2010年07月30日
アスペルガー症候群だけど質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:13:49.53 ID:z6zJET5w0
本人じゃないとわからないこといろいろなど聞いてください
概要
http://ja.wikipedia.org/wiki/アスペルガー
|
2 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:14:17.23 ID:eGfCQIZ20
なんで空気読まないの?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:15:58.03 ID:z6zJET5w0
>>2
読めないんです
人の心が読めないので無神経に発言してしまうのです
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:14:52.44 ID:3Vru9w3H0
ケチが多いってまじ?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:15:02.08 ID:EWR+vhHr0
得意な事は何?
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:18:06.15 ID:z6zJET5w0
>>4
けちるコトに興味を覚えれば極端にけちりますんでそういう印象が出来てしまうかもです
>>5
記憶は得意ですよ
電話番号は一瞬見ただけで覚えられます
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:17:33.94 ID:EWR+vhHr0
心読まないとして、ロジカルに推測することはできるの?
10 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:17:35.39 ID:eGfCQIZ20
なんの仕事してる?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:20:56.07 ID:z6zJET5w0
>>9
推測は出来ますがその大半は間違った推測になります
なにせ自分の都合の良いように解釈するものですから
自分がまさにそうです
>>10
恥ずかしながらニーとです
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:17:41.28 ID:+19buN/9O
兄貴もアスペだわ
詐欺にあうしギャルゲ脳だし冗談通じない死ねばいい
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:18:21.95 ID:VoSdEKFU0
心を読むことに執着したらお前らどうなんの?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:18:45.22 ID:0p+5DhDk0
アスペに難しい質問してやるなよ。
はいかいいえで答えられるのしか無理だからな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:19:03.89 ID:bbD0j/wK0
2chにアスペとか蟻のように居るだろ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:21:47.31 ID:bX5ZIwyy0
SEとか向いてるんじゃね?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:24:20.50 ID:z6zJET5w0
>>15
100人に1人ぐらいなので結構いそうですよね
>>19
興味を持てば向いているかもしれないです
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:23:37.43 ID:xO52sV5a0
>>1
自分に都合が悪いように解釈できないの?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:26:00.30 ID:z6zJET5w0
>>22
そうやっても考えては見ますが、根底にある間違った解釈を変えるっていうのはかなり難しいことです
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:24:45.89 ID:bX5ZIwyy0
興味の無いことは覚えられないのか
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:27:25.32 ID:hQsB8uHH0
いたって真面目に発言行動してるはずなのに
「ふざけないでまじめにやれ」とか怒られたことある?変な質問だけど
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:29:48.84 ID:z6zJET5w0
>>24
そうです
>>27
ありますよ
その時はふざけて言われているのかと思ってほっときましたけど、後で真剣に怒ってたと聞いてパニックに陥りました
28 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:27:31.06 ID:eGfCQIZ20
今までやった失敗ってどんなの?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:28:20.61 ID:ilP3GiwYP
なんで一度覚えると一つのやり方に拘っちゃうの
馬鹿なの?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:31:57.70 ID:z6zJET5w0
>>28
恋愛では全く上手くいきません
>>29
それしか考えられなくなるからです
31 : [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:30:32.71 ID:XN4PEvaZP
働くことに興味がないからニートなの?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:30:34.25 ID:bX5ZIwyy0
じゃあ何に興味があるの?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:35:25.35 ID:z6zJET5w0
>>31
ニートなのは人間関係で上手くいかなくて辞めてしまったってことです
ハロワ通ってますよ
>>32
一つの曲に興味があります
34 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:31:58.64 ID:eGfCQIZ20
なんで謝罪できないの?
料理とかできないタイプ?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:38:17.63 ID:z6zJET5w0
>>34
自分には謝らなくていい理由があるからです
たとえどんなに自分が悪くても理由があれば絶対自分から謝ることはASにはないでしょう
逆に、自分が悪いと自覚していればすぐ謝りますよ
例えばお皿割ったときとか
>料理とかできないタイプ?
分量通りでないと作れません
37 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:36:27.66 ID:eGfCQIZ20
人差し指より薬指の方が長い?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:36:47.05 ID:QVr1ZTrV0
どこ大学卒?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:40:34.23 ID:z6zJET5w0
>>37
長いですが何か関係があるのですか?
