2012年02月17日

免許取りたいんだけどMTとATってなにが違うの?

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:38:44.63 ID:1dOIZv2t0


MTのほうが高いみたいなんだけど

そこんとこどうなん?






6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:40:30.17 ID:vJXWaTeI0

左足使う頻度が違う



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:40:36.02 ID:7uXa1itb0

ガコガコするかしないかの違い



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:41:33.20 ID:yIsXWH5M0

電マが上手くなるのがMT



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:42:37.00 ID:7ix6JIR0O

マニュアルはクラッチペダルの操作をしなくてはならない。

オートマと比べて全てにおいて操作が一つ多い。



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:43:18.50 ID:GBOoZQfC0


楽しいのはMT


楽なのはAT




20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:44:01.68 ID:1dOIZv2t0

なんとなくわかった

MTは操作めんどくさいんだな



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:44:07.48 ID:nNjmjq770

MTよりATのほうが自動車学校の値段が安い



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:46:53.68 ID:/3ZjztPu0

女はAT限定で充分



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:48:00.70 ID:1dOIZv2t0

ATとったあとMTにもできるんだろ?

限定解除だっけ?なんかブリーチみたいでかっこいいじゃん


ATでいく



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:48:03.26 ID:45FFaJtH0


男ならMTとれよ




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:48:05.28 ID:yAJvmxwX0

MTのほうがやれるバイトが増えていいよ

大は小を兼ねる



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:49:56.15 ID:r/JCDmp0i

ATのメリットは教習で

車の運転とか余裕www俺天才すげえええええええ

が出来ることだけ



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:52:00.87 ID:q+LzRuA+O

免許取得する時、MTは周りDQNだらけで居心地悪かったな…

女子とオタっぽい男子は全員ATだった



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:52:32.27 ID:6g0hSnF+0

MTかっこいいとか思ってるやつまだいるんだな

疲れるじゃねぇかよ長距離運転



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:52:37.80 ID:1dOIZv2t0

MT「おまえださいな」

AT「限定解除!」

MT「なん・・・・だと・・・」


みたいになんの?www



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:54:19.90 ID:FHyt1IY/i

>>50

それはそれでアリ



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:54:22.38 ID:zSvGlCD30

もう>>1の中で答え決まってるじゃん

ATでいいんじゃね?

最近はMT免許持ってても「MTの乗り方なんか覚えてねえ」って人ばっかだし



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:52:59.63 ID:jE5WJFY20

AT限定はヘタクソが多い



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:53:11.73 ID:urs/5odb0

MT取っても車ヲタクくらいしかMT車乗らないよな



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:53:43.81 ID:r/JCDmp0i

だいたいMT免許、AT免許って考え方をやめろ

普通免許と限定免許って考えろ

たいして値段変わらないのに大金払って限定とか勿体無いと思わないのか?



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:55:14.81 ID:eq8eg2EX0

おまえらどっちで免許とっても車買わないんだろ?



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:56:10.27 ID:enD4jCaE0

MT:両手両足を使う

AT:片手片足で十分(教習では両手利き足が厳守)



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:56:26.03 ID:zjmbeTHX0

MT=マジックテクノロジー
 
AT=アトミックテクノロジー



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:57:13.68 ID:XXqdup8v0

クルマで遊びに行くだけならATで十分

クルマで遊ぶのならMTの方が楽しい


MTあれば仕事辞めても運送屋って切り札ができる



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:57:16.52 ID:cjM6ycdn0

MTのメリット:燃費がいい(実燃費)

ATのメリット:楽



75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:58:17.70 ID:9DWbUsrsI

限定解除は普通にMTで取るよりも合計して8万くらい高くなる

だったら最初からMTで取るかAT限定で我慢した方がいい



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:58:25.03 ID:R8DykTNn0


MT=かっこつけのバカ


AT=合理的(笑)のバカ




78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:59:44.34 ID:1dOIZv2t0

片足だけで操作できるんだろ?

ピアノのとかドラムで両手つかってさらにペダルつかうのが苦手だし
 
細かくワウペダルとか踏むのが苦手な人間にはATのほうがやっぱ向いてそうだ


高い金はらってまともに運転できずに免許とれなくなること考えたらATでいいや



77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 09:58:43.08 ID:zSvGlCD30


ATでスポーツカー乗ろうとすんのは絶対やめろよ


ダサイってレベルじゃない




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:00:10.44 ID:Hla+Zbt10

取り終わったらMTで良かったって思えたが

途中ATが羨ましく思った時期があった



89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:03:37.04 ID:WEs7SPbf0

>>81

あるある

MT免許のAT体験は、まじで試験場一発できるレベルだと思ったわ



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:01:18.09 ID:cjM6ycdn0

アクセルとブレーキ間違えてコンビニに全力で突っ込むのはATだけ



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/02/16(木) 10:03:22.24 ID:/3IBnOEqi

二輪は中型も大型もMTだが四輪はAT限定だ
 
四輪のMTって難しいの?



95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:06:31.57 ID:WEs7SPbf0


>>88

難しくないよ




96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:06:53.41 ID:6RLhPsTC0

MTは坂道発進ドキドキ

ATはゴーカート



97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:07:33.21 ID:CK8VMhro0

ATとかいいながらATフィールドは破れない みたいな



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:08:17.15 ID:90IrU0Gv0

ATで問題ないと思うけど、MTあって損はない

個人的にはMT挫折する位なら運転向いてないと思う



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:10:24.06 ID:1dOIZv2t0

>>100

運転向いてなくてもとりあえず免許は必要っしょ

身分証明に最適だし


車興味ないからペーパーなるだろうし

それでもMTのほうがいいの?



113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:11:24.07 ID:TdDwcPuG0


身分証明ならなおさら


免許にATに限るって書かれるんだぞ

恥ずかしくないのか




102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:09:02.51 ID:ZZITVlBpO

本気でスレタイみたいなこと思ってんならMT取って車の勉強しろ

簡単だから難しいからで選ぶと事故るよ



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:09:51.63 ID:zSvGlCD30

今MT3年くらい乗ってるけど正直しんどい

特に坂道の渋滞…

更に後続車がピッタリくっついてきた時はストレスが半端ない

道空いてる時は楽しいんだけどねえ…眠くならないし



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:12:14.03 ID:WEs7SPbf0


>>106

渋滞はヤバイな

疲れる




110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:11:06.89 ID:grsU5NsnP

震災片付け用貸出無料軽トラでATは空き無しで一週間待ち

MTは空きありで即日借りられた



117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:12:22.96 ID:Y6HSXDXh0

ATはわざわざブレーキ踏まないと減速しないのがかなり面倒



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:14:18.66 ID:WEs7SPbf0

大して難易度も値段も変わらないのに

なんであえて限定を取るのかって話だよな



124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:14:46.97 ID:Hla+Zbt10

AT:MT=6:4らしい



126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:14:58.88 ID:Y6HSXDXh0

俺今月のはじめにMTで卒業証書貰ったけど
男も8割は最初はMTで入ってたぞ?ただ途中でATに変えたってやつがいくらかいた
女はたしかほぼ全員AT限定だったわ



131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:16:37.89 ID:WEs7SPbf0

>>126

今月のはじめに入った奴ら(=新たに免許取る高校生)がそんな感じだったよ



143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:19:25.73 ID:Y6HSXDXh0

>>131

そういえば最初からAT限定で受けてた小数の男はほぼ全員高校生だったな



130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:15:56.26 ID:b0BJYrL90

人生何があるかわからないんだからMTで取ってた方がいいよ



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:17:22.82 ID:oS30Aa6s0

ミッションは軽トラとかの時に必要



133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:16:47.76 ID:fOjZBPo90

別にMT免許取ったらAT乗れないってわけでもないのに

何で限定勧めるの?

MT車とAT車の比較ならともかく免許ならMTも使えたほうがいいに決まってんだろ



138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:17:54.46 ID:mHcuJ9K/0

お前ら何回言わせりゃ気がすむんだ


×MT免許

○普通免許



148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:20:17.26 ID:D0ex06Hr0


「普通免許」と「AT限定免許」だからな




156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:21:46.59 ID:WEs7SPbf0

一応資格だぞ、値段も難易度もほとんど同じなんだから良い方取っとけよ



137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:17:40.88 ID:jwnZc0N30

AT限定ってプギャーされないの?



