2011年05月23日

視力が0.09以下のやつにしかわからないこと

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:19:33.63 ID:ksWqnHrB0

人の顔が見えないと思います





3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:20:30.09 ID:5enKZSt00


とりあえず一番上を暗記しとく




6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:22:14.74 ID:M8blCcqk0

ブスでも可愛く見える



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:24:37.02 ID:RRTu+bcA0

夜景が綺麗



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:24:40.92 ID:k9pAvuhH0

パソコンの画面と目の間が20cm未満



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:26:31.62 ID:0K9ZKpjv0

顔見えなくても歩き方や服で人を判断できるようになる



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:26:50.86 ID:YPCQJLiBO

初めてコンタクトしだした時自分の想定外の不細工さに驚く



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:29:40.57 ID:H3s3+aEOO


見えなくて目を細めてたらDQNに絡まれる




33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:32:39.54 ID:GOoBGRUh0

視力検査の直前に「どうせ全部見えないんで(キリッ」って検査すっ飛ばして

何故かドヤ感に溢れる



34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:32:42.26 ID:VLVujpNh0

家の風呂以外の風呂はこわい



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:33:54.98 ID:1uEmdDtM0

メガネを買おうにもその度で本当に合ってるのかすら判断つかない



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:33:56.90 ID:/SMqpuCB0

前にメガネ無しで駅構内を歩いたらヤバかった 怖いなんてもんじゃない

大量のぼやけた人間がザッザッザッザ・・・しかも遠近感が微妙



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:34:16.66 ID:sBixe+C40

裸眼の自転車怖い

怖すぎて乗れない



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:35:38.59 ID:Vx+kqUrE0

無人島に漂流する妄想をするも

「なんもみえねぇからすぐ死ぬな…」

とすぐ思い妄想終了



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:36:39.48 ID:+MmjpBGu0

目がいい奴には>>3の意味すら理解してもらえないんだろうなあ


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:40:10.44 ID:94nTm0wV0

>>3どういう意味?



67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:41:52.25 ID:IGFUhNrE0

>>61

視力検査

眼科では一番上が見えないと眼医者が『C』を持って近づいてくる



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:39:33.66 ID:lUKwUTJjO

これ以上視力下がらないだろwww→また下がってる…



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:40:23.90 ID:UyzzZdw/0


ガソリンスタンドのロープに突っ込む




70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:42:10.99 ID:MrLVAldoP

露天風呂の良さが全く分からないよな、見えないから



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:42:22.25 ID:cnxAkKiX0

夜に電車から外を眺めると万華鏡状態



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:43:35.08 ID:UyzzZdw/0


目じりの横を指で押さえてひっぱるとよく見える




91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:46:51.46 ID:HPpPIEX5O

>>80

あれはなんでだ?www



112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:53:19.93 ID:0TQimMs50

>>91
目の筋肉が失ってしまったピント調節を、瞼に負荷をかけて無理矢理調整するから。
また視界を瞼で遮り、間違った箇所で像を結ぶ光を遮断する効果もある。



84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:45:00.84 ID:xHhqsYk+0

本気だすか・・・(メガネを外すことによって擬似的な盲目状態を作り出す)



90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:46:26.87 ID:0TQimMs50

理髪店で


床屋 「このくらいでいいですか?」

おれ 「見えません」

床屋 「あぁ、じゃこれ(俺のメガネを渡す)」

おれ 「これでいいっすよ」

床屋 「はい、じゃぁ(俺からメガネを奪う)」


床屋 「もみあげこのくらいでいいですか?」

おれ 「見えません」

床屋 「あぁ、じゃこれ(俺のメガネを渡す)」

おれ 「これでいいっすよ」

床屋 「はい、じゃぁ(俺からメガネを奪う)」



95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:47:33.59 ID:Vpl9Ndxw0

あの時無視したよねって言われちゃう



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:51:49.88 ID:mF+dIcFh0

車で遠出

コンタクトケースもメガネも両方忘れてることに気づいたときの軽い焦り



122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:55:49.24 ID:0TQimMs50

度が進行して新しいメガネを購入したとき

店員 「最初はちょっと頭痛とかするかもしれません」
店員 「なので階段とかでは気をつけてください」

おれ (最強の視界を手に入れた満足感で聞いていない、当然頭痛もしない)



