2011年09月05日

津波の被災地に行ってきた

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:38:28.32 ID:Kgta+MvM0

先週、電車とレンタカーで

釜石、気仙沼、南三陸町、女川、石巻、仙台沿岸部

にいってきた





3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:41:30.54 ID:uVgV8A580

観光?ボランティア?



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:44:12.23 ID:Kgta+MvM0

>>3

個人で調査、自分の大学での専門が防災学だから



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:43:22.00 ID:Kgta+MvM0

釜石、鹿折唐桑駅 




 
地区の幹線道路





駅前





9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:45:01.98 ID:ldX82/vPO


まだこんな船とかあるんだな




11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:46:13.67 ID:Kgta+MvM0

あ、上の画像は気仙沼だった



一面の焼け野原、がれきの山、地図が役に立たない
 
いろんな言葉の意味の真意が理解できたよ。



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:48:57.63 ID:jb7eTeyT0

なんせ何もなくなってるからな

現地の人間でも場所がわかんねっつう



14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:49:00.13 ID:7+0TOG61O

水が引いてないのは台風のせい?



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:52:55.72 ID:Kgta+MvM0

>>14

地盤沈下と堤防の破壊、排水機能もなくなっているから雨降ればすぐたまる



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:52:06.58 ID:Kgta+MvM0

釜石の繁華街





3,4階建の中層ビルが立ち並びアーケードつきの繁華街だったが今は各店の1階が被災し、
明かりがほとんどない、電気は復旧しているから、2,3階で暮らしている人もぼちぼちいる。

そんな真っ暗やみの繁華街でほぼ唯一営業しているコンビニ





災害があってもコンビニだけはやっているというこち亀の話を思い出したよ。



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:56:06.07 ID:p8Dub4xYi

死の街やないですか



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:52:25.08 ID:jKARD0hb0

あとで行ってこようかな




流された自宅の跡地



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:57:40.74 ID:Kgta+MvM0

南気仙沼駅





ホームから駅前





駅裏の住宅街、ここ一面の住宅地だったんだぜ





24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:00:07.73 ID:p8v9gQUS0


これってホントに元に戻るの?




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:06:47.95 ID:Kgta+MvM0

>>24

がれきの撤去は大半が終わってる。

被害が少ない建物や地区は修復や修理が進んでいる。
 
来年の春には壊滅地区は整地にされ、新しく区画整備が行われると思う。



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:03:45.73 ID:Kgta+MvM0

仙石線野蒜駅、駅舎はコンクリート性で無事だか1階がすべて流されていた








取り残された、205系M16






30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:08:30.97 ID:Kgta+MvM0

田んぼの中の電車、仙台荒浜付近







33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:14:48.45 ID:Fss7qoJ40

石巻に住んでる















34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:24:43.49 ID:Kgta+MvM0

>>33

石巻は沿岸部がやばかったな。


去年の夏、石巻は訪れていたけど、

駅周辺しかうろちょろしてなかったが悔やまれる



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:34:43.07 ID:wAiXNnwwO

被災地の人の気持ち考えたら普通そんなに写真撮れないわ

何もなくなった自分の家の跡地を写真とられて嬉しいか?

被災地は観光地じゃねーんだよカス



44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:37:51.13 ID:R4icWFS40

vipで善を説きはじめる説法師様が現れるのは、相変わらずだな



57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:47:36.74 ID:dI/T0TXA0

石巻に実家があるんだけど

被災地の現状を知ってもらう意味ではいいと思うけどな



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:47:28.01 ID:Svouzm7u0

でもどんな形であれ、話題になっているうちはいいよ
 
一番ヒドいのは忘れさられる事だからな



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:39:54.62 ID:Kgta+MvM0

現地いけばわかるけど。
不謹慎厨が一番の被災地の敵。福島の風評被害もそうだけど現地の人が一番求むのは復興のための金。
つまり、現地に金を落としてくれる観光客なんだよ。気仙沼駅で自転車借りた時、
地元の人によくきてくれたと歓迎された。沿岸部は確かに被害はでかいけど、市街地すべてが被害にあっているわけではない。
山側の住民はいつも通りの生活を続けているんだ。こういう町は観光で生きている面もあるから。人が来なくなるってことはホント致命的なんだよ。

たとえ、見物でもいいから興味を持って、現地へ行き、金を落とせ。その方が現地の人に喜ばれる。



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:47:03.02 ID:Kgta+MvM0

女川駅 




 
女川駅前 




 
女川町役場





68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:52:41.41 ID:Kgta+MvM0

石巻雄勝地区











水害は後片付けが大変。

7年前の豪雨で堤防が切れて、自宅が床上1m浸水した経験より。



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:53:05.52 ID:3+qtjlVbO

これはいつ頃の写真なの?



