2012年01月26日

デパートを訴えたい

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:52:20.75 ID:PVGHFmyG0

税別の値段を代々とかかげといて、いざ会計したら税別の値段で実際はもっと高かった
俺はてっきり税込の値段だと思ってたから足りるとばかり思っていた
だが消費税分足りず恥かいた!
後ろにはお姉さん達が並んでたし本当に恥かかされた。
これって店側はちゃんと税込の値段を表示する義務があるんじゃないのか?
あわよくば店を訴えたいんだが可能?





2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:52:49.65 ID:j911Lp0i0

おまえ...



3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:53:09.96 ID:Uhdk4Vq2O

代々



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:55:02.91 ID:PVGHFmyG0

代々では無く大々的にね。誰か知恵をくれ頼む



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:53:33.74 ID:4YXg8yPxQ


これがアスペか




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:54:14.72 ID:PVGHFmyG0

ちなみに店員はどうされました?ご予算足りませんか?

と客が居る前で堂々と良いやがった



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:54:38.64 ID:f8iHwIaR0

よく見ないお前が悪い



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:56:51.45 ID:PVGHFmyG0

俺は買う前に電話で確認したが税別の値段を言われた



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:57:17.57 ID:98SaVyqA0

訴えてどうしたいの?端金でも得るつもり?



12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:58:28.45 ID:9Y6yUsDM0

できるよ頑張れ

訴訟は国民の権利

ファイト!



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:58:43.71 ID:PVGHFmyG0

お前ら知恵ねーんだなクソが



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:59:01.85 ID:lK4jFoUa0

今って税込みの値段じゃないと値札とかつけたらダメなんじゃなかった?



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:59:30.75 ID:viqRFuHq0

値段を大々的にって垂れ幕に値段でも書いて街中にアピールしてたの?



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 15:59:23.25 ID:WyvTkwt6P

どこの店よ



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:00:32.40 ID:PVGHFmyG0

ちなみに三○デパートです



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:01:44.48 ID:O40IXVxWi


そんなギリギリの買い物すんなよ

 
小学生かよ




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:03:10.87 ID:j911Lp0i0

そもそも5%分も払えないぐらいの端金しかもってないんだろ?

せめてカードぐらいもってけよw



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:03:38.21 ID:WQ3ZLa1zO

ギリギリの金しか所持してなかったおまえが悪い



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:04:05.02 ID:OZCSn91pI

お前にゃあ無理だ



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:04:26.22 ID:l6itxrgJ0

もっとゆとりを持って行動しろよ



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:05:01.87 ID:7+qHjJInO

表示価格といくら違ったんだよ?



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:05:21.58 ID:PVGHFmyG0

無い金はたいて2ヶ月前から貯めてたんだよ

余裕分も貯める余裕なかったからギリギリだった

高い物だから消費税だけで万単位だったから払えんかった



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:05:47.82 ID:WyvTkwt6P

俺未だに表示価格の1.05倍にして考える癖があるわ



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:06:33.59 ID:9Y6yUsDM0

裁判官

「一般論として税込かどうか聞くくらいはできたのではないだろうか」



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:06:50.45 ID:PVGHFmyG0

恥かかせた事とわざわざ出向いた交通費3000円は責任取って欲しい


頼むこのままでは怒りが収まらないんだ



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:09:45.67 ID:WyvTkwt6P

>>1

もっと詳しく教えてくれないとアドバイスもできないよ



42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:10:49.71 ID:viqRFuHq0

クレームの電話入れろよ



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:14:18.54 ID:PVGHFmyG0

さっき電話したが対応した店員は帰宅してた

偉い人に話したが謝られただけで何も解決になってない



43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:11:56.15 ID:yG4c1Vjv0

マジでこんな基地外の巣窟が社会なのか。店員がかわいそう



46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:12:10.53 ID:rTFuul+oO

2ヶ月無い金叩いて貯めたってくらいだから…

15〜20万くらいか?



