる時も
周りの反応伺いかよ
ちっちぇ〜、 at 2012年02月20日 13:40 ID:Z50EmVCpO -
捕食者としての免罪符になっちゃってるなぁ。
礼儀として言う分にはかまわんけど、御託が多すぎる。もみあげる名無し at 2012年02月20日 13:40 ID:vhwGg0Cp0 -
バイト経験者ならわかるが言われたら嬉しいぞ
食べ物に感謝ってよりバイトくんへの応援というか
励みになるんだぜもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:46 ID:ru0tTg1I0 -
ごちそうさま〜って言って出てく人けっこう見るけど
あ〜、この人ちゃんとしてるんだな〜って思うよ
なにも言わずに出てく人には特になにも感じないかなもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:50 ID:Va18lFDo0 -
金を出すこと以上のお礼があるのか
別に言っても言わなくてもどっちでもいいよな
しょーもなもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:53 ID:whMss17Y0 -
飲食関係はごちそうさまって一応言うな
それ以外はお疲れ様とかね
店員だって人間だから労働に対する労いの意味で使ってるもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:55 ID:TVwXPFtu0 -
女の子が一人で弁当食べる時に小さい声で「いただきます」とか言ってたら可愛いだろ?
そういうこともみあげる名無し at 2012年02月20日 13:55 ID:R2BBu4dy0 -
日本人にとっては当然の行為なのだよat 2012年02月20日 13:57 ID:la9icDfZO
-
1が全く理解できないat 2012年02月20日 13:57 ID:U0TbQFAh0
-
こういう奴がいると安心するなwもみあげる名無し at 2012年02月20日 13:58 ID:aybB5tic0
-
俺もよく言うけど、俺の場合は後片付けしてもいいよっていう意味で言ってるんだが、あれバイトの人にとって余計なお世話なのかな?もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:04 ID:Ll2i4uFR0
-
無視されると辛いから、店員が近付いたタイミングで言うat 2012年02月20日 14:07 ID:hpL0N.iE0
-
そもそもこういう議論しはじめることが意味わからんあ at 2012年02月20日 14:08 ID:1Qf0mDPRO
-
俺も言わないな
セルフで食器を返すときは「ここに置いときます〜」
吉野家などでは「すいませ〜ん」
って言う
まぁぶっちゃけ言う言わないは本人の自由でいいじゃんもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:11 ID:rGpxenXZ0 -
なんだかんだ屁理屈付けてるけど要するに言うのが恥ずかしいだけだろw
社会人になったら色んな人たちと付き合わなければいけなくなるから
そのうち自然と言えるようになるよ
もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:13 ID:TVwXPFtu0 -
出るのきまずい時のごちそうさまはあり
でもいただきます言わないでごちそうさまはおかしい
飲食じゃないけどコンビニでありがとうって言ってる奴は陶酔してると思うよもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:19 ID:HHsmSmcD0 -
またこの論争か…
基本ごちそうさまでしたと言うけど店員の態度が悪かったりすると言わない。もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:22 ID:lugi0sGK0 -
無宗教でなければ「いただきます」「ごちそうさま」は言え。
殆どの仏教、キリスト教、イスラム教その他諸々の宗派で規定されている。at 2012年02月20日 14:22 ID:9wIIw3530 -
席立つとき目の前に店員がいたらご馳走様言うわ
それ以外だと特に言わないもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:22 ID:m0Z.7b090 -
>大抵サラリーマンが多いけど、
>ああいう社畜って「自分は礼儀正しい」って酔ってるんでしょww
>松屋で働いてたけどいちいち返事返すのめんどくさい
>勝手に出てけよ
間違いなくチョンコロです♪もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:23 ID:lGYZ.4By0 -
めんどくせえ奴だなあ
お客さんにごちそうさまとかありがとうって言われると嬉しいもんだよもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:25 ID:R7doRjem0 -
ホントは言いたいんだけど
こういう風に思われるんじゃないかと思ってなかなか言えない
