2011年10月30日
【衝撃画像注意】タイの洪水がとんでもないことになっとる・・・
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:58:38.74 ID:i1Osar5s0
テレビが伝えないタイの惨状
https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/2/d/2dc596db.jpg
https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/5/5/556003eb.jpg
見るんじゃなかったわ
ウゲェ・・・
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:05.92 ID:jfxiZ5sMO
たいへんだ!
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:56.55 ID:vFmycxxG0
なんてこった・・・子供が・・・
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:45.19 ID:HJBV4OyN0
めっちゃ楽しんでますやん
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 23:59:53.57 ID:K0CCmrggP
二枚目くそわろた
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:07.80 ID:mDy8hgPh0
満喫してんじゃねーよw
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:14.08 ID:3ys5gKde0
ノリノリじゃねーか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:20.32 ID:7J3jAVoR0
こういう水の都的な方向でいったほうが観光客がくるかもしれない
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:02:15.59 ID:bBrqoz6i0
第二のヴェネチア
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:53.55 ID:Ljc3mTB9O
ポジティブな方々ですね
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:01:54.54 ID:yxxtve960
楽しそうだなwww
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:03:34.53 ID:2BDPPmrXQ
坊さんまで遊んどるwww
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:03:42.48 ID:mHor5G7nO
なにこの心配してやったのに裏切られた感じ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:05:59.92 ID:N+7vkDLZ0
いきーのーこーりタイwwwwwww
いきーのーこーりータイwwwwwwwwwwww
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:06:08.59 ID:WmOlXuGJO
むしろ
日本人が311以降不謹慎だ何だと騒いでたのが病的だったみたいだ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:06:09.74 ID:lk3DJCs9O
マイペンライの精神
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:06:51.28 ID:LmPxbMcL0
タイに行きたくなったwwwwwwwww
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:07:14.96 ID:GZPDVhgp0
ミヤネ屋で中継繋がってたけど、
タイ人みんな泳いで遊んでて スタジオポカーンてしてた
ヤバイって言ってるの日本人だけらしい
他国は観光とか止めず注意するだけ
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:40:25.46 ID:gFqo7f1/0
ワンコ達も楽しんでるようです
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:41:41.80 ID:vjGW/Z8v0
>>84
満喫しとるwwwwwwwwwwwwwwww
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:48:45.48 ID:c4t61Wba0
ワロタ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/30(日) 00:56:09.64 ID:HkPocqJG0
微笑みの国は伊達じゃない
好きな女性にこの方法試してみろww3分後に彼女の反応が変わる。
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
それは、いタイな…at 2011年10月30日 07:07 ID:xt1XHZdF0
-
うちらは原発の件があるからさ…名無し at 2011年10月30日 07:09 ID:Vz4L2Q4K0
-
色々と強いな… at 2011年10月30日 07:18 ID:LwJgeEVjO
-
たのしそうだなあ at 2011年10月30日 07:20 ID:NrPhadZY0
-
大した奴らだat 2011年10月30日 07:21 ID:BuSgKE6I0
-
楽しそうだな。俺の住んでる地域も20年くらい前は水浸しになることがあったそうだが
貯水池ができてからそんなことはなくなった。at 2011年10月30日 07:23 ID:.l91BFn.0 -
これ下水も混じってるんだよな…名無し at 2011年10月30日 07:31 ID:4V7We.gf0
-
これは良い記事あ at 2011年10月30日 07:38 ID:HjPdhWPAO
-
開き直っちゃうのかな
けど病気が流行りだしたら地獄at 2011年10月30日 07:39 ID:RvwUTy2Z0 -
いや、実にいい国タイお at 2011年10月30日 07:39 ID:LZTEhgR40
-
このポジティブさは日本も見習うべきat 2011年10月30日 07:40 ID:tIJdsGNz0
-
たくましすぎんだろwwwwat 2011年10月30日 07:42 ID:.X6QdrJW0
-
これは台風に慣れきった九州と下手すりゃ台風初体験の関東の騒ぎ方の差に通じるものがあるな。at 2011年10月30日 07:46 ID:Vr15G14g0
-
そのうち病気が発生するんだろうなat 2011年10月30日 07:53 ID:ErEdMePu0
-
毎年冠水してて今年はいつも以上に水が引かないって話らしいな
騒いでるのは日本人だけらしいとか?