142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:19:06.35 ID:XXJt+AEmO

女の子にバカにされたくなかったらMTとっとけ
 
たまに「MT運転できるんだスゴーイ(・∀・)」って誉めてくれるし


女の子はどっちでもいいよ

てか車乗るな



147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:19:55.98 ID:cjM6ycdn0

MTのデメリット:MTのある車種が少ない

ATのデメリット:燃費悪い(実燃費)



161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:22:19.19 ID:Y6HSXDXh0

>>147

MT免許はATも乗れるんだからそのデメリットはおかしいだろ



163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:22:23.64 ID:akoq1gb+0

ATとかマリオカート出来れば運転出来るレベル



167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:24:19.78 ID:QnzsYKac0


ATは教習所で原簿の色が違うからなんとも恥ずかしい




168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:24:25.25 ID:1dOIZv2t0

ATってそんなに恥ずかしいもんなの?

ATの恥ずかしさをわかりやすく別なものでたとえてくれ



183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:27:57.72 ID:EDitE1Sd0

ATは就活で舐められる

エントリーシートにMTATのチェック欄あるところもある



175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:25:25.65 ID:mHcuJ9K/0

現存の車の割合でAT車が9割近くても

普通免許所持者はAT「も」運転できる

AT限定所持者はAT「しか」運転できない



178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:26:23.50 ID:1WJEkE9B0

AT限定は左腕か左足が無い人には必要



181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:27:19.41 ID:D0ex06Hr0

せっかく高い金だして習いに行くなら難しい方がやりがいがあるってもんだろ

あんなゴーカート免許で卒業できるほうが恐いわ



190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:28:45.43 ID:Y6HSXDXh0

MT難しいっていうけど、

教習所レベルの初心者でも慣れてくると運転そのものが楽しい

ATで高速走ってる時とかマジで単調すぎて居眠りしそうで怖かったわ



191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:29:06.87 ID:njyoC+l30

身分証として出した時に、ただしATに限る(キリッ




男ならちょっと恥ずかしいわな…



193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:29:38.01 ID:WEs7SPbf0

簡単に言えば妥協の塊

MT持ちからすると「こんな簡単なことまで妥協すんのかよ」っていう

別に馬鹿にはしないよ



194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:29:46.27 ID:TdDwcPuG0

俺の大学ではAT限定の奴は影で馬鹿にされてる



203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:30:46.54 ID:CxOoRsVa0

MT取りたくても如何にも駄目な奴はATに降格される

この事実が全てを物語っている

別に大して難解な操作を強いられる訳でもないのに・・・



228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:35:02.84 ID:jwnZc0N30


>>203

駄目な奴がATに回されるのはマジ




231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:35:38.46 ID:Y6HSXDXh0

>>203

2、3割が途中で挫けて変えるらしいな



215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:32:13.62 ID:1WJEkE9B0

MTで取って自家用車がATだとたまに無性にMT運転したくなる

ATだとそもそも運転したくてもMTに乗れない



225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:34:21.74 ID:Hp0MbPQUP

しかし車が便利になって

手動変速する必要がなくなったのにこれだけ叩かれるとは



226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:34:32.37 ID:cgHxYSs70

知り合いだと農家と走り屋くらいしかMT持ってないけどなあ



232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:35:40.35 ID:c2L17kUs0

ハイブリッドだ電気自動車だでMTは絶滅危機なのは確か



233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:35:42.97 ID:w2klGoDF0

昔は喫煙率が80%以上だった。
お前、男なのにタバコも吸えないの?(嘲笑)だった。

今は完全に逆。お前、今時タバコなんて吸ってるの?(嘲笑)
もうね、時代の趨勢なのよ。

いまどき、男はMTじゃなきゃ格好悪いとか、何時の時代の発想だ。
もう価値観は時代と共に変わる。

MTだと、実技講習だと約6時間多くなる。料金は2万円から3万円高くなる。
もうね、ATで十分なのよ。ATがデフォなのよ。



235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:36:06.50 ID:fOjZBPo90

AT車のメリットは山程あるが

限定免許に関してはメリットなんぞ一つもないぞ



242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:37:20.51 ID:dkhwhQ6X0

コンビニとかに突っ込む事故はATならではなんだよね
 
アクセル踏んでないのに動くんだぜ?AT

怖い


244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:37:27.78 ID:8DdM2tD60

(AT限定)って書かれるのに抵抗がなければATでいい



246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:37:47.52 ID:YZHi7uIoO

AT限定の言い訳で値段安いからとか言う奴いるけど


MTとほとんど変わんねーよw




251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:38:35.11 ID:mHcuJ9K/0

>>246

しかもその言い訳する奴らってほとんど規定時間内で卒業できない



257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:39:22.68 ID:VToB3NIU0

バイクはATのほうが難しい(体感)から馬鹿にされることはないだろうが・・・



269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:40:46.20 ID:TdDwcPuG0

>>257

二輪の限定免許取る奴とかただのドMだろ



274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:41:39.77 ID:WEs7SPbf0

AT限定免許は専用のステッカーつけたほうがいい

クリープで勝手に進んだりエンブレ効かないのが当たり前

危険すぎる

 


280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 10:41:57.42 ID:p9ZtxXWp0


M マ○コ

A ア○ル



あとは分かるな



最新包茎手術情報2


ワイルド・スピード MEGA MAX (デジタルコピー付) [Blu-ray]


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. ここの管理人、性格悪
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:05 ID:y7mGpzfT0
  2. 日に何度もこういう記事まとめるのは管理人の性根が腐ってるからなんだろうな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:08 ID:ISr0E1FD0
  3. こんなんまとめて何が面白いの?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:11 ID:y7mGpzfT0
  4. ここの管理人は心底根性が捻じ曲がってんだな。今日ので確信したわ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:12 ID:gm3HNrtB0
  5. お前ら第2ラウンド始めろー(^o^)/
    0 at 2012年02月17日 19:14 ID:Lp90dguyO
  6. MTのステマ
    たくぴ at 2012年02月17日 19:14 ID:4.5RsEOk0
  7. ATwwwww
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:22 ID:a2WSWsu10
  8. だからさ、AT限定とかみっともないし男だったら…

    もうどっちでもいいよww
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:23 ID:y7mGpzfT0
  9. ※1-4
    お前らATなんだろ?^^ん?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:29 ID:9mJ.mMb70
  10. 俺が通ってたところは男でもほとんどAT限定だったよ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:29 ID:35KsOtQv0
  11. 免許証の写真のほうが気になるぁ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:29 ID:BD6h1sJ80
  12. MT免許をとったけどあれいらい一度もmt車に乗ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwww




    バイクはmtだけどねw
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:33 ID:IcqSdo4G0
  13. アムロはNT
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:34 ID:MyXuq1Gk0
  14. 管理人の性格が糞すぎて如何ともしがたい
      at 2012年02月17日 19:34 ID:ISr0E1FD0
  15. できることは多いほうがいい
    お前らだって海外に行かない癖に英語習ってただろ
    それと一緒さ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:36 ID:JasKEyRy0
  16. ATで取ってから限定解除すると楽
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:36 ID:Z1daDDLN0
  17. モータースポーツ好きだから何となくMT取った
    名無し at 2012年02月17日 19:36 ID:yYB8QJHjO
  18. ボトムズ好きだからAT取ったっていえば問題ない
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:36 ID:7wDgZHBy0
  19. AT厨涙拭けよ(´・ω・`)
    (´・ω・`) at 2012年02月17日 19:39 ID:C.RQBIrgO
  20. MTはブレーキとアクセル踏み間違えでコンビニ突っ込む事故を防ぐことができる
    だからMT取ったよ
    面倒だけど、便利なことに甘えて油断して事故るよりはいいかと
    名無し at 2012年02月17日 19:39 ID:vQFoMx4g0
  21. マジレスすれば、自分であれこれ考えて、工夫して、運転上手くなりたい人はMT。
    1から10まで受け身な人間はAT。
    お好みでどうぞ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:40 ID:xTkjQYrN0
  22. 自分で買わない限りMT運転する機会なんてほんと無いって免許とって皆思う
    こだわりがなきゃ限定とって必要になったら解除すりゃいいよ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:40 ID:et4p8D4Q0
  23. 商業車を扱う場合営業車以外ではATは少ないな。
    軽トラのATは高いし、急な坂道を重い荷物乗せて上る時などはMTの方がいいな〜。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:41 ID:7l1nlTT00
  24. ※11
    全く同意wwww
    なんであんな写真写りになってしまったのか(´・ω・)
    顔上げてとかババアが抜かしやがったせいで
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:41 ID:y7mGpzfT0
  25. MTの利点
    コンプレックス丸出しのAT厨を煽れる
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:43 ID:H81O7rno0
  26. あとになってMTが良かったと思う時があるかもしれないからMTとっとけ
    一度で終わった方が後々楽だしな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:44 ID:Pdy.UKmn0
  27. 過剰にAT叩く奴はアホ

