2011年10月29日
アメリカ「日本、TPP離脱すんじゃねーぞwwwwwwwww」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:12:20.21 ID:RTBIrH7k0
米首席交渉官、日本のTPP「離脱論」けん制
米国のバーバラ・ワイゼル首席交渉官は終了後、一部記者団に対し「参加の決断は前もってなされるべきだ。真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」と述べた。
これは交渉参加を検討中の日本政府・与党内にある、国益に合わなければ交渉途中で撤退すればいいとの「離脱論」をけん制し、政府の意思統一を図った上で参加を表明するよう促した発言だ。
一方、ペルーのエドガー・バスケス首席交渉官は閉幕後の記者会見で、「すべての分野で進展があったが、交渉終了に至らなかった」と述べ、
11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での大枠合意に向け、
詰めの協議が必要との認識を示した。バスケス氏は、知的財産権などの分野で交渉が遅れ気味だと説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111029-OYT1T00287.htm
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:13:19.20 ID:jF/xhBah0
ますます交渉には参加すべきじゃないな
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:21:13.99 ID:EBlfYdMx0
お前らの大嫌いな都知事がTPPについて一言あるらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=rlu-JlAWQUQ#t=1065s&hd=1
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:24:51.04 ID:c7CYkUMp0
日本が参加しないと意味がないとか言ってたけど
そんな事とは無関係に話進んでるじゃん
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:25:36.52 ID:IixFdrH90
なんかここまでデメリットだらけだとどっちでも良くなってくるな
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:26:03.93 ID:PqmL1fOs0
とりあえず交渉は入って意見を主張した方がいい
不利な条件なら不参加にすればいい
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:26:40.38 ID:u2+Ztiyv0
>>8
それが出来たらどんなに楽か
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:28:21.61 ID:ju8dUXFj0
>>8
「交渉参加は結婚を前提にしたお付き合いなんですよー」
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:27:50.17 ID:+jHHTJAa0
野田がわざとギリギリまで情報伏せてたからこうなったんだろ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:27:49.23 ID:QWL3B9et0
アメリカはイラク戦争失敗してから壊れすぎだろ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:28:45.18 ID:PqmL1fOs0
「農協がわめいてる」=TPP反対派けん制―仙谷氏
民主党の仙谷由人政調会長代行は29日、長野県軽井沢町で開かれた同党の前原誠司政調会長を
支持するグループの会合で講演した。仙谷氏は選挙対策に言及する中で「農協が環太平洋連携協定
(TPP)反対をわめいて走っている。ちゃんとものの分かる人を何人かつかまえて応援団をつく
っていく(ことが大事だ)」と述べ、TPP交渉参加に反対する全国農業協同組合中央会(JA全
中)の姿勢を批判した。
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:14:44.42 ID:M+1KlPOI0
仙谷バカだろ
あらゆる分野の非関税障壁ぶっ壊されんぞって話なのに
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:30:44.45 ID:jWDfGCX70
大丈夫だっつうの。後から離脱したらいい、断ればいいだけ
日本の政権にはできないとでも?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:31:44.02 ID:3yIfw9eU0
野田「とりあえず交渉しようwwww議論は続けられるよwwww」
アメリカ「離脱不可ネ」
野田「あれれーじゃぁ議論とか無駄だよね。テヘペロ☆(・ω<) 」
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:33:27.82 ID:+jHHTJAa0
すごい、中野さん!
オヅラがフリーズしてしまっている!
フジはとんでもないゲストを呼んでしまった!!!
おヅラ『TPPの問題点を一言で言ってください』
中野『問題はメディアがデメリットを報道しないことです』
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:36:24.38 ID:QQ2XeANd0
>中野『問題はメディアがデメリットを報道しないことです』
カッコよすぎだろ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:41:25.50 ID:IrA9Jwc60
中野さんは>>22の番組ではすげえむかつくキャラだよな
本当は結構お茶目な感じなのに
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:11:59.07 ID:FVGigr6l0
>>24
印象残すことを優先したのではないか
事実すげー話題になってる
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51669719.html
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:44:48.28 ID:IrA9Jwc60
これ見て思ったが中野さん肌と髪きれいすぎだろ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:44:01.43 ID:BYnMccWG0
植草の二の舞にならんのか?
