2010年10月02日
マグナ50で出会い系で知り合った女に会いに行ったら
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 10:52:48.19 ID:HWVZMM7L0
キレて帰られた・・・
女のスペック
AV女優の風子似29歳
俺、清掃員25歳
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 10:53:26.23 ID:ebzYs13m0
性欲の掃除はできなかったわけだ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 10:55:07.63 ID:HWVZMM7L0
死にたいわ・・・
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 10:56:26.79 ID:yxqr7kC3P
マグナキッドさんもうそんな歳になったのか
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 10:58:45.70 ID:HWVZMM7L0
>>5
kwsk
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:32:33.04 ID:um5A0ni+0
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと...マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク...それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った「何が言いたいんスか?」
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:33:03.62 ID:um5A0ni+0
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。
そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って
『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:33:34.56 ID:um5A0ni+0
『うん。で、君のバイク…それ原付だよね?』
『高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?』
『原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん』
『高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑』
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
・・・・・・・!!
「うぅ…夢か…」
俺はあれからほぼ毎晩のように、あの日の悪夢にうなされている
時計を見ると、午前0時をちょっと過ぎたころだった
冷たい水で顔を洗うと、ベッドに腰掛けてため息をつく
「俺のマグナ…50ccだけど…本当に遅いのか?」
夢に出てくるZZR1400に乗ったあのオヤジは、いつも俺のマグナ50をバカにしやがる
だがどうしても俺にはマグナ50が遅いバイクだとは思えなかった
ハーレーと並んでも負けない堂々としたスタイル
ホンダが生んだパワフルタフエンジン
ライダーの意志と共鳴する4速ミッション
こんな素晴らしいバイクが、どうして世の中に認められないのか?
本当に高速道路に乗れないくらい遅いのか?
そりゃZZR1400と比べれば、少しは遅いのかもしれないが…
「そうだ!」
頭の中にひとつの提案が浮かんだ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:34:04.88 ID:um5A0ni+0
『マグナが速いってことを証明してやる!』
そう決めた俺は、着替えてヘルメットとキーを持つと
家族が起きないように静かに家を出た
相棒に跨ると、あの場所を目指して走り出す
マグナ50の実力を試す場所、俺とマグナ50の魂が一つの壁に挑戦する場所、高速道路へと…
ウインカーを点滅させ、インターチェンジへと進入していく
もちろん原付は高速道路に乗ってはいけないという法律を知らないわけじゃない
だけどこれは、俺とマグナ50の挑戦なんだ
もう戻ることなんかできない
発券機から券を抜き取ると、スロットルを全開にして走り出す
「行くぜ!マグナ50の実力を証明してやる!」
初めて走る高速道路
だが親父の車で何度も来ているので、どういう場所かは理解している
メーターの針はまもなく60km/hを指そうとしている
しかしトラックや車に次々と追い越されていく
やっぱりマグナ50は遅いのか…いや、違う!まだ実力は発揮されていない
「まだだ!マグナ50はこんなもんじゃない!」
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:34:35.28 ID:um5A0ni+0
前傾姿勢になると、前方を走る軽自動車を睨みつける
行ける!追いつける!追い越せる!
ここからは一瞬が勝負の世界だ
右のミラーを見て、後方からの車がないことを確認する
右のウインカーを出す、そして目視
素早く車線を変更すると、3速に落としてエンジンのパワーを開放する
「行っけぇぇぇぇぇ!!!!!!」
再び4速!並んだ!そして抜いた!