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:12:51.23 ID:PVGHFmyG0

だからよー電話の時点でも税別の値段言われてたんだよ

俺も高額な買い物だから緊張してたし確認を怠った事は悪いがあんまりだろ



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:14:05.73 ID:viqRFuHq0

>>47

何の電話だよ



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:15:26.97 ID:PVGHFmyG0

>>49

何って買う前に在庫あるかとか値段の事に決まってるだろ



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:16:30.26 ID:PVGHFmyG0


訴えたいが金が無い


誰か力になってくれ頼む




53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:16:29.15 ID:viqRFuHq0

んで何買いたかったんだよ



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:16:54.51 ID:WyvTkwt6P

何欲しかったのかいい加減言えよ



58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:20:09.98 ID:HooSJrD5Q

高級な腕時計とかカバンとかじゃね



61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:22:11.37 ID:PVGHFmyG0

ブツはカバン

ブランドのカバンだ



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:23:00.42 ID:viqRFuHq0

>>61

カバンじゃいいアイデア浮カバンわ



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:21:04.87 ID:9GDlUdvpO

少額訴訟でググれ

だが、損害が立証できなきゃ勝てんぞ

その程度だと損害と認められない可能性が高いがな



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:23:14.87 ID:PVGHFmyG0

証拠はある

レジ前にカメラがあったからやり取りが見えてるはず



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:25:15.00 ID:k4j7MHsc0

>>63

それは証拠にならんだろ



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:25:11.10 ID:WyvTkwt6P

>>63

証拠になるのは店でのやりとりじゃなくて

電話で金額確認したときの音声だと思うお



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:24:32.53 ID:yG4c1Vjv0


マジで人間ってキレると意味不明な事するんだな・・・




68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:25:20.94 ID:PVGHFmyG0

高級ブティックコーナーだから女の人が沢山居たし本当に恥かいたんだよ

頼むから力かしてくれ



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:27:16.24 ID:cOU7JY460

法律は馬鹿を守るためのものじゃないからな



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:32:01.13 ID:PVGHFmyG0

買う数日前に電話で金額を確認したが税別の値段を言われた。

俺は税別の値段と思いその金額しか持って行かなかった。

店に着いて金額を改めて見ると大きく税別の値段が書いていた。

下の方には確かに税込の値段が表示されてたが

それなら税込の値段を大きく表示させるべきだろ



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:34:57.54 ID:rTFuul+oO


>>79

税込みの価格も書かれてたんじゃないかwww




81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:32:48.75 ID:WQ3ZLa1zO

デパートに当たっても仕方ないだろ。

惨めになるだけだからやめんさい



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:32:30.00 ID:gyJ3wpUT0

http://www.jyouhoudenshi.jp/oyaku/tax/tax_sales.html
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/sougakuhyoji.htm
まぁ訴訟は現実的でないわな

消費者センターに消費税表示違反してるって通報するのがベター



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:33:43.92 ID:PVGHFmyG0

ちなみに店員は40くらいのクソ婆で最初から何か見下した感があった



税込の値段はちゃんとあったが小さく分かりにくかった
 
だから俺も間違えた。

表示の仕方に問題ありだと思うんだが



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:36:18.34 ID:30nt2loE0

税込値段に気づいたらレジ行く前に店員に確認しろよ



97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:39:19.59 ID:PVGHFmyG0

>>88

気付いたのは事故後だった。

しかも本当なら今日買ったカバンを持って行くはずだったのに約束が無しなったし



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:36:58.90 ID:PVGHFmyG0


ちなみに三○のグ○チってブランド




93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:37:50.65 ID:rTFuul+oO

税込み価格の方を小さくって、一般のスーパーでも良く見かけるからなあ…


特に目玉商品みたいなとき



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:39:08.76 ID:nbLEOtMD0

恥の上塗りをしてる恥ずかしい>>1がいるのはこのスレですか?



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:37:29.98 ID:viqRFuHq0

んでカバンってどこのカバンで幾らしたのよ



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:40:57.42 ID:PVGHFmyG0

>>92

グ○チ

横に紐みたいなんが付いてる新作らしい



102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:42:02.92 ID:iPYWQoE50

貧乏人が粋がるから…



104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:42:07.31 ID:MDXOkbeD0

まずおっぱいうpしろよ



98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:39:37.64 ID:MDXOkbeD0

>>1

お前の主観なんていらねーんだよ


早くクレームいれて来いよ

その場で何も言い返せなかったのはお前が無知だからだろ?
 
やりたいようにやれよkz



105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:42:24.96 ID:PVGHFmyG0

黙れやクズ

無知は引っ込んでろ



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:44:02.62 ID:PVGHFmyG0

しかも入荷待ちの品物らしく

今日買えなかったから多分誰かに買われたかもしれん



112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:46:11.60 ID:viqRFuHq0

手付け金渡して取り置きすりゃいいものを



113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:47:23.11 ID:PVGHFmyG0

デパートに電話しても謝られるだけで話が進まん



115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:48:43.34 ID:viqRFuHq0


>>113

いや謝罪してるじゃん




118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:49:55.66 ID:Sb98m8ev0

モ、モンスター客



117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:49:08.90 ID:9GDlUdvpO

なんだ、税込みの値段も書いてあったのか

そんじゃあんたの不注意だよ

電話で税抜き価格を言われようが

店の品物には税込み価格が書いてあって、それをレジに持って行ったんだろうから


結論

店側に故意・過失がないため不法行為とならず、訴えても勝てない



119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:51:18.20 ID:G5P2W8JZ0

消費税も払えないとか、子供がガム買ってるんじゃねーんだろ



121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:53:08.22 ID:j911Lp0i0

法律はお前が得するためにあるんじゃねぇんだよks



123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:54:46.66 ID:ZR7zRpVY0

慰謝料ギャーギャーってしたらしたで

その店にとって単なるブラック客になりそうだよな

いい勉強だと思ったくらいの方がスマートな気もするが



124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:54:48.76 ID:viqRFuHq0

僕は走り三○デパートで 君の欲しがったバッグを買おうとした

消費税分足りなくて 一人で不幸せだった





126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 16:59:02.80 ID:viqRFuHq0

>>1いなくなっちゃったなwww

 