店に人が一人二人の時は言うもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:29 ID:Vf3cMlWB0 -
俺は言わないけど普段言ってるやつみかけてもなんも思わなかったなぁ
2chみるまではもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:33 ID:oAKIHFr.0 -
たしかにキモ面の太ったやつが
何も言わずに出ていく印象あるな。もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:37 ID:n9zC1ngv0 -
「店員さん、片付けていいよ。あとそこの並んでる客、この席空いたから座って良いよ。」
をひとことで済ます「ごちそうさま」
別に感謝の気持ちなんかさらっさらないけど、合理化を突き詰めたら
ごちそうさま言ったほうが良いことに行き着いた。
>>1みたいなのはカッコつけて無駄をなくそうとして結局無駄を増やすクソ野郎。もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:40 ID:98bs2aW90 -
挨拶もまともにできない奴は間違いなく軽い障害者だよwwww名無し at 2012年02月20日 14:43 ID:nngU.aUAO
-
挨拶ができないだけだろもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:45 ID:YLR9bOoR0
-
挨拶の意味を分かっていない人間が多いな
頂きます=食材に対する感謝
ご馳走様=料理を出してくれた人間に対する感謝
ご馳走様は食材に対してではなく人間に対して言う言葉もみあげる名無し at 2012年02月20日 14:45 ID:nAFMsPA.0 -
ご馳走様って店員じゃなくて食ったものに対して使う言葉だからなww
そこんとこよろしくもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:45 ID:m0Z.7b090 -
ごちそうさまに限らずキモオタって自己中だよねもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:46 ID:98bs2aW90
-
両方とも言わないと落ち着かないから
言ってるあ at 2012年02月20日 14:46 ID:3vxdUVV20 -
立ち食い系はほぼ言うなぁ
それ以外は言うタイミングがわからない名無し at 2012年02月20日 14:49 ID:cYJGMFSIO -
「ごちそうさま」はいいけど、「ごっそさん」はなんかムリだわ。
あと客側の使う「お愛想」とか「あがり」とかもキモい。あ at 2012年02月20日 14:51 ID:2FnFUn2KO -
感謝の気持ちが無い奴は感謝の気持ちは持たれない、>>1はアナルのちっさい人間だな・ at 2012年02月20日 14:51 ID:0bL4k8HiO
-
ご馳走様言うくらいが格好付けてるって思う奴がいるのかよ…
信じられんな、只の挨拶じゃねえかよ
お早うこんにちはと一緒だろ、それも言えねえのかな…
格好いいとか言う問題じゃなく、マナーが無さすぎるだろ…猿でも挨拶ぐらいするぞもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:51 ID:6XJJ7zlr0 -
人の挨拶なんか気にして飯が食えるかよ
ごちそうさま言うけどさもみあげる名無し at 2012年02月20日 14:56 ID:DhGejN5r0 -
チェーン店だから言わないとかはおかしいな。
先払いなら言う事で"退店するから片付けてもいい"事を示して、
後払いなら財布を取り出しながら言う事で"会計を要求"する事になってバイト君が働きやすくなる。
>>1はそんなに存在感を消したいのかねat 2012年02月20日 15:01 ID:X3ULv7y40 -
俺は言う
他人が言わなくても知らん
が、言わない奴がなんでそんなに負い目感じてるんだ
羨ましいなら言えばいいだろう
恥ずかしいのか…?もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:02 ID:46Yr6m5N0 -
バイトで皿洗いしてて膳下げられたとき
ご馳走様言われるとどんなに忙しくても嬉しかったがなぁ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:08 ID:e1FImh0x0 -
俺はどちらかと言えばごちそうさまって言った方がいいと思うが、基本的にはそれは個人の自由だから他人のことはどうでもいいと思ってるが
この件で>>1に対して誹謗中傷したり人格否定してるだけの奴は図星をつかれて顔真っ赤にして必死になってるようにしか見えないあ at 2012年02月20日 15:11 ID:1Qf0mDPRO -
かっこつけてますが何かwww
ファッションだよもみあげる名無し at 2012年02月20日 15:11 ID:2ko7EZE40 -
言ったからって自分に酔うことは無いな〜。
ていうか、そんなこと考えたことない。
言うかどうかはそれぞれの勝手でいいじゃん?