マグナ50が軽自動車に勝利した瞬間だった
軽自動車の排気量は660ccある
CBR600RRよりも上だということだ
その軽自動車に勝ったということはつまり
マグナ50は、CBR600RRよりも速いということになる
激しいバトルを終えた俺は
この先2kmにあるサービスエリアの看板を見つける
「少し休もうかマグナ50…」
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:35:07.68 ID:um5A0ni+0
夜のサービスエリアは静寂に包まれていて
戦士が休息を取るには最適な場所だった
「俺たち勝ったんだぜ。お前も疲れただろ?ちょっと休もう」
マグナ50を二輪の駐車場に置くと
建物の中へと入り、食堂でうどんを注文する
さっきのバトルで、かなりエネルギーを消費したから栄養補給だ
あとでマグナ50にも給油してやろう
今日は頑張ってくれたから、特別にハイオクを入れてやろうかな
そんなことを考えていると、食堂のおばちゃんから声がかかる
「3番のうどんでお待ちのお客さま〜」
熱々のうどんを頬張っていると、誰かが俺の肩を叩いた
振り返ると警察官が二人、俺を見下して立っていた
「あっちに停めてある原付は君のか?」
「…原付というか、マグナ50っスけど…」
「ちょっと来い!」
食べかけのうどんを残し、俺はパトカーのほうへと連行された
午前6時、連絡を受けた親父が警察署まで迎えに来た
そして殴られた
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:36:25.76 ID:um5A0ni+0
俺は県内有数の進学高に通っている。
月日は矢の如く通り過ぎて、
楽しかった高校生活もあと一年になる。
「もう三年か〜、なんも良いこと無かったなぁ」
と思いながら俺はクラス替えをした新しい三年のクラスに入った。
俺は黒板に貼ってある座席表をみて自分の席に座ってクラスを見回した。
俺は目を疑った。
なんと前から気になっていたあの子がいた!!
廊下で見かけてから気になっていたのあの子だ
ヘタレの俺には声をかけるチャンスなんかないと思っていたのだが・・・
人生なにが起こるかわからないな
俺はこれからどうやって仲良くなるかを
妄想しつつNS−1で飛ばして帰った。
途中でモンキーに抜かれたが今の俺には気にならなかった
俺はNS−1に乗っている。原付だけど速いし、峠では最強だと思う。
事実峠ではスクーターをバンバン抜かせるし、どんなコーナーだって俺が一番上手い。
俺はこの峠の主なんだ。
「そろそろ行くか・・・」
バトルスーツに着替え、俺は走り出した。
峠の頂上に辿り着くと、そこにはマグナ50に乗った男がいた。マグナの男はこちらに気づき、近寄ってきた。
「いつもここで走ってるの?」
「ああ。俺はここの主だ。」
「俺のマグナと勝負しないか。CBR600RRよりも速いぜ」
俺はこの発言に何かひっかかるものを感じていた。
「いいだろう。麓のうどん屋がゴールだ。」
「あの夕日が山に隠れたら、バトルスタートだ」
うなるN1のエンジン。一方、マグナは重低音を奏でていた。
ここには俺たちしかいない。これは命がけのバトルだ。
「負けた方がうどんをおごる。それでどうだ?」
「いいだろう。」
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:36:57.08 ID:um5A0ni+0
夕日が山に隠れる!
俺とN1は勢いよく飛び出した。20、30、40・・・どんどんスピードが上がっていく後ろを見るとマグナは小さくなっていた
「いける!」
俺はこの峠を知り尽くしている。だから誰も勝てない。
しかし、それは一瞬の出来事だった。
前から来たおばちゃんトゥデイを避けたはいいが、俺はバランスを失い転倒してしまった。
「・・・」
遠のく意識。おばちゃんトゥデイは見えなくなっていた。
「おい!大丈夫か!」
男の声で気が付いた。ここは・・・?俺は死んだのか?
「おい!」
マグナの男が俺を介抱してくれていた。俺は気を失っていただけだった。
「N1!」
N1は草むらに突っ込んで止まっていた。フォークは曲がり、カウルは割れていた。
N1は死んでしまった。俺は泣いた。
「N1はお前を守ったんだよ」
マグナの男が言った。
「俺もいままでこいつと色々なことをした。高速を走ったりもしたんだ。こいつは俺の一生の相棒なんだ。」
高速・・・ まさか!