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 17:00:14.12 ID:rTFuul+oO


自分の愚かさに気がついてくれたんだろうか…



最新FX情報1


MONSTER CABLE ダイナミック型イヤフォン


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
デパートを訴えたいバカ過ぎるww
デパートを訴えたい【ダラダラと文章を連ねる会 会長】at 2012年01月26日 21:24
この記事へのコメント
  1. うわああああ
    at 2012年01月26日 20:17 ID:pafJjaci0
  2. 見栄っ張りの小心者って感じ
    at 2012年01月26日 20:19 ID:orSNNZWQ0
  3. てか、そんなブランド物買う時に後ろに人なんか並ばなくね??
    。 at 2012年01月26日 20:21 ID:n8YrBFpC0
  4. これは真性
       at 2012年01月26日 20:23 ID:ZmCdxyjy0
  5. いまだに税抜き価格を大きく表示してるのはどうかと思うけどねー
    そういうお店はあまり使わないようにしてる
        at 2012年01月26日 20:23 ID:Cx0kr1G00
  6. 税込書いてあったんじゃんww
    >>1は恥じかいた→腹立つ→金取ろう!
    って事?しかし分からんでもない
    値段聞いてて後で税込言われても・・・。
    どっちもアホ
    oh~ at 2012年01月26日 20:25 ID:n8QfmlLR0
  7. え?、てっきり税込みかと思っちゃったよ
    消費税分まけてくんない?
    無理?じゃキャンセル

    つーか『代々と』ってどういう意味よ
    先祖代々税抜き価格?
      at 2012年01月26日 20:26 ID:V83eF3dkO
  8. クソガきやなぁ、こいつの金じゃないだろうに「大金はたいて」とかwwww
      at 2012年01月26日 20:28 ID:I.zO.CZ90
  9. 総額表示が義務付けられてるけど、税抜きと税込の売価出してる店はあるよ

    ちゃんと見なかったのがわるいな
    名無し at 2012年01月26日 20:29 ID:aUpZySPl0
  10. ※3
    だよな。俺も思った

    貧乏人が見栄張ってブランド品買うんじゃねーよw
    すげーかっこ悪いし見てて痛々しいわ
    あ at 2012年01月26日 20:30 ID:aMSRazxj0
  11. 当日会う予定のキャバに貢ぐカバン買いに行ったのかな?
      at 2012年01月26日 20:31 ID:DDMb4zY20
  12. 家に帰ってきてもまだ怒りを引きずってるなんて随分小さい人間だな
    ー at 2012年01月26日 20:31 ID:9w5CnlezO
  13. ちょっと同情する
    楽天市場や書籍の値段表示も紛らわしくて苦々しい
      at 2012年01月26日 20:31 ID:7gtENnUZ0
  14. なんやろ、ニートが彼女にプレゼントしようとしたのか
      at 2012年01月26日 20:37 ID:te5wnsAP0
  15. ※11
    これだなw
       at 2012年01月26日 20:40 ID:ZmCdxyjy0
  16. ※11
    もしくは彼女と思っている人(相手からはATMと思われている)に渡そうとしたのかも
       at 2012年01月26日 20:41 ID:ZmCdxyjy0
  17. 交通費3000円もかかるようなところから出かけるなら
    ギリギリでなくそれなりの余分な金持って出かけろよ
    何あるかわからないじゃん
      at 2012年01月26日 20:44 ID:sXh7Q2wi0
  18. そんな必死こいて買ったカバンなんて
    絶対釣り合わんだろうに。。。

    バカは自分が正しいって信じて生きられる分案外幸せな人生遅れそうだよな
       at 2012年01月26日 20:59 ID:awIRD7Fc0
  19. こんなんで恥かいたとかメンタル弱すぎ
    これがトラウマでヒッキーになっちゃうかもね
    あ at 2012年01月26日 21:00 ID:3iDzdW.CO
  20. 途中のレス文章からも>1がアホだという事が分かる。
      at 2012年01月26日 21:00 ID:AjHJZFFS0
  21. >1さんはそのような状況にせざるを得ない部分は自覚せずに、正論の一つを絶対視しかしていませんよね。

    かなり、突拍子のない話をさせて頂きますが。
    たとえば>1さんのように正論ありきな方は、周りから自分自身の意思を抜きに社会的加害者と判断されて診察された場合、まともにお話ができなくなると思います。
    ヤブでもなければ指定医はひとまず様子観察も兼ねて、自分から入院してくれませんかと問うわけです。実はかなり緩い措置なのですが。ここで強固に正論ありきに反論すれば、医師も>1さんの病的危険性を考慮して、自分自身の意思を以て退院可能な任意入院から拘束力のある医療保護入院に切り替えてしまいます。何故なら>1さんは周りの言葉に理解意識を向けられない不自立な人として説得力が帯びますから。
    その程度で済めば言いのですが、更に>1さんが正論ありきなら、この対応さえ医師は悪徳だとか、死ぬだとか、自分自身の都合だとか罵詈雑言を撒き散らして暴れたりするでしょうか。すると、閉鎖病棟でも更に一般患者の空き部屋ではなく隔離室に連れていかれます。何せ感情的にすぐ死ぬなんて言う人は危ないですから。更にそこでの態度が何時までも悪いとと加薬と変薬、服薬拒否なら筋肉注射で抑えられるわけです。もちろん病的なものとして診断された上ですが、そのまま治らないと精神科病院のたらい回しさえあります。
    知無しカオス at 2012年01月26日 21:01 ID:F5TdBlfwO
  22. 「女の前で恥かいた」って2回も書いてるなw
    女の前だけいきがるアホに限って自分に似合わないブランド品持ちたがるよなwww
      at 2012年01月26日 21:09 ID:kI.rfa1aO
  23. 身の丈に合わないもの買わずにすんでよかったんじゃねw
      at 2012年01月26日 21:11 ID:pbLUUIWU0
  24. 気持ちは分かる
    あ at 2012年01月26日 21:14 ID:dj9PbH6j0
  25. これ釣りじゃなければ虚言癖
    自分を正当化するために嘘を混ぜまくって話をでかくしてるだろ
    高級ブランドの店でレジに列なんて出来てるの見たことないな
    消費税が万単位って最低でも20万だしレジではいどうぞって品じゃない
    … at 2012年01月26日 21:17 ID:3COm.5WwO
  26. 総額表示が義務だし、