天狗 at 2011年10月30日 07:54 ID:ObzEW.JOO -
楽しそうだけどこの水相当汚いらしいな…あ at 2011年10月30日 08:07 ID:MmSbfPckO
-
トイレの水をかけあってるようなもんかねat 2011年10月30日 08:17 ID:fHB.n.x.0
-
くつろぎっぷりがハンパないな
白い犬が釣りに興じるのも判るわat 2011年10月30日 08:20 ID:TwI.2Lad0 -
いや、普通に騒ぐだろwww
なにタイは全然大丈夫なんだヨカッタみたいなふんいき出してんだよwwwあ at 2011年10月30日 08:25 ID:lncZSi7C0 -
なんてポジティブな国民性なんだat 2011年10月30日 08:28 ID:Ox2FjsaA0
-
いや、家族が亡くなって悲しんでる人もいるはずだろ…あ at 2011年10月30日 08:33 ID:G5EkZPrzO
-
人がしんでないだろ。at 2011年10月30日 08:34 ID:D1caAtid0
-
タイだって人が死んだらポジティブにはならねえよ。氏ねat 2011年10月30日 08:35 ID:D1caAtid0
-
危険厨はともかく不謹慎厨はクソうざかったなat 2011年10月30日 08:39 ID:Sg6wZzAy0
-
こんな一瞬の場面切り取って楽しんでるとか馬鹿か
自分の街や家が汚水で浸かってるんだぞ、楽しめるわけねえだろat 2011年10月30日 08:40 ID:2u4eb7FU0 -
要は工場が水に浸かって大変だのう、、、ってことだ(^o^)
毎年雨季には洪水になるんだから、今年は10年に一度の洪水なんだよw
地元の人間なんか1000年住んできたんだからよwww
オワタ at 2011年10月30日 08:48 ID:YVwq.VIR0 -
満喫してるのは良いんだけど
早くなんとかしてくれないと
トムヤムクンが全然売ってないんだよヤックヤック at 2011年10月30日 08:53 ID:iB.kVmwzO -
バカかおまえら。流通も止まるし、農作物・加工食品もダメージをうけている以上、食料品などの物資支援は必至。上下水道が機能しないと伝染病が蔓延する原因にもなる。特に蚊が一斉に増えると、デング熱、マラリアで死者が増加するといわれている。
楽しむ余裕のある人がいるのはけっこうだけど、深刻な状況は変わらない。
募金しろ、募金。な at 2011年10月30日 08:56 ID:k0bq2.qB0 -
ネオヴェネツィア吹いたat 2011年10月30日 09:00 ID:ENsB.o3I0
-
そりゃ病気になるだろうな
写真は楽しそうだがat 2011年10月30日 09:04 ID:S7JIcb3R0 -
うわぁ・・・・・・
朝からこれはきついわ
ボードに使われた材木のご冥福をお祈りしますat at 2011年10月30日 09:39 ID:GgcE3Y5j0 -
ウケるあいう at 2011年10月30日 09:52 ID:4KMXgAyQ0
-
※15
どんな国だよwat 2011年10月30日 09:52 ID:8GWIalrZ0 -
病気がこわいなぁ。j at 2011年10月30日 09:55 ID:ZK7ul.dQ0
-
これで水が綺麗なら観光に行ったしあまり心配もしなかったろうけど
絶対病気なるだろうな名無し at 2011年10月30日 10:05 ID:Za2bFKN70 -
どうにかなるさの精神で見習いたい。日本人はすぐクレーム、責任所在追及とどいつもこいつもモンスター化。sengoku69 at 2011年10月30日 10:06 ID:BYX6x8Ws0
-
米35
逞しく生きている現地人は別格として、
我ら温室育ちの軟弱ジャパニーズが行けば大抵病院送りだなat 2011年10月30日 10:14 ID:rV5D3qfr0 -
ニュースで映像見ても必ず誰か笑顔なんだよなぁ…
大変なんだろうけど妙に和むat 2011年10月30日 10:18 ID:AUJEaAdb0 -
寝てる友人をロシアンルーレットでぶっ殺すくらい人生をエンジョイしてるからなat 2011年10月30日 10:27 ID:uEdOWnRV0
-
米欄にもあるけど
あふれた水は人・家畜のう○ことかお○っことかその他もろもろ
の汚物が混じってるんだよな・・・at 2011年10月30日 10:31 ID:QMX3eOsn0 -
※40
でも川状態なんだから、そのうち全部海に流れ出るんだろ。
病気云々は、むしろ水が干上がってきたり、街のあちこちで
ため池状態になってからだと思うが。at 2011年10月30日 10:39 ID:8MqXxXNm0 -
深く考えずその場を楽しんだ方が
人生楽に生きれるって事だな
日本人ならいろいろ考えて伝染病の前に
ストレスで死んでしまいそうwat 2011年10月30日 10:42 ID:h7sPo.YK0 -
でも疫病の問題も食料不足してるのも確かだからなat 2011年10月30日 10:42 ID:CH5N0o9W0
-
いや、既に影響でてるだろ
実際、ハードディスクは高騰しているし
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_hdd.html
キャノンも、量販店に対して、
年末に向けて製品供給に影響が出ることを伝えている。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486104.html
今後、他のメーカー、パソコン関連以外にも
車関連とか影響がでるのは確実。
b at 2011年10月30日 10:49 ID:sG8p6hCK0 -
タイは水の都として生まれ変わるのだ、 at 2011年10月30日 10:54 ID:gpsFTJnN0
-
人権侵害救済法案反対デモin新宿(予定)
日時 10月30日(日)※決行および詳細は23日の会合をもって決定します場所 新宿駅周辺集合時間 13時 出発 13時30分集合場所 柏木公園
運営募集要項は下記を参照してください人権侵害救済法案等の危険な法案や、民主党に反対するデモ及び街宣、チラシ配りをする仲間を募集します。賛同していただける方いらっしゃいましたら、10月23日(日) 13時00分 新宿で集まりませんか?