ななし at 2012年02月20日 15:11 ID:ynVanl.v0 -
言い方の問題もあるな
チェーン店なのに、どっかの大将に言うような勢いでごちそうさまって言ってたらちょっと痛いかももみあげる名無し at 2012年02月20日 15:13 ID:JAc2TUZY0 -
1人で来店すると何だか気恥ずかしくてごちそうさま言えなくなっちゃう
何人かで行く時は余裕で言えるんだけどなもみあげる名無し at 2012年02月20日 15:17 ID:bhowR2Mt0 -
食器返すときに言うのはどうも抵抗あるな・・・
飯の前で言うように教育されてきたからってのもあるがもみあげる名無し at 2012年02月20日 15:22 ID:0ZVkCIVy0 -
店員にありがとうとかごちそうさまって言うの普通じゃね?
黙って出てくほうが気まずいわw名無し at 2012年02月20日 15:29 ID:V5JL4sU9O -
サービス業経験者は言われて嬉しいの知ってるから言うよね。
ファミレスでも高級店でも運ばれて来たら「ありがとう」高級店ならそれプラス「美味しそう」って言ってみ?
サービスするほうもほっこりするからサービスの質があがるよ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:29 ID:XQU.Pnrw0 -
ごちそうさまは普通だと思うけど
ガストとかで料理を褒める為シェフを呼ぶ奴がリアルにいるらしいけど
頭おかしいと思うし、友だちやめるレベルだろ
まあ友達いないんだけど
もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:32 ID:.ZNtRu8D0 -
ぶっちゃけ何とも思ってない
習慣でやってるだけだからもみあげる名無し at 2012年02月20日 15:39 ID:tZ74GuQa0 -
ごちそうさまでしたぐらい言った方がいいじゃない
俺が自分に酔ってるのは事実だけど名無し at 2012年02月20日 15:40 ID:EukwoU.VO -
意識した事なんてないな。
挨拶するのが当たり前と教えられ育ったからな。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:51 ID:okC.tkfA0 -
松屋とかのデフレ飯屋行く時点でゴミクズなんだけど
その中でもちょっとはマシなゴミクズがそのリーマンだな
救いようが無い腐ったゴミクズが>>1みたいな輩もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:52 ID:3dNN3ArA0 -
ごちそうさま言えないやつは
ラーメン屋とかですいませーんって注文言えないだろ
いっつもだれかに言ってもらうの待ってる
そういうやつ確かにいるわもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:02 ID:NqMVWZi00 -
松屋みたいな店で言うごちそうさまは、食べ物への感謝というより
お互い大変だけど頑張ろうねっていう労いの言葉だろもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:05 ID:YAQMtjhY0 -
(マナーがなくて)すまんな
なお、友達もいない模様か at 2012年02月20日 16:12 ID:KYoN31LUO -
ファミレスでワイン頼んじゃう奴らだろwもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:20 ID:vhwGg0Cp0
-
ごちそうさまっていちいち店員に言うものなのか
食べ終わった飯の前で言うものだと思ってたわもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:24 ID:.V8bTSMk0 -
俺カッコイイ?
自分に酔ってる?
どんな環境で育ってきたんだコイツらもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:28 ID:pHlEHbfh0 -
言う言わないはその人個人の問題なわけで
言いたい人は言えば良い
ただ一々店員に反応を求めて反応がないと批判するやつは滅びればいいもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:46 ID:JPD3oa7a0 -
いただきます、ごちそうさま、おはようございます、さようなら、全部親から、または学校で教えられて会得するもの。
>>1は親のしつけも十分な教育も受けられなかっただけ。かわいそうにね。名無し at 2012年02月20日 16:49 ID:iKD.DG.E0 -
いただきます、ごちそうさまのあいさつって作った人に言うものなの?
学校では俺たちが食べるために殺された生き物、食材にお礼と感謝を込めて
挨拶をするみたいに教えられた記憶があるんだけどもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:53 ID:JPD3oa7a0 -
ここで「自分に酔ってるから」とかなんとか言ってる奴は間違いなく
お礼とかあいさつに無意味な打算や損得勘定持ち込んでる残念な奴らだろ?