81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:56:36.59 ID:Kgta+MvM0

>>69

2011/8/31-9/1



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 13:05:42.32 ID:S/dXwuVnO

リアル絶体絶命都市じゃねーか



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 13:07:09.85 ID:Kgta+MvM0

南三陸町
志津川の町を守る堤防と水門はほとんど破壊の上、地盤沈下しているため、水没地区が他より多い
沿岸部の幹線道路はジャリでかさ上げされているが、路地は30〜40cm浸水していて、車では行けない










左は河川、後20cmぐらいであふれる






南三陸町役場跡






90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 13:10:52.60 ID:Kgta+MvM0


>>88の役場、震災前






89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 13:07:53.08 ID:Kgta+MvM0

志津川駅











82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 12:57:08.31 ID:Svouzm7u0

一番酷いのは陸前高田じゃないかな?
街ごと消滅していまは一面の荒野になってる。
旧志津川町・女川町・大槌町・山田町・釜石の北側もそんな感じ。
夏になったら一気に草が伸びてきたのには泣いた。



93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 13:32:47.24 ID:XWKsntw20

俺も見た限りじゃあ陸前高田の凄まじさが一番だと思う
その次は志津川のあたりかな
女川は行ったことないから知らないけど

釜石や釜石の北側は、被害もひどいが、いつまで経っても手付かずっぷりがひどい
まあ、住んでいた人からすれば、どこも悲惨なんだろうけど

夏草が瓦礫を隠しているようになっちゃったよなぁ

 







リア充になる!と言ったら鼻で笑われたorz でも3ヶ月後・・


東日本大震災 宮城・石巻沿岸部の記録 DVD


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
戦後行政の構造とディレンマ―予防接種行政の変遷藤原書店 手塚 洋輔 Amazonアソシエイト by 戦後の予防接種行政の中から行政が向き合うジレンマの話を考える 何かをして結果として失敗して被害を出した「作為過誤」と 何かをしなくて被害を防げなかった「不作為過誤」に
ここは酷い不作為過誤ですね【障害報告@webry】at 2011年09月06日 07:51
苺ぱふぇっくさん   2011年09月05日 22:28 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/05(月) 11:38:28.32 ID:Kgta+MvM0 先週、電車とレンタカーで 釜石、気仙沼、南...
津波の被災地に行ってきた【コピペの館 超まとめ】at 2011年09月08日 11:51
この記事へのコメント
  1. コメント
    あ at 2011年09月05日 20:08 ID:GmozhayO0
  2. な at 2011年09月05日 20:19 ID:zdl6ggvMO
  3. かなり片付いたな・・・
    最初に現地入りしたときは、まだ燃えてるとこがあったからな。
    頑張って欲しい。

    そのうち行くわ
    る at 2011年09月05日 20:20 ID:Xrc9oyHR0
  4. 九州あたりは震災のことなんて忘れてんだろ
    に at 2011年09月05日 20:30 ID:sqkKAANGO
  5. もうすぐ半年経つ被災地を見せるのは重要だと思う。
    マスコミで取り上げ無ければ記憶やあの時の想いは風化しちゃうから。
    at 2011年09月05日 20:39 ID:UDEs..MG0
  6. もうじき半年になるな。
      at 2011年09月05日 20:42 ID:6EuV7VFM0
  7. 高二病乙
    あ at 2011年09月05日 20:42 ID:QnuQ7kidO
  8. 募金よりも現地で金使った方が被災地の為になるのか。