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:50:11.25 ID:1/LBbqAz0
>>26
中野さんが何故か酔っ払ってて痴漢とか暴行未遂で捕まったら
もうこの国は終わりかもね
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:56:10.85 ID:CTf9OL3P0
推進派は開国開国って言ってるが
不平等条約押し付けられたという点に関しては
開国でもあながち間違いではないかもしれん
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 18:58:31.64 ID:+XfLLY+U0
>>32
歴史は繰り返すとはよく言ったものだな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:05:40.06 ID:y1fbNx65i
大人の社会ではアメリカの言い分が正しいんだけどな
日本はウジウジして具体的な提案や意見もないのに参加したら無礼にあたる
アメリカは日本もそろそろしっかりと自分達の主張を発言できる
大人な国になって欲しいという愛なんだと思うね
普天間基地移設問題もそうだけど、このままじゃ愛想つかせられるぞ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:10:47.32 ID:2+6B1tHT0
>>36
アメリカは日本から搾取することしか考えてない
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:07:15.70 ID:62vOe3X30
これが第三次世界大戦の引き金になるとはな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:10:25.14 ID:abvNa3Ud0
おいやめろ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:12:54.84 ID:otpsF7FN0
「平成の開国」ってなんかカッコイイよな
TPPをよく知らない幕末好きが聞いたらイメージだけで賛成しそう
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:21:03.45 ID:OSgIHgnC0
テロリストの脅迫に屈するべきではない
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:21:38.61 ID:y1fbNx65i
なにかあったら人のせいにしたり
自分の意志や責任を持たない奴ってイライラするんだよな
それが日本
アメリカはよく今まで色々な面で付き合ってくれてるよ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:25:11.15 ID:jF/xhBah0
>>58
むしろ、日本がはっきりしないのをいい事にいいようにこき使ってるのがアメリカ
スーパー301条とかな
※スーパー301条
スーパー301条とは、1988年に施行されたアメリカ合衆国の「包括通商・競争力強化法」(Omnibus Foreign Trade and Competitiveness Act) の対外制裁に関する条項の一つ。通商法301条(貿易相手国の不公正な取引慣行に対して当該国と協議することを義務づけ、問題が解決しない場合の制裁について定めた条項)の強化版である。
不公正な貿易慣行や輸入障壁がある、もしくはあると疑われる国を特定して「優先交渉国」とし、アメリカ通商代表部 (USTR) に交渉させて改善を要求し、3年以内に改善されない場合は報復として関税引き上げを実施するという内容であり、非常に強い力を持った条項である。
しかし、「GATT(関税および貿易に関する一般協定)に違反しているのではないか」という疑いが持たれており、何度か失効している。
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:28:42.50 ID:y1fbNx65i
アメリカにこき使われようがGDP世界二位の国にまでなったろ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:29:01.81 ID:jF/xhBah0
国内で殆ど真っ二つに割れてるんだけど、
これをどうやってまとめるの?