ちなみに小指は人差し指と一センチも違わないです
>>38
大卒ではないです
高校は県内トップの学校でした
40 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:39:19.82 ID:eGfCQIZ20
食べ物の好き嫌い多いの?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:43:49.95 ID:z6zJET5w0
>>40
かなり多いです
駄目な物は
ハーブ系
梅干し
マヨネーズ
外食チェーン店の料理
匂いが特異なもの
感触が特異なもの
ASには梅干し嫌いが多いようです
外食すると必ず下痢します
42 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:41:30.40 ID:eGfCQIZ20
皮肉を言われてもそれが皮肉だって理解できないよね
43 :? ? ? ◆AliceBKJVI :2010/07/22(木) 15:43:18.51 ID:c28BU/om0
がんばれ^ー^
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:43:41.97 ID:CshWsJxH0
昔自閉症と診断されたんだけど、自閉症とアスペルガーの違いがよくわからん
知的障害の有無で合ってる?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:47:53.64 ID:z6zJET5w0
>>42
全く理解出来ないです
小説でも「皮肉たっぷりにいった」とでも書いてないと理解できないです
>>43
ありがとうございます
>>44
自閉症とASの違いは人とコミニュケーション出来るかどうかの違いです
前者はそれが不可能なの端からみても知的障害者だとわかりますが、後者は一見わからないことが多めです
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:44:01.36 ID:MnHWp50y0
俺の身近にもアスペルガーのやつがいるんだがどうやって接したらいいの?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:52:07.05 ID:z6zJET5w0
>>46
向こうが接してきたら嫌がらず応対して下さい
それであいてが予測しそうな方向で話しを進めてあげるとAS側ストレスを感じていないので空気を壊すことなく会話が成立すると思います
ASは人から嫌われるのをかなり嫌がるので嫌いにならないでいてくれるとありがたいです
ワガママばっかでほんとうにもうしわけない
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:44:09.40 ID:DAOomWHm0
やっぱり愛子さまって噂されてる通りアスペルガーだと思う?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:44:41.03 ID:KztLG1dgP
自分の得意な分野の話になったらやたら食いついてきて、聞かれてもいない知識を独りでしゃべりまくるよね。
普段はほとんど他人の話に関心持たないのに。
あれが他人の心を読めないってこと?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:45:04.61 ID:a6kCgqjAO
同士よ。俺は広汎性発達障害だ。障害者手帳は持ってる?
52 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:45:43.12 ID:eGfCQIZ20
恋人いるの? またはいたことあるの?
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:56:49.69 ID:z6zJET5w0
>>47
よくわかりませんが直感的には違うと思います
>>48
相手もその話されるのが好きだという前提を持って話してしまうのです
>>50
持ってないです
>>52
いましたが持って二ヶ月くらいです
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:48:04.21 ID:WQUgfEyC0
どうやって発見されて、いつ診断された?
周囲にそれっぽいやつがいるんだが
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:50:23.51 ID:2WXRaywx0
ふーん
ちなみに俺もアスペだけど心が読めないってより断定できないから読まない方針でいるだけ
読めないとか嘘つくなよ
普通普段と違う表情を相手がしたらなにかを推測するはずだからな
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:02:18.58 ID:z6zJET5w0
>>55
占いに興味を持ってネットサーフィンしてたらASの診断ページがあり、そこで怪しいと判断されたので医者にいき、判定されました
>>58
判断できないっていうのは読めないっことですよね?
それにおかしいときづいたとしても結局は自分の解釈で会話を進めて行くわけですから結果的に読めていないってことになると思います
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:50:37.43 ID:eBqI8beF0
皮肉がわかんないって例えば今このスレで俺が唐突に頭いいねとか言ってもマジでそう言ってるって思っちゃうわけ?
頭いいね
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:51:16.98 ID:Yvahut4EO
>自分には謝らなくていい理由があるからです
>たとえどんなに自分が悪くても理由があれば絶対自分から謝ることはASにはないでしょう
>逆に、自分が悪いと自覚していればすぐ謝りますよ
>例えばお皿割ったときとか
そりゃ人間関係うまく行かないわ…
自分が悪いどころか功績があっても一歩引くって感じなのに。
例え攻撃するときでも、自分がどう動くかは相手をよく見てないと。
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:55:40.98 ID:KztLG1dgP
アスペ的にこういうID:eGfCQIZ20みたいな糞コテってどう思う?
やっぱりうざいとか思うことってある?
それとも、いっぱいレスくれるいい人って思う?
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:06:47.07 ID:z6zJET5w0
>>59
前置きがなければ自分の話が知的であると判断されたと思って頭いいと褒められたと思ってしまいます
ASって褒められるのがかなりうれしいんですよ
>>60
相手がどう動くか推測出来ないんです
>>70
盛り上げてくれて嬉しいですよ
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:58:41.92 ID:CshWsJxH0
後、幾らアスペルガーと言ってもコミュニケーション上で同じミスを繰り返していればそのうち学習する気がするのだが
そういうものではないの?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/22(木) 15:59:33.11 ID:bLhlyoAb0
雪見だいふく好きですか?
僕は大好きです
80 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 16:00:19.84 ID:eGfCQIZ20
>>1は女だろ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:11:52.71 ID:z6zJET5w0
>>77
百回くらい同じ失敗すれば学習すると思います
言葉そのままで受け取って下さい、皮肉じゃないです
>>78
僕も大好きです
>>80
男です
ASって顔は案外いい方だと思いますよ
中性的で幼い顔つきです
83 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 16:02:09.10 ID:eGfCQIZ20
どうやってアスペだってわかるの?
脳みそ調べるの?
