2011年01月27日
【速報】ソニー、新型PSPがPSP2どころかPS3Pだった件
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:51:20.22 ID:Jk596CjU0
本日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど
新型PSP「Next Generation PSP(NGP)」が正式発表されました。
年末を皮切りに順次発売予定。
従来のPSPと比較して4倍の解像度を実現した5インチの有機ELタッチパネル、フロントとリアカメラ、
HDMI出力、前面および背面タッチパネル、無線LAN、3G通信機能、6軸センサーなどを搭載し、
さらにカードタイプの新メディアを採用。
http://gigazine.net/news/20110127_ngp/
ソフトはアンチャ、みんゴル、KILLZONE、無双、CoD確認
MHP3のDL版発表、NGPでも遊べる(PSアーカイブスやPSPのDLソフト等はそのまま使える)
PS3のロスプラ2OPや龍が如くOF THE END、MGS4(リアルタイム)のムービーが動く(2週間や10日程度で移植)
MGS小島監督「E3でPS3とNGPを行き来するゲームを発表したい」
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:52:19.41 ID:Jk596CjU0
3DS
画面サイズ 3.53インチ3D液晶(400×240)+3.02インチタッチパネル液晶(320×240)
カメラ 内カメラ1個、外カメラ2個
ゲーム容量 最大2GB
重量 230g
バッテリー 3〜8時間程度
その他 Wi-Fi、アナログスティック、マイク、モーションセンサー、ジャイロセンサー、GBエミュ
ソフト ゼルダ、マリカー、マリオ、ぶつ森、FF、キンハー、レイトン、世界樹、MGS3、バイオ、SF4、スパロボ
NGP
画面サイズ 5インチタッチパネル有機ELタッチディスプレイ(960×544)+背面タッチパネル
カメラ 2個
ゲーム容量 不明(1.8GBのUMDは廃止で専用カードメディア採用)
重量 不明
バッテリー 不明
その他 HDMI出力、Bluetooth、Wi-Fi、3G回線、アナログスティック2本、GPS、加速時計、マイク、ジャイロセンサー、PSエミュ
ソフト MHP3、CoD、アンチャ、KILLZONE、みんゴル、無双
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:53:23.46 ID:/qvOcFYq0
タッチパネルとかやばい
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:53:51.44 ID:Jk596CjU0
背面タッチパネル

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:54:52.58 ID:hoOetRV6P
ラブプラス移植したらタッチパネルで弄繰りまわせるな
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:54:34.43 ID:lB8mki5K0
4コアでマルチタッチ対応、GPS内蔵
http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html
参入ソフトメーカー国内48社
無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:54:51.09 ID:+iG1X6cjP
でもお高いんでしょう?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 16:55:15.34 ID:cyMls08QP
軽く6万はしそう
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:00:42.98 ID:+vcLjokd0
700 名前: サトちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 16:58:29.05 ID:zHy/2kf10 [4/4]
CPU ARMR Cortex?-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+
External
Dimensions Approx. 182.0 x 18.6 x 83.5mm (width x height x depth) (tentative, excludes largest projection)
Rear touch pad Multi touch pad (capacitive type)
Cameras Front camera, Rear camera
Sound Built-in stereo speakers
Built-in microphone
Sensors Six-axis motion sensing system (three-axis gyroscope, three-axis accelerometer), Three-axis electronic compass
Location Built-in GPS
Wi-Fi location service support
Keys / Switches PS button
Power button
Directional buttons (Up/Down/Right/Left)
Action buttons (Triangle, Circle, Cross, Square)
Shoulder buttons (Right/Left)
Right stick, Left stick
START button, SELECT button
Volume buttons (+/-)
Wireless
communications Mobile network connectivity (3G)
IEEE 802.11b/g/n (n = 1x1)(Wi-Fi) (Infrastructure mode/Ad-hoc mode)
BluetoothR 2.1+EDR (A2DP/AVRCP/HSP)
すぺっくきたよおお
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:08:36.07 ID:6Uj+Gxcd0
でも、お高いんでしょう?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:08:41.70 ID:tiTOflBo0
ん?スライドじゃないのか?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:11:09.57 ID:8wlhIc150
画面タッチパネルは別にいらんけど背面は嬉しい
画面にタッチしようとするとボタンから手はなれるから嫌なんだが背面なら
ボタン操作しつつタッチが自然と出来そうだし
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:12:35.02 ID:+vcLjokd0
UMD救済はないのか
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:16:04.77 ID:WM7B7qoH0
>>37
専用カードメディアとかにUMDの中身まるまるコピれる外部機器は
公認か抜け道かは分からんけどさすがに出るんじゃない?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:18:06.93 ID:DOfVAmyV0
3DSにしろNGPにしろまだまだ科学の発展は終わらんな
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:20:45.67 ID:pYj1SqeK0
CPUが熱くなるな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:21:53.92 ID:sxZYEkOU0
綺麗になるのはわかったけどこれでどんな新しいソフト展開が期待出来るの?
