2010年09月29日

夏目漱石「けいおん!」

20071127024506


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/26(日) 23:45:24.87 ID:G2UdAfzj0
生まれつきの天然でゴロゴロしてばかりいる。

小学校の時分、調理実習で蛸焼きを作る際、蛸を忘れたことがある。

同級生の和が恨めしそうに見るので、蛸なしでもおいしいねと言ってやった。

おやじと母はやたら海外に出かける。

年頃の娘を置いて海外旅行もないものだ。

そのせいか、妹は家事をひととおり覚えてしまった。

この妹は憂といって大変出来た娘だ。

何かにつけて「おねぇちゃんはやれば出来る人です」と褒めてくれる。

また、大変に世話焼きであるから

「おねえちゃんにもしものことがあっては大変」と家事を全くさせてくれない。

私は特段やることもないから家へ帰ればゴロゴロするばかりである。





6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/26(日) 23:51:47.68 ID:G2UdAfzj0
そんな私も高校にあがると、なにか部活に入ろうかと思い立った。

とはいえ運動は苦手であるし、文化系の倶楽部というのもとんと見当がつかぬ。

結局どこに入るか決められないままそのままにしてあったのであるが

ある日、同級生の和から「きみ、そのままじゃニートになるぜ」と言われてしまった。

部活をやっていないだけでニートもないものだ。


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/26(日) 23:56:28.39 ID:cAieSKotO
きみ、そのままじゃあ、ニートになるぜ

ぽいwwww


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/26(日) 23:56:21.54 ID:G2UdAfzj0
そうして、しばらく考えあぐねていたのだが

ある日、掲示板を見ていると軽音楽部という張り紙が目に付いた。

軽音楽、というものはどういうものか解せぬが軽い音楽と書くくらいだから

大方口笛でも吹くんだろう。気楽なものだ。

こう見えても幼稚園の時分にはカスタネットの演奏で褒められたこともある。

どれひとつやってみるかと入部届けを出したのがさっきのことである。


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:05:01.93 ID:kmiS4bih0
あずにゃん「精神的に向上心のないものは馬鹿だ」


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:10:13.67 ID:3ZSefr1x0
紬「おひとつ、いかが?」
梓「いえ、たくさんです」


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:14:26.42 ID:uijmnR1X0
昼飯を食っていると、和がやってきて「きみ、部活は決めたか」と問うので

「軽音楽部に入った」と答えると大変驚いて

「それならギターは弾けるのか」と言う。

私は「なに、カスタネットができるから心配はない」と答えておいた。

放課後、軽音楽の部室である音楽室へ向かった。

和には心配ないと言ったが、実際扉を前にすると気が重いものだ

なかなか入れずにいると

「きみ、軽音部になにか用か」と声をかけられた。


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:22:56.30 ID:uijmnR1X0
どうやら軽音楽部の部員らしい

カチューシャで前髪をあげ、額をぴかぴかさせている。

返答しかねていると

「もしかすると、あなたが平沢唯か」と問うので

「そうだ」と答えると

「やはりそうか。ギターが堪能だと聞いている。さぁ、入りたまえ」

あらぬ尾ひれがついている。

これはとんだ勘違いの勘太郎、いやでこっぱちのでこ助だ。

面食らっていると、でこ助に部室に引っ張られ、着席させられた。


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:43:58.99 ID:uijmnR1X0
テーブルに着くと、他にも二名の部員が座っている。

そのうちの一人、西洋人風の容姿の大変美しい娘が紅茶とケーキを持ってきた。

喫茶店じゃあるまいし、学校でケーキもないものだと思ったが

せっかく出されたのだから、と勧められるままケーキを口にした。

なかなかうまい。これほどのケーキは銀座の一流店でしか買えまい。

この紬という娘は、おおかた、親が金持ちなんだろう。


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:44:57.82 ID:F0O3QPkD0
口ひげはやしてそうだなこの唯は


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 00:53:33.69 ID:vSf/AiZh0

>いやでこっぱちのでこ助だ。

wwwwwwwwwwww


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:00:47.22 ID:uijmnR1X0
もう一人は長身に黒髪。これもなかなか綺麗な顔立ちをしている。

さっきからやたらと西洋人の名ばかり口にする。

ジミーとは誰のことか知らないが、知らなくても困らないから黙っておいた。

しかしここにいる皆が私のことをギターが弾けると勘違いしているには閉口した。

このまま勘違いさせるのも騙しているようで気分が悪い。

思い切って「ギターなど弾けない」と言ったところ

一同落胆の様子であったが「それでもいいから入部してくれ」と言う。


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:10:45.36 ID:uijmnR1X0
茶店の看板娘じゃあるまいし、いるだけでいいなんてことがあるものか。

さっきから見ていればケーキを食べてお茶を飲んでばかりだ。

軽音楽の名を改めて放課後喫茶同好会とでもするがいい。

そんなことを思っていると

「せめて私たちの演奏を聴いていってくれ」とくだんのでこ助が口を開いた。

ものはためしだ。聴くだけ聴いてみようかしらんと「それじゃ頼む」と答えた。


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:27:57.87 ID:uijmnR1X0
曲目は「翼をください」いかにもガールズバンドらしい安易な選曲だ。

聴いてはみたがどうにもうまくない。これではまるでちんどん屋だ。

これなら私でもできそうだ。演奏が終わった後その旨を伝えると

少し気を悪くしたようであるが私の入部を快く引き受けてくれた。


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:29:05.06 ID:XzKpR5DY0
ちんどん屋www


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:41:16.64 ID:Cy9ep3W50
>ものはためしだ。聴くだけ聴いてみようかしらんと「それじゃ頼む」と答えた。
かしらんの部分が凄く漱石


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 01:49:31.95 ID:6hh166ef0
こいつ漱石じゃね?