    併記でも大きさ逆転は違反。

    電話でも消費者に値段を伝えてる以上、
    税込が義務。

    交通費は実害が出てるし、
    精神や時間まで入れると、正当性はあるだろ。

    常識人は訴訟まではしないが。


    いや。正しいだろ。 at 2012年01月26日 21:22 ID:pv.d8UZ30
  27. 百貨店のブランドコーナーは後ろに人が並ぶようなレジじゃなくて
    客にレジまで移動させずに店員が会計・梱包しに行ってくれね?

    仮にそこがレジで会計するようなところだとしても
    消費税分の額の余裕すらないギリギリの金しかない人間が買うもんじゃねーだろ
      at 2012年01月26日 21:27 ID:7Gaf5vLI0
  28. 台湾とかで買うとブランドバッグは安いよ
    観光がてらショッピングするのが好きだ

    この人みたいに余裕がないのに無理して買おうとするのはどうかと思うね
    ななし at 2012年01月26日 21:27 ID:PaHnMf6X0
  29. こんなスレ立てるほうが恥ずかしいだろwwww
      at 2012年01月26日 21:27 ID:IRGyWGaP0
  30. 3000円も損したのは可哀想だと思う
    電話での応答だって税込値段を言わなきゃならんでしょ
    普通に店側に落ち度があるよ
    訴えようとは思わんが、イラつくのはわかる

    まあ三○が糞ってことで
      at 2012年01月26日 21:27 ID:5VPMLWPj0
  31. まあたしかに税込と税別の値段両方書くんなら税込の値段だけで良いよな
    2つ書くのに税抜のほうをでかくするってのはどう考えても不親切
    あ at 2012年01月26日 21:32 ID:DzMKc3P60
  32. 貧乏人が分不相応。

    恥かいたって逆ギレしてる器の小ささがすでに分不相応。

    そのカバン汚してダメにしても顔色一つ変えずに新しいの買うようなのじゃないと合わない。
      at 2012年01月26日 21:32 ID:6eq6xHJW0
  33. 「女の前で恥かかされた」
    「交通費3000円もかけて行った」
    「訴えたい」

    なんつーか、しょうもないヤツってのがしみじみと分かるな
      at 2012年01月26日 21:35 ID:nxYtaUEj0
  34. そもそも、そんなブティックは店員がレジに行く。レジで並んだ?恥ずかしい虚言www