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:23:52.51 ID:8f+1YDWV0
>>51
ギャルゲーとなんちゃってエロゲーとPS2ソフトがいくつか
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:24:52.34 ID:DMo6ODGi0
正直形はいろいろ出てた予想図のどれよりかっこいいな
後は回線が有料かどうかだけ気になる
3万円前後なら買う
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:25:41.20 ID:wDYs9ziX0
というか変にオーバースペックにしないでちょっと画質上げてバッテリーも少し長持ちする4000で
十分だった気がする
でも3DSに対抗する気だからこれじゃ駄目なのか
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:26:17.96 ID:f8HnyzPp0
どっちもそれぞれ良さがあるよね
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:26:32.75 ID:RQg03i0y0
値段発表したらみんな手のひら返しそうだなあw
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:27:38.50 ID:LRttKIhg0
PS3とはなんだったのか
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:30:31.40 ID:+4KQq7Cq0
解像度以外はPS3とほぼ互角なのか
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:30:10.82 ID:tAl95mjYO
3DSが予約開始した直後に発表とかマジで潰しに来てるなw
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:30:57.03 ID:Q8uwmV420
http://www.playstation.com/psmeeting2011/index_jp.html
映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:32:36.26 ID:/B2KD9xK0
https://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/b/3/b347222f.jpg
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:32:39.13 ID:3P9iJu7k0
スピーカーの位置これでいいの・・・?
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:33:24.06 ID:+vcLjokd0
>>123
PSPgoこんなに小さかったのか…
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:33:00.01 ID:G/3p/Pc10
後出しの方がインパクトが強い分有利だよな
ちょっと任天堂がかわいそう
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:33:35.83 ID:Wk+xlg700
これ2万切るの?
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/27(木) 17:34:21.73 ID:kcjDPgYP0
>>144
それやったら確実にsony爆死しそう
【 関連記事 】
3DSのグラフィックがすごすぎる件
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51548447.html
< 1月27日(木) 更新!>好きな女性にこの方法を試してみろww反応ぜんぜん変わるぞ!!