131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:58:35.50 ID:5pbq9RTd0

伊達メガネ掛けてる奴がウザく感じる



134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 22:59:12.98 ID:SdYBqdWiO

グロ画像回避



161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:05:09.28 ID:1PHLbXmF0

>>134

その発想はなかった



145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:01:10.25 ID:aMyT5BrG0

とりあえず装用時に布団の上にコンタクト落とした時の焦りがハンパない

焦って布団めくってドツボにハマる


そして数日後に見つかる、ガチガチのソフトコンタクト



173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:10:12.48 ID:Jh3MIRRcO

USJのスパイダーマンに自分の眼鏡取って3D眼鏡かけて乗ったら序盤で車の上にスパイダーマン5人乗ってきた



178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:12:09.79 ID:HKF3l+AD0

マジレスすると銭湯が一番困る

風呂の段差が恐い、幼女見えねぇ

なにより皆が俺のち○こに注目してるような気がする



180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:13:01.32 ID:GOoBGRUh0

眼鏡ユーザーのバイク乗りにしか判らんと思うけど

前がもう「見えない」



186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:15:53.10 ID:bgxtHgJY0

>>180

雨の日とかいつ事故ってもおかしくないよな



187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:16:26.62 ID:94OSq0vYP

メガネ外して寝てる時に地震来たらどうしようと不安になる



191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:18:47.59 ID:a6U9Kv4I0

お前ら酷すぎwwww

裸眼で生活してる俺が恵まれてるのかと勘違いしそうになる



192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:19:15.11 ID:PMASedfK0


>>191

割と恵まれている




206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:24:02.46 ID:VMzA/f1T0

「メガネ外したらカッコいいんじゃない?外してみてー」

外す

「あー・・・かけてたほうがイイかも。」



221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:45:48.91 ID:OEN1DPpX0

メガネを斜めにすると良く見えるようになる



230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:55:53.76 ID:mc6K39NP0

>>221

マジかよ




マジだwwww



237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:01:13.84 ID:sp6VfEPc0

夜のチャリは聴覚と肌で感じることが重要

車の逆光はしぬ



244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:07:27.69 ID:7AOHg2mQO


裸眼で間近で物を見るとあまりのリアルさに感動する




245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:08:21.97 ID:JIqxlqADO

「もうちょっと乱視が強くなったらソフトじゃコンタクトつくれないですよ」

と脅される



249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:12:52.61 ID:T7ubVI550

黒いものが通ったような気がして虫だと思ったら何もなかった



251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:15:18.71 ID:AGXws9F8O

中学の時割とお洒落な眼鏡かけてたつもりなのに
勝手にアンチお洒落眼鏡軍団的なのに入れられて
無理して「お洒落目的で眼鏡かけんじゃねぇよwwww」って言ってた
つらかった



253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:17:02.82 ID:fqvAc5pWO

眼鏡かけてないと月はつねに満月



260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:22:22.91 ID:6B1AIB3r0

授業でドッチボールになって顔当てられてメガネ飛んだ時、爆笑の渦になった

 



272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/18(水) 00:53:18.18 ID:8ubQssZS0