    あ at 2012年01月26日 21:37 ID:iZ154p0v0
  35. ブランドもんを金もってないガキが買おうってのが間違いですね
    いや、そもそもブランドもんを買おうと思うこと自体が間違い
    大抵、こういう奴ってブランドものだからって理由でデザインとか一切気にしてない
    そういう奴のクズ率は異常
       at 2012年01月26日 21:37 ID:yJoKiBeB0
  36. ※29が代弁してくれてた
      at 2012年01月26日 21:39 ID:xzhi4vyH0
  37. 文章力ェ
    . at 2012年01月26日 21:40 ID:gOZm.KZf0
  38. すまん、ちょっとわからないんだけど
    税別料金しか書いてなかった(電話で確認しても税別の値段しか教えてもらえなかった)→てっきりそれが税込の値段と思って提示された予算しか持って行かなかった→教えてもらった&書いてあった値段は税別料金だったんじゃん!!!金足りねえ上に恥かかせやがった!
    でいいの?
    最初読んだ時に税別料金と知りながら買いに行った→税金代足りねえ!!!
    って読んじゃったからキチガイかと思ったんだけど
    s at 2012年01月26日 21:43 ID:4GJhueKh0
  39. ※29 だなwww
    あ at 2012年01月26日 21:47 ID:dKSbTu.20
  40. ブランド物はお金に余裕のある人のもんなんだよ
      at 2012年01月26日 21:49 ID:M1LLyRBP0
  41. こうやって人間は成長するのだ
    at 2012年01月26日 21:50 ID:D.PABx5r0
  42. 法律上、1は善意の者とは言えないですね。というのも、1は税込であるかどうかという社会通念上、注意を払うべき事項、知っておくべきことについて確認を怠っているという過失責任が成り立つからです。確かに、以前より消費税に対応した総額表示が義務づけられているものの、電話での問いに関してはその義務はありません。また、1はそれを鵜呑みにして騙されたと主張するわけですが、店頭における表記価額は必ず税込になっているはずです。そこの確認を怠っている時点で、善意の者が騙された、などとは言えないわけです。また、店員の対応に関してもこの場合、特段1の名誉を毀損しているとは考えられませんし、通常行われるべき適切な対応と考えられます。
    結論としては、1はレベルが低いアホってことでしょうね。
    CPA at 2012年01月26日 21:52 ID:GkEnIsrqO
  43. 三越デパートとか初めて聞いた
      at 2012年01月26日 21:52 ID:OF88XRZ50
  44. 接客業ってこんなキチガイ客相手にしなきゃいけないのか
    大変だな
    at 2012年01月26日 21:53 ID:RfE2rH5y0
  45. 税込表示してないのならさ構わんよ、言いたいように言えば、でも裏じゃどうかしてるといわれてるから。ただ普通は商品の本体価格+税金分+α持ってると思うけどな
    まあ電話で税込いくらかを伝えてないなら落ち度があるよ?でも訴えるとか一時的に頭に血が上ってるだけでしょ?継続してたらキチガイだ
    ま at 2012年01月26日 21:55 ID:W41Bbx1X0
  46. 三越の対応がどうであろうと全て他人頼りで暴言吐きまくりの1が真性のクズであることは間違いないな
        at 2012年01月26日 21:56 ID:rFPr1sps0
  47. ナニか?
    本屋は全部値札付けろって事?(一般書籍は税別表示)
    阿呆なの?
    ノネ at 2012年01月26日 21:56 ID:vWzjLJUmO
  48. ちょっと可哀想だけど、しょうがないっちゃあしょうがない。
    デパートの方も客を一人逃したわけで、それでチャラ。
         at 2012年01月26日 21:58 ID:I0wXZNx70
  49. ちょっと足りないくらいならカード1回払いにすればいいと思う
    名無しさん at 2012年01月26日 22:01 ID:VRQB2meV0
  50. >買う数日前に電話で金額を確認したが税別の値段を言われた。
    >俺は税別の値段と思いその金額しか持って行かなかった。

    何が何だかわからない…
       at 2012年01月26日 22:03 ID:jwB8BVdF0
  51. バカはいくらでもいるな。
    あ at 2012年01月26日 22:04 ID:VoXxUaAS0
  52. ブランドバッグ買わずにすんで良かったな
    名無し at 2012年01月26日 22:07 ID:bkIFlyDQ0
  53. バカを装った釣りだろさすがに
    こんな頭おかしい奴がこの世の中にいるわけ無い
         at 2012年01月26日 22:08 ID:tiIZcM2v0
  54. 本屋の税別表示は売れるまでに時間がかかるった時に消費税が変わる可能性があるから税別が許されてるハズ
    まぁグッチとはいえいい加減税抜きを大きく税込みを小さくなんて姑息な表示やめろとは思う
    てか税抜き価格なんて表示させなくていいのに
      at 2012年01月26日 22:15 ID:Ire91o4.0
  55. 三越のグッチで現金払いとか
    どんだけ貧乏人だよw

    消費税うんぬん以前に、客として失格
    金さえあれば客扱いされると思ってい貧乏人は偽物でガマンしておけ

    at 2012年01月26日 22:19 ID:W6sZ6ICb0
  56. 無知は帰れよ!

    そして>>1はいなくなった…
      at 2012年01月26日 22:21 ID:TqiC.0me0
  57. 分不相応なカバン買うから・・・
      at 2012年01月26日 22:22 ID:Mk172xKs0
  58. 税込み書いてあったって後出しすんなよハゲ
      at 2012年01月26日 22:26 ID:SxeGon.c0
  59. 訴えるなら訴えるで、どういう内容で訴えるつもりだったんだろう?
      at 2012年01月26日 22:26 ID:iOGwf.kf0
  60. ところでブランドコーナーに「レジ」なんてある?
    カウンターならあるけど、レジむき出しはないよね?
    いや細かいことだけどさ…
    カウンターのガラスケースによく財布とか小物置いてるし後ろの「行列」ってそれ見たかったんじゃないの??
    それにしてもみんな言ってるけど、ギリギリの金で一転豪華主義のブランドバッグとかはやめた方がいい…。
      at 2012年01月26日 22:27 ID:1uvdcNjZ0
  61. 賛同ほしいだけなら知恵袋行けよ
    税別価格を言われたからその金額と交通費しか持って行かなかった?
    普通だったらもっと多めに持っていくだろ。
    それか電話で聞いたなら税込価格ですか?って訊けるだろ。

    じゃあ何か?
    100円ショップが出来た時とかに問題になったか?
    実際は105円だった、5円足りなかったから買えなかった、交通費と慰謝料払えってのが出たか?