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ(限定版)
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
Neo-Geo Pocket(NGP)だなat 2011年01月27日 18:24 ID:ujNUWcN.O
-
性能上げて正統進化か。SCEらしいな。
メイン客層の中高生にも買いやすい値段にして、モンハンを早期に投入すれば勝機はありそうだ。at 2011年01月27日 18:25 ID:ElNVdW0w0 -
なかなか旨いことDSや3DSのいいところをパクってるけど
DS対PSPを繰り返すとしか思えない……。at 2011年01月27日 18:26 ID:blL5wvUL0 -
SONY△at 2011年01月27日 18:27 ID:tfKOK03.0
-
あとは値段だけだな
UMDのゲームが出来るようになるのかも気になるat 2011年01月27日 18:29 ID:s564qCa70 -
3DSが一気にゴミになったなwwwwwwwあ at 2011年01月27日 18:39 ID:B0wmSQweO
-
流石にPSPじゃソフト大して売れないって事は分かっただろ
だから本体だけでも黒字が出る採算ラインの値段が付くよat 2011年01月27日 18:41 ID:oV3EwXBb0 -
結局はソフトだよなマジでat 2011年01月27日 18:41 ID:cUwHTVF40
-
相変わらず超絶性能指向で笑うなソニー。また公式で変態ファームウェアがんがん作って楽しませてくれ。
名無し at 2011年01月27日 18:48 ID:pRSrFR2QO -
今日UMDで戦ヴァル3買っちまった…名無しの7番 at 2011年01月27日 18:49 ID:h1CxHmkQ0
-
ボタンは押しにくそうだがat 2011年01月27日 18:51 ID:6c63Hum50
-
COD新作が出るってだけで買うよ。
なんか3Dなんかに注力しちゃった任天堂が可哀想だな…。L3Y at 2011年01月27日 18:52 ID:7NbllvJP0 -
一番のネックは回線が無料か有料かによるなぁ
まぁ多分有料だろうけどさat 2011年01月27日 18:56 ID:gUeawEKFO -
任天堂を持ち上げるのもソニーを持ち上げるのも構わんが
他メーカーのものと比較して悦に浸る理由がわからん
ましてや3DSもPSP2も発売されてないのに
どっちの勝利とかナンセンス. at 2011年01月27日 18:58 ID:lHeFMqMSO -
圧倒的な性能差があるんだから比べちゃうだろ名無し at 2011年01月27日 19:04 ID:pTQf2lnRO
-
つってもPSPとDSでも圧倒的な性能差あったわけじゃんあ at 2011年01月27日 19:10 ID:QnKpUTS2O
-
DSの後継機に期待してたのにズコーを味わわせてくれた任天堂
鼻で笑ってやろうと思ったら、想像以上のものを出してきたソニー
今日からソニー信者になりますat 2011年01月27日 19:15 ID:dbs0g.6h0 -
どうせガンキャノンだと思ってコロニー見に行ったらZガンダムが出てきたでござるの巻。
未来とロマンを感じるな。名無し at 2011年01月27日 19:17 ID:8nJUvcjFO -
よくわからんがすごい
ゲームボーイがカラーになっただけで未来を感じたあの頃at 2011年01月27日 19:20 ID:M1uxfygN0 -
任豚息してねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
at 2011年01月27日 19:22 ID:PmO2aIqa0 -
iPhoneの影響が一番凄まじい気がする、タッチパネルの操作関連は丸っきりiPhoneくさい
まぁ、ソフトと値段見てからだわなat 2011年01月27日 19:24 ID:EiZRd2Dc0 -
Nintendo Game Portableか?ハゲ at 2011年01月27日 19:24 ID:5YXd.nUC0
-
どこもかしこも工作員だらけだな。
こういうブログ記事によく湧く。
現行の据え置き持ってたらこれ買うメリットほとんどねーじゃんか。
バッテリーは確実にPSP以下しか持たないだろ?ますます持ち運べなくて結局家でやることになる。
じゃあNGPと同じソフトができるPS3やればいいじゃん。名無し at 2011年01月27日 19:25 ID:U54evSwo0 -