俺は恐る恐る聞いてみた
「お前はまさか・・・ マグナキッドか?」
「そうさ。俺はマグナキッドさ。」
俺は驚愕した。あのネットで話題になったマグナキッドが実在したとは。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:37:25.12 ID:cusI3DQ5O
クソワロタwww
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:39:56.14 ID:4XbsndKq0
>>30-31
これは初見だわww
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:40:28.05 ID:um5A0ni+0
最悪だ…、土砂降りなんて…。
私は、雨宿り出来そうな場所を探してバイクを走らせたが、
こんな山道じゃ期待できそうになかった。
あきらめかけた頃、道路わきに小さな屋根の建物が見えた。
屋根付のバス停の様だ、あそこで雨宿りをしよう。
バス停の横にはバイクが1台、先客だろうか。
私は、バイクを停めて屋根の下に入った。
「こんにちは、雨宿りですか?」
先客の男性が声をかけてきた。
大学生ぐらいだろうか、まだあどけなさが残った顔つきだ。
「えぇ、さすがにこの雨じゃ危ないですから…」
私は、濡れたウェアの水を払いながら答えた。
今日はあまり人と話す気分ではないんだが。
「ツーリング帰りですか?僕はこの先の渓谷まで行って来ました。
今日はバイクがいっぱいで〜」
男性は、ツーリング先の出来事を話し出した。
私は軽く相槌を打ちながら、話半分で聞いていた。
「で、あなたはどちらへ?」
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:40:58.37 ID:um5A0ni+0
どちらへ…、私はどこからの帰りなんだろう。
先週までは私の住んでいたところ。今では、ただの他人の部屋。
同棲していた彼氏にフラれて、今日は合鍵を返しに行った帰り道だった。
何も、そんな最悪の帰り道に土砂降りの雨に遭わなくても。
「大丈夫ですか?」
声をかけられて気がついた、自分が泣いていることに。
あれだけ泣いたのに、まだ涙が流せたんだ。
「何かあったのなら話を聞きますよ。雨、まだ止みそうにないですし。」
人と話す気分ではなかったが、誰かに聞いて欲しかったんだろう。
堰を切ったかのように、私は一気に話した。
彼との出会い、初めて乗ったバイクの後ろ、彼と初めて行ったツーリング。
先週の出来事、自分の未来が消えたこと…。
「雨、止みましたね。」
どのくらい時間が経ったのだろうか、雨はいつの間にか止んでいた。
男性は空を見上げながら言った。
「バイクっていいですよね。僕も昔は、高速で最高速にチャレンジしたり、バイク仲間で蕎麦を食べに行ったりしました。
バイクがあったから、楽しい思い出が沢山作れたと思います。
彼氏さんとの別れは辛かったでしょうが、彼のおかげでバイクに出会えた。
だから、僕達もここで会うことが出来た。
出会いがあるから別れがあって、別れがあるから出会いがあるんだと思います。
あなたには、きっといい出会いが待ってるんですよ。」
男性は、グローブの水気を払いながら言った。
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:41:28.70 ID:um5A0ni+0
「また、あなたと会えますか?」
私の口から、自然とその言葉が出ていた。
恥ずかしくて、思わず下を向いてしまった。
「あなたがバイクに乗り続けていれば、また会えますよ。」
男性はそう言うと、ヘルメットをかぶってアゴ紐を締めた。
バイクに向かって歩き出す彼。
何か言わなきゃ…、でも何を言えば…。
私は夢中で声をかけた。
「あ…、あの…、そのバイク、何て言うバイクなんですか?」
男性はとびっきりの笑顔で答えてくれた。
「マグナ50です」
〜マグナキッド 旅情編〜
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:41:59.66 ID:um5A0ni+0
俺は今マグナ50を駆っている。闇のなか、峠、俺は風になる。生まれ故郷へ向かって…。
それは唐突に起きたことだった。いつものように会社から帰宅する。
習慣になっている留守電の再生を始めた時だった。
母からの連絡だった。親父が過労で倒れ、危篤であるとのメッセージが残されていた。
すぐさま愛車であるマグナ50に飛び乗り故郷への長い道を走り始める。
5年前に、高校卒業、大学進学と同時に実家を離れることが決まると、
親父は家計が苦しいにも関わらず
俺にこのマグナ50をプレゼントしてくれた。
実家から離れてもこのマグナがいる限り、俺は寂しくなかった。
コイツの中には親父がいるから…。
ショットガンマフラーから奏でられるエキゾーストノートが親父の鼓動のような気がした。
焦る俺を心地よい振動と重低音がなだめてくれる。
『事故を起こさないように安全運転でな。』
不意に親父の言葉がその中に聞こえた気がした。
『親父、死ぬんじゃねーぞ!』そう叫ぶと俺はアクセルを目一杯開けた。
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:42:41.26 ID:um5A0ni+0
闇の向こう側、大好きな親父のもとへ向かって…。
どれくらい走っただろうか。あたりは薄明るくなっている。