86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:05:46.51 ID:uijmnR1X0
そうして軽音楽部に入った私だがカスタネット以外の楽器は馴染みがない

どの楽器をはじめたものか思案していると

紬嬢が「ギターをはじめてみたらどうか」と言うので

それなら、とギターの担当に決まった。

しかし、ギターというものがいくらするのか、まったく見当がつかぬ

軽音楽部の連中に相談したところ

今度の休日にギター選びに楽器店へ行こうということになった


91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:10:28.30 ID:SXOYORpl0
漱石はけいおんになんて題名付けるんだろうな


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:11:36.54 ID:2k9+qFFC0
そのまま「軽音」じゃね?


94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:12:24.42 ID:REK+VufY0
けいおん、で行ってもらいたいわ
こころみたく


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:23:23.93 ID:9jCHK2T3O
「 雲 丹 」


112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 02:44:39.31 ID:uijmnR1X0
とは言うものの、ギターの値段もばかにならない。

聞けば安いものなら1万円台だが高いものになると数十万もするらしい。

なけなしの貯金をかき集めてみたが、これでは足しにもなるまい。

どうしたものかと考えていると妹の憂がやってきて

「お姉ちゃんどうしたの?」と尋ねるので

これこれこういう理由でと話して聞かせると

憂が「私も今は持ち合わせがないから両親に頼んでみたらどうか」という。


148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 08:50:22.46 ID:uijmnR1X0
果たして小遣いを前借りさせてくれるだろうかと迷っていると

「私からも頼んであげます」というので一緒に金を用立ててくれるよう母に頼んだ。

妹の口添えもあり、5万円を手にした私は意気揚々と待ち合わせ場所へ向かった。

途中の店でいろいろ買い物をした後、楽器屋へ向かう。

どれがよいかと選別していると

少し大ぶりではあるがとても趣味のよいギターを見つけた。

なんでもレスポールとかいうらしい。


150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 08:56:09.81 ID:uijmnR1X0
たいへん気に入ったが25万円もするんじゃ、と逡巡していると

紬嬢が寄ってきて「これが欲しいのか」と問うた。

しかし持ち合わせがない、と答えると

しばらく思案していたようであるが、思い立ったように帳場へ向かい

程なくして満面の笑みで戻ってきた。

「それを5万円で売ってくれるそうだ」

驚いてよくよく聞いてみるとこの店は紬の父の系列店であるらしい。

なるほど店員も値引きするわけだが、しかし8割も値引きさせるとは豪胆なものだ。

とにかく、ありがとうと礼を言って支払いを済ませて店をあとにした。


154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 09:12:56.79 ID:uijmnR1X0
さて、買ったはいいが弾き方がわからぬ。

途方に暮れているとジミーの黒髪がギターコードの教本を貸してくれた。

案外いいやつだ。名は澪というらしい。

早速ギターコードの練習にとりかかったもののなかなかうまくいかない。

そうこうしているうちに中間考査の時期となった。

和には勉強しなくてもいいのかと聞かれたが

何、今までだって勉強してなかったんだから、たいてい大丈夫だろうと言ったらそれぎり何も言わなくなった。


158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 09:30:19.22 ID:uijmnR1X0
勉強そっちのけで練習していると、えらいものでだいたいのコードは覚えてしまった。

憂には「おねぇちゃんは集中するとすごいね」と褒められたが

試験の結果は散々で、成績順位は下から勘定したほうが早かった。

季節がすぎるのは早いもので学校が夏期休暇に入った。

澪の提案で合宿をすることに決まった。場所は紬嬢の別荘だそうだ。

なんでも本当に大富豪の娘らしい。

しかし海辺のスタジオつき別荘とは豪勢だ。聞けばプライベートビーチだと言う。

それならおもいきり遊んでやろうと水着を新調して、楽しみに出かけていった。


167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 10:23:37.23 ID:uijmnR1X0
8月の太陽の光を受け、きらきらとひかる水面が眩しい。

憂も一緒に連れてくればさぞ愉快だろうと思いながら

学園祭に向けての練習をしたがる澪をよそに大いにはしゃいだ。

そんなこんなで夏期休暇も終わり、いよいよ文化祭という段になって

ある問題に気付いた。軽音楽部は正式な届出をしていなかったのだ。

申請をするにはまず顧問を探さねばならぬ。


170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 10:46:21.54 ID:uijmnR1X0
話し合いの結果、山中さわ子という教師に顧問を頼むことにした。