ハードは性能じゃなくソフトのラインナップだと言ってるだろ糞ども
性能がどうでも3DSとNGPのこれからのソフトの発表で決まるんだよat 2011年01月27日 19:25 ID:XagoyNvW0 -
どちらの信者も痛い痛いwat 2011年01月27日 19:28 ID:f1T5qKtd0
-
ソフトもハードとの相性ってのがあるからなーat 2011年01月27日 19:30 ID:EiZRd2Dc0
-
3万するだろうな・・
3DSとNGP,先にモンハンでた方を買うわat 2011年01月27日 19:32 ID:hpXT8T140 -
チカニシ息してないwwwwww
at 2011年01月27日 19:35 ID:cYaoAWWn0 -
背面タッチパネルって発想が無かったわ・・・どういう風に使うんだろ
3DSのソフトはなんか微妙だったから、PSP2のソフトのラインナップが良ければそっちを買おうかなat 2011年01月27日 19:36 ID:fOFFhFPl0 -
3万以上はするだろうな
ただそれだけのスペックはあるし。
ソフトは海外メーカーに期待at 2011年01月27日 19:37 ID:7Awjykb20 -
ttp://gigazine.net/news/20110127_kojima_ngp
そして小島監督は「NGP」の登場で新しいゲーム世界が可能になるとして注目していることを明かした上で、
据え置き型用に開発された最先端のソフトを携帯ゲーム機でも遊べるようにす「夢のプロジェクト」に携わっていることを明かしました。
「リビングではPS3と大画面モニタでゲームをプレイし、外出先ではNGPでその続きをプレイ、そして家に帰るとPS3でその続き…」
というように、携帯機と据え置き機を超えた夢を叶えるために準備をしているところとした上で、「(2011年6月に行われる)E3くらいに紹介できればと思う」とコメントしました。at 2011年01月27日 19:37 ID:6aT2kXNT0 -
UMD廃止はちょっとなぁ、まあPSP2と考えなければいいか。at 2011年01月27日 19:38 ID:FKfK.s0P0
-
互換廃止が残念なんだろうが、UMD廃止は英断だろ、このグラでUMDならロード時間えらいことになると思うぞ
物凄いうるさくなるレベルで回せば早くなるんだろうが・・・at 2011年01月27日 19:42 ID:EiZRd2Dc0 -
任豚涙目wwwwwwwwwwwwwwat 2011年01月27日 19:42 ID:bNz6zsAY0
-
なんだかんだあってこれも3DSも買うだろうなぁ
財布が寒くなるな…
ゲハ厨は巣に帰れよ…at 2011年01月27日 19:45 ID:1ePAUflW0 -
〜35000円なら神ハード
予約して即買い
でも、5万円以上しそうなスペック・・・
いらねんgp at 2011年01月27日 19:46 ID:ZtgorfHx0 -
次世代PSPではARM搭載か…良いおもちゃに出来そう
ってかスペック全然PS3並じゃねーじゃんかよ
スレタイ飛ばして書くなボケat 2011年01月27日 19:46 ID:vZ9LY1n30 -
3.5万超えは確定だよな。ソフトも7〜8千円しそうだat 2011年01月27日 19:47 ID:xP59dIB.O
-
NEOGEO Pocketに3DOか
胸が熱くなるな…at 2011年01月27日 19:48 ID:1ePAUflW0 -
値段・バッテリー
高スペック化するとこの問題にぶち当たるけどどう解決するんだろう
3G回線の契約形態もなんか色々言ってる人がいるねat 2011年01月27日 19:50 ID:fhzQK15H0 -
やべぇ、3DS買おうかと思ってたけどマジ悩むわ
ギャルゲーとかはこっちで沢山出るだろうしなぁ
料金が月払いじゃなくてDLごと(今のPSPのDLと同じ形式)だったら
迷わずこっちを選ぶんだけど。
そう考えると、過去のDSゲームができる任天堂は良心的なのかもな。
DSのゲーム持ってないから関係ないが。at at 2011年01月27日 19:51 ID:LSmFUeso0 -
これは6万以上するだろ
ソニー得意の赤字商法でも5万は確実
普及にまた5年かかるな
at 2011年01月27日 19:52 ID:YzIZtdic0 -
3DSといいPSP2といい携帯機がどんどん据置機に追いついてるな
どっちも肝心のバッテリーがどうなのかが一番の不安だけどat 2011年01月27日 19:55 ID:sIMu0UJ.0 -
結局はソフト次第
ソニーは死ぬ気で新規含めたファーストタイトルを沢山作っとくこと