朝起きて、最初の仕事はメガネを探すこと



FX最新事情


極上眼鏡男子
日高 ショーコ


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 感じろとな
    d at 2011年05月23日 17:37 ID:qb.QBTyY0
  2. 都心から家までなら普通に裸眼で夜でも帰れるなあ
    電光掲示板が見えないから乗る電車は適当だけど
    at 2011年05月23日 17:37 ID:KDVCTUAPO
  3. 眼鏡屋の店員の謎の優しさに泣きそうになる。
    あ at 2011年05月23日 17:37 ID:OmTnLMPdO
  4. コンタクトにして久しいわ
    久々に裸眼で出歩いてくるか
    at 2011年05月23日 17:39 ID:87toyve.O
  5. 裸眼でバイク乗ったら近所なのに道迷った
    あ at 2011年05月23日 17:41 ID:b4shCAqeO
  6. 新しい眼鏡を作るとき、裸眼でフレームが選べないから試着不可
    乱視でソフトコンタクトが作れないなんて五年前に過ぎてるぜ
    at 2011年05月23日 17:44 ID:GvBPLy1tO
  7. 視力2.5以上の僕が通りますよ。
    名無し at 2011年05月23日 17:50 ID:7Fa9bcQp0
  8. 乱視の場合信号機が花火みたいに見えて綺麗
    月も8つくらいに見える
      at 2011年05月23日 17:54 ID:ZFXDkUnTO
  9. 俺が3人くらいいた

    >>24とかマジあるある
      at 2011年05月23日 17:59 ID:lmP5V0SX0
  10. 斜視、乱視、近視、ドライアイ、程度は深刻じゃないけど全部持ってる。
    目が疲れてくると突然テリー伊藤みたいになっちゃうのが本当に困る。
    「大丈夫?」とか言われる始末。
      at 2011年05月23日 18:01 ID:k7xIIkVA0
  11. 一番は>>178だな
      at 2011年05月23日 18:04 ID:vxZYhoVyO
  12. 散髪屋はあるあるすぎる
    俺はもう面倒臭くなって見えてないのにこれで大丈夫ですってことにする
    家に帰って見たらあんまり大丈夫じゃないけど仕方ない。
    at 2011年05月23日 18:05 ID:eg.njW0yO
  13. 裸眼で車乗ったら白線見えなかった。
    あ at 2011年05月23日 18:06 ID:TmfjjO2FO
  14. スパイダーマンワロタ
      at 2011年05月23日 18:12 ID:1vZ4SU24O
  15. 小学生の頃、初めて眼鏡した時は人間の顔がくっきり見えて、毛穴までくっきりなもんだから、なんか気持ち悪かった。
    アナログから地デジに変わって肌の汚さが見えて気持ち悪いって状態をリアルで体験した
    そのへんはすぐ慣れたけど、可愛いと思ってた子が大したことなくて初恋が冷めた
    at 2011年05月23日 18:12 ID:Rf8e7K5IO
  16. それだけ視覚が悪いと他の感覚が進化するんじゃない??
    犬みたいに鼻の頭が湿ってきたり、ウサギみたいに耳が長くなったり。
    それに目の前に幽霊がいても気づかないてメリットがあるじゃないか!!
    あ at 2011年05月23日 18:16 ID:lCTc71by0
  17. >>249がありすぎて怖い
    しかし最近はPCばっかだからメガネ掛けてても距離感掴めなくて球技が非常にやりづらい
    at 2011年05月23日 18:24 ID:dk6i80c.0
  18. 友達に眼鏡貸して「似合う?」って聞かれても見えないから分からない
    名無し at 2011年05月23日 18:26 ID:wb1.nwmxO
  19. メガネかけてる人を斜め前から見たときのレンズ越しの顔の歪み具合でだいたいの視力が分かる
    名無し at 2011年05月23日 18:39 ID:lzHsmbljO
  20. でも裸眼でもある程度生活できるちゃぁできるんだよな。
    適応って恐ろしい…。
      at 2011年05月23日 18:47 ID:Pqt8Svqj0
  21. 16はガチだな
    人間観察が趣味みたいになってる
    学校でみんな同じ服装でも微妙な違いを見分けられるようになった
    目がいい人よりわかる
      at 2011年05月23日 19:09 ID:Hbtf2yJA0
  22. 差別用語イクナイって空気のご時世に
    「開きメクラなんで」
    と言い放ち、
    当事者が言うんじゃ文句が言えねえ、
    って微妙な空気を作って悦に入る
    両目0.02で強度の乱視 at 2011年05月23日 19:25 ID:cL6BCF.T0
  23. 裸眼で散歩すると操作性の悪いFPSやってる気分になる
    あ at 2011年05月23日 19:27 ID:FxmaeoapO
  24. ※20
    ほとんど裸眼で生活することないから
    何かのはずみでメガネ落としたときはだいたい詰む
    「メガネメガネ」する気力も起きない
    - at 2011年05月23日 19:33 ID:iqg0Xa6e0
  25. あまりの見えなさに
    虫や蝙蝠みたいに赤外線、超音波で見た方が早いんじゃねえか
    なんてくだらない妄想をしてみる
    a at 2011年05月23日 19:33 ID:oR9rVbeA0
  26. 雨の日のバイク。雨粒でフルフェじゃ見えない→シールド開ける→眼鏡に雨粒→眼鏡をずらして裸眼で転ばないように走る。信号はぼんやりした色で判断。
    at 2011年05月23日 19:51 ID:KDVCTUAPO
  27. セクロスのときにオマ〇コや出し入れするところが見えないんよ!!
    あ at 2011年05月23日 19:55 ID:n97rB5vVO
  28. 雨バイクは0.4眼鏡でも全然見えないから安心しろ!
    at 2011年05月23日 20:02 ID:Pw6mKcRI0
  29. たしかに眼鏡屋の店員いつ行っても優しいw
    名無し at 2011年05月23日 20:04 ID:Th1Lme4ZO
  30. メガネのレンズが外れたりすると焦る。すごい焦る。