    でも遠い・・・。

    募金でカンベンしてください。

    南関東 at 2011年09月05日 20:44 ID:lnQjiN.s0
  9. この草ぼうぼうの平原につい半年前までたくさんの人間が住んでたなんてなぁ・・・
    う at 2011年09月05日 20:47 ID:qGT.MdlO0
  10. 電信柱に帆立の養殖網がかかってたり市場の屋根に車があったり
    目を疑うような光景だったな またボランティアいけたらいくわ
      at 2011年09月05日 20:56 ID:S5v479TO0
  11. 雑草は強いなあ
       at 2011年09月05日 20:56 ID:T24Kba960
  12. ググるマップ見てきたが
    何にもないところに何とか商店とか文字だけあるってのがスゲー切ない
      at 2011年09月05日 20:57 ID:oRx.z7UF0
  13. 人がいなくなると草木が生えてきて自然に戻るっていうのは本当なんだな
      at 2011年09月05日 20:59 ID:wN4tK.YQ0
  14. 不謹慎厨はただの自己満足以外の何者でもないよな

    経済回した方が良いのにね・・・・
    . at 2011年09月05日 21:00 ID:NEXSZQJu0
  15. 田老もひどかったぞ
    ただ合併した宮古市の中心部は被害少なめ
    メディアの情報だけ見て、壊滅とか被害そんなにでもないって判断するのは安易な気がする
    被災者はほんとうに気にしてないから、被災地観光でいいから見たほうがいいと思うわ
      at 2011年09月05日 21:04 ID:oCd41Oj40
  16. 誰にでもできる片付けて程度のボランティアなら
    地元の人を国が金出して雇った方がいいよ。
    津波で職場も仕事も無くなって生計が成り立たなくなってるんだから。
      at 2011年09月05日 21:05 ID:evVc4e2w0
  17. 死体うpないのかよ!
      at 2011年09月05日 21:06 ID:3MA9MYgP0
  18. 自宅の跡地を見世物にされるのは悲しい
    でも、復興や生活に必要な金が入らないのは困る
    興味本位で見てほしくない
    でも、忘れられたくない

    震災被災者に限らず、災難に遭った人は
    多かれ少なかれこういうジレンマを抱えてるよ
    どちらが正しいという事は無い
      at 2011年09月05日 21:07 ID:sz.Cw3Ke0
  19. 九州からです 被災地に行けないので
    (行ってどうにかなる気がしない)
    がんばってください
    にゃ at 2011年09月05日 21:11 ID:HnWe9273O
  20. 7年前の水害ってことはスレ主は新潟県民か?
    その時の被災経験が今の専門につながっているのだろうか。
      at 2011年09月05日 21:14 ID:Lro4AAIY0
  21. 震災といい、今回の台風といい・・・
    本当にこの国は自然災害が絶えないな

    そういえば、被災地の一つの名取市には紀伊熊野三山を位置までそっくりに
    勧請した神社があるんだよな
    そしたら今度は台風で紀伊らへんがてんやわんやに・・・
    なんか奇妙なつながりを感じてしまった
    もういい加減こういうのは懲り懲りだが。
    qwerty at 2011年09月05日 21:15 ID:..xisKfs0
  22. 女川のボランティアに行ってたけど、復興なんて段階じゃねえよ
    まだまだ整地終わらんし、一面がれきの世界だった
    一回行けばいい。その眼でみればいい
    ななし at 2011年09月05日 21:27 ID:4I7EX7gAO
  23. >>41
    こいつくせえ
           at 2011年09月05日 21:28 ID:rN6imuh.0
  24. >18
    震災被害ってのはな、別に被災者の専売特許じゃないんだよ。