と、突然何の前触れもなくマグナ50のエンジンがストールした。
焦る気持ちとは裏腹に、セルも弱々しい。
押しがけしてようやく掛かった頃にはすっかり日が昇っていた。
走っていると大型トレーラが数台玉突き事故にて道路が封鎖されていた。
仕方なく廻り道をし病院につくとそこにはただ泣いている母と、冷たくなった父がいた。
先生に話しを聞くと、朝方エンジンが止まった時刻と同じ時刻に他界したそうだ。
父さん僕があのまま走ってたらトラック事故に巻き込まれてた。
父さん、ありがとう…さようなら…
式も終わり落ち着いてきた頃、俺は居間でバリマシを片手に
マグナ50のパーツを物色していた。
そんな俺にすこしやつれた表情の母が生前の親父のことを話しかけてくる。
俺の大学合格を心から喜んでくれたこと、マグナ50をプレゼントすることを
母が反対するものの、「風を切って初めて見える世界があるから」と
強引に決めたこと、定年後は俺とツーリングするつもりだったこと――。
たまらなくなった俺はバリマシを投げ捨て、キーを掴み、
路駐のマグナ50に跨ると、親父の野生とプライドを載せて走り出した。
『親父!今日は飛ばして行こうぜ!』
いつもより気持ちいい音を響かせ、俺のマグナ50は風になった
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 12:55:38.36 ID:MghAChRJO
まさかマグナキッドのコピペで涙ぐむとは思わなかった
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
マグナカルタ張るんじゃねぇよwwwat 2010年10月02日 19:45 ID:qB57yoUO0
-
マグナが駐車場の乗用車一台分使ってたのには頭に来たぜ
他の客が子連れとかだからわかったんだけど、レジのほう無言で睨んで定員に「御用ですか?」とか聞かれて「ああ!?おっせぇんだよ」とか言ってやがるしよー
マグナは1ミリもわるくないが、以来マグナ見ると乗ってる奴がアレかと思ってしまうぜat 2010年10月02日 19:54 ID:Viydo2TU0 -
号泣して涙流しすぎて脱水症状出まくって死んだあ at 2010年10月02日 20:14 ID:ji.6MjTG0
-
マグナキッドのコピペ増えすぎだろwwwwwwwwwwwwwwat 2010年10月02日 20:16 ID:sc624ljw0
-
面白いat 2010年10月02日 20:27 ID:c0Hoiohs0
-
※2
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!at 2010年10月02日 20:28 ID:ZW1.YyWb0 -
※6
マグナ君だね。君をアク禁にしますat 2010年10月02日 20:36 ID:ZW1.YyWb0 -
マグナカルタは遅かったよな
ローディング的な意味でat 2010年10月02日 20:38 ID:SseXMOp60 -
そういや大学時代にマグナ乗ってる奴いたな…。 at 2010年10月02日 20:44 ID:KFW8cxHVO
-
マグナ50は単体で見るとそれっぽいんだが他のバイクと並ぶと一気に貧相に見える
作りがところどころちゃっちいせいかat 2010年10月02日 20:46 ID:FSD0vkka0 -
俺バイクの事はまったくわからんが、買う機会があったらマグナにするね名無し at 2010年10月02日 20:53 ID:.fW.TP.tO
-
マグナ50を買う奴はアホ。原付ならカブが一番。御神苗優 at 2010年10月02日 21:01 ID:ap8Icejo0
-
マグナ乗ってる子見たら笑ってしまうな。WWW at 2010年10月02日 21:04 ID:NcAqIuRSO
-
米6-7
ワロタななし at 2010年10月02日 21:05 ID:AUeBw.JnO -
マグナキッドwwwカワサキジジ at 2010年10月02日 21:07 ID:Vb36w3wwO
-
>>1はどこいったwあ at 2010年10月02日 21:11 ID:56Apv50hO
-
マグナキッドなついなあat 2010年10月02日 21:19 ID:CweSdjT80
-
そして10年後、俺はマグナオヤジとなった・・・・。at 2010年10月02日 21:22 ID:kmq1krsp0
-
バイクのこと全然知らんから画像検索してみたがこれで原付なのか
※10の言うように比較したら丸分かりなんだろうけど
俺みたいにバイクに詳しくない人は簡単に騙されそうだat 2010年10月02日 21:26 ID:yh.z1Qzl0 -
※19
googleでマグナ50画像検索してみろ
人が乗ったのを見るとアホみたいだぜat 2010年10月02日 21:45 ID:G0feO8.D0 -
まだ行儀良く端っこ走ってればいいけど、
サングラスかけてドヤ顔でふんぞり返ってる男子高校生とかみると
恥ずかしすぎてこっちが顔赤くなる。
マグナ50()
JAZZ()
カブのエンジン()燃費いい()
法定速度30()
at 2010年10月02日 21:48 ID:yzrhpgpZ0 -
まあ、少しでもバイク興味あるやつには嘲笑の対象でしかないからな・・・at 2010年10月02日 21:51 ID:yzrhpgpZ0
-