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:05:32.58 ID:xBd2kgj+0
空気を読めないのは病気のせいだと開き直ってる糞アスペがむかつく
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:08:07.71 ID:MnHWp50y0
身近なアスペルガーがものすごく口臭くて、体臭もそこそこあるのにタンクトップ着てくるんだがどうやって伝えればいいの?
はっきり言ったのに改善されない。。
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:16:32.21 ID:z6zJET5w0
>>83
ペーパーテストやCTスキャンです
>>88
開き直るヤツはほんとうにムカつく
>>91
人から嫌われるよっていってあげると多少効果があると思います
ASにとって自分の服装は最高ではなくとも譲らない部分はあるので
でも人から嫌われる方が怖いんです
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:04:31.81 ID:fBCvb7Zm0
空気読めない程度で障害者枠ってなめてんのか
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:08:12.42 ID:hQsB8uHH0
>空気読めない程度で障害者枠ってなめてんのか
接したらわかるけど、会話(コミュニケーション)がかみあわないこと多いよ。
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:13:14.65 ID:fBCvb7Zm0
>>93
だから、その程度で障害者はない
めちゃくちゃバカってことはないんだろ
101 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 16:13:58.56 ID:eGfCQIZ20
>>99
障害者の定義ってなんだよ
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:18:29.03 ID:fBCvb7Zm0
>>101
そんなこと知るか
とりあえず努力すれば普通に生きれるだろ
110 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 16:19:38.03 ID:eGfCQIZ20
>>108
脳の障害は努力じゃどうにもできないと思うよ。
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:19:24.15 ID:j+sWK8oW0
会話下手とは明らかに違うところは
話の線が一本切れているようなとこだ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:24:05.39 ID:z6zJET5w0
>>110
ASは遺伝子上の欠陥の可能性があることが最近わかったみたいです
ASは「自分は空気は読める」「人とコミュニケーションとれて当たり前」と
自分で思っています
気づけば其れなりに自重しますが気づかない人が多いのではないでしょうか
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:19:46.43 ID:oAKQwxgo0
今、精神病が見直されている時
岡村さんには是非、鬱病であることを告白してほしい
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:20:07.00 ID:nOi7m43b0
軽度?の人はコミュ不全ってわけではないんだな
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:27:22.95 ID:z6zJET5w0
>>113
いろいろあるんです
積極的に関わりを求めたりする人や、人の輪に取り合えず入っていたい人から、全然関わらなくていいって人まで
ASは多種多様です
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:22:41.67 ID:oAKQwxgo0
障害者手帳を取らないのは絶対損してるぜ
ケータイの料金だけで確実に元は取れる
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:26:16.00 ID:Rsv0mAEYO
診察時にやったペーパーテストの内容を詳しく教えて下さい
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:30:31.38 ID:z6zJET5w0
>>117
まだいいです
将来的に考えます
>>123
興味なかったので詳しい内容は忘れましたが心理テストみたいなものでした
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:24:25.57 ID:VoSdEKFU0
こうまで普通の人が障害者扱いされてるとなると、次はお前らの番だな
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:25:12.75 ID:oAKQwxgo0
>>120
ぼっちはSADだと思うぜ
社会不安障害な
127 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 16:31:21.10 ID:eGfCQIZ20
>>1は自分以外のアスペルガーと会ったことがある?
会ったらどうなると思う?
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:33:54.38 ID:z6zJET5w0
>>127
ないですが、あった時はたぶん不快になりそうですね
同族嫌悪みたいな感じで
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:36:15.07 ID:oAKQwxgo0
>>127
俺の場合を話そうか。
発達障害の会みたいなので知り合った人とデイケア(通所コミュニケーション)であったんだが、
見事に空気が読めてなかった。これがアスペルガーなんだと痛感したよ。
なんていうか、こっちは世間話ばかりしてるのに、就職とか仕事の話しかしないんだよね
そんな話、初対面でされても困るというか……そういう雰囲気じゃないのにさ
あれ以来アスペルガーを見る目も変わったかも
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:39:02.10 ID:z6zJET5w0
ASはその時思っていることをそのまま口に出すので会話が途切れます
が、周りがついてきていると自分では思っているので周りを気にせずどんどんしゃべり続けます
よく、突然話題変わったねといわれますね
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:40:30.82 ID:j+sWK8oW0
人になんらかの話題出された場合、ああこの人はそれに興味あるんだな
と判断して、では貴方はどうですかと同じ系統のことを聞く
これが通常の会話なんだが アスペは外部情報からの展開ができない
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:43:26.00 ID:z6zJET5w0
ASは自分に関係のあることしか興味を持たないのは当たり前ですし、話もしません
自分に関係のないことを喋られると疎外感を感じ、自分と関係のあることを話そうとするのでしょう
ASも世間話に興味を持てば話しやすくなるのですが…
自分の場合、美容師さんと話している時に自分の話ばかりし過ぎてドン引きされました
>>133
済みません、ちょっとよくわからない
具体例をあげて頂けませんか?