    なんでそんなどうでもいい事で優越感に浸ってるの?
      at 2012年02月17日 19:44 ID:r0zN4J.SO
  28. まあこの時期テキトーに進路見切りつけて教習行き始めて限定なんか選んでしまった子が
    この手のスレにわざわざ来て発狂してるわね
    at 2012年02月17日 19:45 ID:mtuH.t7Q0
  29. 男でAT限定とか恥ずかしくて人に言えねぇわ。
    乗る車がATでもMT取っておけよw
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:49 ID:DJMTs7MH0
  30. 女だけどMT取ったわ。普通に取れるからどっちでもいい。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:50 ID:KmbwqZl80
  31. 教習所でMT受けてたけどダメすぎてATに変更させられたのがいた
    それを見て以来、男でAT限定=ダメな子って思っちゃうわ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:51 ID:DjKZcSRG0
  32. そんなことよりも

    一発でペーパー合格できない方が恥ずかしい
    、 at 2012年02月17日 19:51 ID:SFh20d98O
  33. 高い金出して教えてもらうんだし
    どうせならMT教えてもらって乗れるようにした方がいいと思うけどな
    運転下手だと思う人は特に
    at 2012年02月17日 19:53 ID:TZ3WDZDW0
  34. 米27
    ATさんオッスオッス!
    MTは難しすぎたのかな〜?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:54 ID:DjKZcSRG0
  35. 限定解除は車の運転に慣れてからだから楽チン。
    AT4輪の運転に慣れて
    50ccのレーサーレプリカ乗り回した後に限定解除しに行ったら
    驚くほど楽でびっくりした。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:54 ID:UjlX.MMB0
  36. だいぶ前、BMWの一斉試乗会みたいなときにMTのM3が不人気の極みだったから結構長い時間乗せてもらえた。
    おかげで至福といえる時間が過ごせたよ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:56 ID:7mlLmfXH0
  37. 男でATはキモオタしかいなかったな

    将来はATが主流になるかもしれないが、まだまだ男でATは差別階級だと思うぞ
    就職したとき上司や同僚にバカにされた時強がってこのスレみたいなカッコ悪い言い訳する気か?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:56 ID:Mu8q7yf.0
  38. AT厨息してないwww
    悔しいのぅ^^
    0 at 2012年02月17日 19:57 ID:.tWZ3.nlO
  39. 田舎だと男はMT以外あり得ないって考えだな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:57 ID:Qr.X1aYc0
  40. MTとったけどもう運転の仕方忘れた
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 19:58 ID:RcpEm.jT0
  41. AT限定のコンプレックスの強さは異常ww
    自分で選んだくせに何を気にしてるんだ?ww

    ほら、自分はAT限定ですがバカにされても気にしません、バカにする方が間違ってますって強がり言えよwwww
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:00 ID:Mu8q7yf.0
  42. 人の勝手じゃね。MTだけど
    名無し at 2012年02月17日 20:00 ID:b4hfZKyNO
  43. 好きにすればいいけどやっぱAT限定免許より普通免許の方がいいと思う
    別にダサいとかじゃなく両方運転できるんだから普通免の方が良くないか?ってこと
    確かにMT車は少ないけどできることは多い方がいいだろ?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:04 ID:vh2SMk.s0
  44. AT限定って就職に不利って聞いたことあるが。
    まあ職によるだろうが
    あ at 2012年02月17日 20:04 ID:YD1oEUVA0
  45. MTだけどまったく自慢にならん、結局ATしか乗ってないからな

    今MT運転したら確実に事故る、運転の仕方忘れた
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:04 ID:BphyqPxS0
  46. 手足の操作1つ増えるくらいでテンパるカスは車乗るなって事
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:05 ID:Iwh5gQFB0
  47. 車が走る基本構造を理解しないとうまく乗れないのがMT
    何も考えなくても操作方法だけ知ってれば乗れるのがAT
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:07 ID:UhfVBv1f0
  48. MTのメリットに燃費ってあるけど
    MT設定がある車種ってつい回したくなるのばかりだから
    結局燃費はあまりよくない
    ソース俺
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:07 ID:dCaA0uXK0
  49. 今のMT・AT割合は男でも6:4ぐらいって言ってたな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:07 ID:E4uHibow0
  50. とりあえず馬鹿は車のんな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:08 ID:HHOxj5oC0
  51. 正直これからとる人はATで十分なんじゃねーの。最近のCVTならエンブレATよりは利くし。

    ちなみに俺は大型特殊や牽引なども持ってるが、バイクだけは超しょぼいAT小型w
    あと頭の形が悪すぎて、ヘルメット被るとき中心線を30度くらいずらさないと無理→ダサすぎ→400取りに行く気力なくすというパターンだった。
    いいんだよ二輪なんてカブ50〜110しかどうせ乗らんし。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:10 ID:VZuhvxn80
  52. サーキットだのあるいはジムカーナだのを走ってタイムが〜だの立ち上がりのトラクションが〜だのヨーモーメントの発生位置が〜だのタイヤのグリップってのは熱エネルギーに変換して〜口から出ないならATでよし。

    昨今の日本の道路事情に一番合致してんのはAT。楽で快適だよ。
    これは真理だ、人間日常的に使用するものは快適でないと「愛せない」
    スパルタンなNSX-Rのオーナーの9割はエアコンを搭載した。人間そういうもんだ。

    本物の車好きかゲームでMTの方がタイム速い程度の知識しか持ち合わせていない奴か、
    いずれにせよそんな連中が選ぶ代物だMTってのは。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:11 ID:nfEPqcGe0
  53. 今なら男でもATで十分だな、
    昔はMT必須だったけど今はそんなに必須じゃない

    AT車もかなり高性能化してるしな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:13 ID:BphyqPxS0
  54. 車乗らないし身分証明にしか使ってないから
    MTで取っても意味なかったと思ってきたわ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:14 ID:E4uHibow0
  55. 普段AT乗ってて楽。
    たまに職場でMT乗ると昔、ゼロヨンやってた血が騒ぐwww
    ー at 2012年02月17日 20:14 ID:1UTsRo280
  56. もうMT廃止でもいいんじゃね?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:17 ID:73NNTQxx0
  57. 大して費用変わらんしMTでいいと思うけどな
    ただ自信無かったらハナからATにした方が良いかも・・・・途中でATに降格はみっともなさすぎる
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:21 ID:AiCB1y2M0
  58. 年配の上司は未だにMT以外は免許じゃないと思ってるけどな
    AT限定だと無能だと思われるのは間違いない
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:22 ID:Mu8q7yf.0
  59. 先月MTの免許取ったけどATで十分だよ
    男でも今は半分はATって教官が言ってた
    スポーツカーとか車自体が好きな奴はMT必須だけど、家電としか考えてないならATでいい

    そんな事より、通いじゃなく合宿にしろ。通いは時間かかり過ぎて効率悪い
    あとクソな教官がいないor少ない教習所を調べて申し込め。教習所の教官は人間として基本クソ
    こういう選択の方が100倍重要
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:23 ID:HMMPJK640
  60. MTのが格好良いと思ってる馬鹿男
    名無し at 2012年02月17日 20:23 ID:VD.ky2t6O
  61. 高齢者と女が事故るのはAT車全盛時代の弊害だよね。
    昔はパワステ無しのMT車ばかりだったから、腕力と技術がないと運転できなかったし。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:23 ID:s5DrLdDU0
  62. MTとったけど教習所でATに乗る授業の時あまりの簡単さに笑った
    そらあんな簡単な乗り物の試験落とすカスは事故おこすよな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:24 ID:Mu8q7yf.0
  63. 男ならMT(笑)
    あ at 2012年02月17日 20:24 ID:.i30T7dUO
  64. そのうちAT免許=普通免許になって
    MTは免許の条件等の欄に
    「MT車も可」って書かれるようになると思う
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:24 ID:xyheUHwl0
  65. 男はただえさえ事故起こすんだからMTにしろ
    名無し at 2012年02月17日 20:25 ID:.i30T7dUO
  66. 男はこういうとこでしかかっこつけれないからな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:27 ID:VD.ky2t6O
  67. そもそもMTとATの違いを2chできくレベルの奴に免許持ってほしくない
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:27 ID:qjsUXR0S0
  68. でました、自称女性の皆さんのMT叩きwww

    おいキモオタ!! 

    お前が自分のAT限定免許にコンプレックスを抱いてることはバレてるぞwwww

    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:29 ID:Mu8q7yf.0
  69. クソ狭い日本でMTはちょっとな
    もちろん仕事で使うならどうぞだけどさ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:29 ID:KMomgmr50


  70. 冷静に、自分がATだと知られた時の相手の反応を思い出してみろよ

    明らかに蔑んだ視線でフォロー入れてくれただろ?