山中先生と言うのはなかなかの美人で、生徒からの人気も高い。

いわゆるマドンナ教師というやつだ。

はたして顧問になってくれるか心配であったが、でこ助の計略により顧問になることを承諾してくれた。

そのときはでこ助のくせに悪知恵が働く、と感心したものだ。

とにもかくにも正式に部として認められ

文化祭での発表に向けて本格的な練習が始まった。


173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 10:49:21.73 ID:uijmnR1X0
発表のためには歌い手を決めなければいけない。

皆が歌詞を書いた澪を推したが本人が頑として聞き入れない。

澪によれば、自分は胃弱で、人前に立つと腹が痛くなる。

歌など歌ったら死んでしまう、ということだった。

それならと私が立候補したものの、演奏しながら歌う、というのはどうしてなかなかむずかしい。

放課後、マドンナの家で稽古をつけてもらうことになった。


177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 11:09:28.51 ID:uijmnR1X0
当日の朝、目が覚めてみると喉がいがいがする。

どうもおかしいと思いながら洗面所に立ち、うがいをする。

ひどく沁みる。どうやら練習をしすぎたようだ。

部室でその旨を打ち明けると一同驚いたが、仕方がないと澪を歌い手に立てることとなった。

発表は大成功に終わり、私たちは大いに満足した。

ただ、舞台袖に下がる際、転倒してショーツを見られた澪はひどく落ち込んでいたようである。

 

186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 12:06:57.01 ID:uijmnR1X0
あっというまに季節は巡り、私たちは2年生になった。

妹の憂も無事高校に合格し、晴れて同じ高校の後輩となる。

春といえば新入部員。私たちも新入生獲得に向けて動き出した。

着ぐるみを身につけ、チラシを配ってみるが、なかなか興味を持ってくれない。

どうしたものかと軽音楽部一同、悲嘆に暮れていると

妹の憂が軽音楽部に興味があるという友人を連れて部室にやってきた。

うらなりのなすびのような顔をしている。名を純というらしい。

うらなりでも新入生には違いないと、私たちは英国給仕の服装で出迎えた。


187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 12:07:23.62 ID:rj18Qjgy0
これすごいよ


227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 19:22:47.29 ID:uijmnR1X0
この英国給仕の衣装はマドンナの力作であるが、これがまずかったらしい。

ごわごわした生地が邪魔をしてうまく演奏が出来ない。

仕方なくジャージに着替えることにしたのだが、脱ぐのに非常に難儀した。

あまりの体たらくにうらなり女史も呆れてしまったようである。

これでは入部も望み薄だろう。

デコ助などは、「もとはといえばむやみに衣装を着せたがるマドンナの責任だ。

あんな顧問なら沢庵石をつけて海の底へ沈めちまうのが軽音部のためだ」などと憤っていた。

くよくよしても始まらない、新入生歓迎の演奏で部員を募ろうと腹を決め、舞台に臨む。

幕が上がる前、澪にも歌い手になることを勧めてみたが、やっこさん相変わらずの胃弱とみえて頑なに拒むので

しかたがないから私が全部歌うと引き受けて、幕が開いた。


235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 19:55:17.85 ID:uijmnR1X0
出だしの歌詞を忘れこそしたものの、演奏は大成功に終わった。

ここらで一番良い出来だろうと密かに喜んでいたのであるが

どういうわけか、一向に入部希望者が現れない。

かくなるうえは妹を入部させるかと算段を立てていると、たいへん小柄な娘が部室へ入ってきた。

聞けば、入部希望だという。

ギターは出来るか、ちと弾いてみろとギターを渡してみるとなかなかの腕前だ。


241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 20:11:01.17 ID:uijmnR1X0
これはいい後輩が入ったものだと一度は喜んだものの

部活中の飲食を否定したかと思えば翌日にはあっさり受け入れたりと気まぐれなのには閉口した。

一度デコ助に「あいつはにゃあにゃあ鳴けば猫も同然なやつだ。」と言ったところ

「間違いない。案外正体は化け猫かもしれない」と答えた。

軽音楽部の中ではデコ助が一番馬が合うようだ。


246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 20:46:22.75 ID:5htyOH1N0
チョビ髭をつけてすまし顔をした唯が軽音楽部の面々に交じってこんなことを考えてると思うとどうしても笑う


248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 20:59:09.05 ID:U6H0fVPv0
この文体はアニメのあらすじを解説するのにいいということに気付いた
純は蟹じゃなくてうらなりか…


253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:48:10.61 ID:uijmnR1X0
そして再び夏期休暇がやってきて、新入部員の梓を交え、夏合宿へ行くことになった。

また紬嬢の別荘であるが、今年は昨年のものよりはるかに大きい。

この上まだ大きい別荘を持っているというのだから恐れ入る。

その夏も私たちは大きに遊んだ。

中でも梓のはしゃぎようはすさまじく、とうとう日焼けで真っ黒になってしまった。

到着した時には、先に練習をしましょうと盛んに言っていたのが嘘のようだ。

相変わらずの気まぐれだが堅物よりはいくらか扱いやすいと思い直し、よしとした。


255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:52:35.95 ID:uijmnR1X0
夏期休暇も終わり、いよいよ学園祭の練習という段になってギターの調子が悪くなった。