丁寧過ぎる敬語もASの特徴といわれています
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:44:51.11 ID:briz8SzT0
アスペがどの障害に分類されるか知らないけど障害者手帳取ったら大企業へは絶対行けなくなる
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:47:40.46 ID:briz8SzT0
感覚過敏在る?触覚と味覚がおかしい
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:58:04.90 ID:z6zJET5w0
>>138
触覚過敏あります 首が凄いです
タートルネック、ぴったりした服は無理です
其れゆえ体のサイズに合わせるとMなのに部屋着はXLとかきています
味覚もあります
極端なうす味を好みます
たとえば塩こしょうなしののカルボナーラとか
塩辛いものも基本受け付けないです
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:51:26.58 ID:briz8SzT0
友達を作らないんじゃなくて長い会話ができないっていう絶対的な真実でアスペだって気付くよな
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:47:51.20 ID:Rsv0mAEYO
診察受けに行く前にアスペルガーについて調べたか?Wikiとかで
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:51:59.09 ID:EWR+vhHr0
今このスレに出てきているIDは全部覚えていたりする?
ちなみに、文字で覚えるより映像で覚える方が得意?
森博嗣という作家の気性を見てるとアスペルガー的だと思う事があるんだが
その人が、映像で覚えるって書いてた。
研究者向きだと思うね。
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:07:07.52 ID:z6zJET5w0
>>139
最初のうちは自分が障害なんだというのが信じられなかったので全然調べませんでした
その占いみたいなのがあやしい値だったので面白半分に受けてみたら該当したてえわけです
アスペ自体に興味を持ち始めたのはごく最近の話です
>>144
映像、画像で記憶する割合のほうが多いです
例えばちょっと前の世界!ふしぎ発見は電話していろいろ当たるとかありましたよね?
あれを今でも画像として覚えています
確か0180999691でした
IDは必要ないことなので覚えられませんが必要なものだと感じることができれば
覚えることができること思います
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:52:06.45 ID:i1eyiuA70
自覚するに至った経緯など
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:55:45.65 ID:j+sWK8oW0
例を示すと
普「アさん、そのスーツ〜製ですね。私も持ってるんですよ」
ア「私はTシャツが好きです。海外製のなんかデザイン面白いですね」
極端だがこうなる
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:55:56.12 ID:1xpi03fB0
視覚的なことだけど、
視界にあるものの距離感とか把握するの苦手?
たとえばキャッチボールとか普通にできる?
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:13:03.89 ID:z6zJET5w0
>>145
占いに興味があってそれでネットサーフィンしてたらASについての診断みたいなのがあって
それで怪しいとでたので面白半分に医者に行って診断された
ということです
>>146
これって会話成立してないんですか?こういう会話ばかりしてきた気がするんですが…
>>147
苦手ですね
バレーボールをやっていた時期があったのですが敵のサーブを顔面で受けてしまう
ってことがよくありました
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:57:50.41 ID:X900CA/U0
一人でいるのが好きってだけで
友達に自閉症認定されるんだけど
ちなみに頭は普通(某W大
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:06:41.30 ID:6sQzOugS0
医学生だからこの前の講義で習ってしかもテストにも出た
全く答えられなくて撃沈した
就学前に発症に気づく
男が多い
精神遅滞はなし
言語遅滞もなし
不器用
対人関係技能の障害
常同的な行動の存在
症状は一生続く
授業で習うことと実際の症例、どこまで一致するのだろうか・・・
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:17:25.10 ID:EWR+vhHr0
>>151
正直、能力的には欠陥というより別人種的なんじゃないか、と思う
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:22:17.99 ID:z6zJET5w0
>>151
就学前に発症に気がつくはちょっと違うと思います
ASが中心人物になるとかなりわかりづらいのではないでしょうか
自分はそうです
それとかなり個人差がありますので人によってかなり変わってくると思います
自分の場合は自分で言うのもなんだけど器用なほうです
運動神経は悪くなく、むしろかなり良いほうです
でも
対人関係技能の障害
常同的な行動の存在
この二つは個人差はあっても確実にあると言えると思います
157 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 17:16:48.94 ID:eGfCQIZ20
サリーは、カゴと玉を持っています。
アンは、箱を持っています。
サリーは、持っていた玉をカゴの中に入れて、部屋を出ます。
アンは、その玉をカゴから出し、自分の箱に入れます。
箱を置いて、アンは部屋を出ます。
そこへ、サリーが帰って来ました。
さて、サリーは、玉を出そうとしてどこを探すでしょうか?
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:17:39.34 ID:Rsv0mAEYO
完全には治らないみたいだけど診察後の処置はなんもなし?
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:20:55.37 ID:/SFWBQuuP
一般人が実際に対面した時は何に注意して会話を進めればいい?