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:33:10.75 ID:y1fbNx65i
>>73
なら不参加
話なんて大抵は絶対全部綺麗にまとまるなんてことはないから
誰かが責任を持って一つにする
大きな話になればなるほどこれが必要
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:36:04.74 ID:jF/xhBah0
>>84
まあ、その通りだわな
どっかのドジョウは、纏まってないけどアメリカ様に脅かされたからってテーブルにつこうとしてるけど
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:32:14.72 ID:oD56riYA0
日本人なら切腹か小指つめて許してもらえ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:35:55.89 ID:ECoCnC4DO
で、なんでそれアメリカは日本に強要してんの?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:37:31.52 ID:jF/xhBah0
>>89
アメリカが大不況でモノが売れなくて、
なんとかアメリカのモノを売りたいから
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:38:06.84 ID:25kU/uKY0
>>89
日本は史上空前の金余り、アメリカは史上空前の不景気
だから日本を食い殺して死体を漁りたい
オバマは次期大統領選も考えるとなんらかの経済政策、外交等の実績を残さないと
負けがほぼ確定してるんで、日本をぶち殺しに掛ってる
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:40:19.43 ID:4Rrvr5lT0
ぶっちゃけこの件については政権民主で良かった
アメポチ経団連ポチの自民ならもうとっくに参加決定してたろうな
まあTPP反対してんのが国民新党だの社民共産くらいしかない時点でもう詰んでるけどな
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:41:31.23 ID:jF/xhBah0
>>104
反対派議員は自民のほうが多かったはず
そもそも、アメリカがここまで強硬になれる理由の一つは普天間の大失点だし
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:42:12.72 ID:FVGigr6l0
>>104
自民党は圧倒的に反対多数なわけですが…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/t10013548521000.html
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:45:58.99 ID:zNypTK440
アメリカが欲しいのは、日本の金融資産1500兆円
これが海外に流れたら、日本は完全に詰むぞ
国の借金が膨大でも、これがあるから破綻してないのに
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:52:08.12 ID:kpXlNA640
アメリカ様の庇護の中でのうのうと生きてるだけの日本人が偉そうに
米軍撤退して徴兵制始めてもちゃんと従えよ
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:54:28.70 ID:jF/xhBah0
>>132
日本から頼んで守ってるわけでも無いしな
日本を米軍で守っている限りは太平洋が自分のテリトリーになるから守ってるだけで
そこについては持ちつ持たれつだよ
もちろん、守ってくれるならそれに越したことはないがね
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:58:32.34 ID:kpXlNA640
トモダチ作戦で代えがたい恩をもらったくせに
掌返して地震もアメリカによるものだとか言ってた連中もいたよな
史上最低の国だと思ったわ
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 19:59:41.59 ID:jF/xhBah0
>>149
トモダチ作戦の経費はバッチリ請求されてるけどな
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 20:11:30.41 ID:y1fbNx65i
ま、参加しないが最善の策だろうな
オバマのためにやってあげる必要もないし
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/29(土) 20:13:11.25 ID:k0ffDeJx0
そもそもまずオバマが落選しようがアメリカに影響はないし
好きな女性にこの方法試してみろww3分後に彼女の反応が変わる。
ねんどろいど ストライクウィッチーズ シャーロット・E・イェーガー[グッドスマイルカンパニー]...
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
ほうat 2011年10月29日 21:14 ID:Z0.bcdTCO
-
参加するとか狂気の沙汰あ at 2011年10月29日 21:25 ID:jaeO7HlN0
-
日米安保の時と同じだ
アメポチどもに強行されるat 2011年10月29日 21:28 ID:8yPIJnQ70 -
野田総理TPP交渉参加の意向固めただってさ
終わったなout at 2011年10月29日 21:32 ID:qJ8.j5MEO -
最近アメリカが圧力かけてきすぎて嫌な感じになってきたな。
こういうのが積み重なって反米になるんだろうな。at 2011年10月29日 21:35 ID:Hn5uOLCH0 -
というか民意が伝わらないのに何で政治やってんだろうな
国民の不安煽るだけのメディアも政治も糞だ名無し at 2011年10月29日 21:39 ID:qJ8.j5MEO -
飲まないなら逃げ道を塞ぐアメリカらしいやり方だわ
○ね名無し at 2011年10月29日 21:41 ID:mqRx.z.FO -
日本ってそろそろ終わるんじゃないの!?