聞けば、ギターというものは細かく手入れをするものらしい。

言われてみれば、買ったはいいが一度も手入れなどしていない。

元来、暇さえあればゴロゴロしていたい性分であるから、細かい手入れや掃除などは気が向かない。

これではギターも調子が悪くなるはずだと大きに反省して楽器店に持っていって直してもらった。

修理費は紬嬢の特権で無料にしてくれた。なるほど、お嬢様というのは便利なものである。


262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 22:17:34.82 ID:uijmnR1X0
ギターは元の調子を取り戻したものの、その日からデコ助と胃弱の仲が妙な雲行きになってきた。

初めはいつものじゃれあいかと思っていたが、胃弱は本気で嫌がっているふうである。

なにやら剣呑である。今まで喧嘩らしい喧嘩はしてこなかっただけに、事態は深刻だ。

そう心配していると、翌日、デコ助は風邪をひいて欠席していた、大方、デコの冷えすぎだろう。

なにやら胃弱が見舞いに行き、仲直りしたらしい。人騒がせにも程がある。


263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 22:18:28.56 ID:j3e2+Xm20
デコの冷えすぎ…


265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/27(月) 22:18:35.70 ID:Cy9ep3W50
デコの冷えすぎに吹いたwww


303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 02:52:43.51 ID:5GRFUTl1O
なんという文豪スレ


348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 12:44:05.13 ID:ld1B6eWb0
そう思っていたら今度は私が風邪をひいてしまった。

舞台で着る衣装で一日過ごしていたからだろう。まったく、顧問の作る衣装を着るとろくなことにならない。

妹の憂が、よせばいいのに、私に成り代わって軽音楽部へいったようであるが、結局ばれてしまった。

その後、一度は軽音楽部へ顔を出したものの、どうも体調が思わしくない。

胃弱に、当日まで来なくてよいから、しっかり養生するようにと申し渡された。

胃弱の癖にいやに仕切るやつだ。


350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 12:47:26.16 ID:ld1B6eWb0
うんと眠り、栄養をとってみたが、なかなかよくならない。

こうして部屋で鼻をかんでばかりいるのもつまらない。

つまらぬが風邪を治さなければいけないことには代わりない。

うんうんうなっていたが、不思議なもので、当日の朝にはすっかり治っていた。

こうして意気揚々と部室へ向かったのであるが、途中でマドンナに出くわした。


353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 12:51:39.04 ID:ld1B6eWb0
「きみ、風邪の方はもういいのか」と尋ねるから

「おかげさまで、すっかりよくなりました。」と嫌味たっぷりに答えてやったが

やっこさん悪びれる様子もなく

「それなら一度職員室にお寄り。衣装を改良したから。」とこうである。

もう衣装はたくさんだと思ったが、渋々ついていくことにした。

防寒仕様というから少し期待していたら、なんのことはない、襟元に綿をつけただけの簡素なものだ。

ためしに着てみたら、これが思いのほかあたたかい。

これなら風邪をひく心配はない、と改めて軽音楽の部室へ向かった。


357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 13:24:09.44 ID:ld1B6eWb0
胃弱にはまず初めに部室へ来るべきだ、との抗議を受けた。もっともである。

梓猫などは大変ご立腹の様子であったが、撫でてやると落ち着いたようである。単純なものだ。

しばらくして、さぁ舞台へ向かおうかと腰をあげたが、ギターが見当たらない。

妹の憂が家へ持って帰ったらしい。

これは一大事と、その間の代役をマドンナに任せ、家へ走ってギターを取りに行った。


360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 14:11:18.22 ID:WjBcCHMKO
吾輩はスッポンモドキである


361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 14:16:28.19 ID:ld1B6eWb0
ギターをうんしょと背負い、来た道を引き返す。

その道中で今までのことを思い返してみる。

入学したての時分、どの部に入ろうか決めかねていたことを思い出した。

あの頃の自分に会ったら、なに、案ずることはない。じきにやりたいことも見つかるだろう、とでも

言ってやりたい気分である。悪くない心持だ。

そうして走って、なんとか次の演奏に間に合わせることが出来た。

でこ助に胃弱、紬嬢に猫娘も笑顔で迎えてくれた。

私たちの演奏は大盛況のうちに終わった。

これが私たちの2年生までの時分の話である。

                         第一期 おわり

 

366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 14:32:16.24 ID:s60vouaaP
1期乙!2期も期待


386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 17:37:16.48 ID:p7o8VI8a0
二期期待


387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 17:58:21.97 ID:WdYaEnNtO
一期乙
二期紬嬢の活躍に期待!

 

 

 

 

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 21:56:42.11 ID:ld1B6eWb0
月日のたつのは早いもので、私たちもとうとう三年生になってしまった。

軽音楽部の同級生がみな同じ学級だというので、これは何かあるなと思っていると案の定、マドンナが担任であった。

何にせよ、かれらと同じ学級になれば便利には相違ない。

宿題の写しも頼めるし、修学旅行もこの面々で行けば楽しかろうと喜んでいたのだが

胃弱が「きみ、そろそろ進路のことも考えなきゃいかんぜ」と言い出した。

なるほど、三年生といえば進路決定の時期である。真剣に考えないと和君の言うとおりになるかもしれない、と

少し心配になったが、もともとが楽天家であるから、何とかなるだろうと思い直し

なに、そのうち考えるから心配いらない、と答えておいた。


420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 22:16:00.27 ID:ld1B6eWb0
とにかく、今は新入生を勧誘することが先決だ。