フラストレーションが蓄積されて全ての返答を皮肉で行ったりしたらカオスになるかな
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:31:32.03 ID:z6zJET5w0
>>157
最初は意味がわかりませんでした
今は答えが知っているから分かりますが、かなり頭が痛くなります
>>159
鬱病などの二次疾患の時に薬が処方されますがAS自体の薬はないです
>>162
笑いながら皮肉を言われてもそのままの意味で好意として受け取りますので、かなりカオスになりますよw
相手の想定する話の流れに持って行ってあげると相手は快適に会話ができます
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:27:27.63 ID:tSvfQE7o0
普通に会話してても噛み合わないことが多い・・・
それが一番つらいよね
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:28:06.63 ID:L+7P78qV0
AS診断やってみたけど29点だった
アスペルガーじゃなくてただのバカなのか
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:37:28.28 ID:z6zJET5w0
>>167
AS側はかみ合ってると勘違いしてますのでw
普通の方はなかなか大変だと思います…
>>169
高ければASの可能性が高くなりますが、低くてもASの可能性は十分にありますので
不安でしたら診察をお勧めします
張っておきますね
AS診断
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:34:44.07 ID:2swsWjF60
>>1と同じ感じなんだけどこういうのの診察っていくらかかるの
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:48:10.31 ID:z6zJET5w0
>>175
一万円くらいで足りると思います
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:38:57.61 ID:xrpUNu4RO
それっぽい人がいて、去年10月くらいの就活前に大学でやる模擬集団面接で、
特技、趣味、学んだこと…などを端から聞かれてくんだが、
毎回その人が沈黙して流れが止まるのが気まずかったな
彼の就活はどうなったのだろうか
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:43:07.05 ID:briz8SzT0
怖がりなのと聴覚情報に対する異常と画像で覚えるのと食べ物の好き嫌いが異常
がありそう
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:53:11.15 ID:z6zJET5w0
>>179
ASはなんだかんだで本番強いのでもしかしたら就職したのかもしれませんよ
自分も高校入る時は直前までE判定でしたが合格しました
>>181
全部当てはまりますw
怖がりなのは特にそうです
小学校二年の時にアンビリーバボーの妖怪のひだるの特集が自分にとってあまりに怖すぎて
そこから約5年間親と一緒に寝ていました
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:46:29.77 ID:2swsWjF60
>>177
34点だった
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:56:11.40 ID:1WhpNFLg0
自分もアスペです、ここまでぜんぶ読んだ
バイトの面接ついに10回落ちたけどがんばるよ
ちなみに冬の年賀状の仕分けのバイトは良かった、あれならアスペでも働ける
乗り物に酔いますか?自分はひどく酔う
前庭感覚がだめなのか、運動音痴でマット運動とかの日には前転1回でゲロ吐いて泣きだしてた
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 18:01:19.96 ID:z6zJET5w0
>>183
高めですね
ASであるともないともいいきれないので
もし気になるようだったらお医者さんに行くことをお勧めします
>>187
頑張ってください
年賀状の仕分けですか…いいかもしれませんね
乗り物は酔いやすいですがゲロまではなかなかいきません
一時期訓練して夜行バまで乗れるようになりましたが…今はもう駄目ですね
マット運動は気分は悪くはなりますがそこまでではないですね…
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 18:06:29.00 ID:61De6M1p0
35点だった
どうせアスペじゃないんだろうけど、こういうアスペよりのアスペじゃないのが一番辛い
>>1は何点だったの?
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 18:14:24.48 ID:AChhXQgv0
気になったから診断テストやって見た
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は7点です。
社会的スキル
2点
注意の切り替え
0点
細部への注意
3点
コミュニケーション
1点
想像力
1点
閾値内に収まっています。
このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 18:20:03.34 ID:z6zJET5w0
>>190
今やって33点でした
思ったより高くはなかったです
>>196
低くてもASの可能性はありますので
そうと思ったら医者に行くことをお勧めします
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 18:32:38.61 ID:2WXRaywx0
45点か
完璧だなこりゃ
図解 よくわかるアスペルガー症候群
【 関連記事 】
アスペルガー症候群っていう発達障害者だけど質問ある?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51397063.html
自 閉 症 テ ス ト
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51174058.html
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
アスペアスペ名無し at 2010年07月30日 22:09 ID:4JiQNz.SO
-
高校の時に一人いたけど良い奴だったなat 2010年07月30日 22:15 ID:k0d4P9T0O
-
こいつちがうだろななし at 2010年07月30日 22:50 ID:SHsDjhg6O
-
ASは偶にすごく面白くて素敵な人とかいるんだよな
嫌な奴と良い奴の差がでかいat 2010年07月30日 22:51 ID:z96GHvGE0 -
特にするコメントがないat 2010年07月30日 22:51 ID:WVBfNjxa0
-
アスペの人って自分がアスペだってことをこんなに客観的に把握できるもんなのか?