    あと外して見えなくすると怖い人でも意外とコミュニケーションがとれるようになる。
    普段すごい顔色気にしてんだなぁと思う。
    名無し at 2011年05月23日 20:24 ID:VyxHNx7eO
  31. AVのモザイクが消える
    g at 2011年05月23日 20:39 ID:.gUWwHuRO
  32. メガネのフレームを選ぶときに、試しにかけてみても見えないために似合ってるかどうかなんてよくわからない。
    ななし at 2011年05月23日 20:40 ID:lRPliZEF0
  33. 16はガチ
    視力が頼りにならないせいか嗅覚や聴覚が敏感になる
    食事における嗅覚の役割は味覚より大きなウエイト占める
    喫煙者が放つヤニの臭いより胃が悪い奴の口臭のほうが耐えがたい
    人の話聞いてない奴はそもそも耳が悪くて聞こえてないとわかる

    セクロスの時ちょっとした目隠しプレイ気分になる
    gr at 2011年05月23日 21:52 ID:JsWPjxbs0
  34. レーシック
      at 2011年05月23日 22:15 ID:YMApORLQ0
  35. 0.09なんて見えてる方だよクソが
    at 2011年05月23日 22:25 ID:dT0JIhAnO
  36. 眼鏡が重くて鼻が痛い
    at 2011年05月23日 22:40 ID:puEOpCzw0
  37. ・・・視力の低さってより、乱視か否かでかなり違うと思われ。
    裸眼0.02だが、乱視入ってないのでメガネ外して外歩いても平気。
    名無し at 2011年05月23日 22:52 ID:E.LnYVWh0
  38. 親と銭湯行って別行動したらもう終わり
    向こうが声かけてくるまでわからない。
    あ at 2011年05月23日 22:59 ID:RCQxs3fsO
  39. 一番薄型のフラットレンズなのに厚い
    at 2011年05月23日 23:08 ID:Fjbfvb3.O
  40. 近視度数ではなく視力で語ってる奴等はニワカ。
    度数-6.0とか-7.5とかの世界では視力は無意味。
      at 2011年05月24日 00:24 ID:.7Yb8VVK0
  41. ありすぎて吹いたwww

    コンタクト両目とも-8.0ww乱視入ってるし〜www

    …はぁ
    アウアウ at 2011年05月24日 00:26 ID:3VBq3i0FO
  42. 目が出目っぽくなる。
    あと目の下にクマのようなたるみのようなもんもできる。