このままだと来年の部員は猫娘一人になってしまう。ことによると、廃部になるかもしれない。

これはいかんと部員獲得に乗り出したのであるが、なかなかうまくいかない。

心のどこかで昨年のように演奏を披露すれば誰かしら入るだろうとたかをくくっていたのであるが

演奏が終わって数日しても入部希望者が現れない。

さすがの猫娘も少し落ち込んでいたようであるが、今年いっぱいはこの面々で活動しようと開き直ってしまった。

猫だけあって、さっぱりしたものである。妙に感心した。


427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 22:22:02.97 ID:ld1B6eWb0
しばらくたって、修学旅行へ行くことになった。

京都に行くというので大原の三千院やら三十三間堂を見物できるかと期待していたのであるが

いつもの調子で楽器屋に入ってみたり、猿を眺めたりといい加減なものだ。

紬嬢などは大いに張り切ってみなに枕を投げつける始末である。

結局観光地などはほとんど回らず、デコ助とはしゃぎまわって教師にこっぴどく叱られた。

猫娘の土産にはキーホルダーを買って帰った。随分喜んだようである。


444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 23:16:05.12 ID:ld1B6eWb0
梅雨もあけ、期末試験もどうにかやっつけると、いつのまにか季節は夏になった。

デコ助の誘いもあり、夏期講習を受けることにした。胃弱と紬嬢も一緒だ。

勉強だけでは体に毒である、息抜きも必要だということで遊びにもいろいろ出かけた。

夏の歌謡祭にも行った、夏祭りでは花火も見た。

ほかにもいろいろ行ったが、きりがないのでこのくらいにしておく。


450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 23:25:43.90 ID:f9pPHswo0
歌謡祭てwww


453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 23:53:49.26 ID:ld1B6eWb0
夏休みも終わり、秋になると、早いものでもう学園祭の準備をする時期である。

とはいえ、受験勉強をしながら、学校の行事をこなしながらであるから、非常に骨が折れる。

マラソン大会では途中にあるトミ婆さんのところで茶を飲んでいたらたいへん叱られた。

学園祭の学級発表では演劇をやった。デコ助と胃弱が大活躍したようである。

発表前日には泊り込みで練習をして、本番に臨むことにした。

マドンナも張り切って衣装を作っているようで、好きにするがいいと取り合わずにいたが

翌日、出来上がった衣装を見てみるとなかなか悪くない。今回ばかりはマドンナの衣装をきて演奏することに皆が賛成した。

幕が開くと、同じ衣装を着ている生徒が何人かいる。どうやらマドンナの発案らしい。

珍しく粋なことをする、と感心しながらも順調に演奏を進め

最後の曲目には妹の憂のために書いた曲を披露した。妹もいたく気に入ったようである。


456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 23:56:43.68 ID:ld1B6eWb0
演奏は今までで一番の盛り上がりを見せ、舞台は幕を下ろした。

演奏後、みなで部室へ集まる。一同満足の様子であったが

考えてみれば、もう高校での学園祭はないのだ、と思うとなんだか胸の奥がしんしんする。

出すまいと思っていた涙が溢れてくるには閉口したが、他の面々も同様らしい。少ししんみりしてしまった。


459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/28(火) 23:58:55.87 ID:C2jX11Rl0
見事なサクサク感だwwwwwwwww


463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:03:45.65 ID:5+sraPcA0
しかし、そうしてばかりもいられない。文化祭が終われば本格的な受験の時期である。

一人にさせては猫娘が気の毒であるからと、軽音楽の部室で勉強をすることにした。

第一志望は四人が一様にN女子大としている。

これは進路希望をどこにするか悩んでいた際に胃弱の提案で決まった。

胃弱などはN女子大を受験するために推薦入試を蹴ったぐらいだ。ずいぶん思い切ったことをする。

私は、小学生が小便に行くわけじゃあるまいし、みなが一緒でなくてもよいと思ったが

ほかに行きたい学校もなく、別段断る理由もなかったので第一志望にN女子大と書いておいた。

そうして皆で勉強して、第一志望のN女子大に揃って合格することができた。

その時はみな我を忘れて大きに喜んだものである。


465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:05:42.10 ID:rQpyYlO+P
「小学生が小便に行くわけじゃあるまいし」

ありそうな表現だな


479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:26:38.32 ID:5+sraPcA0
さて、進路も決まったものの、やはり気にかかるのは卒業後の軽音楽部と猫娘のことである。

卒業式が終わりいつもの部室へ集まり、茶を飲んでいると、くだんの猫娘がやってきた。

紬嬢が「おかけなさい」と着席を促すと、でこ助が今後どうするかと尋ねる。

猫娘は気丈にも心配ないと振舞うが、そのうち涙をぽろぽろこぼし始めた。

 

484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:36:27.63 ID:5+sraPcA0
どれ、ひとつ慰めてやろうと、梓のために紬嬢が書き下ろした曲を演奏してやった。