俺には自分が特別だと思いたがってる中二君にしか見えないat 2010年07月30日 22:57 ID:Xj.db.lI0 -
※6
自分が理解出来ないからって
中二君扱いするのはどうかと。at 2010年07月30日 23:04 ID:8MPJRkQa0 -
魔少年生きてたのか
よく知らないけどあ at 2010年07月30日 23:05 ID:jFPQGKvLO -
医者に診断されてるのに中二病とか言っちゃう※6は間違いなく
中二病at 2010年07月30日 23:08 ID:kuGqDe7h0 -
魔少年まだいたのかat 2010年07月30日 23:11 ID:bPIyDjtx0
-
嘘臭いね
都合よすぎ
わかっててやってるならただのワガママ
アスペを頑として認めないからこそアスペ
こいつはただのアスペになりたがりちゃん
それかボーダーぶってる構ってちゃん
空気読めないなら、他人に迷惑かけないようにひっそり生きろよ
あ、こんなスレたてたのが空気読めない証拠?
元適応障害ちゃんより^^ at 2010年07月30日 23:12 ID:NOasyVlhO -
テスト35点だった
2ちゃんでは平均的だなat 2010年07月30日 23:12 ID:A7AXulZe0 -
アスペで障害者枠〜とか言ってる人がいるけど
右足のヒザから下がない知人よりアスペの知人のほうがよっぽど障害者枠っぽいわ。
「人間社会に障害をきたす」という意味では頭の障害も結構ツライもんだろうat 2010年07月30日 23:20 ID:88SUET6.0 -
前もこんなスレまとめなかったか?at 2010年07月30日 23:21 ID:aH9QKzjG0
-
本当のアスペの人からすれば全然だと思うわ
こういう病気ぶってるのは腹立つVIPPERな名無し at 2010年07月30日 23:23 ID:dKOFtJ.CO -
医者に診断されたってのにわざわざ障害者ぶってるとか言う奴って…
まぁ健常者がアスペぶって立てたスレかもしれないがat 2010年07月30日 23:25 ID:U8.wY2pWO -
アームスレイブについて色々話すスレと聞いてat 2010年07月30日 23:27 ID:MG375rFJ0
-
5点!と思ったらはい、いいえ逆でもっかいやったら45点!m at 2010年07月30日 23:31 ID:5iU.k1Ay0
-
医者もすぐには症状だけで病名出さないのにね、精神科だと特に。
予備知識で凝り固まったのでしょう
人間みんな空気読めねぇよ
嫌われたくないし
だから俺もノイローゼになって病院行ったのに
適応障害ですと言われたわ
とりあえず、嫌われたくない気持ちと、空気読めなかった失敗とともに人は生きるようになってんじゃねーの?
みんなアスペだわ元適応障害ちゃん^^ at 2010年07月30日 23:32 ID:qKYlEzllO -
21点で閾値内だけど
社会的スキル8点だから微妙だ・・・at 2010年07月30日 23:34 ID:WoiThOZZ0 -
>>19
※こいつアスペななし at 2010年07月30日 23:34 ID:jABEURcW0 -
ちょっと待った、魔少年久々に見た気がするんだが。いや、最近まとめブログしか見てないからかもしれんがあ at 2010年07月30日 23:38 ID:Sy4L0T1d0
-
この間テレビでアスペの特集やってた。
東大卒でちゃんとした企業勤めたのだけど、色々悲惨だった。
でも文章力等が長けてて、会社はそこを生かしてたな。
それを見ていたら数学の先生から電話が掛かってきて、そういえばこの人・・・と思った。嫌われてもいたけど突拍子の無い話で面白かったな。at 2010年07月30日 23:43 ID:WoiThOZZ0 -
17点at 2010年07月30日 23:48 ID:C5wIR4G40
-
読んでて自分のことのようで辛くなってきた
at 2010年07月30日 23:50 ID:uzcOynFZ0 -
教習所にいたな
学科試験が全然できなくて凹んでたがた at 2010年07月31日 00:03 ID:.SBFB0Z2O -
一般人と交わるのは難しいがアスペのみの集団を作ればそこそこ人間関係はうまくいきそうだなま at 2010年07月31日 00:06 ID:8mNTeKPmO
-
医者が病名つけたら病気確定とかおめでてーな
特に精神系なんざ、ちょっとwikiでも見て傾向調べて、
その通りに演じりゃ余裕で認定貰えるわ
つか本物のアスペが自分で症状に気付いて医者に自主的に行くとかありえんw糞が at 2010年07月31日 00:15 ID:sO.HomtR0 -
精神科医の診断なんて結構いい加減だからな
とりあえずそれっぽい病名をつけて薬を買わされるだけ
スペクトラム指数とやらもアテにならない
社会不適合者なら簡単に高得点とれる内容だもの
つまり俺はクズだけどアスペじゃないってことat 2010年07月31日 00:20 ID:NKd6eZLl0 -
※15,19
こいつらはアスペ確定だなat 2010年07月31日 00:21 ID:4aWB7mld0 -
精神科医に診断済みのアスペです。
美術で1取るほど不器用。at 2010年07月31日 00:22 ID:L1WAiEGm0 -
そんなことよりらーめんのはなしをしましょう
らーめんおいしいですat 2010年07月31日 00:23 ID:zXgfnfgS0 -
あー典型的なかまってちゃんだね
実物は普通の会話ができないから
1さんはアスペの人に謝ったほうがいいと思うよ