    あ、働いてもいないし、友達すらいないんだったなwww

    ごめんごめんwwwwww

    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:31 ID:Mu8q7yf.0
  71. 免許なんてただの手段なのになんでステータス扱いなの?それしか誇れることないの?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:32 ID:6iy9lbR50
  72. 最初MTでなれた後でAT乗ると怖かった。
    勝手に加速するし、エンジンブレーキは利かないし。
    事故率調べたら、ATのほうが倍くらい多いみたい。

    MT最初は難しいと思ったけど、慣れてしまえば普通に運転する分にはそんな難しくない気がする。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:32 ID:NCkZVG7g0
  73. AT厨wwwくやしいのうwwwくやしいのうwwwwwww
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:32 ID:B0WEIg6O0
  74. 俺MT免許だけど自家用車はAT車
    MT車とかめんどくさくて買う気になれん
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:33 ID:Mu8q7yf.0
  75. 試験場一発ってなんだ?意味がわからん。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:33 ID:rp2JZqar0
  76. MT持ってるくらいで威張られてもな
    こういうヤツに限ってMTなんて使わないし使えるようなスポーツカーに乗れるような奴じゃないw
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:39 ID:Wg35c2Ec0
  77. 「AT限定で取ったクチだが、唯一困るのは「AT限定だせえwwww」と貶してくる奴に対する対応だけ。あとは何にも困らない」


    俺は↑を言うことにしてる。実際そうだし。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:39 ID:DKX0BxXV0
  78. 二輪はMTだけど四輪はAT限定だわ
    二輪は運転楽しいんだけど四輪のMT操作楽しそうに見えんのだよなぁ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:39 ID:ASBd4sys0
  79. くっそどうでもいいわ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:40 ID:r3COwIZy0
  80. 最後ww
    ア●ル限定…車の本当の良さは手に入らないよ、って感じの意味があるのかな、ミニツマサレル(;´д`)
    at 2012年02月17日 20:40 ID:O.lOLLx20
  81. ボンバヘ!
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:41 ID:QDrIiNJY0
  82. 俺一応MTも取ったけど、MT車とか一度も乗った事無い
    あんなもん完全に自己満足
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:43 ID:yj3AlTId0
  83. とりあえずスポーツでATはマジでダサい

    嫁が〜とか、一部のDCT採用車なら理解できるが
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:44 ID:Q3L.2zlI0
  84. 82だけど、免許とってからって意味な
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:44 ID:yj3AlTId0
  85. 仕事で使わなきゃ俺もAT限定で取ってただろうな。まぁ使わん奴には必要ないもんだわ
      at 2012年02月17日 20:47 ID:sqa3AJcYO
  86. 仕事で車に乗るとか乗る可能性があるとか
    車に乗る仕事がしたいとかならMTだろうな
    会社がAT車完備してない時に困るから
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:49 ID:wh2BmG3T0
  87. AT=洋式トイレ
    MT=和式トイレ
    と考えるとしっくりくるよ。
    名無し at 2012年02月17日 20:49 ID:ncsG8IG6O
  88. またAT・MTの記事かよwクソワロタww
    AT厨息してねぇwww

    「・・・・・・・」
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:54 ID:m5ee3.vP0
  89. MTで優越感持ってるようなのは脳味噌化石な奴だけだろ
    俺はMT持ちだがATの時代にもちゃんと順応してるぜ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:55 ID:BphyqPxS0
  90. 普通に運転できる人はMT取っといた方が損はないだろうな
    俺は鈍くさいからATしか無理だったけど
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:56 ID:Mcq.sbU0O
  91. 管理人はAT見下してるのかね?
    そんなことで人を見下せるのは単純に凄いと思うわ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:58 ID:1.WFrh.80
  92. みっともないとかそういうことじゃない
    AT限定ってことは、仕組みを理解しないでもしくは理解した気で運転してるってことだから、そんな奴ら増えたら事故が増えるから怖いって話だ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 20:58 ID:1Nt.B.Ql0
  93. 最初教習簿の色が違うのは男と女で違うのかと思ってました
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:01 ID:U.vFlYFQ0
  94. ATだと気がゆるんで事故起こす可能性が高い気がするからMTなんだ
      at 2012年02月17日 21:01 ID:dEPyozr5O
  95. 最初からとっておけば 3時間+6000円程度ですむが
    後から解除するとなると3時間+50000円とかかかる
    限定解除あるからATは頭悪い
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:03 ID:y0BFy0CL0
  96. どっちかというとMT側が先制で見下して踏み躙ってないかw
    いやwww俺もMTだけどwww
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:04 ID:BphyqPxS0
  97. AT乗りが顔真っ赤にしてるようだがバカは車乗るなよ
    クラッチ操作が出来る出来無いの前にどういう風に動くか理解してないだろ
    スペック見比べることができない奴がスマホ持つようなもん
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:05 ID:k28RYxYl0
  98. 最近のスポーツカーは、ツーペダルMTがあるから、ますますMTの肩身が狭くなるな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:06 ID:ukUbnfS80
  99. 車好きの選民意識と来たらヒットラーも真っ青だぜ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:06 ID:BphyqPxS0
  100. 男で限定だが、親の金でMTとって見下してくる奴は何か違うと思うの
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:09 ID:0SF4.rcK0
  101. おっさんばっかだな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:10 ID:EIpMd5mz0
  102. この議論はいつも平行線ですな
    車の原理?MT乗りだがよくわからないや。
    まぁ普通免許のほうがいいとは思うよ
    限定よりはね。2,3万の差は大きいけど、
    自動車免許なんて一生ものの資格のはずだから
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:12 ID:Ws.B5qKo0
  103. 要するに自転車が最強なんだろ?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:12 ID:dGjLLssa0
  104. ATよりMTの方が良いと思ったのは
    停止距離が若干MTの方が短くて事故を起こしにくい事だな。
    エンジンブレーキ偉大だぜ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:13 ID:diwPcBEw0
  105. 自分の車以外乗らないならATで十分
    ただ何かあった時、他人や会社の車がMTで
    乗らなきゃならない時があるかもしれんから
    男女問わずMTとっとくにこしたことがない
    特に親類がMT乗りなら緊急時に必要になるかも
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:16 ID:ifFaheEQ0
  106. 車好きのおっさんって本当に選民意識高いのな

    とMT乗りのおっさんが言ってみる
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:17 ID:BphyqPxS0
  107. 構造を理解して操作してるかどうかが重要なんだよ。
    MTとかATとかどうでもいいけど、ATだと分かってない可能性が高くなるから見下されてしまう
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:22 ID:OtJKBmf20
  108. 基本的な仕組みは教習所で勉強するだろ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:23 ID:m5ee3.vP0
  109. 普通免許所持者は車の動いてる原理まで分かってる説はなんなんだ?www
    知らねえぞそんなこと。車オタだけだろ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:25 ID:r2Hc9Fbw0
  110. 免許だけなら原付で十分じゃん
    at 2012年02月17日 21:25 ID:OPNC.C4Z0
  111. MT長い事乗ってて事故も0だけど動く
    原理しらねぇわ(てか忘れた)
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:31 ID:BphyqPxS0
  112. MTに乗るかもしれない
    "かもしれない"なんて来ないんだよ
    大地震が来る確率、自分に癌が振りかかる確率より低いわ
    ATで十分です
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:32 ID:Wg35c2Ec0
  113. 値段もたいした変わらないから普通免許取得した方がいいぞ。
    雇用条件に普通免許と書かれてる所もあるのに。
    なんでわざわざ限定免許取得するんだ?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:33 ID:dNrnr95u0
  114. MTに乗るような底辺職につく人間ばかりじゃねーよこの世の中
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:34 ID:Wg35c2Ec0
  115. MT取れない奴いるのか?
    時間かかっても諦めるほど難しくないし、エンジンの感覚を掴むにはMTやらないとわからん。
    と、いうくらいATが簡単過ぎる。
    名無し at 2012年02月17日 21:34 ID:ZR1gYB.V0
  116. 16年前AT限定で取ったけど、仕事でMTが必要になったので今年取りに行った。仕事?運送業ですがww
    運送業A at 2012年02月17日 21:35 ID:YvRzDk3sO
  117. たった2・3万の差というが、いらんもんはいらんわww 実際乗らないし
    乗らないものの免許なんかとった所でなー
    逆に聞きたいが、2・3万でついでに大型の免許が取れるんならMTの奴らは取るんか? 普段乗らなくても取るんだろ?
    俺はいらないわ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:36 ID:m58ihLYZ0
  118. その底辺職でも持ってる普通免許を取らない限定免許も謎だけどなw
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:36 ID:dNrnr95u0
  119. レンタカー屋だけど、引越し用のトラック借りに来てAT限定免許だったりすることがよくある。