    総額表示の義務とか言ってるバカは少し黙れよ
      at 2012年01月26日 22:27 ID:FIFbhcps0
  62. デパートにはそれに相応しい人が来るべきだと思う
    イオンでも行ってろよ
    at 2012年01月26日 22:28 ID:mx7w.NtW0
  63. >>50
    電話口で言われた税別価格を税込価格だと思ったってことだろ。

    確かに、値段を聞かれて税別価格を答えた店員は悪い。
    税込価格が小さくとも表示されていたなら尚更。
    今の時代、値段を聞かれたら税込価格を普通言うもんだしな。

    1はクレームを言う権利があるし、実際に店員のミスで交通費3000円分損しているから、そこを詳しく説明すれば3000円分のサービス券なりは出してくれるかもな。

    ただし恥をかいたのは買う前にちゃんと値札を確認しなかった1にも落ち度がある。
      at 2012年01月26日 22:28 ID:gNUQJuFD0
  64. >>124がいつかのメリークリスマスだと気づくのに時間かかった
      at 2012年01月26日 22:31 ID:6rEqAjQxO
  65. ※61
    もっと冷静に読めば、君はそんなに憤慨しなくて済むと思うんだけど。

    しかも100円ショップの例はいくらなんでも・・・。
      at 2012年01月26日 22:40 ID:gNUQJuFD0
  66. ただのキチガイですねw
    名無し at 2012年01月26日 22:42 ID:Yd9rcWKNO
  67. 何このキチガイwww
    稼いだ金とかパチンコだろwww
    こいつ絶対働いてねーよ常識知らなすぎだよきめーよwww
      at 2012年01月26日 22:45 ID:oHX173mN0
  68. 1はまずクレジットカードを作れるようになったほうがいい
    どれだけ貧乏人か知らないが、ちょっとがんばればきっと作れる
    ブランド物はそのあとだ
    at 2012年01月26日 22:50 ID:Qz0p.vuv0
  69. 消費税分が払えなくて恥かいて
    電話口で抗議して恥かいて
    デパートに出向いて件の説明で恥かいて
    そして得たのは3000円の商品券
    に at 2012年01月26日 22:51 ID:DBotGf6fO
  70. ブランドバッグを買う客が消費税分を払えないて・・・
      at 2012年01月26日 22:53 ID:XvwCIkSH0
  71. 税込み価格も表示してあったのにレジで金足りなくて恥かいた?訴える?
    知恵遅れの>>1が店員と後ろに並んでる客に謝れよ
    クレーマーってあんな奴ばっかなんだろな
    名無し at 2012年01月26日 22:58 ID:379v2GFpO
  72. こいつマジでバカだろ
       at 2012年01月26日 23:20 ID:cjzDTlfv0
  73. マジレスすると
    店頭表示は税込みが義務だか
    電話口等での口頭では税抜きでもよい。
    774税抜き at 2012年01月26日 23:27 ID:.IRf.oqN0
  74. 貧乏人が無理してブランドバッグ買うなよ…
    最近モンペが多いと思ったらマジでこんな思考の奴いるんだなw
      at 2012年01月26日 23:30 ID:OoNYCafB0
  75. お前らまじで知識無いんだな。。

    100円ショップは
    現に問題になっただろ。

    法律調べてみろ。
    原則は税込以外、違反。
    同じ大きさの併記のみ、当面の例外扱い。

    ローソンストア100。
    ショップ99。

    どちらも円って書いてないだろ。
    お前らまじで社会勉強しろ。


    26だが at 2012年01月26日 23:33 ID:pv.d8UZ30
  76. 暇人
    リュウ at 2012年01月26日 23:35 ID:uLefBl.PO
  77. 店頭も、電話も、ネットも、
    訪問も、対消費者は税込が義務。
    ついでに at 2012年01月26日 23:41 ID:pv.d8UZ30
  78. なんでこんな三○援護コメだらけ?

    明白なる違反だろ。

    担当も謝罪してることからも明白。

    工作員??
    工作員なの? at 2012年01月26日 23:44 ID:pv.d8UZ30
  79. ※78
    おっさんのいってることが本当ならそうだけど
    書いてあること丸々信じるようなことはしないほうがいい

    何でも鵜呑みにするのはネットをする上でとても危険
    得しないけど損もしないで済むから覚えておいて欲しい
      at 2012年01月26日 23:52 ID:huHkiBgb0
  80. ※75
    そーゆー次元じゃないんだよ
    三越で20万円以上のものを現金で買う、という非常識さを笑ってるの。
    お前はデパートで買い物したことないだろw
      at 2012年01月26日 23:58 ID:W6sZ6ICb0
  81. ※78
    苦情の電話が来れば、どんな内容だって謝罪する。
    ただのマニュアル
    だいたい謝罪を受けたのにスレまで立てる1の神経がおかしい
    そんな1を養護してるお前も基地外
      at 2012年01月26日 23:59 ID:W6sZ6ICb0
  82. こういう1は、主張の正統性を除外して叩かれる定めにある。
    表現方法を変えればみんな味方になったのに。言い方って重要だな。

    電話で「100万円です」と言われて、
    会計時に「税込で105万円です」とか言われた普通怒るよ。
    消費税が万単位なのに税抜き価格で言うのはおかしい。

    100万円ですと言ったら客が100万円持ってくると思うのが普通。
    こういったトラブルが発生することは簡単に予測がつく。
    しかも交通費でお客の3000円が飛んでるんだから文句言われても仕方ない。
    at 2012年01月27日 00:12 ID:hpTFg9IP0
  83. >>※80
    いや、別に現金でもいいだろ。
    現金で買うことが「非常識」って言われる程の行為か?
    普通の店員なら現金で購入しようとする客に対して「非常識だなコイツ」
    とは特に思わないと思うが。
    「現金派のお客様なんだな〜」と思うぐらい。