肩の力抜けよ。疲れるぞ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 16:57 ID:KeLqOwDZ0 -
食堂に行って注文をすればほとんど必ずメニューは出てくるけれど、
その気になれば店側が拒否することもやぶさかではないのに
わざわざ出してくれてるんだ。
と考えたらいただきますやごちそうさまは言わざるをえないなぁ。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 16:58 ID:nYGltq..0 -
まじになってる笑
きしょいああああああああ at 2012年02月20日 16:59 ID:.CtvNllr0 -
さすが村社会が未だに根付いてる日本
まぁ、こんなクズは極一部なんだろうけど・・・
ネトウヨとかのキチガイ共と同じくもみあげる名無し at 2012年02月20日 16:59 ID:46I1VOSp0 -
別に言わないが手は合わせる
一度海外にボランティアに行ってからは欠かしたことがないもみあげる名無し at 2012年02月20日 17:00 ID:iCFXg9.G0 -
「ごちそうさま(食べ終わったから片付けたのむよ)」もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:07 ID:XrmB8CmU0
-
店員を労う っていう猿には分からない日本人の美徳ってやつだ。自然と言うだけで、別にアレコレ考えてない。捻くれてるのが恰好いいって思われるのは十代までだぞ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:13 ID:DGp8tx2b0
-
「ご馳走様です。とてもおいしかった。
ぜひシェフにご挨拶をしたのですが・・・」もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:15 ID:08Eb81N.0 -
ごちそうさまを食べ物に対する感謝とか言ってるアホは何なの。
料理人に対する感謝だろうが。基本的なこと何も分かってねーな。
それくらいググればすぐに分かるんだが。もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:25 ID:nAFMsPA.0 -
歪んでやがるもみあげる名無し at 2012年02月20日 17:25 ID:6...68d50
-
友達いないのが目に見えるようだよもみあげる名無し at 2012年02月20日 17:30 ID:F25lMbMs0
-
ごちそうさまって言ったのに声が小さくて反応してくれなかった
もう松やには行かない。耳を澄ましとけ!
もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:34 ID:U6Ncqfge0 -
宗教心の有無が絡んでると思ったんだが
違ったのか
食材と料理人に感謝の意味込めて
食べ終わりに手を合わせ店出るときに御馳走様と言う俺は
変人だったんだねもみあげる名無し at 2012年02月20日 17:37 ID:yYmJdVAbO -
育ちの悪い人間や他国の習慣を覚えていらっしゃる人たちが
常識をねじ曲げてるだけ
もう親の世代から歪んでるからね、今はもみあげる名無し at 2012年02月20日 17:47 ID:efraJ7E50 -
そうやって人のことばっかり気にしているくせに、他人に迷惑かけることに対しては無頓着。1みたいな人間が少ない世の中になるとよいな〜。もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:49 ID:INmWslcS0
-
人として挨拶は基本。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 17:51 ID:OlwEeTxf0 -
周りのことが気になってしょうが無いんだねえもみあげる名無し at 2012年02月20日 18:00 ID:7z.EUJ0S0
-
飲食店での「ごちそうさま」は「おあいそ」の意味だろat 2012年02月20日 18:07 ID:w3BDDYZ3O
-
日成学園って金日成からとった名前か?もみあげる名無し at 2012年02月20日 18:17 ID:Mbz677zL0
-