日 時 : 10月23日(日)13時00分
場 所 : JR新宿駅東南口エスカレーター降りた喫煙所付近
地 図 : http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html (左下の甲州街道(陸橋)付近にあります)
特 徴 : 黒のズボン 白のシャツで人権侵害救済法案反対のチラシを配っています。
発起人:コロッケそば : ◆ayg3dL6zXEER (39歳男性)
※一般人です、団体には所属してないが、個人で新宿駅前にて人権侵害救済法案反対のビラを撒いたことが有ります。at 2011年10月30日 10:56 ID:gjFzcpmA0 -
※2
>うちらは
下層民丸出しだなat 2011年10月30日 11:00 ID:gjFzcpmA0 -
くっそー楽しそうだなwat 2011年10月30日 11:11 ID:hANXHC4q0
-
毎度思うけど、タイ人=何があっても楽しそう
ってイメージを何度固定したがってるんだ?
タイのテレビとかフォーラムをインターネットでみてると結構悲惨だぞ?
保険庁は水難事故で子供を亡くした親をテーマにした告知とかやってるし
障害持ちの身内が行方不明になっちゃって捜索依頼をタイの2chみたいなところで頼んでる人とかいるし
伝染病もちょこちょこ出てきてるし、生活インフラは寸断されてどうにもならなくなってきてるat 2011年10月30日 11:36 ID:wLMtpJRF0 -
これは非常にやばいのでは。この度の東日本大震災、タイ大洪水、トルコ大地震この関連性は災害は連鎖的に連発する。世も末だ。神さんの人類お掃除計画いよいよ始動てか。次辺り富士山等世界中の火山が噴火する予感ひしひしと感じるわけだが。今のご時世もう何が起きてもおかしくはない。セクシーアドベンチャー at 2011年10月30日 11:50 ID:EdkxOQFP0
-
こういう風に日本でも洪水起こせば表土削れて除染できるんじゃね?at 2011年10月30日 11:59 ID:.17ZJign0
-
水の都タイか 悪くないなat 2011年10月30日 12:07 ID:gUeOZ7tr0
-
日本より全然逞しいなat 2011年10月30日 12:09 ID:pbhx.UJL0
-
疫病対策はちゃんとしてくれればいいが
タイの女首相なんか頼りないんだよねat 2011年10月30日 12:43 ID:D2.rlZfE0 -
坊さんですらここまで楽しそうにするとはat 2011年10月30日 12:45 ID:Gnz9XfWR0
-
逞しいな
日本人も見習うべきだわ名無し at 2011年10月30日 12:49 ID:xivSzVeQ0 -
逞しい。モム at 2011年10月30日 13:08 ID:UYYLXYii0
-
トイレの殆どはボットン式だろうし、今現在ドコでやるかっていうのはあんまり想像したくないし・・
つまりは水洗便所の汚水に漬かりながら生活してるようなモンだね
これから病死が多発するんだろうなaaaaa at 2011年10月30日 13:11 ID:TmxrWSoZ0 -
福島で日常生活してる日本人のが強いだろ
タイも日本も怖さを知らない奴しか笑ってられんわat 2011年10月30日 13:14 ID:lnxch.wY0 -
水が引いたあと、医療面の支援ができればいいな。at 2011年10月30日 13:16 ID:EGn2u0x50
-
その点日本はだめだな
パソコンが濡れたら全て終わるat 2011年10月30日 13:42 ID:a90qLp1C0 -
これはもう、仏教国らしく御仏様にお祈りするのが
一番かも。禅太郎 at 2011年10月30日 14:06 ID:ef0IpKPsO -
※50
去年だか、タクシン派がデモの中で血を抜いて国内主要地に撒く事件があったよね。
今回の洪水にはそれも関係してるって、小耳に挟んだよ。
悪いのに利用されたとか。
まぁあくまでオカルト話、噂ね。at 2011年10月30日 14:08 ID:cjNobV0r0 -
日本人がビビるのは仕方ないだろ。
東日本大震災で嫌というほど水の恐ろしさ刷り込まれたからな。名無し at 2011年10月30日 14:23 ID:vFyh5PwbO -
なんというヴェネツィアあ at 2011年10月30日 14:30 ID:HCIdwBvY0
-
タイに住みタイ
何度かタイには行ったけどやっぱりいい国だ。
日本もダメダメだし…真剣に考えてみようかな…at 2011年10月30日 14:37 ID:sJDwuJhS0 -
まあ津波と洪水は全然違うし、タイでも死者や被害に苦しむ人は沢山いるだろう