    「ねーわ」って思いながら帰ってもらう。

    ATの2トンとかたまにあるけど、勝手に変速するとか怖いし危ない。

    ATの路線バスにも乗ったことあるけど、変速のショックがキモ過ぎて酔う。

    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:37 ID:nGjzocfI0
  120. 田舎の兼業農家だと軽トラとかの運転もあるから強制的にMTで取らざるおえなかった
    都会に出てからは完全に身分証としてしか使わないけどね
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:37 ID:alZ1HmSu0
  121. まぁATはダウソ症の知恵遅れ(笑)でも乗れるからな
    好きにすればいいと思うよ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:40 ID:A390WfG.0
  122. エンストすると恥ずかしい
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:41 ID:3wFWfV6r0
  123. ATをバカにしてるわけじゃない
    MT操作程度の簡単なことができないからバカにされる
    さらに真っ赤になって「今どきMTなんてwww」とか言うから余計にプゲラ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:42 ID:MOUYLvEx0
  124. ATは比較的新世代の技術なんだから旧世代のMTより
    簡単で当たり前じゃないか
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:43 ID:BphyqPxS0
  125. ボタンひとつで波動拳が出せる仕様が便利と思うならAT
    コマンド入力するのが楽しいならMT
    そんなもんだ。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:46 ID:BylWta0z0
  126. 結局争いの原因はMT側の選民思想と見下しだよね
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:50 ID:BphyqPxS0
  127. MT厨のオナニーぐらい許してやれよ…
    どう考えてもMTは廃れてく運命だ
    わざわざ余分に金と労力割いて手に入れたMTも実生活で全く役に立たないんじゃ、嘆きたくもなる
    あ at 2012年02月17日 21:51 ID:LAOU4T.K0
  128. 就職先にもよるな。
    運ちゃん、整備士、土木だとAT限定解除しなきゃならないからMTで取る。

    楽しいかどうかは人次第だな。
    世の中、スポーツシフトやデュアルクラッチトランスミッションもあるからな。
    あ、AT限定でもMTの操作できるやつね。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:54 ID:.jgjfHJm0
  129. ATとか鉄の棺桶だろ怖くて乗れねえよ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:55 ID:5QMHQKyX0
  130. う at 2012年02月17日 21:55 ID:wV6Kl988O
  131. ※142
    女が車乗っちゃいけないなんて言ってるやつこそ車乗る資格ないわ。
    あ at 2012年02月17日 21:56 ID:oppjein.O
  132. いや、女が車乗らないほうがいいとは皆思ってる
    悪い事は言わんから助手席に乗っとけ。彼氏に運転してもらえ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 21:59 ID:o.kKrnGc0
  133. 将来、仕事とかでもMT車を乗らない自信があるなら、ATでいい。

    でも、人生何があるか、わからんからな。運送業に勤めるつもりなら、MTしかありえない
    名無し at 2012年02月17日 22:00 ID:hI3KTp2FO
  134. 「男ならMTって考えはもう古い」
    って教習所のおっちゃんが言ってた。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:03 ID:uRG7ehth0
  135. 結構間違って覚えてる人いるけど、
    シフトチェンジがあるかどうかじゃなくてクラッチ操作するかしないかがATとMTの違い。
    簡単に言うと、自分でクラッチ操作するか自動でクラッチ操作するかの違いね。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:06 ID:.jgjfHJm0
  136. 女は空間認識能力が劣ってるからマジで運転するな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:15 ID:OqNxvTBJ0
  137. どっちでもいいだろ

    え、俺MT
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:16 ID:PcbPzTlW0
  138. PS2とPSがあって、どっち買うかと言われればとりあえずPS2買っとくだろ。
    もしPSのゲームしかやらなかったとしても、それは結果論。
    今後どうなるのか分からんのに、最初からPS縛りにするは良い選択じゃない。
    車の免許も同じこと。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:16 ID:EgMJ8F0w0
  139. マジレスすると田舎だとMTあった方が良いよ

    何かの行事でご近所の軽トラで物運んでとか言われた時に
    「AT限定なんですけど」って言うとAT限定なんて無かった世代の
    全ての人から「・・・ナイワー(;^ω^)」って顔されかねん
    あと自分ちに軽トラあるとか普通だろうから手伝いで乗ることあるだろうし


    都会で普段から電車やバスで生活できてるならATで全然いいんじゃない?
    というか免許すら別にいらなそう
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:20 ID:.L.reC.E0
  140. 独りでピクミンやるためだけにGC買った俺からしたらAT限定でも別に構わないしMTが必要と思った時点で無駄金出して普通免許取るまではね
    むしろ「恥ずかしい」とか思う奴は最初からMTにしろ、安上がりだ
    AT at 2012年02月17日 22:24 ID:64HiIBKNO
  141. MTは免許取った後ATの運転で気を張らないで済むのが大きい。

    2〜3万余計にかけるのも…って気持ちもわかるけど、MTは運転教習の回数が多い分、運転技術をしっかり身に着けられるから長い目で見ればこっちの方が得だと思う。

    小心者はMTの方がいいと思う。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:24 ID:.qTDHpKW0
  142. ※138
    それ多分、例えがおかしい

    PS2選ぶ理由は
    「PSのゲームは出なくなってPS2がこれから主流になるから」だっただろ
    これからMTが主流になるならその例えでいいけど、
    現状ATのが増えてるから成り立たんわ

    強いて言うなら
    PS2持ってない前提で、互換性合ってPS2のゲーム出来る高いPS3買うか
    もう旬過ぎたPS2のゲームやる予定ないから安い互換性なしのPS3買うか だな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:28 ID:.L.reC.E0
  143. 別にMTでもいいんじゃねえの?
    車に興味が無かったら
    俺は車好きだからMT運転楽しいけど
    たまに社有車乗ると、ATはATで楽
    車を移動手段としか思ってない人はATでいいと思うよ
    いちいち噛み付くことでもない
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:46 ID:H2SWEvtP0
  144. そもそもMT車ってなんで存在してるの?
    欠陥品だろあんなの
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:49 ID:aAfohMIN0
  145. 仕事でMT乗るから限定じゃなくて良かったけど
    自分の車ATだし今後車買い換えるとしても絶対ATだわ

    渋滞時とか止まる→少し動く→止まるの延々の繰り返しが
    MTだとめっちゃダルいし、そもそも大衆車大抵ATだし


    どうでも良いけどあえてMT「風」の電気自動車とかもそのうち出るのかね?
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:50 ID:.L.reC.E0
  146. ※144
    ATがより「楽」なだけで別にMTに欠陥はないぞ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:54 ID:.L.reC.E0
  147. こういう見下し厨のアホぶりを見てるとそいつらの運転の乱暴さが心配だ
    お前ら!自分が運転が上手いと勘違いしてんじゃねーぞ!
    周りがわざわざ避けてやってんだよ!!
    人が死ぬ機械に乗ってんの忘れんなボケ!!
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:59 ID:95IZm32C0
  148. 田舎で親戚に車借りたらMTだった
    久しぶりに乗ってすげー楽しかった
    MTに慣れてると山道をATで走る時も
    ギアの感覚が分かって走りやすいってのはある
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 22:59 ID:ShMxtnNr0
  149. とりあえず、MT取ろうとするも途中で挫折しATにしたのに
    「MTとか不要(キリッ」とか言っちゃう奴が一番ダメだな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:03 ID:.L.reC.E0
  150. 一つだけ言えるのは限定免許の人が普通免許をバカにするのは可笑しい
    ATはMTをバカに出来る立場にはないってこと
    at 2012年02月17日 23:08 ID:OPNC.C4Z0
  151. 馬鹿にする気はないが、何故そんな「頑なに拒否」するのかが全く理解できない。
    ほとんど「オマケでついてくる」レベルのものなのに。
    しかも全く邪魔にもならない。
    もしかしたら役に立つことがあるかもしれないし、役に立たなくても何ら困らない。

    なのに「いやいやいやいやムリムリムリ!要りません要りません要りませんってば!」的な必死さに「???」となる。
    「あーそう、くれるんならもらっとくわ」が自然に感じるんだが。
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:08 ID:9b1E9bon0
  152. 選民思想剥き出しの見下し相手に
    「あーそう、くれるんならもらっとくわ」って
    リアクションできるやつぁいねぇよw
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:19 ID:BphyqPxS0
  153. 必要ないと思ったら限定にすればいい。他人だからどうでもいいし、好きなの選べばいい。

    が、AT限定の奴。MT免許って意味あるんですかー、難しいじゃないですかー、とかアホな質問はしてくるな。MT馬鹿並みかそれ以上にウザい。
    難しいのを避けたい一心でAT限定取って路上に出てこられたら怖くてたまらん。
    あ at 2012年02月17日 23:19 ID:r8bIFrckO
  154. MT車なんて今時乗らないよ
    仕事の営業車でもほとんどAT車だよ
    普通に免許取ったけど
    MT車なんて見たことない
    土方や農作業、運送やるならMT必要かもね
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:19 ID:2WbIGp5R0
  155. MTに乗る乗らないじゃなく、値段も時間も殆ど変わらんのに
    何故AT限定の劣化免許を取るの?って話じゃないの?
      at 2012年02月17日 23:29 ID:dNrnr95u0
  156. 滅多に乗らない以上
    二択で楽な方を選ぶのは当たり前って話じゃない?