心の中で言ってるもみあげる名無し at 2012年02月20日 18:31 ID:NjCeE.8q0
-
ごちそうさまを言える人って気持ちにゆとりがありそうあ at 2012年02月20日 18:38 ID:F2MLbSBnO
-
吉野家ならわかるけどな
みんなマックでも言うのか?あ at 2012年02月20日 18:39 ID:PsUFhq0vO -
>金出してんのに礼まで言うとか有り得ないwww
心も貧しいケチ野郎の礼なんざ1円の価値もねーからなw
この種のヤツらは黙って店を出るのが正解もみあげる名無し at 2012年02月20日 18:44 ID:nlF9OK5Z0 -
おかわり君の亜種かと思ったもみあげる名無し at 2012年02月20日 18:47 ID:.ipBELjq0
-
まぁ十中八九自分に酔ってるだけだろうな。
あと会計をおあいそって言うヤツ、指でバッテン作るヤツも自分に酔ってると思う。
しょぼいラーメン屋で友達がそれやってて、寒すぎて鳥肌たった。
もちろん出ていくときにごちそうさまって言ってた。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 18:56 ID:F6Rl.1eG0 -
>>186 みたく金だしてるのにとか言う馬鹿は嫌いもみあげる名無し at 2012年02月20日 18:59 ID:byiAsXkk0
-
顔覚えられちゃいそうだから言わないようにしてるもみあげる名無し at 2012年02月20日 19:01 ID:nnfhlyQO0
-
ひねくれてんなーもみあげる名無し at 2012年02月20日 19:02 ID:oMJw95tC0
-
学生の頃いろんなバイトしてたから退店する際は必ず礼言ってる
人それぞれだし中には自分に酔ってるwだの言わない奴は屑だの思う人もいるんだし それでええねんもみあげる名無し at 2012年02月20日 19:04 ID:fqV8zuT30 -
店員からすると、嬉しいですよ。やっぱり。
言うときもちいいし。ななし at 2012年02月20日 19:04 ID:7WaYNmxUO -
こんな恥ずかしいスレが立ちまとめられる
情けないもみあげる名無し at 2012年02月20日 19:11 ID:9b0xivY.0 -
いわれてみると言ってるな。
でも「ごちそうさま」じゃなくて「ごちそうさまです」だな。
コンビニでも言うけど
「ありがとう」じゃなくて「あざまーす」みたいな感じ。
丁寧語じゃないと上からとか酔ってるとか言われるのも
わからんでもない。
もみあげる名無し at 2012年02月20日 19:23 ID:8KvXlhzn0 -
ごちそうさまって素直に言える人達に劣等感感じてるんだと思う
いざって時も、助けてください!とかありがとう!とか言えないタイプ
もみあげる名無し at 2012年02月20日 19:27 ID:3srwagK20 -
注文とか支払いで何も言わない奴がよっぽど痛々しいんですが。寝暗君おつって毎回思ってしまうなんだこのクソネタ at 2012年02月20日 19:30 ID:sA3gCZsOO
-
喰い終ったっていう合図かと思ってたわ
感謝でもなんでもないもみあげる名無し at 2012年02月20日 19:49 ID:EnitgpiV0 -
両極端な考えしかできない奴ばっかり。頭悪すぎ。at 2012年02月20日 20:03 ID:QbddFFfh0
-
マックでは流石に言わないけど商品受け取る時にありがとうは言うな。
この世の全ての食材に感謝を込めて。 at 2012年02月20日 20:08 ID:1IeoWaS5O -
無言で去る方が気まずいんだよ
食い終わりましたの合図がないからat 2012年02月20日 20:12 ID:VvdR8tt.0 -
こんな穿った見方できるのは逆に若いうちだけだと思うからどんどんすべきもみあげる名無し at 2012年02月20日 20:13 ID:8JelPqff0
-
俺もやる。習慣だな。
自営業やってるからかな。匿名希望 at 2012年02月20日 20:21 ID:uFGlikWQ0 -
深く考えず当たり前ように言ってたけど
言われてみれば確かに「挨拶が出来る俺礼儀正しい」みたいな気持ちはあるかもしれない
もみあげる名無し at 2012年02月20日 20:27 ID:u84qUgL00 -
礼儀ある俺かっこいいwwwでもいいんじゃねーか?