    被災後の様子を見て自分の生活や人生の役に立てる事は何も間違っちゃいない、影響力の大小なんて人それぞれで当たり前。

    忘れちゃいけないのは被災者が悲惨でかわいそうだった事じゃなく、あの震災が我が身に降りかかったかもしれなかったという事だ。

    被災した人間に配慮するのは当然だとは思うが、被害意識自体には何の価値も無い、見世物じゃないなどと善人面して言っているのはまったくの筋違いだ。
    生きている人間達の役に立つから意義を持たせる事ができるのではないか。
    774 at 2011年09月05日 21:30 ID:Xc5F2LyI0
  25. >>41の家が津波で流されますように
    a at 2011年09月05日 21:31 ID:jVjjzV5O0
  26. こんなとこ誰が観光に行くかよwwwww
    ボランティアに行くか寄付するわボケwwwww
          at 2011年09月05日 21:40 ID:zUX1dFp60
  27. 被災地いくつか行ってきたけど
    不謹慎がどうのとか置いといて写真は撮れなかったな
    なんか顰蹙買いそうで
       at 2011年09月05日 21:41 ID:HBxxKz7F0
  28. そんなこんなでもうすぐ冬がやって来る
    a at 2011年09月05日 21:44 ID:dhuNqam00
  29. 研究のために行ってるんだから、不謹慎とか言ってられないだろう。
    これを文句言うんなら、新しい症例の記録を残す医者も不謹慎と言うことになっちゃうよ。
    研究者は、ある程度はそういうモラルとは切り離して考える必要があると思う。
    名無し at 2011年09月05日 21:51 ID:0m.dJHZh0
  30. 岩手の被災地からだが遊びでもいいから来いよ
    街が機能してるとこもあるし、とにかく来てもらうだけでもいいんだよ
    壁の薄い仮設住宅の周りでうるさくしなければw
    不謹慎なんて外側の奴らが勝手に思ってるだけだから
      at 2011年09月05日 22:00 ID:oCd41Oj40
  31. こういう行動する人のおかげでネットを通じて現状がわかるっていうのに
    今じゃこういうのもテレビじゃ放映されないでしょ
      at 2011年09月05日 22:04 ID:MAhQ0z520
  32. 陸前高田とか一部の沿岸地域はやっと瓦礫の海から瓦礫の山になったくらいだもんなぁ
    名無しさんミ☆ at 2011年09月05日 22:09 ID:LENnYNdI0
  33. 元の街並みを知らない人から見たら
    「田舎だから最初からこんなもんだろう」
    という感想にならないだろうか。
    違うんだよ。
    ここには普通の街並みがあったんだよ。
    すべて潰され流され、夏草が生い茂った。
      at 2011年09月05日 22:09 ID:NjaDwu1F0
  34. 一回見た方がいいし、画像や映像を回すことも大切。風化させないことが大切。
    不謹慎?
    目的や復興の最終的な形を見据えればそんな言葉は出ないはず。
    死体upとか言っちゃってるやつはまぁ不謹慎だが。
    但し at 2011年09月05日 22:16 ID:Ag.izuyeO
  35. オワコン
      at 2011年09月05日 22:22 ID:Bk.NHEML0
  36. ボランティアが来ると仕事がなくなる -> わかりました、行きません
    自宅の跡地を見世物にされるのは悲しい -> わかりました、被災地関係の報道やblogは見ないようにしますね
      at 2011年09月05日 22:22 ID:a0HJYQ370
  37. こんな酷い災害忘れちゃだめだ。
        at 2011年09月05日 22:22 ID:VjtQH.4L0
  38. 被災地がどうなったか?
    どうなってるのか?
    気になってたところでした。
    まだまだ復旧は遠いかな
    一刻も早く元の明るい町に
    戻ってほしいと切に願います。
    みんなの兄 at 2011年09月05日 22:36 ID:rgC1Bmo1O
  39. 石巻で見かけるけどさ
    その辺に路駐してカメラパシャパシャしてたり
    よそ見しながらブレーキ踏んだり、あぶないって
    挙げ句の果てに視察()に来たとか

    見世物じゃないって言いたくなるわ
    家だけじゃない、家族流された場所撮られて気分いいですって人いないだろ

    >>1みたいな人にはどんどん撮って今後の役に立てて欲しいけど
    野次馬の正当化は腹が立つ
    善人面とかないわ
    あ at 2011年09月05日 22:47 ID:zbnpcvtL0
  40. 不謹慎厨の厨たるは妄想で語ってる所にある
    お前は被災地に行ったのか?そこで生きる人々と話をしたのか?と問いたい
    その上で不謹慎だと言い張るなら俺は厨とは言わん