原付アメリカン乗ってる奴は大金払って笑いものになるのが好きなドMat 2010年10月02日 21:54 ID:yzrhpgpZ0
-
マグナ50は原付を無理矢理アメリカン風にしたバイクね。
非力なエンジンに無理してゴツイくて重いだけの部品つけてるからビックリする程遅い。
音もヘナヘナの完璧見掛け倒し。その見た目も他のバイクと並べると貧相に見えてしまう。
子どもが背伸びしているようなネタにされる格好の的のバイクat 2010年10月02日 21:55 ID:rN.mLSEy0 -
原付とか貧乏人以外が乗る意味合いが無いしな。
実用性云々言うなら、街乗りオンリーでもせめて二種は乗りたいな。
まぁ、みっともなくて二種もやだけどさ、あんなの市中引き回しの羞恥プレイだぜ・・・at 2010年10月02日 22:09 ID:CmFkU.9f0 -
こないだ環八で見かけたな。
なんというか不思議な乗り物だ。at 2010年10月02日 22:19 ID:8w9qhJo20 -
原付免許しか持ってない。
でも見栄を張りたい!
って奴をターゲットにしてるからな。
恥ずかしくて買えないよあんなのwat 2010年10月02日 22:22 ID:Q2IsaxK20 -
ママチャリ乗りの俺でも恥ずかしいって分かるwat 2010年10月02日 22:34 ID:k4r2C05j0
-
マグナ50はカブエンジンだったはず。
見た目あんなのなのに重くて遅すぎる上に値段は高いから
バイク乗りの人間からみると恥ずかしくてみてられない感じになる。at 2010年10月02日 22:46 ID:SGwRc74Z0 -
全俺が泣いたあ at 2010年10月02日 22:55 ID:34wGl4Gc0
-
エンジン空冷だから全開で国道はしってると怖いんだよな。焼きつきそうでさCB1100 at 2010年10月02日 23:34 ID:PEeu0x3M0
-
マグナ50好きなんだけどな・・・w
昔ちょっとだけ欲しかった、あれいいバイクだと思うけどなぁZZ-R1400 at 2010年10月02日 23:55 ID:x.48.dSM0 -
別に、好きなもん乗ればいいじゃない。. at 2010年10月03日 00:06 ID:TQJfmc2k0
-
排気量に貴賎無し
とは思うがマグナ50ってぶっちゃけネタバイクだよねat 2010年10月03日 00:20 ID:MqfMR0E70 -
カワサキオヤジがムカツク その一言だ
クラウンおやじ at 2010年10月03日 00:23 ID:RBnzELuE0 -
50はアレだけど250のほうのマグナはいいバイクだよ!at 2010年10月03日 00:53 ID:amM.ySY80
-
250のマグナはいいバイクだけど400のシャドウはもっと良いよってなるだろwat 2010年10月03日 01:16 ID:Bh8gWSQH0
-
※25
てめーは都内でシグナス乗り回してる俺を怒らせた
屋上at 2010年10月03日 01:18 ID:JrjkU3be0 -
その昔、ラクーンという原付バイクがあってだな…at 2010年10月03日 01:19 ID:O9TH5ZeJ0
-
私的にはジョーカーっつうアメリカンスクーターの方がキッツイ。
すり抜けし易いのが取り柄なのにワイドハンドルとか・・・wat 2010年10月03日 02:03 ID:2qT8z6FY0 -
レプリカ野郎共は黙ってろよ。ネット上だからって調子くれやがって。
走りに命かけてるんだよ、俺達は。マグナってのは甘い世界じゃない。カッコだけ
を見て批判したり、憧れたりする奴が多すぎてムカつくよ。普段は俺らを見たら
端っこに逃げるようなヘタレ共のくせによ。ここの奴じゃ走りでもケンカでも、俺の
左に出る者はいないと思うね。
はっきり言って俺とお前らじゃ気合が違う。テクニックが違う。度胸が違う。
走りに命をかけている者としょせん遊びで走ってる奴らじゃ勝負になんねーよ。
マグソだの言って馬鹿にする前に、ケンカ売ってる相手をよく見ろよ?わかったな。at 2010年10月03日 02:19 ID:QOJAgher0 -
あんま詳しくないけどこれ原付なんだ、確かに見た目いい気がするし欲しいな
ただ馬力ないのはまあうんま at 2010年10月03日 02:33 ID:o1KUHQdvO -
※40
まさかマグナキッド氏がもみチャ米欄に降臨するとはなあ at 2010年10月03日 02:53 ID:uLACfXtfO -
エイプハンガーやらシーシーバーなんかつけたマグナに憧れるのは大体が中退風。「中免取ったらゼッテーゼファー」が口癖。これ田舎の常識。at 2010年10月03日 03:04 ID:FSxeTHUSO
-
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:00:31.93 ID:zIxDkcWd0
ただマグナを叩きてーだけだろw
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:03:33.21 ID:HWVZMM7L0
>>9
この前納車したばっか・・・元スレ at 2010年10月03日 07:11 ID:5Kf7laj70 -
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:07:46.10 ID:LuXPgtMGO
なんで車で行かなかったの?