ハードだけで満足して同じ間違いをするのだけはやめてくれななしん at 2011年01月27日 19:59 ID:ZJC9tfwc0 -
NGPのバッテリーは4〜5時間らしいぞ
3DS(笑)
3時間(笑)at 2011年01月27日 20:02 ID:6aT2kXNT0 -
※3
もはや3DSとNGPはもはや違う土俵
NGPが奪う客層は3DSじゃなくて明らかにPS3at 2011年01月27日 20:03 ID:5g7hBUCi0 -
ドコモの3Gなら有料な気がして怖いat 2011年01月27日 20:03 ID:FY6WqPHX0
-
PS3より製造費高そうだなat 2011年01月27日 20:04 ID:n1yW5RRs0
-
※45
まだ信じてる馬鹿いたのな
最高輝度やらでの話だよそれ
開発費も上がっていってどんどん新しいメーカーがうまれにくくなっていくなat 2011年01月27日 20:09 ID:1ePAUflW0 -
バッテリー4〜5時間らしいから、あとは値段だな
3万以下だったら結構売れそうat 2011年01月27日 20:09 ID:lc3ovlr.0 -
俺以外にもネオジオポケット思い浮かべる奴がいて安心したwwwat 2011年01月27日 20:13 ID:i3a.60wzO
-
ロンチから全然魅力を感じない
3dsもだがat 2011年01月27日 20:17 ID:K6SkjkEs0 -
回線使用料は有料でしょ。
自分の車使って他人が女とホテル行ってパンパンしてたら泣いちゃうだろ?そう、私は私。 at 2011年01月27日 20:20 ID:DB8Q69JA0 -
29800なら買う名無し at 2011年01月27日 20:32 ID:hcht2TGsO
-
DLだとワゴンとか中古出ないじゃん…
結局、金持ちのおもちゃかよクソat 2011年01月27日 20:33 ID:VSS21iIS0 -
超スペックはありがたいけど
開発費の高騰でソフトが3DSに流れちゃ意味がないぞat 2011年01月27日 20:41 ID:1Zj.PF7x0 -
>>56
PS3のソフトを軽々移植出切るから問題ないat 2011年01月27日 20:48 ID:KB.YnVCN0 -
ファルコムとアイレムとガスト参入で購入決定。wktkが止まらない。是非とも海外意識して失敗した例だけは回避してくれat 2011年01月27日 20:49 ID:f4g2QW20O
-
開発費すげー高そう
サード参入できるのか?at 2011年01月27日 20:49 ID:MFeNlKQE0 -
どこの神にーさまの愛機だよat 2011年01月27日 20:51 ID:zSGkGBYy0
-
>>44
3DSと違って有名メーカーが力入れまくってるから大丈夫だろat 2011年01月27日 20:51 ID:KB.YnVCN0 -
45000〜50000くらいかなT.HONDA at 2011年01月27日 20:56 ID:YhzrZFOpO
-
安くて40000位だろ。ええええ at 2011年01月27日 20:58 ID:1zZTXSHE0
-
3DSが一気にコレジャナイゲーム機になりやがった
とんでもないモン出してくれるぜat 2011年01月27日 21:03 ID:VSS21iIS0 -
値段は高くて3万ってところか
楽しみ過ぎてやべええええええええええat 2011年01月27日 21:04 ID:KB.YnVCN0 -
自社の据え置き機を潰しにかかるなんてスゴいな。3DSと上手く住み分けできるんじゃないの?ア at 2011年01月27日 21:07 ID:Epcvsc6hO
-
米65
甘すぎる見立て
一番安くて4万だからat 2011年01月27日 21:13 ID:bscm2Oi.0 -
ふざけんな
昨日PS3買って来たんだぞ
据え置きを凌駕するとかやべえ
PS4も出そうで恐いat 2011年01月27日 21:18 ID:grsL2sfO0 -
3DSのバイオ見て携帯機で凄いなーと思ってたのにアンチャとかwwあ at 2011年01月27日 21:21 ID:9NtL9YbmO
-
中継見たけどPS3タイトルのベタ移植機になりそうだな
話が本当なら出るソフトはロンチ以外ほぼ全てPS3箱とのマルチだろat 2011年01月27日 21:21 ID:MiaUbtc00 -
六年前のDS,PSP合戦を彷彿とさせるat 2011年01月27日 21:25 ID:Q0dTYg0WO
-
どっちも日本の企業だから任天堂もSONYも安心して応援出来るな。
でも個人的に任天堂頑張れ。