すると、泣きやんだばかりか、あまり上手くないですね、などと生意気を口にする。

相変わらずの猫ぶりである。これなら一人で置いても問題はあるまい。

ことによると、すでに入部する人間の見当をつけているのかもしれない。

これに安堵した私たちは後ろ髪をひかれながらも、懐かしい校舎を去っていった。

その後は相変わらず四人で楽器隊を組んで、まあまあ楽しくやっている。

演奏がたいへんうまいと学内でももっぱらの評判である。

猫娘が卒業したらまた五人で演奏しようと皆で約束した。

だからサイドギターの位置は空いたままである。


                      おわり

 

485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:37:50.85 ID:6G+b0s+n0
いい感じに決まったな


488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:38:08.59 ID:PfVp1mKR0


492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:38:40.93 ID:q76btvy30


501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/29(水) 00:42:48.04 ID:683wV7au0
正直最初はネタで終わると思ってたけど想像以上に面白かったよ

 





坊っちゃん 新装版
夏目 漱石


この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
本日の特選ニュースとか話題とか色々         / ̄ ̄ ̄ \        ノし ゙\, .,、,/" \  googleがまだウチのサイトに   ...
【エロいよ】メーテルにきわどい水着を着せてみた  とか 【うはw嫁さんちょwww】at 2010年09月30日 20:16
この記事へのコメント
  1. 漱石が卒論の俺から見てもこの>>1は漱石の生まれ変わり
      at 2010年09月29日 12:29 ID:uaS9jE0LO
  2. けっこう面白いw
    あ at 2010年09月29日 12:31 ID:eCYNSrTRO
  3. これでも泣けるんだからけいおんはヤバい
    というより俺がヤバい
    んでんでんでー at 2010年09月29日 12:36 ID:FgKO4lLeO
  4. うめぇw
    あ at 2010年09月29日 12:39 ID:8.JSDa6ZO
  5. これはスゴい。みごとなまでに漱石調。しかし、これを読むと一層二期の密度の低さが伺えるな…
      at 2010年09月29日 12:42 ID:NfpnGxQKO
  6. こんなアプローチの仕方があるとは考えもしなかった。面白すぎる
      at 2010年09月29日 12:53 ID:cGlfDk4q0
  7. うまいなぁ
      at 2010年09月29日 12:58 ID:AQnpBBpH0
  8. スゲーな
      at 2010年09月29日 12:59 ID:so9Nz2lv0
  9. この調子で電磁砲の美琴も書いて欲しいな
    いや当麻のほうがいいかな
      at 2010年09月29日 13:01 ID:5AmvYemi0
  10. まあ密度がありゃいいってもんじゃないぜ
    ゆるく楽しめるのもそれはそれで
    774 at 2010年09月29日 13:01 ID:uQ130NjC0
  11. これはとんでもないクオリティだな
    あくぇdfghjm、。 at 2010年09月29日 13:12 ID:Q5My6Uvi0
  12. 漱石節の再現が見事だな
    うまく特徴とらえてる
       at 2010年09月29日 13:28 ID:Pdk.0o1N0
  13. けいおんは全く読んだことはなかったが、概ねの内容は把握したw
      at 2010年09月29日 13:32 ID:iCXwe4Rq0
  14. これはうめえわ
    けいおん興味がなくて全く知らなかったが、面白く読めた
      at 2010年09月29日 13:46 ID:ZyNQVmKZ0
  15. なんだこれ
    見事すぎる
    . at 2010年09月29日 13:47 ID:BFFEJT9Q0
  16. うらなりの意味を取り違えてる気がする
      at 2010年09月29日 13:50 ID:lSvI2Py90
  17. 現行載せて必死だな
    最近のもみあげは余所のパクリか現行ばかり
    あ at 2010年09月29日 14:16 ID:n.4p1AerO
  18. すげー!
    関心した
      at 2010年09月29日 14:22 ID:Lo6NQta70
  19. けいおんはそんなに好きじゃないが
    これはなかなか読ませるなあ
      at 2010年09月29日 14:25 ID:54..91MqO
  20. これはすごいわー うまいわー
      at 2010年09月29日 14:30 ID:h.B1GSxv0
  21. なにこれすごい
      at 2010年09月29日 14:37 ID:wED2h.t.0
  22. 次世代のラノベは原点回帰して明治大正昭和初期の文学風になるぜこりゃあ
      at 2010年09月29日 14:49 ID:ICKY9t7k0
  23. 上手いとは思うけど、キャラの口調まで変えるのはいかがなものかと思う。
    あと、「髭が生えてそう」というレスはアホだろ。別に漱石作品のキャラに髭が生えている訳ではあるまいし。
    at 2010年09月29日 14:49 ID:7LD74be60
  24. タイトルからは想像も出来ない重厚さ。
    開いてすぐに感心した。
      at 2010年09月29日 15:10 ID:cvFVps3i0
  25. ※欄荒れるだろなと思いきや案外感心コメばかりでびっくりした
    こういう芸当(というのかな)って出来そうで無理だよな
         at 2010年09月29日 15:19 ID:qhB1P10b0
  26. 一期の最後はもう少しクドくてもよかったかも
    二期のあっさり具合と終わり方は素晴らしい
      at 2010年09月29日 15:19 ID:4lILqDB.O
  27. けいおんみたことないけど面白かった
    本気で同人誌出してくれたら買う
      at 2010年09月29日 15:26 ID:ingTa6BR0
  28. 普通にすげぇww
       at 2010年09月29日 15:36 ID:QePK9TKu0
  29. うまいな
    難しい漢字はひらがなにしてることでけいおん厨の豚どもにもとっつきやすくしてるし
      at 2010年09月29日 15:39 ID:lxm3An7m0
  30. 読みやすいな