アメリカにはこれの威力で潰され、しかも日本の中(マスコミ、政治)は基本的に朝鮮人の策略のせいで腐ってやがるときてる。
ハハハ!
さらば!大日本帝国!
そして
ようこそ!アメリカの新しい州として!ジャパン!fake at 2011年10月29日 21:46 ID:byjr8xh8O -
※8
参政権も何もないんだからただの属国だよ。at 2011年10月29日 21:49 ID:Hn5uOLCH0 -
ID:kpXlNA640
こいつアメリカ人かな?w
at 2011年10月29日 21:55 ID:Ku.LTeaq0 -
お前らTPPに反対するのはいいけどまず働いてから物言えよ?at 2011年10月29日 21:57 ID:5Eq56gqx0
-
オバマが負ければ共和党(親日)が返り咲くしな
1年ちょい逃げ続けりゃいいだけの話なのになあz at 2011年10月29日 21:59 ID:8VQItWS40 -
さあ高額医療で「しまった!」と思ったときにはどうにも出来ない
日本の植民地決定、アメリカ人を活かすための奴隷決定ココで一句、ちょっと盲腸直ぐ破産 at 2011年10月29日 22:01 ID:ERThe8hw0 -
小浜市民息してるー?at 2011年10月29日 22:01 ID:wMQ.yjNv0
-
でとっくすじゃぱん!うんti at 2011年10月29日 22:12 ID:FU4.mzjN0
-
あれだけアメリカは必死こいて日本に交渉参加を促してたんだから
一度入ったら、そう簡単に離脱・不参加なんて認めるはずがない。
離脱するときはアメリカの全力の嫌がらせでTPP参加の何倍ものデメリットを蒙りそう。え at 2011年10月29日 22:14 ID:g2cfdmHl0 -
何が平成の開国だよ!
平成の不平等条約じゃねーか!!at 2011年10月29日 22:17 ID:USsVpwie0 -
野田が参加表明する方針らしいが、反対派は国会でどうでるかな?
民主分裂する可能性があるぞ。at 2011年10月29日 22:21 ID:nHVi2ixr0 -
開国?壊国ですよq at 2011年10月29日 22:23 ID:8VQItWS40
-
野田は長期政権を確保するために
アメリカに媚び売ってるんだろうなo at 2011年10月29日 22:24 ID:7PC8M3gl0 -
この場合の交渉というのは本番前の打ち合わせみたいなもの。
メンバー達が揃って最終調整をやっているところで「やっぱ気に入らないから俺は帰るね」などと言えるわけがない。at 2011年10月29日 22:30 ID:n98lKGO70 -
流石売国党のみなさんは日本を潰すのに必死ですね
誰が総理になっても糞しかいねぇat 2011年10月29日 22:44 ID:PWXbIbWo0 -
農業だけじゃないからな
国民保険は個別で民間に入ることになってもいいの?at at 2011年10月29日 22:44 ID:673.ZewP0 -
オバ・・・何だったけ?