納車したマグナ50を見せたかったの?
見せるならせめて2ケツ出来るバイクにすればよかったのに
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:22:22.75 ID:HWVZMM7L0
>>15
一応古いMIRA持ってるけど、その女、軽自動車とかあり得ないみたいなやつでハマー乗ってるって嘘ついたんだ・・・
だから修理出してるって言って代わりにハーレーで行くって言ったんだ。でかいしバレないだろうと思ったんだが
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:25:54.95 ID:LuXPgtMGO
>>16
お前、面白いな^^
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 11:27:47.63 ID:HWVZMM7L0
うん・・・携帯の君もね・・・元スレ at 2010年10月03日 07:12 ID:5Kf7laj70 -
この後、>>1(ID:HWVZMM7L0)を見た者はいない・・・元スレ at 2010年10月03日 07:12 ID:5Kf7laj70
-
恥ずかしいとかじゃなく高校生ぐらいを見ると微笑ましく見えてきた俺はおっさんだな。at 2010年10月03日 07:48 ID:NyYqjN8P0
-
360 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 06:29:25 ID:RZQJ8D+l
30年もバイク屋やってると、色んな客と出会うんだが
今でも印象に残ってるのは、マグナ50を買った高校生の少年だね
あれはマグナ50が発売された頃だったかな
うちの店にもマグナ50を置いたんだよ
ハーレーやリッターマシンに乗ってるような大人たちは
見向きもしなかったんだけど、その少年だけは毎日、店の前からマグナ50を見てたんだ
雨の日も雷の日も、熱心に通ってるもんだから、声をかけたんだ
「いらっしゃい。マグナ50が気に入ったのかい?」
少年は一瞬驚いたような顔をしたけど、照れくさそうに笑って言った
「はい。マグナ50って原付なのにかっこいいから」
「跨ってみるかい?」
「いいんですか?」
「もちろんさ」
マグナ50に跨った少年の手は微かに震えていて
「うわぁ…かっこいい!すげぇ〜!」
って感動してやがんだよ。その姿を見てると、俺も初めてバイクに跨ったときはこうだったな…
なんて思い出しちゃってさ(笑)at 2010年10月03日 11:33 ID:Q.QjFJaB0 -
マグナ…
マグナ50…ですか?