    憂だけ変なあだ名がなくて安堵したわw
    あ at 2010年09月29日 15:51 ID:ZWnpCFYD0
  31. うんたんはワロタ
    、 at 2010年09月29日 16:01 ID:Q4vq5ILZ0
  32. 出オチじゃなくて最後まで書ききったってのがほんと凄い
    あ at 2010年09月29日 16:03 ID:q7Mvv2Zc0
  33. これなら見れる
    あ at 2010年09月29日 16:15 ID:ggEjenH4O
  34. 事のほかの仕上がりに、
    思わず保存してしまった次第である。
    at 2010年09月29日 16:24 ID:QBITrkAQ0
  35. これは評価しねーと
    at 2010年09月29日 16:34 ID:kaeClB.WO
  36. どうせバカなノリだろうと思ったら
    しっかり書き込まれててワロタwww
      at 2010年09月29日 16:36 ID:a3uAW8SD0
  37. けいおんについてはサッパリだが最後の1行に不覚にもほろりときてしまった
      at 2010年09月29日 16:37 ID:DGru0qUq0
  38. 面白かったw

    クドカン脚本の昼ドラ『吾輩は主婦である』思い出した
      at 2010年09月29日 16:38 ID:py0YjSaQ0
  39. すげぇwww
      at 2010年09月29日 16:42 ID:PvHdjjjt0
  40. 二期薄いっていうか二期は元々やる予定なかったけど思いのほか受けが良かったから突貫であらすじだけ作ったってだけでしょ。
    イベント自体省略してるんだからそりゃ短くなるよ。
      at 2010年09月29日 16:49 ID:r9p5tj2S0
  41. 俺、けいおん見てないけど、面白かった。
    ちょっと泣けた。

    見てみようかな…。
      at 2010年09月29日 16:52 ID:72q..GjO0
  42. これは漱石読み込んでる奴の犯行
      at 2010年09月29日 17:06 ID:xJpdqxT.O
  43. 純粋に感動した。

    at 2010年09月29日 17:18 ID:4b7ljuSh0
  44. 最後の2行が素晴らしく漱石っぽい、素晴らしい。
      at 2010年09月29日 17:18 ID:.Dp2Hlfr0
  45. すげー読みやすいな
      at 2010年09月29日 17:26 ID:j.aPBgxB0
  46. 唯が坊ちゃんの主人公だな
    けいおんssで声出して笑ったの初めてだわ
      at 2010年09月29日 17:27 ID:AbyyesD10
  47. こころっぽくはあると思うが、漱石ではない。他も読んでから出直して来てくれ。
    at 2010年09月29日 17:30 ID:XNzymktTO
  48. >>99のウニが不意打ちすぎwww
    at 2010年09月29日 17:30 ID:rElXcqE.O
  49. 上手いなwww

    何か別のも書いてくれ、ハルヒとかww
    ココ1 at 2010年09月29日 17:31 ID:R4zsw7Y10
  50. ※47
    >>1がわざとこころっぽく書いたんだと思ってたわ
    それともこころが夏目漱石らしくないって言いたいの?
    at 2010年09月29日 17:37 ID:suh3m3QFO
  51. 本当にうまいな
    at 2010年09月29日 18:29 ID:WNV5TkL.0
  52. こころじゃなくて坊ちゃんからの拝借が多いと思うが
      at 2010年09月29日 18:59 ID:865Rt.PL0
  53. こんなの書いてないで明暗の続きかけよ
    あずにゃんマニア at 2010年09月29日 19:33 ID:R6PcnFbf0
  54. 漱石ファンだからバカにしようと思ったんだけど
    普通に面白いから困る
                 at 2010年09月29日 19:33 ID:dJSyqCNk0
  55. かんどうした
    at 2010年09月29日 19:37 ID:flY.k8iOO
  56. ラノベもこのくらい読みやすい文章だったら良かったのに
    中野梓 at 2010年09月29日 19:38 ID:fzv2baBk0
  57. 坊っちゃんだな
    おもしろかった
    ななし at 2010年09月29日 19:54 ID:ArndXHhjO
  58. 素晴らしい読後感

    すれぬしと管理人様に感謝

    ぽぽ子 at 2010年09月29日 20:15 ID:GbLkzt0P0
  59. 面白かった。スレ主は漱石の生まれ変わりだな
    は at 2010年09月29日 20:49 ID:6DJuIPbUO
  60. 雲丹に笑ったのは俺だけか
      at 2010年09月29日 21:39 ID:uIuNnUdY0
  61. これスゲーよ
    最後うるっときてしまったw
      at 2010年09月29日 21:46 ID:4swZZPAH0
  62. うにwwwww
    at 2010年09月29日 22:00 ID:3MJVUbxsO
  63. すばらしいな
    特徴をよく捉えてる
    それを文に直すって相当な才能だろ
      at 2010年09月29日 22:12 ID:L9.P8TCz0
  64. 胃弱wwwwwwww
      at 2010年09月29日 23:02 ID:.ari8hzA0
  65. けいおん見たこと無いし漱石もあんまり読んだこと無いけどおもしろかった
    文量も表現も、すごく読みやすくて良かった
    オリジナルだとどうなるのかな
    読んでみたい
      at 2010年09月29日 23:12 ID:WiYGqna20
  66. 何だかんだで面白かったww