    それをやらねば自分の中で「たぶんこうだろう」という被災者像を捏ね上げてるだけだぞ?
    独断で人を推し量るのが最も失礼だってことくらい分かるだろ
      at 2011年09月05日 22:49 ID:ReGBy9.W0
  41. これは言葉を失ってしまいそうな画像・・・・・
    歌星賢吾 at 2011年09月05日 22:51 ID:5K6gdUiT0
  42. 釜石の夜の写真は、ベイシティホテルを撮影したものだね。現地住民でさえあのあたりを夜通るのは怖いって言っている。
    釜石の北っていうのは鵜住居町のことかと。
    ペペロンチーノ at 2011年09月05日 22:59 ID:j0PecnHh0
  43. アグレッシブな車屋だな。。。
      at 2011年09月05日 23:02 ID:Rl0lcuHU0
  44. 震災直後はひどかったけど、随分片付いてきたのね
      at 2011年09月05日 23:09 ID:JnwbQudSO
  45. 被災した子供の作文集「つなみ」は壮絶だったな。
    家族で逃げたけど、妹を探すために一人だけ
    小学校に向かった高校生が(お母さんが半狂乱で
    探しに行こうとするので代わりにいった)
    津波に飲まれかけながらなんとか妹と校舎に
    逃げ込んで、後日自分の家をみにいくんだけど、
    あちこちに損壊したご遺体があって、
    「僕は実はもう津波で死んでいて、これは地獄の
    光景なのかと思った」と。
    ななし可愛い at 2011年09月05日 23:09 ID:z4x4yjKm0
  46. こういうのは定期的にうpしてほしい。
      at 2011年09月05日 23:11 ID:l0wTeIyr0
  47. 高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    高き住居は児孫の和楽 想へ惨禍の大津浪
    jjjjjjjjjjjjjjjjjjj at 2011年09月05日 23:12 ID:.uICbqG00
  48. 草って強いな
      at 2011年09月05日 23:14 ID:xmc.zYrj0
  49. 女川に大学時代の友人が住んでいた

    友人も、友人の両親も、友人の妻も子も一家全滅だった。

    誰か供養してくれてるんだろうか

    落ち着いたら一度行って花でも手向けたい
    千葉ちゃんの友人 at 2011年09月05日 23:25 ID:v0tujn4H0
  50. 店が復活すれば旅行して金落としていけるのに
    ghs at 2011年09月05日 23:26 ID:Crwsy4O10
  51. 俺のカーチャンの実家が高田なんだけど、震災後初めて行った時はショックすぎてなにも言えなかったわ。
    見慣れた町が一面瓦礫と焼け野原状態になってて実家があった場所も津波で流されてて探すのも大変だった。
    本当にこの震災があったことは何十年たっても忘れちゃいけない。
    名無し at 2011年09月05日 23:30 ID:5Hjy1xYI0
  52. 我が家も海近いからいい教訓にして来る災害に備えるわ。
    にしても何もしないクセにかわいそかわいそていい加減うざい。
    サザン at 2011年09月05日 23:30 ID:3khYq.k9O
  53. 建築都市を専攻するものにとっては非常に大きな出来事だった。今回写真を見れて良かったと思う。>>1乙
    防災一本でなんの面白味もない無機的な死の都市が出来てしまうことがないよう願う一方、早い復興のために合理的な復興も進めてほしい。
    k at 2011年09月05日 23:35 ID:yTNTaT8M0
  54. 観光ならまだしもちゃんとした大学研究なんだから責められることは何も無いよね
    つーか今現地がどうなってるかわからんのだから、見世物だろうとなんだろうと教えてくれなきゃ知ることもできん
    知られなきゃ何もできない。国が黙ってすべて解決してくれるわけじゃないんだから
    まあ、写真うんぬんはどっちかというとマナーの問題
    そりゃ被災者の前で断りもなく家をバシャバシャ撮ってたら気分も悪くなるだろうし
       at 2011年09月05日 23:39 ID:S.otnfoJ0
  55. こんな感じの画像みてたら普通の生活がいかに幸せなのかが良くわかる
    さっくん at 2011年09月05日 23:54 ID:j.6OXrCz0
  56. >>47
    だからといって観光客なら何をしてもいいというわけじゃない
    そりゃあマナーの悪い、自称ボランティアの観光客とか
    瓦礫の撤去もまだ進んでない時に物見遊山に押しかけた観光客は
    「今は」居なくなったのも確かだし、
    未だに不謹慎がとかいってる奴がおかしいのも確かだけどさ
      at 2011年09月06日 00:07 ID:tNikN6OJ0
  57. 自分の住む町の役所HPで、ハザードマップ見てみ?
    土地に値段がついている理由がわかるよ。