正直アメリカは嫌いじゃないが
ここまで酷い条件を呑んでnot we canの人を助ける義理がどこにあるの?. at 2011年10月29日 22:45 ID:l4S6dhlE0 -
反日帰化人政党は日本壊す事しかしないね名無し at 2011年10月29日 22:45 ID:H8CS1HwnO
-
※19
誰がうまいことを言えと・・・
しかし、見事なまでの平成の不平等条約だよな・・・ぬ! at 2011年10月29日 22:47 ID:NlrUkbfY0 -
なにがはじまるんです?at 2011年10月29日 22:54 ID:TZlfh8le0
-
やめろシャーリーは悪くない
シャーリーは悪くないだ
アメリカじゃなくてリベリオンが悪いんだ
シャーリーdisってんじゃねえよカス
まあアメリカ嫌いだけどリベリオン at 2011年10月29日 23:00 ID:OzCJ4LnG0 -
もえあがって順番ミスったわ
アメリカが悪くてリベリオンは悪くないんだな at 2011年10月29日 23:02 ID:OzCJ4LnG0 -
これはアメリカのが正しいだろw 中国ですら最初から参加しないって言ってるのに日本だけいつまでもぐだぐだとやる気があるのかないのかわからない状態。そりゃ真剣じゃないやつは来んなと言われるわw こんなの圧力でもなんでもないだろw 挙句、別にTPPに参加するかしないかは自由だって言ってるのになぜかアメリカ陰謀論まで出る始末w 普天間でもそうだけどアメリカからしたら迷惑以外のなんでもないat 2011年10月29日 23:07 ID:cR7OEmxl0
-
仕方がない。
みんなで選んだ民主党だもん。名無し at 2011年10月29日 23:08 ID:oX35ZI8M0 -
ふーん、普通にヤクザだな
脱退したらエンコ詰める代わりに何させる気だ?at 2011年10月29日 23:10 ID:0WR.Ik3f0 -
にわかが意見してみるが、ミンスと糞政治家ではやはりアメリカに対抗できないから仕方ないのではないかな?
数年前からこの問題は出てるのだから、現在の段階で国民がデモを起こしたとしても覆らない。
だとしたら、国益の為には、tpp締結後も日本製品を日本人が買うことの意識を高める運動が必要なのではないか。
具体策は思い付かないが、少なくとも自分は日本製品限定として商品選択をしたい。
輸出に関してはもう知らんwat 2011年10月29日 23:12 ID:vguEonqC0 -
米>TPP参加しろ
日>じゃあTPPの内容教えてくれ
米>交渉のテーブルについたら教える
日>じゃあ交渉してから参加するかどうか決めるわ
米>参加する気無いなら交渉のテーブルにつくな
日>じゃあ検討するからTPPの内容を教えてくれ
米>交渉のテーブルについたら教える
・・・以下ループ
日>じゃあどうすればいいの
米>何も聞かずに奴隷になれ
at 2011年10月29日 23:23 ID:Q5oXf6SW0 -
いやーやっと中野さんの動画見れたわ。言われてる通り態度はアレだけど、だがそれが良い。
国民の総意として民主選んだ不幸はまだまだ続きます。at 2011年10月29日 23:24 ID:cXuikFWE0 -
アメリカは、日本という最高の餌で中国を釣り上げてはめ込もうとしてるんだろう。
日本人はどのみち餌だから死ぬより辛い苦痛を味わうな米中は八百長 at 2011年10月29日 23:25 ID:ERThe8hw0 -
トモダチ作戦は高い授業料になったね
これに懲りて今後は、米軍や外国を頼らないこと
今は被災地や放射能の方を優先すべき時期
TPPで国会を空転させるくらいなら
はじめから不参加の態度を明らかにすべき
at 2011年10月29日 23:26 ID:OBZ48eEY0 -
こりゃ国会で大モメするな。
民主の反対派と国民新党はマジで出て行くかも知れん。
TPP解散はあり得る。at 2011年10月29日 23:37 ID:nHVi2ixr0 -
どうせ参加するのが決まってて「慎重に議論する」とか言ってるんでしょ。
これで日本が壊滅しても賛成派のやつらは責任取らずに「見通しが甘かった」で済ませるんだぜ。
何かあったら賛成派全員の全財産没収ぐらいの枷を付けておけよ!at 2011年10月29日 23:51 ID:uIvI0gmV0 -
選挙権無くて民主党にいれてないんだけどいれた人は責任とるん?
野田さんも責任とるん?
民主党は責任とるのかな?