    いざというときは限定解除もあるしな
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:31 ID:BphyqPxS0
  157. ※150
    凡人はどんなに偉そうな公務員や東電社員相手でも馬鹿にいちゃいけないんですね
    わかります
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:39 ID:mn05jX9s0
  158. ATは劣化な分とるのが楽だから
    足としてだけ使う分にはATのほうがいいに決まってるじゃん

    みんながみんな車LOVEだったり仕事で使ったりでMT必須だと思うなよ、
    世の中 車への興味が薄くてATで満足な人間だっているんだよ
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:44 ID:BphyqPxS0
  159. ほぼ必ず免許取って2回3回運転したら気が緩む。隣に口煩い指導員いないからな。
    その時MTで取った奴とATで取った奴の気の緩み方に差が出るんだよ。AT限定だと車の運転が楽だと認識するから余計に緩むぞ。
    人の命を奪える物を運転するんだ。隣に煩いオッサンがいる内にMTを必死に覚えて、心引き締めてから公道に出てこい。

    もちろん資格として取る、左足が不自由etcでATが最良と判断したなら問題無い。
    あ at 2012年02月17日 23:51 ID:R8.BxeQKO
  160. ※155
    バカだからMT操作ができないんじゃないの?
    しばらく離れたら忘れる!とかいうのがいたけど
    30分くらい触ってれば思い出せるしな

    こういう奴※158がでてくるからな
    「ないよりあったほうがいい」って言葉が理解できないらしい
    もみあげる名無し at 2012年02月17日 23:59 ID:.ONVciXR0
  161. ※160
    いや、使う予定の無いものを
    無理に手に入れさせる必要はないだろ

    本人にとって十分ならそれでいいんだよ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:02 ID:KZtqI7pR0
  162. ※159
    たしかに何かの不自由を抱えてる。だけど、生きるうえで車が必要不可欠!という場合を除き、健常者はATで免許とるべきじゃないよな

    それにAT限定のやつのほうが事故を起こしやすいよね
    AT限定+女+若葉。この三拍子揃ってる車に近寄りたいと思うか?w
    事故確率半端ないよね
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:02 ID:DeMQhleY0
  163. ATって「僕はダメな子です」って言ってるようなもんだぞ
    MTが無理だからATにしたってのは実際にいるからな
    合理性云々でATを選んだとしてもそういう目で見られるのは当然
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:03 ID:.joKGkii0
  164. ※161
    何でAT限定のやつらはあんなに必死なの?
    AT限定とったのは〜ってさ
    さらにはMTは〜って言い出すの?だから、こっちもあおり返すわけだが

    それに↑にあがってるようにAT限定のやつは色んな面で気が緩んでるよね
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:05 ID:DeMQhleY0
  165. いや、日常で足として使う分なら操作が
    単純なほうが事故りにくいだろ

    健常者でも自信が無いならATでいいんだよ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:05 ID:KZtqI7pR0
  166. ほんとにMT免許所持者は選民主義だな、
    第三帝国といい勝負だ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:09 ID:KZtqI7pR0
  167. MTだけどMT使う機会が田舎でありそうだからMTにしたんでそんなひとが受ければいいだけなのにMTで車もったら結局最後までATだと思うし。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:10 ID:6PvhDoHL0
  168. ※161
    >無理に手に入れさせる必要はないだろ
    その「無理に」って考えがおかしいんだよ
    普通の人間が普通に教習所に通えば普通に取れるものなのに
    楽な方を選んで劣化免許取るんだからそりゃ馬鹿にされるだろ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:11 ID:.joKGkii0
  169. なんか「馬鹿にされる」ってレベルじゃなくなってる気がするが

    もはや理不尽な差別か何かだろコレw
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:13 ID:KZtqI7pR0
  170. もうまともに運転してくれて、交通規則を守ってくれる
    そんな人が一番で良いよ……
    MT乗れる人は凄いね。カッコいいね
    AT限定とかAT乗れない人は車の運転に気を付けてね
    これ位の認識で良いよ。何かここで煽りまくってる人って普段どんな運転してるか気になる。余裕でスピード違反しまくってそう
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:15 ID:Ya8mjgCr0
  171. ATしか乗れない・ATにしか乗らない、だった
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:17 ID:Ya8mjgCr0
  172. MT厨は落ち着け、差別や見下しのオーラが溢れすぎてる、
    優れた物をもって優越感を持ってしまう気持ちは分かるが
    そもそもMT厨(おまえら)とATで妥協した屑共では
    車への愛情とこだわりの格が違うんだから

    屑共は足としてしか車を見てないんだよ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:22 ID:KZtqI7pR0
  173. 今から免許とるのに車オタでもない奴がMT選ぶなんて
    ただのバカだろ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:25 ID:nAcP6s4d0
  174. 車を自転車の延長程度にしか思ってない
    であろう全てのAT派は駆逐されるべき

    真に車を愛するMT派こそ正義
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:31 ID:KZtqI7pR0
  175. まあ田舎は間違いなくMT一択だな
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:39 ID:45z0wacs0
  176. しかしお前ら少しでも自分に劣る要素があると鬼のように叩くな
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:42 ID:45z0wacs0
  177. MTはどんだけ選民主義なんだよ、
    別に普通に使う分ならMTもATも大差ねーだろ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:47 ID:KZtqI7pR0
  178. 双方のメリットデメリットを考えてたら
    すげー叩きが始まっててびっくりした
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:50 ID:45z0wacs0
  179. 女だけどMTとりました
    まあうち田舎だしな
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:52 ID:hCz2qccb0
  180. 確かに気を付けてくれりゃ何でもいいんだけどね。
    別にAT限定でも、俺はATしか取れないだろうってくらい臆病で、臆病が理由で安全運転するならそれで良い。
    駄目なのは楽だからってATに逃げる奴だ。車に興味有る無しは関係無い。運転覚える事を怠けんな、怖いから。

    当然、MTで取れちゃったアホが俺SUGEEするのも駄目。周りを巻き込む前に崖か橋から落ちろ。
    あ at 2012年02月18日 00:54 ID:PY2BHmD6O
  181. 運動神経のない俺ですら、MT免許は取れた。
    最初は大変だけど慣れれば結構楽になるよ。
    そんなに大変じゃない。
    どっちか悩むくらいならMT取ったほうがええよ
    名無し at 2012年02月18日 00:56 ID:wKB64rCHO
  182. 足でしかない:AT
    遠出とかドライブも楽しみたい:MT

    でいいじゃん
    車好きとかいってAT乗ってる奴は痛い
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 00:59 ID:Xy43Ify20
  183. MT乗りだけどAT乗りが可哀想になってきた
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:00 ID:KZtqI7pR0
  184. AT限定厨のMT乗りに対する僻みはすごい
    正にコンプレックスの塊
    批判ばっかりだもん

    そもそも批判しかできない低脳にMTなんて受かるはずないかwww
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:01 ID:28nks5pU0
  185. AT→MTへの妬みコメントもけっこうあるけど
    それ以上にMT→ATへの見下しと選民思想と価値観の押し付けが酷すぎる、
    AT厨の妬みすら霞みまくってるじゃねーか
    もはや差別か苛め
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:06 ID:KZtqI7pR0
  186. 妬みなんて殆ど無えじゃねえか
    どこ見てんだよw
    MT→ATへの見下しが原因だろ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:10 ID:45z0wacs0
  187. ※11
    何か知らんけど、免許受け取ったらエリンギが写ってた
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:13 ID:KVCZkBrg0
  188. 大卒と高卒の違いみたいなもんか
    at 2012年02月18日 01:15 ID:ee3Y.1YBO
  189. 下手糞でもATはアクセル踏めば走る。
    だからATで無茶な運転するやつは少なくない。
    MTは車の性質わかってないと、慣れてないと、快適には走れない。
    だから「普通に走るために」車のことをより知ろうとするし、ある程度自重する。
    無論、結局は個人の使い方次第ではあるが。
    自分のレベルを錯誤しやすいのがATの特徴だろうな。

    まぁそんなことはともかく、
    「なんでこの程度の何度の差で限定にしちゃうの?」とは思う。

    ※172
    「優れたもの」ではなくて「普通」なんだよ。
    名前からしてそうだろ?
    それ以下だから見下す人間がいてもおかしくはない。
    もげる名無し at 2012年02月18日 01:17 ID:OJv6azGP0
  190. 使った事無いものを不要だと決めつけ分からないまま永遠に過ごすよりも時間に余裕あるならば趣味にする程の奴がいる楽しいかもしれないことを試してみるのも良いのではないでしょうか