    つか、店員ももっと気を使えばいいのになぁ。
    仮にもブランド店なんだろ。
    その場で「こちらの不手際で申し訳ありません。今日一日お取り置きしておきます。」って言えばすぐに謝罪すりゃ済む話だ。

    マジキチ店員に当たった客も不幸。
    マジキチクレーマー貧乏客に当たった店員も不幸。

    両者痛み分けだな。
      at 2012年01月27日 00:17 ID:VOqChjm90
  84. その場での消費税分の補填が不可能であるくらいの価格の品物を
    現金で買うことは向こうも想定してないだろうよ。
    ふつうカードで買わないか?もう21世紀だぞ。
      at 2012年01月27日 00:21 ID:80dEvc1G0
  85. あほだ何度も
    確認できたんだから

    あときっちりとかありえん
    だいたいカードでかえよ

    数万円がだせないのに高い買い物とか
    非常識
    なし at 2012年01月27日 00:30 ID:ar0gwhhl0
  86. まあ単純に表示違反だわな
    at 2012年01月27日 00:32 ID:7KWkRbDFO
  87. 今回は店側の落ち度の方が大きいだろうな。
    店側の電話対応は明らかに説明不足。顧客と認識を合わせる能力が欠けている。
    この1のクレームは正統なもので、不当な言いがかりを付けるクレーマーとは別物だろう。
      at 2012年01月27日 00:36 ID:hpTFg9IP0
  88. 確かにデパートとは思えん対応だな。>>1を信じるなら。

    別にカードでもキャッシュでも良いけど、消費税分ぐらいは持とうよ…
    分不相応ってこの事だな
    あ at 2012年01月27日 00:39 ID:rjcFG1VLO
  89. どこの三越か知らんけど三越まで行くのに3000円かかるとか田舎すぎるw
      at 2012年01月27日 00:55 ID:jGi41Uix0
  90. その場で三越の有料の方のクレカつくる
    →カード払いでポイント5%以上還元
    にすれば、足りない分の支払いは後でできたし、かつ消費税分は返ってくるよね。
    その場でカード作って、そんときにクレーム入れれば粗品くらいもらえたよねー。
    at 2012年01月27日 01:07 ID:wZPd7wAu0
  91. 別に貧乏人だろうが現金でだろうが、別に問題あるわけではないだろ。

    そりゃ店舗側としては通常そこまでギリギリな客に遭わないだろうが、これが想定外なんて一流デパートならあまりにお粗末。
    てかブランドショップに貧乏臭い客が物見遊山で入店する事もぎりぎり購入も当たり前にあるだろ。三越なら特に。

    電話でわざわざ料金確認してくる顧客なら遠隔地の予測も貧乏も予測できるだろ。
    その際に税別料金を伝えるのは明らかに店側にミス。

    でも客の言葉だけで何も証拠などなければ謝罪以外しようがない。
    てか自分は小金持の知り合いに付き合ってよく色々行く貧乏人だけど、銀座の三越の接客の出来てなさは異常。
    新宿の京王の方がまだいいという。
    at 2012年01月27日 01:12 ID:3wAeFCoN0
  92. で、>>1は店にどうしてほしかったの?
    相手の対応を待ってても謝罪しか来ないわけで


    店の不手際もこれは詐欺ってわけじゃないし
    値引きも交通費請求も難しいよ。

    第一店頭では税込みも表示されていたわけだし・・・
    at 2012年01月27日 01:38 ID:WqGHZho10
  93. 今は内税だから税抜きの価格なんて存在しない。三越のシステムが古すぎる。
    . at 2012年01月27日 01:39 ID:O74jfdPR0
  94. >>79で
    税別の金額 を言われて〜
    俺は税別の値段と思って…
    税別の値段ってわかってんじゃんw
    あ at 2012年01月27日 02:01 ID:s.y4t1b2O
  95. 消費税が万単位行くと高いと思う層は相手じゃないって事を自覚しとけよ。
    貧乏臭く税込みいくらですって言う店じゃないんだろ?

    そんでもし買えたとしても今度はうん十万もしたのに耐久性がうんぬんいいだしそうだな貧乏人は。
      at 2012年01月27日 02:04 ID:68HiXWTj0
  96. こいつもキチガイだが更にキチガイ度の高いババァがたくさんいるんだよな
    うい at 2012年01月27日 02:11 ID:EAATb8120
  97. 5%ごとき払ええないなら見栄張ってグッチなんざ行くなよ…
      at 2012年01月27日 02:18 ID:.qGgsNEc0
  98. クズすぎ。
    相手する時間すらもったいない。
    消費者センターやデパートの人間の時間をドブに流すようなものだ。
    自分の愚かさに気付け、他人に迷惑かけるな。
    っば at 2012年01月27日 02:30 ID:dJdnWwoc0
  99. やばい