ごちそうさまって言われて悪い気するやつなんかいねえだろ
スレではいたけどそれはそいつが悪いだけもみあげる名無し at 2012年02月20日 20:37 ID:S96AUi7F0 -
何かをしてもらったらありがとう
ご飯たべたらごちそうさまでした
は、言うな
最近きづいたのはコンビニとかでこっちがありがとう言うと向こうが黙っちゃう
よくないのかな名無し at 2012年02月20日 20:40 ID:APzmSvRIO -
そういえば、店員さんに聞こえるとかは別として言えるときは言ってるな〜。
接客業をしている身としては言われることを前提でやってないから、商品を渡す時とかにお客様にお礼言われると凄い嬉しく感じ、心が温かく感じます。
小さいお子さんに商品渡して『ありがと』って言われるとほんわかします。雪 at 2012年02月20日 20:41 ID:XLw3Ek.rO -
自分の容姿にコンプレックス抱いてる奴は大概いわないイメージ。もみあげる名無し at 2012年02月20日 20:48 ID:n9zC1ngv0
-
ごちそうさま言った方が「食った」という満足感が増すよな?メッシー at 2012年02月20日 21:03 ID:WjcQb7gS0
-
本当にどうでもいいな
こんなことでしか何かを批判できないなんてよっぽど下らない人間だなもみあげる名無し at 2012年02月20日 21:11 ID:JAc2TUZY0 -
>>1みたいなひねくれた人間を作った親の顔が見たいわ。
お前が言いたくないなら別にかまわないが、言ってる人間をいちいち否定すんな。名無し at 2012年02月20日 21:34 ID:WeKBxAtRO -
何回この手のスレ立つんだよ。
言いたくなきゃ言わなきゃいいしで、いちいちケチつけんな!もみあげる名無し at 2012年02月20日 21:41 ID:iWmvC.KZ0 -
キモい…
店員ですら何とも思ってないような事を気にしてわざわざスレ立てるような1がキモすぎる。
「ごちそうさま君」とか「自分に酔ってる」とか嘲笑って、他人を観察しながらメシ食ってんだろ?
マジでキモい…
もみあげる名無し at 2012年02月20日 21:42 ID:nlF9OK5Z0 -
このスレ立てたヤツの感性が気持ち悪い。
他人が何してるか過剰に意識してるヤツってどこに居ても、
大概気持ち悪い目線と言うか過剰に周りを意識してる様な変な空気出してくるし
近くに居て欲しくないんだよね。あああ at 2012年02月20日 22:06 ID:cvJu7EcdO -
言わなきゃなんか気持ち悪いから言ってるだけで、
お前みたいなのに感謝したいわけじゃねえよwwwwwあ at 2012年02月20日 22:09 ID:R6U4Qjn4O -
言ってるオレかっこいい、でいいじゃねーか
実際かっこいいですよ、無言で出ていく人なんかより何倍もかっこいいもみあげる名無し at 2012年02月20日 22:29 ID:us.fE.Hx0 -
ごちそうさまとか
店員ごときに言うとかアホ
親しい人間が作った料理にしか言いたくない。
実際、ごちそうが出てくる事なんてまずない。
言葉は正確に使え。もみあげる名無し at 2012年02月20日 22:31 ID:67cAfaz40 -
育ちが悪い見本だな>>1
>>1が悪いんじゃない、>>1の親が悪い
だから>>1は悪くない悪くないもみあげる名無し at 2012年02月20日 22:33 ID:kixNUYx90 -
いつまでも「社会に従わない俺かっこいい!」は通用しないよ。
今日も松屋で「ごちそうさま君」を見かけたwwwwwww(58歳無職♂)
なんてスレを立てたらどう滑稽に見えるか
さすがに馬鹿な1でも分かるだろ。
そういうこと。もみあげる名無し at 2012年02月20日 22:36 ID:5jaAUixv0 -
いただきます
美味しい
ごちそうさま
これが素直に言えるなら見た目チャラ男でもDQNでも許せる
出来ない奴は受精卵からやり直せ名無し at 2012年02月20日 22:38 ID:jXJyMTu7O -
そもそも何で挨拶したら格好いいって発想になるんだ?