間違った情報を与えてるんだしat 2010年07月31日 00:37 ID:STNkPvIj0 -
大学にもアスペっぽいの一人居るわーw
あの空気の読め無さと言動、後ろを振り返る仕草までに病気を感じる。n at 2010年07月31日 00:40 ID:5O4jX9FU0 -
アスペは認知や発想の一部に障害があるだけで
性格や能力は一般人並みに個人差がある。
アスペと診断されて激しく否認する人もあれば
実にあっさりと受け入れる人もいる。
頭が良いアスペは一般人のように振る舞えることもあるが
何気ない雑談でも複雑な方程式を解くみたいに
脳をフル回転させなきゃいけないからとても疲れる。at 2010年07月31日 00:48 ID:LoVdOVXm0 -
アスペって凄いのな。
匠の技を習得したら国宝級人間になりそうだ。at 2010年07月31日 00:53 ID:wZc.DDCT0 -
一見、普通の人だが発想が個性的な人が多かったなアスペルガーat 2010年07月31日 01:02 ID:CoV9.2V60
-
奥河直人でぐぐれ。このスレの>>1どころじゃない、典型的なアスペルガーの言動を知ることができる。at 2010年07月31日 01:03 ID:J0b7UkJ.0
-
39点だけど、俺はアスペとは逆に空気読みすぎて何にもできなくなるタイプ(´・ω・`)
まあ、小さいころ大人とばっかり付き合ってるとこうなるat 2010年07月31日 01:04 ID:TR4kjO250 -
アスペルガー症候群という病名が「アホ」とか「バカ」と同じレベルの罵倒語として使われているネットの現状がたまらなく悲しいat 2010年07月31日 01:05 ID:0.Wqi15Y0
-
※32
お前は偽アスペ
8点だったBK at 2010年07月31日 01:06 ID:sxiYsSAu0 -
40点か。
元々内気の人見知りだからアスペルガーの可能性あるかも。('A`) at 2010年07月31日 01:29 ID:7yaJsD2B0 -
米欄で空気の読めない発言をしてるやつこそ、実は・・・
だったりしてねwat 2010年07月31日 01:31 ID:Y9wORXml0 -
言葉が思い浮かんでも「これはこの状況にはふさわしくないな…」と
考えてしまって別の言葉を探すから、発言まで時間がかかっちゃうat 2010年07月31日 01:38 ID:1.z2u.L.0 -
本当にアスペならみんなが求める質問の答弁さえままならない。もしくは聞かれてる以上のことを話したがる
聞かれてることにちゃんと過不足なく答えてる時点でこの>>1はアスペっぽくないわ。え at 2010年07月31日 01:53 ID:k.FEXzaV0 -
失礼だけど「幽霊が見える」と自称しちゃう子みたいな印象を受けるat 2010年07月31日 02:08 ID:HJ17FyxK0
-
自分はADHDだけど、会話が噛み合わない辛さはアスペと同じだな。
ただこっちは自覚ある分さらにキツい。at 2010年07月31日 02:14 ID:GPOA3pJcO -
1は、ナンチャッテじゃねーかwat 2010年07月31日 02:23 ID:UoTdiWWO0
-
TVが無くなったらアスペも無くなる気がするあ at 2010年07月31日 02:39 ID:t0rAzUxqO
-
米欄で本物なら、とか言ってる人が挙げてる特徴はほとんど自閉症だろ。
ASの人は会話中に考えすぎて黙ってしまう場合がある。
ネット上の文字でのやり取りなら考える暇もたくさんあるから、
軽度のASなら一般人とほぼ変わらないやり取りができるはず。
>>1は普通に推測できそうな内容でも聞き返してるし、簡単なレスに10分くらいかかってることがあるから、ASだと思う。
これが音声による会話になると「あぁ、ASだな」っていう特徴がでてくると思う。
そんな俺はAQ-Jで37点。これ書くのに何分使ったかわからない…at 2010年07月31日 02:51 ID:AxRb437H0 -
2ちゃんの奴らってほどんどアスベだろat 2010年07月31日 03:03 ID:.BtHxekh0
-
ちょっと単語出てたけど、SADの奴って絶対いっぱいいるだろ。2chとか特に。
てか2ch脳の特徴がSADの特徴とモロに被ってる。
アスペと合わせたら2ch(特にVIPとかν速とかそれ系)の6割くらいは居そうだわ。名無し at 2010年07月31日 03:23 ID:EuWpHLGsO -
>>1さんはまだ軽い程度だね
まだ受け答えられて、見てる方も意味わかるからね名無し at 2010年07月31日 03:32 ID:FG7U28bVO -
逆に空気読め過ぎて、いろいろ考えちゃって会話が出来なくなるat 2010年07月31日 03:40 ID:Xuyawe.w0
-
俺もアスペかなと思ったが単に根暗なだけでした
死にたくなってきたat 2010年07月31日 04:37 ID:LiboGsJw0 -
てか管理人アスペルガーだろ
記事とりあげすぎあ at 2010年07月31日 05:28 ID:gNxnlwt5O -
人からアスペじゃないのかと言われてます
診断されてアスペだったら意識しそうだし、
病院は行きたくない
ただ単にコミュニケーション不足なのかと思っている
世の中に同じ様な人が多くて安心したPP at 2010年07月31日 06:05 ID:v.m2.5qj0 -
アスペが子どもを持って子どもに異常に興味が向きすぎると過干渉する。
親がアスペだったせいで統合失調になって一生台無しに。
これ実体験。
アスペは子どもを持つな!