    クズとか無知以前に、こんな恥ずかしいスレ初めてみた

    何が恥ずかしいって、>>1が勝とうとしてるところが恥ずかしい
      at 2012年01月27日 03:41 ID:jtKEZW8Q0
  100. おれも昔同じことしたわ
    「え?値段ちがう、、
    あーー税金忘れてた。やられたな
    おまけしてくんない?」
    何とかなるもんだなww
    shige at 2012年01月27日 05:49 ID:MaQNgo5a0
  101. こんなやつでもお客様として扱わないといけないのか…
      at 2012年01月27日 07:36 ID:ZAvUUYbWO
  102. 「俺は周りとは違って頭がいい」とか思っちゃってるパターンのやつや
    at 2012年01月27日 08:05 ID:xPHr5a6d0
  103. さすがに可哀相だ。
    買い物の仕方を教えてもらっていないのだろう。
    今までどうやって生きてきたのだろうか…
    あ at 2012年01月27日 08:15 ID:Ubynwap8O
  104. 口調が釣り
      at 2012年01月27日 08:24 ID:nYidMiGvO
  105. 店員のババアのレベルが低い
    電話でわざわざ確認してんのに税別料金言うとかアホだろ
    ちょっとでも安い値段を言いたかったの?
    もう考えてる事がレベル低い
      at 2012年01月27日 08:59 ID:.o.3bxsh0
  106. これさー1を文不相応の買い物をする貧乏人と言うのは簡単だが
    三越の対応も大概だぞ
    電話で聞いたときに税抜きの値段で答えるとか
    予算が足りないなら手付金を支払わせて商品を保持しとくとか
    三越のクレカを作るとか色々お客様にするべきサービスを怠りすぎだろJK
    消費税が万単位じゃ帰り賃すら払えないだろ


    と思ったが消費税が万単位って事は50マソ↑
    そんなもん現金で買うやつは普通はいないな
    あ at 2012年01月27日 09:14 ID:etmQahOoO
  107. 50マソ↑とか書いたが20万だよな…
    恥ずかしい…
    あ at 2012年01月27日 09:22 ID:etmQahOoO
  108. 1の書き込みを見るに、店側謝罪してるね。
    謝罪以外何を求めてるんだ……交通費3000円払えってこと?
    無いわー
    @ at 2012年01月27日 09:57 ID:l.GL1KCPO
  109. ホンマでっかの金子哲雄なら税込み分足らなくてもその場で値切って
    周りの女性からキャーキャー言われただろうに
    at 2012年01月27日 10:08 ID:Jl6sg9Yb0
  110. >>62
    おれは評価する
      at 2012年01月27日 10:19 ID:IN5bYD3w0
  111. カード優待で安く買えんじゃね。
    あ at 2012年01月27日 10:28 ID:bA4VtP.s0
  112. これ見てもわかるが自分語りでのDQNとかBBAみたいな人物評価は大抵自分の味方を増やすための主観的なものだから信用すべきじゃない。自分語りなんて自分に有利なことしか言わないのにそいつの味方をする奴がよくいるが呆れる。
    あ at 2012年01月27日 10:57 ID:UuQCr.31O
  113. そもそもデパートで物買う時点でな
    食いモンなら現地のものとかあるからしょうがないが
        at 2012年01月27日 11:12 ID:K3VYP.od0
  114. 貧乏人ってホントに心まで貧しいんだな
    しかもグッチ(笑)て
      at 2012年01月27日 11:14 ID:6sc1r81E0
  115. 商品代と交通費しか持って行かなかったのか?
    往復3000円も掛かる所に行くなら、もう少し持ち合わせておけよ。
      at 2012年01月27日 11:32 ID:x.YD3BEB0
  116. 税抜き価格で表示するのって禁じられてなかったっけ?
    スーパーだけか?
      at 2012年01月27日 12:36 ID:C8Sjq.UD0
  117. アホのステマ
    ;l, at 2012年01月27日 12:39 ID:JjyghzVO0
  118. 彼は周りに相談できる友達がいなかったのかな?
    やり取り見る限りでは相当プライド高そうだ。
    恥かくことが彼の中で最大級のダメージなんだろう。
    茶化すレスに反応するあたり、感情面の発達の遅滞を推測させる。
    いつか刑事事件を起こさなきゃいいけど…
    774 at 2012年01月27日 13:48 ID:9tlL.2qEO
  119. まあアホだとは思うがお前らも受け入れすぎだろ
    今って税込表示が決まりになってんじゃないの?
    それを無視してるわけだから多少は店にも落ち度はあるんじゃない?
    日本人のお家芸だからな泣き寝入りは
      at 2012年01月27日 19:03 ID:4PTbEpgC0
  120. ゆとりある所持金をどうこう※してる輩は、何もわかってない。なんにもわかってない。なんにもだ。
    d at 2012年01月29日 00:34 ID:2ZR2wBzbO
  121. 基地外に絡まれた三越のグッチ店員さんお疲れ様です。
    店の落ち度とか言ってるアホがいるけど、お客様は神様思考のやつか?
    店は嫌な客には売らない自由があるし、グッチは十分客がいるんだからこんな基地外貧乏人を追い出すくらいしてもOKだ
    返ってブランドイメージが守られるくらいなもんで痛くも痒くもない
    そもそも日本では基地外貧乏人でも店に入れるシステムなのがおかしい
      at 2012年01月31日 17:30 ID:.HA2v4Kz0