    災害に遭遇しやすい土地は安い。
    逆に金持ちが住みたがる標高が高い土地は高価。

    ま、危険な立地にもかかわらず建築の許可を出した公的期間が一番悪い。
    ハザードマップ at 2011年09月06日 00:12 ID:vh45Bv3y0
  58. 不謹慎って言葉を確かに現地の人からは聞かないな。
    さと at 2011年09月06日 00:35 ID:AqWWGwso0
  59. >>40
    2ちゃんねるにわざわざスレたてして画像公開する目的はなんだろうか?
    「不謹慎」とはいわんが「浅はか」なのは確かだろうな。
      at 2011年09月06日 00:52 ID:aex43Rse0
  60. 我が故郷、雄勝町…。
    コンビニ一つしかないし、田舎の中の田舎だったけど、大好きだった。
    仕事に疲れたらよく帰省してたけど、いろいろ失って今は帰っても落ち込むだけに気付いた。
    あー本当無かったことにしてくれないかね
    名無しさん at 2011年09月06日 01:03 ID:roFEwlGEO
  61. ボランティアで福島いって来たけど、現地の人たちは写真撮られることに対してはかなり嫌悪感抱いてるよ。
    これは現地人に聞いた話。

    なんかmixiとかでうpして、「すげー!全壊じゃん!」とか書く奴が沢山いたんだって。
    物珍しいものを見て子供のように興奮する気持ちはわからなくはないがね。

    研究題材で写真撮影するのは、まだいいとして、2ちゃんにスレ立ててうpしまくるのは、まさに現地人が嫌がってる行為そのもの。

    復興のために金が必要というのは分かるけどvipにスレたてて写真うpしたら被災地に金が入るの?
    ボランティア at 2011年09月06日 01:06 ID:7zYAhD1m0
  62. 被災地にいるとわかるけど、撤去された瓦礫は集めてるだけで処分する当てがない
    E at 2011年09月06日 01:21 ID:lVVdznXF0
  63. 仙台市内だとそもそも被災があったかどうかもわからない感じだからなぁ
    被災地行くなら一人で行け、まず言葉が出ないし写真撮る気も起きん
      at 2011年09月06日 01:36 ID:nAp.AeN10
  64. 震災当時は騒ぎ立ててたくせにすぐ忘れるもんだから
    定期的にこういうまとめが欲しいね
      at 2011年09月06日 01:54 ID:Hcb5jJgg0
  65. 陸前高田の隣町出身だが
    at 2011年09月06日 02:06 ID:HQKAlFAx0
  66. 陸前高田の隣町出身だが、初めて見た時は言葉を失ったよ。街ひとつ消えてんだぜ。時期がずれてたら自分も死んでたかもしれない。あの街の前の姿が消えてしまったこと、友達のひとりにはもう会えないことを時々忘れるんだよな。多分今でも理解し切れてないんだと思う。
    at 2011年09月06日 02:12 ID:HQKAlFAx0
  67. 夏草や兵どもが夢の跡
    a at 2011年09月06日 02:37 ID:WXDHGDgi0
  68. 陸前高田より南三陸町の方が太陽光に晒されてきつかったな
    南三陸町は景観が美しい分、海からの照り返しがダイレクトに来るし
    津波で抉り取られた地面は剥き出しのまんまでやはりこれも照り返しがきつい
    車のエアコンついてても暑かった
    陸前高田は照り返しの面では酷ではなかった
    at 2011年09月06日 02:41 ID:MmrG0Akj0
  69. せっかくの画像スレなのにぼんやりした写真ばっかだな。
    処理しきれない瓦礫の山が被災地の真ん中にどっかり居座ってるのに、
    それらはスルーなのか。
    あげられてる画像の地点の真後ろに、見上げるほどの瓦礫の山があるんだぞ。
    今、この時期に紹介すべきはそれだろう。
    これは俺のセンスであって防災の観点とは関係ないかも知れんが。
    at 2011年09月06日 02:54 ID:MmrG0Akj0
  70. なんでスレ立てるの?
    ばかなの?
    写真ほんと迷惑不愉快
    名無し at 2011年09月06日 03:13 ID:rSPe5.I3O
  71. ※61は被災者の意思が統一されているかのように勝手に代弁してるね。