しかも周りからしたらどうでもいいだろそんなの。
こういう考えのヤツって要するにスゲエ自意識過剰なのかなもみあげる名無し at 2012年02月20日 22:43 ID:HGEu6yHS0 -
ごちそうさまー
って食器片付けろよバイト的な感じで言うわもみあげる名無し at 2012年02月20日 22:58 ID:4DitRGHV0 -
>>80 あるよな。気持ち悪いよな。名無し at 2012年02月20日 23:00 ID:.Z57b9s8O
-
言っても言わなくてどっちでもいいけど
言った人間に対してこう思うってのはだいぶ心が病んでる人だなもみあげる名無し at 2012年02月20日 23:06 ID:k1b79.kM0 -
小さいころ飯食う前にいただきます、食べた後にごちそうさまを言うように教えてもらわなかったのか?多分その親は駄目な親だな。断言してやるよ。
親のせいじゃないって言うならちゃんと挨拶ぐらい言えよ、馬鹿にされるのは言わないやつだけじゃないぞ、そいつを教育した親も馬鹿にされるんだからな。もみあげる名無し at 2012年02月20日 23:19 ID:0jQ33ceJ0 -
コミュ障だからごちそうさま言える奴が羨ましいんだな名前 at 2012年02月20日 23:25 ID:YkI5oe1x0
-
言葉なんてタダなんだから言っても言わなくても変わらんだろ
例えば個人店とかで言ったらしゃべるきっかけになるかもしれんし、それで次行った時なんかサービスあるかもしんねーし言った方が得じゃね?大和名無しこ at 2012年02月21日 00:49 ID:C1yxYP.iO -
なんだろうなぁ、
自分はいただきます・ごちそうさまは習慣というか最早クセのレベルで言うし
買い物して会計すりゃ店員のありがとうございましたにありがとうございますって返しちゃう。
ここ見てるとあとで「あいつありがとうとか言ってんのwワロスww」とか思われてんのかって不安になるわw
働いてる立場としては第一印象最悪の客でもありがとうとかごちそうさま言われたら印象一変するけどな。
私が言うタイプだからなのかは知らんがもみあげる名無し at 2012年02月21日 01:39 ID:dX78hyCr0 -
松屋で働いてたけどご馳走様ってくれると助かる
笑顔でありがとうございました言って食器片付けるみー at 2012年02月21日 01:52 ID:glAZC4OV0 -
一人で牛丼屋きてごちそうさまとか言ってる奴みたらたぶん笑うわw
誰に向かって言ってんだよwwwってなるだろもみあげる名無し at 2012年02月21日 02:29 ID:U2FkMw9i0 -
言う言わないは自由だけど、
少なくともケチつけられるような事じゃないと思う。at 2012年02月21日 02:43 ID:CUV8qy9n0 -
そんなこといちいち気にすんなよ、疲れるぞもみあげる名無し at 2012年02月21日 03:26 ID:ogsnuevs0
-
まぁ実際、「挨拶出来る俺かっこいいwwww」って思ってる奴もいるからな
名無し at 2012年02月21日 03:33 ID:WU85I6eyO -
俺は下心しか無いけど挨拶はちゃんとするよ。
相手も人間なんだから感じの良い人間に対して良い対応をする確率が高いのは当然。
金かからない範囲なら、とりあえず良い人っぽくしといたほうが得。
多少金がかかるけど、外見も良くしておくと更に効果大。
良い事が起こる確率が段違い。もみあげる名無し at 2012年02月21日 03:40 ID:1tcyaRLC0 -
前にもごちそうさまについてまとめてたよな?
管理人は嫌いなのかな名無し at 2012年02月21日 04:15 ID:fBZ1HqxSO -
自分は癖で「ご馳走様です」って言ってしまうが、別に言わないやつ見てもなんとも思わないな。
むしろ「ごちそうさま君」見つけたwwwwとかでスレ立てちゃって、自分の心の狭さを見せつけ、「批判してる自分かっけぇww」がバレバレな、阿呆な>>1は滑稽に思えるよねw名無し at 2012年02月21日 04:32 ID:ZHpVuDm8O -
言わない奴はお里が知れるぜ?気を付けろよ
名無し at 2012年02月21日 04:38 ID:k81UpnKWO -
ホントどーでも良いことが気になるんだな
読む俺も俺だけどat 2012年02月21日 05:08 ID:3Fu2M0gk0 -
バカしかいないなあ at 2012年02月21日 05:48 ID:eAszyplIO
-
カウンターにレジ付いてる吉野家じゃごちそうさま言うぞ名無し at 2012年02月21日 08:46 ID:f79cp3CiO
-
※203
その程度で笑える年代って毎日が楽しいんだろうなぁ…
大人になるとさ牛丼屋で「ごちそうさま」言う人なんて日常の光景すぎて何も感じねえんだわもみあげる名無し at 2012年02月21日 10:01 ID:d3wJjFxX0 -
そこまで深く考えなきゃいけないものじゃない
食ったら言う 意識としてはそれ以上でもそれ以下でもないもみあげる名無し at 2012年02月21日 10:08 ID:n6oOEjQ.0 -
え、普通言わんの?