野田さんを首相にした国会も
若者がバカを見る世の中になったらいかんだろあ at 2011年10月29日 23:52 ID:jk6l4bbDO -
参加する表明ってニュースでやってたけど
大丈夫なの?名無し at 2011年10月30日 00:05 ID:WGAQup2rO -
政府ではとっくに参加する段取り決まってるだろうにat 2011年10月30日 00:08 ID:H1A0Zjez0
-
TPP反対の大半は農家の既得権益守りたい連中がワーワー言ってるだけ
at 2011年10月30日 00:09 ID:dWYaD4pi0 -
賛成してる奴はマジで歴史から何を学んできたんだろな
不平等条約を取り消すのにどれだけ苦労してきたか知らないの?
それとも最終的にまた戦争でもする気か?あ at 2011年10月30日 00:12 ID:c.PWajO4O -
●10/30(日) 反政府デモin銀座【韓国5兆円支援なら、被災地を支援せよ!】●
●場所:水谷橋公園●日時:10月30日(日)
●一般参加者→15時集合 (ボランティアスタッフ→ 集合14:30 ※時間厳守)
●15時30分→デモスタート
【デモルート】水谷橋公園〜城辺橋左〜(外堀左)〜数寄屋橋〜日航ホテル前(右)〜内幸町〜日比谷公園中幸門内
●主催:日本侵略を許さない国民の会・協賛:排害社 在日得権を許さない市民の会
●11/4(金) TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動【頑張れ日本】●
●日時・内容 平成23年11月4日(金)
12時00分 準備 第二議員会館前・13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前 国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動(〜15時00分)
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
●主催 頑張れ日本!全国行動委員会・草莽全国地方議員の会・チャンネル桜ニ千人委員会有志の会●
at 2011年10月30日 00:15 ID:TQNM7eBP0 -
トモダチ作戦w
あれはGE社の原発があったから積極的に協力したのであって、
友情なんて関係ない。
アメリカはGEバッシングを嫌がっただけ。ssa at 2011年10月30日 00:22 ID:35vohxsc0 -
お前等行動しろよ
形を変えた移民政策だから
しゅ at 2011年10月30日 00:48 ID:5PG405pS0 -
オバマは日本にとってヒトラー・スターリン・毛沢東以上の大悪人だよat 2011年10月30日 00:52 ID:oAIyMw7S0
-
賛成派著名人の論理って大体、もうすでに行き詰まってる一次産業は捨てて儲かる産業に力入れようぜ、みたいな感じなんだが、何かこれ「働けなくなった老いぼれは山に捨てようぜwww」って言ってるみたいで気持ち悪い。あと消費者利益が大きいみたいに言うが、その消費者って労働者でもあるんだが。at 2011年10月30日 02:47 ID:s2ySfT.x0
-
アメリカを無条件にマンセーしてる奴に限ってアメリカのこと何にも知らない低学歴ばっかだよね
震災のトモダチ作戦も日本が金払ってやってもらっただけ まさかタダでやってもらったとでも思ってんのか?w
名無し at 2011年10月30日 02:55 ID:s62YpUMYO -
TPPが農業や製造業の話だけだと思ってるヤツ、それは違うぞ
貿易は全21項目のうちの1つにすぎない
とくに医療は困る
自由化してアメリカを標準にするってことは国民健康保険が潰れる
中野剛志の言うことに耳を傾けよう
アメリカを味方だと思うな
同じく同盟国である韓国に米韓FTAで信じられない不平等条約押し付けたんだぜat 2011年10月30日 04:10 ID:oTwzNbJm0 -
中野先生がカッコ良すぎるので大学院は京大に行く事にします。学生 at 2011年10月30日 04:19 ID:PSRpl.bcO
-
動画の中野さんの態度があれなとこもあるけど、それは国民である我々の生活を考えての事だからね。
TPPの中身を知っててTPPに賛成するどっかの学者とは違うよね。名無し at 2011年10月30日 05:02 ID:igklA1DDO -
敵が多すぎる
マスメディア、政治家、アメリカ、経団連、売国奴
もう負け戦だな
アメリカ、経団連の時点で負け確定
名無し at 2011年10月30日 05:40 ID:ZXf0O0I.0 -
核を持たない国が尊重される訳が無い。日本は覚悟を決めるまで永遠にカツアゲされる国
あああ at 2011年10月30日 06:50 ID:68UrvW8s0 -
韓国は参加否定してるし日本が犠牲になるのか…名無し at 2011年10月30日 07:11 ID:JKCNu8FgO
-
中野さんに惚れたわ。メディアは本当に信用ならない。名無し at 2011年10月30日 07:16 ID:O1YK1rxVO
-
行くなよ 行くなよ 絶対に行くなよ
ベタだな at 2011年10月30日 07:58 ID:r2OPSYu8O -
いずれにしてもこれだけの大問題なんだから
民意を問うべきだろう
それで国民が選択した結果誤った方向に行くなら諦めつくわあ at 2011年10月30日 08:19 ID:W4S97GcA0 -
グローバルジャイアニズムat 2011年10月30日 09:02 ID:H2.4q2Em0
-
民主主義?