多分どっちも買うけど。名無し at 2011年01月27日 21:26 ID:nyC0f6VdO -
>>67
性能的に4万なんてありえない
3DSの25000円はぼったくりって分かってる?at 2011年01月27日 21:27 ID:KB.YnVCN0 -
面白ければ任天堂でもSONYでもどっちでもかまわない
だから本当にスペック云々よりもゲーム性を重視して欲しい
最近のゲームは高解像度とかばっか気にしすぎ
結局中身のないムービーゲー作るようなら意味ないからなat 2011年01月27日 21:31 ID:MZBSPlw10 -
ソニー「NGPの価格は手頃になるでしょう」
Sony: NGP price will be "affordable"
http://www.eurogamer.net/articles/2011-01-27-sony-ngp-price-will-be-affordable
値段の心配はしなくてよさそうだat 2011年01月27日 21:32 ID:KB.YnVCN0 -
どっちも買うから問題ないat 2011年01月27日 21:48 ID:GMisWlHw0
-
※75
お前はPS3を発表した時を覚えていないのか
てかDSとPSPの時とほとんど同じだな
今みたいに住み分けができればいいけど…at 2011年01月27日 22:03 ID:1ePAUflW0 -
で、サイレントヒルの新作は出るのか?at 2011年01月27日 22:25 ID:psyKLSxT0
-
※74
同意
グラや演出も重要な要素とはいえ、そこばっかに過剰に注力して台無しになってるゲームってあるもんなat 2011年01月27日 22:30 ID:EiZRd2Dc0 -
買うのはもう決定だけど
新メディアと通信料金だけが不安材料。at 2011年01月27日 22:33 ID:yE4bA2.E0 -
やべー興奮してきたあ at 2011年01月27日 23:43 ID:NtEvvbsQO
-
マジでうちのPCより高性能wat 2011年01月27日 23:56 ID:77i97JO40
-
いくらすんだよwat 2011年01月28日 00:25 ID:ferHv8yc0
-
まーたバカみたいに性能高くして・・・
でもそういう所は嫌いになれないat 2011年01月28日 00:44 ID:yXYIC1l.0 -
3dsでも上手くすりゃアンチャーデッドくらい出来るだろat 2011年01月28日 01:13 ID:oxXlBR6n0
-
値段でどうせ普及4,5年かかるだろうが
問題はPSPだその4,5年ちゃんとソフトでるか怪しいat 2011年01月28日 01:22 ID:HSo4iwKW0 -
後継機ではなく別ハードと考えたほうがいいのかなat 2011年01月28日 03:05 ID:hfcbSesA0
-
DS買うかPSP買うかで悩んでて、どうせDSは3DS出るし現行のは古くなるからとPSP買ったのに・・数日後にNGPとな・・at 2011年01月28日 05:26 ID:NvDeFfVV0
-
2万切らないと売れないだろ
最低でも25千以下だなat 2011年01月28日 06:57 ID:.hU2yUvY0 -
3万円ぐらい?baka at 2011年01月28日 07:21 ID:3VUXimvv0
-
これは3DSのほうが売れるわat 2011年01月28日 09:36 ID:tsi7YvKOO
-
GTA出たら爆売れするだろ。
俺も買うけどat 2011年01月28日 10:56 ID:YjD.C6Hn0 -
3gが有料だなんて当たり前すぎるだろw
at 2011年01月28日 13:53 ID:obomJ4F.0 -
どっちもwktk
・・・初期価格が高かったら値下げまで待つけどなwat 2011年01月28日 16:54 ID:UPecypJ.0 -
タイトルが謎過ぎるat 2011年01月29日 11:20 ID:4hj7W75Z0
-
35kと予想wii at 2011年01月29日 16:09 ID:S237K7KJ0
-
NGPってなんかUSBがダウンロードッてのがダメ島田 at 2011年03月14日 21:54 ID:Q4rzDK.f0
-
総合的にかなり高い・・・・島田 at 2011年03月14日 21:57 ID:Q4rzDK.f0
-
NGPってなんかUSBがダウンロードッてのがダメ島田 at 2011年03月14日 22:00 ID:Q4rzDK.f0
-
UMDがカードになったならば、UMDを読み込む時のガーガー音は、なくなるのかな?23 at 2011年09月04日 02:51 ID:oKtR.tdm0