    読みやすさといい夏目漱石っぽさといい、
    何度も笑わせてもらったぜw

    こういうのたまに見つけるからやめられないんだよなぁw
    KO at 2010年09月29日 23:31 ID:A2d7k6HG0
  67. 知らなくてもよいから黙っていた
    ってのは赤シャツと釣りしてる場面で
    丸々つかわれてたな
    あ at 2010年09月29日 23:49 ID:KgTKBkdyO
  68. すげーなぁ
      at 2010年09月30日 00:32 ID:KypOW.KV0
  69. 面白かった!
    作者も管理人も乙です
    ぎいた at 2010年09月30日 00:58 ID:bkTFUHAi0
  70. 気持ちを心持ちにかえると更に「っぽさ」が上がるくらいしか突っ込みいれられん。
      at 2010年09月30日 01:10 ID:rHY8zml70
  71. この頃の名作家さんは文章がテンポ良くて綺麗だな
    ラノベの過剰表現も悪くないんだが、やっぱ古典は抑えておいて損なしだ
      at 2010年09月30日 11:20 ID:hJPqYJUU0
  72. これは本当に凄い。
    面白かった!!
    あ at 2010年09月30日 13:08 ID:HKHQayDWO
  73. これは面白いなぁ 
    こういう文章を書ける人はすごいと思う
       at 2010年09月30日 15:14 ID:GWQcLqg00
  74. すげえテンポとまとめ具合だな
    まさに才能の無駄遣いw

    そういや文体をこうやるだけで純文学になんの?
      at 2010年09月30日 16:30 ID:dUGRWSM80
  75. 最後まで読んでしまった。文語体が面白い。
    FL at 2010年09月30日 18:50 ID:f.HV7cib0
  76. 最後の一行いいな
    元の坊っちゃんでもあの一文は凄く感動的なものなんだが
    名無し at 2010年09月30日 20:45 ID:JdVI8hDe0
  77. 漱石は坊っちゃんと吾輩は猫であるのさわりを小学生の時分に読んだだけだけど
    そのときの感覚がふいに思い出されたわ
    こりゃすごい
    最後までデコ助なのは案の定というかなんというか
    なし at 2010年10月01日 00:36 ID:k8oIvn440
  78. 文体からくるいめえじと脳に浮かぶ映像との落差が楽しい。
    名前はまだない at 2010年10月01日 08:03 ID:xAwK54Jh0
  79. 憂が回向院に葬られやしないかとハラハラしていたのは俺だけでいい
    at 2010年10月01日 09:50 ID:20XRidsz0
  80. 漱石乙
    asdf at 2010年10月01日 23:16 ID:OJKpUagA0
  81. ※22にも書いてあるが
    これからのラノベ、意外とこういうスタイルが
    はやるかもしれん
    M at 2010年10月02日 05:39 ID:iKXZXKsi0
  82. けいおん見たくなったわw
    n at 2010年10月03日 06:18 ID:LvqbqoG20
  83. このスレはそのうち動画化される
      at 2010年10月04日 23:33 ID:jIRJ1iFr0
  84. 面白かった
    けいおんは1巻しか読んでないが分かりやすい
    いいねえ漱石節。ごてごてしてなくて大変読みやすかった
      at 2010年11月23日 00:25 ID:8U2CCWMV0
  85. 上手い・・・それに面白い。

    スラスラ読めて場面もしっかり想像出来るから、つい全部読んじゃった。
    名無し at 2010年11月23日 21:00 ID:8E8WNp5HO
  86. 草民見直した
    面白い、やるじゃん
      at 2011年02月26日 18:56 ID:B36medp50
  87. 似てる。似てるけど、そんなに絶賛するほど似てるとは思わないんだが。
    おもしろいけど。
    ちゅ at 2011年03月26日 02:06 ID:uacRh81V0
  88. これは完全に文学かじってるやつの仕事だなwwwww
      at 2011年04月12日 00:19 ID:9hhkOFMl0
  89. >>83
    動画化してみました
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm14935666
    名前はまだ無い at 2011年07月11日 10:14 ID:e8TjdGxO0
  90. 漱石の遺族に売り上げの10%払って販売していいレベル
    pod at 2011年11月09日 11:08 ID:L8CeqNfk0
  91. 力作である
    傑作といって差し支えない
    そもそもが軽音楽などという古い言い回しの略で
    けいおんなのであるから
    古風な文体が似合うのは当然だらう
      at 2011年11月10日 17:37 ID:aBG72eKu0
  92. 澪がいつのまにか胃弱って呼ばれててワロタ
    名前ないよお at 2011年12月25日 14:25 ID:.6QKuY6E0
  93. 先生遊んでないで明暗を完結させてください
    もみあげる名無し at 2012年08月24日 01:25 ID:.QhB2AzU0
  94. 最後まででこ助の本名が謎のままだったんだがwww
    もみあげる名無し at 2014年04月17日 00:20 ID:NNAXvgny0