    普通免許(限定)なら自動車学校行くの勿体無いですし
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:18 ID:0vfUJhQp0
  191. ※185
    一番最初に絡んでくるのはAT限定なんですけどね?
    煽ってくるバカがいるから煽りかえすんだろ
    同じ穴の狢と言われても、ね

    ※186
    たとえばコイツ
    見下し()
    会社とか普通の就職でMT優先は当然
    実際に「使えない部分がある存在」なんだから見下されるのは当然だろ?
    そういうところに火病ってMTは〜とか言い出すからバカにされるって気づこうね?^^;;;
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:21 ID:DeMQhleY0
  192. 今のご時勢だとAT免許で充分ではあると思う。
    ただ、車に乗る仕事をするのならMT免許のほうが採用されやすいと思うよ。
    運送関連とかだとMT車も多いからね。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:24 ID:F6Chy.LD0
  193. ^^;;;
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:26 ID:45z0wacs0
  194. ※189
    普通にMT仕事で乗り回してるけど
    車のことをより知ろうともある程度自重しようとも
    AT乗ってる時と同じ程度にしかしてねーぞ
    そんな素晴らしい思想で車乗ってない

    クラッチ操作なんて慣れちまえば
    どの車でも応用で余裕だしそれで「普通」だろ


    しかし普通免許かAT限定かで騒ぐなんてのは
    普通二種や大型特殊持ってる人達からしたら
    ゴミ同士で罵り合ってるようなもんなんだろうなw
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:27 ID:Z.uTALzR0
  195. 車オタじゃないならATでいいよ。
    俺MTで取ったけど乗る機会なんてないし。
    トラックだって社用車だってハイブリッドの時代だしね。
    まともな会社ならAT、MTで判別しないよ。
    名前 at 2012年02月18日 01:34 ID:tdciYb.3O
  196. ※194
    この話題に限らず2chで罵り合ってるような奴はゴミだよ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:36 ID:45z0wacs0
  197. 罵り合ってというかMT側が一方的に罵ってる気がするがなw

    俺もMTだけどここまで見下すのはねーわ、
    俺はMTが良かったからMTを取ったけど
    MT車に乗らなくてAT車で十分な人ならAT限定でいいだろうよw

    どっちも普通だ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:38 ID:KZtqI7pR0
  198. 2chで罵り合うって
    これほどわかりやすい最底辺はないよな
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:42 ID:45z0wacs0
  199. このコメ欄にもゴミがたくさん・・・
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:44 ID:28nks5pU0
  200. >>197
    たしかに。
    正直MT免許持ってて得した事はない。
    ただMTの練習中はいい意味で緊張がある。
    ATは楽勝って感じで運転を侮る感じがして怖い
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:46 ID:WnB.2Oas0
  201. 安全運転してくれればどっちでもいいです
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 01:54 ID:45z0wacs0
  202. >>200
    ATの教習受けてないだろうに何いってんの
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 02:01 ID:XCIiKa2b0
  203. ※202
    えっ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 02:05 ID:28nks5pU0
  204. 徒歩でどこでもいける地域ならATでバッチリ。
    田舎の車必需な場所ならMTだね。
    社用車のある会社ほとんどだし、ATの社用車なんて余程の会社でないとない。
    大抵の企業は局仕事でもいざとなると外出しなきゃだし、運転出来ないじゃ痛い。

    一人で外出する事もないぐらい責任も与えられないなら話にならないけど、やっぱある程度出世しないとさ。
    自分の車使えばってなるけど、まず経費落ちない(もしくは文句言われる)から結局免許代の元はとれる。

    田舎じゃ軽トラ使う機会誰にでも出てくるし、やっぱMTでないと困る時多いよ。

    ニートや人付き合い無しなら問題ないけど、それなら元から車いらない。
    今のご時世に遊びで車とか贅沢過ぎる。
    世間と会社に合わせないとね。

    後新車で買うとMTのが安いかな?
    まぁ都会には関係ないだろうけどね。
    おぢさん at 2012年02月18日 02:08 ID:w.7rhkeAO
  205. ATでも困らんが馬鹿にされるよ、口には出さないけどな
    個人的には、古い車とか乗る気ないならかまわんと思う
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 02:09 ID:CLDQGdOu0
  206. ※202
    普通免許=MT・AT両方
    なのでAT限定にせよどっちにせよ普通に数時間のAT教習はあるはずなんだが
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 02:14 ID:28nks5pU0
  207. いまだにこんなバカ居るんだ
    、 at 2012年02月18日 02:45 ID:2VfgDaOQ0
  208. 免許取得時はATの方が安い
    しかし車を買う時はMT車の方が安く、中古で高く売れる傾向がある
    ※ただしスポーツ系の車に限る
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 02:54 ID:o5XLNB.B0
  209. バイトで本人確認する時に男でAT限定だと正直心の中で笑ってるw
    正直AT限定男はつかえない
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 04:21 ID:T4OWiW0a0
  210. AT限定とか車の運転ヘタクソですて言ってるようなもんだよな
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 04:25 ID:T4OWiW0a0
  211. 家族に1人でもAT限定がいると

    いざという時にMTじゃ運転できないでしょ!!って

    ATの車しか買わせてもらえない
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 05:05 ID:DjECLWOT0
  212. ファミコン \10000
    ツインファミコン \11000
    おまえらどっち買う?
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 05:19 ID:hNNAqYJg0
  213. そろそろAT限定表記からMT可能表記に変わってもいい気がする
    この手の話題が出るたびにMT取った意味無いなーと思う
    これから先MT車はどんどん減ってくだろうしなぁ
    あ at 2012年02月18日 05:23 ID:b3Qd.Ke7O
  214. 辛い事から逃げるなよ
    人生何があるかわからないんだし、
    絶対MTとった方がいいと思うけど
    あとから限定解除すればいいとか言ってるけど、
    いざMT運転しなくちゃいけなくなったときどうするの?
    将来のあらゆる可能性を見据えてみよう
    あ at 2012年02月18日 08:19 ID:tj.rDO9C0
  215. ずっと都会に住めると思うなよ
    転勤なんて何時起こるか分からないんだぞ
    本社すら田舎に移転する不況時代だぜ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 08:30 ID:UuzFamXc0
  216. お前らATどんだけ嫌いなんだよ。
    名無し at 2012年02月18日 08:30 ID:aOyrj6D3O
  217. あーあ、女叩きに続いて管理人が味しめたなMTAT論争で
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 08:50 ID:soB74XtZ0
  218. おれ車にそこまで興味無いから「男なら()」とか言いたくないけど・・
    いつミッション車運転する場面があるか解らないし、急にレンタカーが必要になった時シーズンによってはオートマはすぐ品切れになるから
    よっぽど金に困って無いならミッション取った方がイイよ

    周りに普通免許持ってる女の子が居た時に恥ずかしいってのもちょっとある

    もみあげる名無し at 2012年02月18日 09:22 ID:6PvtMvle0
  219. もうAT車が時代の流れだし、主流だろ
    どんどん操作が簡単になっていくのに、無理してかっこつけてわざわざ苦労するほうが馬鹿らしい
    かたくななMT信者って、時代に取り残されたおっさんって感じ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 09:56 ID:wdxJiFFa0
  220. AT限定は地方公務員になれません。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 11:10 ID:Pb80e7ji0
  221. AT限定の男っているのマジでw
    俺の周りでは見たことないわ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 11:38 ID:y54HhZXz0
  222. ここ見てたらAT限定の人ってなんか可哀想だなって思った
    そんなに悔しいの?
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 11:44 ID:y54HhZXz0
  223. どう考えてもマニュアルの方が有利
    だって楽しいじゃん!
    かっこつけて取得する訳じゃないよ楽しいからMTを取得するんだよ
    AT限定は別に否定しないし好きにすればいいじゃん
    あ at 2012年02月18日 11:53 ID:bnAG28YwO
  224. ATは乗る回数が少ない分少し安くとれる。
    超簡単。
    慣れてくるとMT運転したくなってくる。
    後から限定解除もできる。

    MTはATより少しお高め。
    センスない奴は苦労する。
    慣れてくると操作性があって面白い。
    言うまでもなくMT乗れる。

    そんだけの話。

    あとコメ220
    別にATでも地方公務員なれる
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 12:00 ID:fuY7noJT0
  225. 最近はスポーツカーですらセミAT主流になってきてるので正直MT免許取る必要は無いと思う
    一応MT免許持ってるが自動車学校以外でMT運転したことが無い
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 12:02 ID:cQGEytED0
  226. 昔はどんなにトロい女の子でもMTで免許とってたんだよ。それしか無かったから。で、MT操作が出来なくて免許とるの諦めたなんて話は聞いたことがない。だから男でAT限定って聞くと「あーよっぽど運動神経鈍いんだなあ」と思われる可能性がある事は認識しておいたほうがいい。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 12:18 ID:qTC2Oupm0
  227. ATのスポーツ車、楽しいよ。左足ブレーキの練習もできるし。