(そもそもこの二つの件を単純に比較しようとする人は、少し頭が足りないように思われる)
でも、災害に負けずに力強く生きている人を見ると、思わず笑顔になってしまうねat 2011年10月30日 14:43 ID:maO7I75TO -
まっもともと心配なんてしてねえけどな
他人の国だしあ at 2011年10月30日 14:45 ID:QUu7VLS60 -
〇〇(現地の言葉)の精神とか言うヤツたまにいるが、マジ気持ち悪いからやめろよ
にわかアピールにもほどがある
at 2011年10月30日 14:51 ID:jdpHbxkt0 -
流石南国。
日本とは違うなーあ at 2011年10月30日 15:05 ID:Kv4e2E9mO -
やっぱりタイは強いわ
何度も旅行行ってるけどやっぱり大好きだat 2011年10月30日 15:43 ID:vJdzsGM80 -
日本人も>>1の写真みたいな顔で危険厨と安全厨が遊んでるよね。at 2011年10月30日 16:04 ID:iLrg6CZq0
-
日本の場合、洪水は流れが激しいしね。
土石流を伴うことも多いから、本気で怖いんだよね。
タイでも今回の浸水による損害は大変なことだし、伝染病や感染症の危険は日本の比ではない。
楽しそうなのは一こまにすぎないよ。at 2011年10月30日 16:21 ID:MwM2dwqu0 -
エビの養殖し放題だなat 2011年10月30日 16:33 ID:MgfXY7ak0
-
遊んでるのは一部の人間で実際はシャレにならない事態だというのはわかってる。
わかってるけど……こうも全力で楽しそうにされると
「あれ…別に募金しなくても大丈夫じゃね?」
って気になってくる。
もう少し事態が深刻化したら同情できるエピソードや写真と共に
義捐金振込先を貼ってくれ。とりあえずトルコには募金した。at 2011年10月30日 16:41 ID:eSXfcNjx0 -
どんなときでも楽しそうに笑えるってすごいことだよねat 2011年10月30日 16:59 ID:Xk5iG5lD0
-
マンペイライ!!at 2011年10月30日 18:50 ID:n0mxDyt10
-
今後、伝染病でどんどん人が死んでいくであろうことを思うとワロエナイat 2011年10月30日 18:52 ID:DSxD0gqa0
-
普通に大変だろ。この写真だけで、判断してるバカはなんなんだ?あ at 2011年10月30日 20:47 ID:iSs0H7ys0
-
遊んでないで早く解決しろカス
HDDの価格2倍になってんだけどat at 2011年10月30日 21:06 ID:1TOp9vqq0 -
※80
具体的な解決案の提示ぐらいしてから威張れ
菅や鳩じゃあるまいしat 2011年10月30日 22:30 ID:nPvmplR.0 -
しかしこの笑顔にはなんかすくわれる気がする
早く引いてほしいもんだよな
少額ながら募金したぜ
水が引いたら日本と一緒に巻き返ししようぜタイ!at 2011年10月30日 22:36 ID:mCdtatS30 -
この写真だけでって言うがタイの写真どれもこんな感じだから。
外出ろよat 2011年10月30日 22:40 ID:r.9JL0xk0 -
たくましいな。
だけど、感染症には気をつけて欲しい。at 2011年10月30日 22:42 ID:bB9WTn5f0 -
なんてこっタイat 2011年10月31日 00:17 ID:3a3dkbLG0
-
他の国でもあったよな
日本にもこのくらいの気概が必要かもなat 2011年10月31日 01:49 ID:weuDia1o0 -
日本も余震を利用したオナニーくらいするべきだったんだろうなat 2011年10月31日 02:47 ID:2vzvG.if0
-
なんか懐かしいなと思った。
地元の埼玉県某市某町は80年代ぐらいまで台風のたびに水害が出て
腰ぐらいまでの洪水がざらだったwww。
小学生のころは洪水のたびにボート遊びしたり
泳いだりしてたwww。at 2011年10月31日 04:48 ID:HM2PN.q60 -
微笑みの国wwwwww
心があったまったわa at 2011年11月01日 11:26 ID:jhY1BPJk0 -
この精神力はすごいなあ at 2011年11月04日 12:12 ID:wGaxN03XO
-
I visited a lot of website but I believe this one contains something extra in it. “Be good and you will be lonesome.” by Mark Twain.Julia at 2013年09月25日 21:58 ID:p5j4.Yh00