レジとかでもありがとうございますとか言っちゃう俺ダメなのかな;
松屋は行かないから知らないけど、マック以外なら言う
中学くらいまではマックでも言ってたwww
完璧変人だったのか
田舎人ですから分からないです
もみあげる名無し at 2012年02月21日 11:19 ID:7q5A7kcGO -
>>1最低。つか友達いないよな。敢えて断言するわ名無し at 2012年02月21日 12:39 ID:PnBXQeZ3O
-
取引してくれて ありがとうだよ馬鹿
別に言わなくても構わんけどさ
ひねくれてんなat 2012年02月21日 13:52 ID:qaEnuG3A0 -
家族友人間では普通に言うが流石に牛丼チェーンでは言わないし、外食問わずコンビニとかだって基本レジで会釈しかしないぞ……名無し at 2012年02月21日 16:17 ID:sJGQo5f3O
-
親が言ってたから普通だと思ってたわ。at 2012年02月21日 19:12 ID:GMwC7NCs0
-
ご馳走様とかより『お愛想』って言ってる奴の方があ、こいつアホだなって思うあ at 2012年02月21日 20:48 ID:C0rnS0DZO
-
※25
俺が書こうとしたこと全部書いてあったもみあげる名無し at 2012年02月21日 23:29 ID:nFgtpYoz0 -
自分も接客業を
バイトしてるけど
言ってくれた方が
良いと思うし
自分も食べにいけば
言ってしまうし
1サンの考えでは
残念ですが…
人間的に小さくしか
見えない
ああ言えば、こう言うクン at 2012年02月22日 00:14 ID:S.UyahZkO -
あれやめてほしい。
言わないといけない気がして嫌過ぎるあ at 2012年02月22日 01:45 ID:0ZYIDAwxO -
挨拶できる俺かっこいいなんて思ってるやついねえよ。挨拶すらしないやつがごちゃごちゃ言うな名無し at 2012年02月22日 03:09 ID:R5QiInV4O
-
別に良いじゃねーか言っても言わなくても
「店員=下僕」みたいに思ってるバカっているよなー
客も店員も対等な人間だっつの
うちの父親もそうなんだけど、あれイラっとくるわもみあげる名無し at 2012年02月22日 03:28 ID:2fznjgTn0 -
言っても言わなくてもいい
人それぞれ
なんとも思わないがもみあげる名無し at 2012年02月22日 03:53 ID:ddK6a.Ys0 -
○「いただきます」=食材に対する言葉(店員に聞こえるようにいう必要はない)
○「ごちそうさまでした」=食事を出してくれた人に対する言葉(店員に聞こえるように言わないと意味がない)もみあげる名無し at 2012年02月22日 11:02 ID:zg2m8kp70 -
よっぽど痛いとこ突かれたんだな
キョロ充どもww
発狂すんなwwwもみあげる名無し at 2012年02月22日 21:22 ID:X.J.bn970 -
>>186
給食費払ってやってるから『いただきます』は言わなくていいと言ってるバカDQN親と一緒あ at 2012年02月23日 17:15 ID:zau0PputO -
ごちそうさまくらいサラッと言えよwat 2012年02月23日 21:00 ID:pHRbJSHjO
-
>>1君
幼少期に何があった?もみあげる名無し at 2012年02月29日 19:09 ID:JbB1z0dz0 -
議論だから肯定否定に分かれるのは当然としても、この流れにはついていけない。
私は合掌したりするかな、たまにだが
あ at 2012年03月14日 01:46 ID:WwtwYu9Y0 -
あいさつは大切あ at 2012年04月08日 13:48 ID:w3c3tXwN0
-
この人VIPでひたすらこの主張してるけど、何がそんなに腹立つのやらもみあげる名無し at 2013年05月09日 14:24 ID:yh.ypZNX0