    MT(普通免許)で免許取ってAT車で左足ブレーキ練習して、MT車に乗り換えてヒールトゥと左足ブレーキを使って運転できるようになれば普通なレベル。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 12:49 ID:Qx5E0v760
  228. 最近はATも増えてきたけど、基本的に軽トラはMTなんだよなぁ…w
    軽トラ借りるときにMTしか無くて、普通免許持ってて正解だなって思ったくらい。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 13:35 ID:WLc4emgh0
  229. この先、1%でも海外、特にヨーロッパでクルマの運転をする可能性がある
    と思ったらMT免許にしておけよ。
    あっちじゃレンタカーでも指定しない限り普通にMTだから。
    ATなのは3L以上のクルマ限定だと思っていい。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 13:36 ID:qTC2Oupm0
  230. ATもMTも大差無いならなんで普通免許にしないのか理解できん
    そもそもMT操作が難しいって言ってる人は脳に欠陥でもあるんじゃないの?
    クラッチ踏んで、レバー動かすだけじゃん
    子供でもできる作業だよ
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 15:38 ID:HGtaCSzP0
  231. MTとATの決定的違いは雪の上を走ると実感するが、タイヤのグリップを限界まで使えるのがMT、反応の鈍さでタイムラグが付きまとい、つねに曖昧で不安を覚えるのがAT

    わずかにアクセルを踏んだ時の、タイヤの反応の違いは想像以上に大きな影響があるが、MT車は絶滅直前なのも事実だし、そもそも運転技術への興味さえなくなりつつある
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 16:18 ID:05GKl7AjO
  232. 女だけどMTとってNBロドスタ乗ってる
    ATの軽でカッコつけてるチャラ男の助手席とか絶対乗りたくない怖い
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 18:14 ID:8UW9Ev6q0
  233. 安全運転ならなんでも良いよ

    結局、考えて運転できる奴が一番
    運転技術なんて馬鹿でもチョンでも慣れれば身につく
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 18:54 ID:kSzyCiyk0
  234. 主旨変わるが、安全運転ならMTでもATでもいいじゃないか。
    名無し at 2012年02月18日 19:31 ID:k8RkWRMbO
  235. AT車しか乗れないことを馬鹿にしてるんじゃなくて、
    わざわざ楽な道を選んだことを馬鹿にしてるんだよ

    企業もそういうところをみて「面倒なことを避けてきた人間なんだろうなぁ」
    って思って就活でもディスアドバンテージになる
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 20:09 ID:MjR4eOLZ0
  236. いざという時にMT運転できるようにMTだなあ
    まあそのいざという時がまだ訪れてないが……
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 20:18 ID:0ybJ8w7u0
  237. ※欄に就職先云々とかあったり、車の仕事がとかあるけど
    普通の就職先でも、社用車がマニュアルしかない変なとこもあるから
    その辺りちょっと微妙。
    まぁ、少ないのは間違いないが。

    後、話変わるけど、今のご時勢で何の免許も持ってない
    30台前半の会社員が居たんだが、そっちの方がまずいよね
    (AT、MT論争よりも

    あ、その人は北関東民ね、職場も住まいも
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 21:55 ID:oEmnjJaz0
  238. 車に乗ること自体嫌だ。仕事の関係でしょうがなくとっただけだから、早く返納したいくらい。車より電車運転している時間の方が長いし。
      at 2012年02月18日 22:41 ID:ipS.K7j2O
  239. 周りに車好き多いけど、みんな乗ってるのはATだよwもちろん免許はMT。
    あ at 2012年02月18日 23:02 ID:QB8ZxyBl0
  240. ATだろうがMTだろうが、それだけで人のこと判断する奴が一番バカだろ。
    もみあげる名無し at 2012年02月18日 23:06 ID:KT8YGUd30
  241. AT限定じゃ就活で書類すら送れないところ出てくるだろ

    大学行けるのにわざわざ専門行くようなもん
    それでいて普通に就活とか
      at 2012年02月19日 00:06 ID:zXKXp3Og0
  242. いまどきMT免許必要?ほとんどAT車ばっかじゃね?
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 01:25 ID:WaLrxtPq0
  243. >>233
    >いまどき、男はMTじゃなきゃ格好悪いとか、何時の時代の発想だ。

    完全にこれ。
    MT自慢してる奴ってそれしか誇れる事無いんかね?
    MT・ATと運転上手いかどうかも無関係だわ。

    30代のMT免許持ちだけど、MT車なんて10年前に勤めてた会社に一台あっただけで
    それ以後は一度も乗る機会無い。
    会社の机の運搬に2t車借りたけどそれもAT。
    よっぽど趣味で車に乗りたい人でなければATで十分だし
    MTが必要な職場ならともかくそれで面接落とすとか考えられん。
    俺はMTあれば乗りたいけど、会社や家庭ではもうATしか選択肢が無い。
    自分が楽しくても他の人が嫌がるし。
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 01:40 ID:v7vm89py0
  244. MTに変なプライドもってるクズが多いんだね
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 04:33 ID:fDPJCTdL0
  245. >>238
    いやあ、身分証明としても使えるんだからとりあえず、持ってればいいのに
    住民基本台帳カードもあるけど、それが出来る前の顔写真付きのは免許証が
    一般的だったんだから。

    あと、電車運転って、職ですか、誤字ですか
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 06:51 ID:vpwFp6VW0
  246. つまり免許なんて取らないほうがいいってことか
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 10:20 ID:zhvqeXt50
  247. AT限定って変にコンプレックス持ってるクズが多いんだね
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 10:42 ID:Xete0Ivn0
  248. AT限定はクラッチ操作も覚えられなかったアホってことでおk?

    そもそも低脳だからMT取れなかったってことでおk?

    んでそれを時間の無駄だの金の無駄だの言い訳つけて正当化してるし

    どんだけコンプレックス持ってんのw
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 10:54 ID:Xete0Ivn0
  249. 正直AT限定は教習所いらない。
    いきなり公道走っても、たぶんそんなに事故は起こらない。

    死にかけた爺さんでも運転できる軽トラを運転できない免許とか
    必要ないだろ。
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 10:56 ID:0bom2JK.0
  250. うちの田舎もヨボヨボのジジイが普通に軽トラ乗り回してるわ
    年寄りですら運転できるものに乗れないとかwどんな脳ミソしてんのマジでw
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 11:24 ID:Xete0Ivn0
  251. MTとれる頭の持ち主とATしかとれない頭の持ち主が口論しても無駄。
    もみあげる名無し at 2012年02月19日 14:17 ID:iis4AZ.L0
  252. MTで取ったけど実生活はATしか運転したことないわ
    農家で軽トラ乗るとかならMTじゃないとダメだろうな
    もみあげる名無し at 2012年02月20日 09:00 ID:BGzKSEvt0
  253. 今の世の中AT車増えてるし、そこまで車に愛着も興味もないなら尚更ATでいいと思うよ

    ただ、未だに古い人間はATアンチな奴多いから、言われるの覚悟はしなきゃだよ(汗
    あ at 2012年02月20日 11:54 ID:enhTsyMNO
  254. 年間大量に人死なせてる乗り物なんだから、マニュアル操作くらい覚えさせても良いとは思うのだが・・・
    もみあげる名無し at 2012年02月20日 15:10 ID:xiOu938T0
  255. 下の書き込みの奴何言ってんの?
    マニュアル覚えたら事故が減るの?笑
    マニュアル取らないと馬鹿なの?笑
    最近はATが増えてMTが絶滅危惧種じゃない?
    MTとって後悔してるからってAT責めるなよ?
    なんか既婚者が独身責めてるみたい笑
    もみあげる名無し at 2012年02月20日 19:37 ID:fHDBrOy3O
  256. まずMT取って後悔する理由が分からん
    ATに乗れないわけでもあるまいし・・・
    もみあげる名無し at 2012年02月21日 20:58 ID:HEUHzuSw0
  257. T…ティ○ポ
    あ at 2012年02月22日 12:50 ID:H46MMQPcO
  258. MCATに見えた
    あ at 2012年02月22日 13:03 ID:q1b3X1ioO
  259. ※255
    顔真っ赤

    【結論】
    普通免許:バイトの幅が広がる・見栄えがいい(自己満足)
    限定免許:MTより簡単に取得できる・安い(数万円程度)
    もみあげる名無し at 2012年04月04日 18:22 ID:j4BTRMJx0