どこが?
ただの独裁じゃないか?
情報だって直前まで開示されていないし、そもそもTPPの意味も知らない人がかなり多し。
国からの説明もメディアを通してしているようだけど、結局口当たりのいい、美味しいところしか説明しないじゃん。
たまに反対意見出す御偉い方が居るけど、少数みたいだし。
もう日本は諸外国の言いなりじゃないか。
言論の自由はあっても、それが国に与える影響は無いに等しい物に成り下がっているし、自由自由といっても結局は政府や一部の人間の思い通りにしかなっていないじゃないか。
平等?そんなものどこにある。
かつての“和の国”の、面影はもはや無いな。
従属の国だ。ナナシ at 2011年10月30日 10:28 ID:QWqSo8UQ0 -
米倉と日教組と売国奴殺してくれよ頼むよ・・・・at 2011年10月30日 10:31 ID:FBNGpCXA0
-
なんか、勘違いしている人が多いみたいだが、
アメリカはTPP離脱するなって言っているのではなく、
TPPの議論進めないなら出て行ってくれ って言ってる。
実は日本がTPPに参加したところで、アメリカのメリットは少なく、デメリットのほうが大きい。
アメリカのターゲットは日本ではなく消費国として目下急成長中のASEANなんだよat 2011年10月30日 11:17 ID:HJJSw.Iv0 -
元々鎖国してたんだし、また、鎖国すればいいんじゃ?at 2011年10月30日 11:30 ID:yHgMJrHi0
-
【【東京都千代田区】 11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動(11/4)】
日時・内容
平成23年11月4日(金)
12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員
会館前
国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動(〜15時
00分)
主催:
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会
チャンネル桜ニ千人委員会有志の会
www.ch-sakura.jp/events.htmlat 2011年10月30日 14:23 ID:oKZoLNwC0 -
tppで関税撤廃ならスーパー301条怖くないじゃん。アメリカには貿易摩擦でさんざ関税等で虐められたんだから、フェアな内容で締結出来るなら、困るのは農家くらい。at 2011年10月31日 06:34 ID:N1vpuNHA0
-
うわ・・・tpp2/2だけプレゼントキャストに削除されてるひでぇ・・・・ななし at 2011年10月31日 12:59 ID:qiyn4nkk0
-
機械産業で日本が世界からハブられるだけだろ。
百姓国家に御似合いでいいんじゃない。at 2011年10月31日 15:52 ID:UfeHxI080 -
トモダチ(笑)
アメリカはトルコや台湾とは違うでぇat 2011年11月05日 07:35 ID:axKJNMTB0 -
自民党でも民主党でもTPPから逃げるのは無理。
むしろ、最初から全力で参加してルールを作るべきだった。
抜けたら日本の工業が死ぬ。
入れば日本の農業が死ぬ。
ただ、入らなくとも30年後には後継者不足と小規模農業のせいで日本の農業は死ぬ。
743mg at 2011年11月08日 02:56 ID:FchtQRTe0