いいバイク…だと思うけど…
エンジンはカブだよね…確か…
うん…いい…と…思いますよ…フォルツァ at 2010年10月03日 11:48 ID:3.x3g.naO -
その昔、マグナ49に乗っていた黒歴史はいつまでも心に残る。
普通自動二輪を取得後、250レプリカ→125ビジネスバイクと
乗り継いで、今はレブルで通勤している。
レブルも十分、ちっさい擬似アメリカンだが、マグナ49の甘酸っぱい
思い出があるせいか、気に入っている。(通勤に良いサイズってのもあるけど)
そして、マグナ49を見かけたら排気量に物言わせて容赦なく抜き去る。
これが、元マグナ49乗りからの礼儀と思う。レブル at 2010年10月03日 12:00 ID:x4EODVnV0 -
最初と最後の話で、マグナを手に入れた時期がおかしいことになってるat 2010年10月03日 12:11 ID:AHWxkxhn0
-
マグナよりジャズ派なんですねぇななし at 2010年10月03日 12:43 ID:moboA4jP0
-
ときどきでいいのV-FOUR MAGNAのことも思い出してあげてください・・・
JAZZにしろマグナにしろせめて100ccくらいあれば評価は変わっていたかもだな・・
at 2010年10月03日 14:20 ID:zegU0mOD0 -
結局自分の好きな奴に乗って満足できてれば幸せだよ
俺最初マグナ250かDS400のどっちにしようか悩んで結局DS400にしたな
店頭で見るとガタイのでかいバイクは存在感が違うね
スターティングすげー遅いけどねw
at 2010年10月03日 14:54 ID:FRkjS8oh0 -
高校の頃、マグナ友達が乗ってたな
羨ましかったなぁ
有名なHONDAってのもあったけど
そんな私も今では鈴菌患者at 2010年10月03日 21:55 ID:eBTzK1m60 -
バカスクと減チャリライダーは総じてアホat 2010年10月04日 10:26 ID:oU7LPwYx0
-
バイク乗りってこんなに気持ち悪いのか、とコメ欄見て思ってしまったわ。at at 2010年10月04日 15:51 ID:5jlzzGZ70
-
wwwwwwww
今、マグナ50持ってる奴は。
そいつを愛しているんだろうな・・・at 2010年10月05日 04:07 ID:G3sHSFhM0 -
マグナ250のCMはなぜかラッパ我リヤが出演していたよねat 2010年10月05日 18:45 ID:NTVutcnK0
-
俺からすれば400のアメリカンの同じようなもんだあ at 2010年10月06日 22:34 ID:jd4wUTjW0
-
マグナ50ってksrとかモンキー的な良さがあるだろ
普通に乗ってる奴とかマグナ50自体を馬鹿にするのはなんか中2病的なものを感じるな。( ゚д゚ ) at 2010年10月10日 00:43 ID:IBM3PBi.0 -
ジャズ乗りからしてここまで盛り上がってくれるのはうれしいもんだ4*894 at 2010年10月11日 20:27 ID:vzCIo0BT0
-
米20
>人が乗ったのを見るとアホみたいだぜ
コレだけはガチ。
ピエロの熊がバイク乗ってるみたいだって言う表現がぴったり。
人とバイクの比率が不協和音起こしすぎて、眩暈がする。
生半可な気持ちで乗ると、
1000キロくらい走ったところで、
買取屋に駆け込む羽目になるだろう。at 2011年04月01日 23:11 ID:mKQa.Bew0 -
マグナキッド、何時の間にか結婚して息子までできてたのか...お前何時の間にマグナ親父になったんだよks at 2011年05月07日 10:59 ID:yQz4ij.o0
-
※2
日本語でおkat 2011年06月21日 19:17 ID:xfa0.eU60 -
>>62
テメーふざけろよw
あの2台と同じにすんじゃねえよwat 2011年06月30日 20:17 ID:xwa.wI.W0 -
※64
マグナでそれならモンキーに乗ってる俺は…
玉乗りの熊ってレベルじゃねぇぞも at 2011年11月03日 00:31 ID:Wlyg7tqJ0 -
マグナ50いいと思う。
別に誰が何乗ろうと自由。あ at 2012年01月21日 11:13 ID:YVV5Lmd80 -
アホだろ(笑)
絶対薬中だろ(笑)Dabaikinha at 2012年05月08日 12:30 ID:jCyglnB.0 -
これだけ批判されてても
やっぱり俺はマグナ50に乗りたいな。
もみあげる名無し at 2012年05月19日 21:42 ID:2eTc1lCs0 -
俺いま高2だけど卒業したらマグナ50乗りたいな損するのかな?もみあげる名無し at 2012年07月04日 16:43 ID:JalIWB4V0
-
私は今年31歳になった男です。
まだ免許を持っていないので、今年中には取ろうと思っている。
私は、車よりバイク派なので、、バイクの免許を取ろうと思っているが、昨年12月にヘルニアの手術をして、中型や大型バイクは無理なので、原付を取る予定である。
私も、バイクの中で、マグナ50が一番好きだ。
エンジン音が痺れるんだよな〜。
マグナ50を馬鹿にする奴は許さない!