    これ自分だけ?
      at 2011年05月24日 01:04 ID:RbXmPJl2O
  43. あるあるだわww
    視力めちゃくちゃ悪いと、にらめっこ全勝できるぜ
    勝因:持ち前のブサメンと、視力の悪さにより相手の表情が見えない
    だよもん星人 at 2011年05月24日 01:28 ID:xOIlRTU0O
  44. あるよな、これ全部はわからんが、伊達眼鏡はマジで氏ねばいい
    0.1 at 2011年05月24日 02:29 ID:H2.tlTXrO
  45. 目を細めてもみえない
    通いなれてる通学路でも裸眼で帰れるか不安
        at 2011年05月24日 03:28 ID:hQ13eJN60
  46. 眼鏡ぶっ壊して半日裸眼ですごしてたが違和感ありまくり
    だが普通に自転車は乗れる
    at 2011年05月24日 03:44 ID:O8kqdRLdO
  47. 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/17(火) 23:45:48.91 ID:OEN1DPpX0

    メガネを斜めにすると良く見えるようになる


    なんだこれすげーメチャクチャ見やすい
    名無し at 2011年05月24日 04:28 ID:Ty1pgv1I0
  48. 薄暗い場所では本気で何にも見えない
    メガネを探そうにも見えなくて見つからないあの絶望感
      at 2011年05月24日 05:39 ID:N2Nsx.xw0
  49. いつもメガネだけど、
    飲み会とか、服装にあわせてコンタクトにすると
    凄い綺麗って、大袈裟なくらい驚かれる
    なんでいつもコンタクトにしないの?って聞かれるが、ずっとつけてたら目が疲れてショボショボして、クマや目の下のタルミが増え、やつれたババァ顔になるから。メガネはずして美人でいれるのは悲しいが数時間…
    あ at 2011年05月24日 08:02 ID:6ccxH.nmO
  50. コンタクトの箱に−7.5ってあるけど
    これって視力いくつになるんだ
    あ at 2011年05月24日 08:06 ID:.hdcM2EQO
  51. その数値では視力はわからないけど、コンタクトの度数の強さの数値だと思う。 私は右目0、04くらいで−7、 −7、5は更に度数高いですね
    あ at 2011年05月24日 08:34 ID:OCf.f2khO
  52. >>70がありすぎるw
      at 2011年05月24日 10:26 ID:7t32SqmS0
  53. コンタクトだと-11
    もう裸眼で生活できないレベル
    あ at 2011年05月24日 11:04 ID:wq3Il6ZyO
  54. 眼鏡に保険が利かないことに納得できない
    眼鏡ないと日常生活すらままならん
      at 2011年05月24日 19:48 ID:pQ6wuVgv0
  55. 0.09あった頃は夜以外は普通に生活できたわ
    0.02以下で乱視入ってからがヤバイ
      at 2011年05月25日 09:07 ID:I.5lnHSn0
  56. >59
    >これ以上視力下がらないだろwww→また下がってる…
    これがありすぎて困る
    ガキの頃すでに0.02まで落ちたが1年に1回くらいメガネ作るたびに下がってる
    もう裸眼視力の意味がわからない
      at 2011年05月25日 09:09 ID:I.5lnHSn0
  57. 俺は目が良いけど、オサレでメガネかけててさ

    >伊達メガネ掛けてる奴がウザく感じる

    これあるあるw
    「なんで目が良いのにメガネかけるんだ!ムカつく!」とか言われる。
      at 2011年05月25日 16:27 ID:BbTvBQ2l0
  58. 最近はソフトでも度数が強いのでてできてかなり楽になった

    あとメガネが定額で出来るようになったのはかなりうれしい
    数年前まではレンズだけで4〜5万かかったのでかなりでかい

    後はメガネのふちの近くのレンズが薄くなればと思う
    i at 2011年05月28日 20:31 ID:JYwu.NMo0
  59. 殴られたことより眼鏡が吹っ飛んだことにキレる
    . at 2011年06月12日 00:25 ID:xigjzq3aO