    大震災の記憶が(他の地域で)早くも風化しつつある現在、
    2chでは復興に金を使わなくてもいいという意見も見られるようになった。
    写真のうpで直接被災地に金が入るわけではないが
    税金の投入に理解のある人を増やすことはできる。

    国や他の地域の援助なしに自助努力だけで復興できる規模ではないのだから
    被災者への配慮の無さや撮影のマナーをたしなめることは必要だろうが
    写真のうp自体は否定すべきでない。
       at 2011年09月06日 03:46 ID:Ys8qnlNP0
  72. 正直、原発絡みで掻き消されちゃった感はあるよな。
      at 2011年09月06日 04:46 ID:oI33TvSu0
  73. 俺は実家が気仙沼だが、被災した親戚や知人に話聞くとマナーさえキチンと守れば写真撮ったりブログとかに写真や動画UPするのは別に構わんって人が多い。むしろ「これだけ悲惨な災害が起きたんだ」と少しでも知って欲しいし、伝えて欲しいって考えの人が周りには多い。
    マナーを守らない見学や撮影、茶化すためにUPするのは論外だが、全ての現地人が※61みたいな考えではないよ。

    これは個人的意見だが、現地を見てみたいけどただ見物に行くのが野次馬みたいで後ろめたいって考えがあるなら、ボランティア行くとか観光行くとかでもいいから何かしら理由付けてでも現地を見てほしい。そしてこの1000年に一度と言われる災害の爪痕を見て色々と感じ、後世や周りの多くの人に伝えてほしい。そしてこの災害を忘れないで欲しい。
      at 2011年09月06日 05:39 ID:4xDalffs0
  74. 荒浜ではないけど仙台の沿岸部に住んでた。家は流されたけど別に写真とるなと思わない。この震災を忘れさせないためなら余程迷惑かからない限り許す!
    被災者 at 2011年09月06日 06:22 ID:sDvMC44XO
  75. 本当に忘れないことが大事だべな。なんもねーけど、興味が沸いたらきてけさい
    あ at 2011年09月06日 07:54 ID:.3PCHtkO0
  76. 不謹慎厨も不謹慎厨を頭ごなしに否定して自分の行いは正しいと酔ってる連中も目糞鼻糞
    at 2011年09月06日 08:15 ID:4CAvVOf40
  77. 恥ずかしい。九州住まいだけど※で言われる通り実際少しずつ忘れつつあった。当時はあんなに胸が痛んだのに

    取る人にも寄るだろうけど個人的には思い出させてくれて感謝したい。今日募金行こう
       at 2011年09月06日 08:20 ID:CCu62s9p0
  78. >>47
    だからよ
    明治の時には大した津波なんて来なかった地域が今回壊滅的被害受けてたりすんだよ
    それに明治ん時には護岸設備も殆どなくてノーガードであの被害だったが、
    今回は釜石とか津波の威力をほぼ半減してる。それでもあの有様
    昭和や明治に高台移転したとこも7割やられてんだぞ
      at 2011年09月06日 08:25 ID:pfKhztJN0
  79. なんか対策たてないと土地売れないよね。
    どうすんだろ。
       at 2011年09月06日 08:45 ID:2rmZXP2I0
  80. 宮城県民だが募金してくれるだけでも本当にありがたい。
    あとどうか忘れないでくれ。
    復興まではまだまだかかるから…
    名無し at 2011年09月06日 08:47 ID:UcYwFCn60
  81. 大事なのは
    一瞬だけ盛大に報道して
    みんなでよってたかって
    同情することでも
    可哀想なエピソードを並べて
    お涙頂戴みたいな報道をすることでもなくて

    復興するまで長期的継続的に
    支援をすることなんだよ。

    写真を載せることについては
    なんともいえないけど
    こうやってより多くの人が
    忘れないようにする努力ってゆうのは必要なことだと思う。
    名無し at 2011年09月06日 09:53 ID:rl3XaBEfO
  82. 個人的に陸前高田を応援してる。過去に瓦礫の中での運動会の写真見て・・
    タイトル「やけくそ運動会」走る子供たちの笑顔が可愛くて明るくて
    たくましくてさー
    最近又瓦礫の中、祭か何かやったらしい。続報よろ。