そのバイクが死ぬほど好きな奴も居るわけですから。
マグナ50も立派なバイク。
たとえ高速道路で走れなくても、私はマグナ50を愛好し続けるだろう。。
他にも、マグナ50が好きな奴 居たら レスポンス カモ〜ン。マグナ tentsu at 2012年07月21日 02:54 ID:ckaa0JmmO -
自分の好きなバイクに乗って走れれば幸せ
マグナ50が嫌いだからって、馬鹿にするのは、何か違うだろう。
私がマグナ50好きだからって、他のバイクを馬鹿にしたりしないゼ〜
そのバイク一台一台に、思いやこだわりや ストーリーがある
おおいに自分の好きなバイクを、精一杯愛し続けるのが、真のバイク好きである。マグナ tentsu at 2012年07月21日 03:09 ID:6ivxCSPRO -
私はマグナ50が大好きだ!
50ccのスクーター 乗ると怖いんだよ…普通に椅子に腰掛けて走る様なモンだから。
だから私はマグナ50に乗りたいのよ。
見栄とかじゃなく、本当にマグナが好きな人に喧嘩売るような書き込みは控えて頂けますか?不愉快ですよ!
中型や 大型持ってるならそれに乗ってなさい
50ccでスポーツタイプのアメリカンバイクがあったって良いじゃないの あれはあれで格好し50ccにしては、音も良いし 私敵には最強のバイクだぜ〜!マグナ tentsu at 2012年07月21日 13:53 ID:TW2aUlpuO -
アメブロの自分のブログ内で バイク大好きスレを作りました。
マグナ好きも大歓迎!
是非、私のブログ内でも、マグナ50の良いところを語っちゃって下さい。
マグナは良いバイクなんだ!ちゅうのを皆さんに知って貰いたい。
勿論、他のバイクのことでも 大歓迎です。
自分の好きなバイクを思う存分 語りましょう。
URLは、 これ ↓↓↓
http://ameblo.jp/0357-0329/
プロフィール画像が黒マグナになってるので、目印にしてね
ブログ名はtentsuですが、
バイク大好きスレでのみ、マグナーtentsuでやって居ります。マグナーtentsu at 2012年07月22日 13:27 ID:SY0aXP.WO -
私は好きだな、マグナ
燃費いいし、パーツいっぱいあるし、原付だから駅の駐輪場止められるし
私のマグナはロングシーシーバーとスクリーンつけて大きく見せてるし荷物もシーシーバーにくくりつけて運べる
乗ると小さく見えて若干不恰好ではあるけど、私がそんなに背高くないからちょうどいいしね
ま、ただ街乗りするならそれなりにカッコよくて通勤とか移動とか困んない、いいバイクだと思うよもみあげる名無し at 2012年07月29日 01:12 ID:un993oAG0 -
俺も好きだな、マグロ
味いいし、調理器具いっぱいあるし、魚だからスーパーのお魚コーナーに置いてあるし
俺のマグロは半額シールとウロコとって大きく見せてるし持ち帰りもママチャリにくくりつけて運べる
食べると鮮度が落ちてて不味かったりするけど、俺はそんなに食べないからちょうどいいしね
ま、ただ味見するならそれなりに鮮度が良くて味付けとか食べ方に困んない、いい魚だと思うよもみあげる名無し at 2012年08月20日 21:32 ID:ktO2qztE0 -
マグナキットさん、こんちわ〜
マグナーtentsuこと、tentsuです。
早速、コメント入れてみました。
私は原付免許取ったら、、マグナ50の黒で、エスカルゴフェンダーのやつを買いたいと思っています。
そして、マフラーは、SP武川のドラックファイターのマフラーに付け替え、シーシーバーを付けてサドルバックを装着する予定です。tentsu at 2012年09月23日 15:16 ID:.c5U01e2O -
こんな叩かれ方されたらなんか無駄にショック大きいじゃないか…
だがしかし、マグナを初めて見て一目ぼれして以来、免許取ったら原付はこれにするって決めてたからな!
バイク好きで普通二輪免許等を持っていない奴らからしたらマグナ50みたいなバイクはロマンだと思うんだがな。
どこかのとまれ at 2012年10月15日 03:30 ID:PGpQS4W60 -
マグナ50は最高のバイクだよな!!
マグナキッド、見てたら知らせて。
もっとマグナ50の話ど盛り上がろうぜ !!マグナライダーtentsu at 2013年04月03日 13:15 ID:OEZqcoTl0