    名無し at 2011年09月06日 10:24 ID:Xt40xcpa0
  83. 被災地ではパチンコ盛況です
    内外に関わらず、結局人間性だよね

    東北では今回の台風被害を気にかける人はどれだけいるだろう
    縁もゆかりもない土地を案じてくれる人には本当に頭が下がります
    皆さんありがとう
    あ at 2011年09月06日 10:27 ID:5A5.QUP70
  84. 植物って強いんだな...。
    あ at 2011年09月06日 11:14 ID:brCZ5d.O0
  85. 南三陸の役場って、周りの建物がなくなって目立ってるだけで
    震災前は街中にひっそりと建ってたんだな。
    名無し at 2011年09月06日 11:14 ID:4d6WXKQj0
  86. 地元帰ったら雑草ぼうぼうだった
    一面田んぼだったのに
    ま at 2011年09月06日 11:27 ID:IV1vSGWV0
  87. 陸前高田もひどいが大船渡もひどかった
    名無し at 2011年09月06日 13:14 ID:4goarYuyO
  88. 九州が平穏すぎて津波があったことをすっかり忘れてた。
    今回の台風でも雨すら降らず他人事だったし。
    た at 2011年09月06日 15:03 ID:Ec0UlOcvO
  89. 気仙沼の地元民だがわざわざ来てくれたのか

    こういう写真撮って現状を広めてくれるのは助かるわ。


    パチンコは悔しいがすっげぇ混んでるわ…っか飲食店も食料系スーパーもしいては道路まで全部混んでる
    at 2011年09月06日 15:21 ID:MDkxf83JO
  90. 合掌くらいしとこうな
      at 2011年09月06日 16:21 ID:RHIWo1gt0
  91. こういうのってマスコミの仕事なんだろうけど今テレビで震災復興報道とかやってんの?
      at 2011年09月06日 17:34 ID:km3KMTqT0
  92. 原発問題で人は離れる一方だよ。
    福島、宮城、岩手からは月1万人近くが他県に転出している。
    復興するにも、人がいなくちゃ意味がない。
      at 2011年09月06日 18:29 ID:h0y3Uje00
  93. 喜多方ラーメン食ってくるわ
      at 2011年09月06日 18:42 ID:3h.ZUgEO0
  94. かっぽぐる毎日
    by 気仙沼
      at 2011年09月06日 20:19 ID:SYWiUXckO
  95. なんとなく現地を見たいって気持ちで行って
    ショック受けて現実を知って

    それを糧にして復興に協力するとか
    未来の同じ状況の為に考えたりすると思うから

    物見遊山だとしても変にシャットアウトしない方がいいと思うんだよなぁ
       at 2011年09月07日 00:07 ID:nAkMtLqg0
  96. 画像の役場って津波来たとき屋上に避難してた人がいたってやつだっけ?
    にしても半年経つのにまだこの程度しか復興してないのか・・・
    報道で全然やってないからこういう情報はありがたい。
    セヴン at 2011年09月07日 02:12 ID:1DHAO6Lh0
  97. 防災学ってのは2chにスレたてるのも勉強の一環なの?
    a at 2011年09月07日 11:43 ID:nkVf3gIA0
  98. 被災地に台風が来たらヤバいという話をニュースなんかで聞いてたけど、現地の状況を見てなるほどと思った。
      at 2011年09月09日 18:49 ID:w.attE9M0
  99. まだ復興を夢見てるバカもいるが
    これらの写真を見て「死の町」だって事を強く認識しなきゃいけない。
    もうどうにもならない。
      at 2011年09月12日 00:10 ID:fVHJ0TTQ0
  100. 観光より町役場に直接義援金を持って行けよ。
    言っとくけど「義援金受付窓口」は交付申請窓口だから間違えるなよ。

    仮設住宅の撤収までの2年間で街を再建しないと住民の行き場がないんだが、相変わらず政府の言動はブードゥー呪術レベルだからさっさと民主党がギブアップして政権を放り出してくれないと手遅れになるかもしれんね。
      at 2011年09月12日 02:43 ID:kW4zqJ3.0