名無し at 2010年07月31日 06:23 ID:832AQ2W00 -
受動型のASは心が読めなくても空気は読めるよat 2010年07月31日 06:50 ID:nNENVNoXO
-
38点か。
このスレで自分が自閉症と社交不安障害なのかもしれない、ということがわかった。
病院行こうと思っても、多分行かないだろうな。対人恐怖症だし。. at 2010年07月31日 07:04 ID:YVsb1gc.0 -
俺も空気読めない振りしたら障害者手帳もらえるかな?かな?at 2010年07月31日 08:21 ID:MdhAPwaeO
-
16点だったあ at 2010年07月31日 09:25 ID:a.h7gq7lO
-
ASと知的障害をごっちゃにしてるやつがいるな。
外的推測が難しいだけで知的障害があるんだから普通に会話らしいものはできる。
受け答えできるから偽者とか自分の無知をネットに残して恥ずかしくないの?
こういう奴らにぜひ目隠しして誰かと会話させたい。
相手の表情が分からないから著しく会話のつなぎが困難になるはずだ。
これがASなんだよ、目が見えないわけじゃないが相手の表情から思考を読み取れないから空気が読めないといわれる。at 2010年07月31日 10:19 ID:kJAj0ETk0 -
アスペ事態が自閉症の一種。男より女がひどくなりやすく
女なら明らかに(言葉も話せないような)知的障害者となる。
多動性とかすぐパニックになるとか・・・まるでどっかの
民族みたいだけどなw
at 2010年07月31日 10:23 ID:yddgCj1y0 -
友人が当てはまりすぎてるw
診断やらせてみたいけどキレられる気がする・・・
とりあえず集団は好きだけど、怖ろしく空気読めてない
小学校の頃からの友人だが、張り倒したくなるぐらky
僕は36点at 2010年07月31日 10:40 ID:39TRbDCg0 -
23点。
プラマイの計算で躓いたくらい数学…というか算数すら苦手だし、
記憶力悪いし、不必要なほど相手の顔色伺って空回りするから、
自分とはぜんぜん違うタイプの人間だな。
まえの職場にアスペッぽい人いたなぁ。
明らかに敵意を持って無い人には凄く丁寧なんだけど、
敵意を持ってる人には容赦の無い言葉を躊躇なく投げかけてた。
そもそも敵意を持たれる原因が、過去、あまり状況や空気にあってない
言葉を言ってしまった、っていうのだったからあんまりフォローも
できなかったなぁ。
一応自分には丁寧に接してくれたし、どちらかというとむしろ好感
持ってただけに、その辺は未だに複雑。at 2010年07月31日 11:05 ID:luuh6.Kx0 -
※13
障害者ってそういう意味じゃないからw
※64
ちょっと認識がおかしいだろ。
アスと多動なんかは別に考えろよ。(^q^) at 2010年07月31日 11:22 ID:xMHDs.bT0 -
米欄おかしいやつ多いな
人を否定からはいるタイプの
アスペって一言で言ってもいろんなアスペがいるんだから、
自分がアスペだと受け入れられないタイプの人もいれば
>>1みたくすんなり現実を受け入れるタイプもいて当然だろ
釣りか真実かは知ったこっちゃないがat 2010年07月31日 11:45 ID:kduG3yvl0 -
アスペとか等質って遺伝と家庭環境の要素が強い気がする。
高校のときのクラスメートにASがいたけど、
その母親も授業中に「おべんとうもってきました」って
真顔で教室に乱入してくる人だった。
しかもその弁当はサランラップに包んだハム5枚。
「冷蔵庫の中にそれしかなかったから」って言うけど
だったらコンビニでも寄ってこればいいのに。
しつこく誘われてその子の家に泊まりに行ったら
晩ごはんがうどんとスパゲティーと白ごはんだった。
知的障害はないけどなんかズレてるんだよな。
親がそんなんだから、そのクラスメートも普通には
育たないんだろうなと思ったよ。at 2010年07月31日 11:47 ID:NSKdWZGC0 -
魔少年にウンザリした。 at 2010年07月31日 12:04 ID:tm8yLCFOO
-
アスペルガーって人を使う立場のやつがコイツメンドクセって感じるタイプの人を
避けるために作っちゃいました、っていう病気だろ
別にちょっと人付き合いが苦手なだけの普通の人じゃん
それとも普通の人っていうのはそんなに他人の考えを察することができるのか?at 2010年07月31日 12:55 ID:OonGHOFV0 -
新人バイトで、絶対に敬語使わない、上司にもズケズケ逆らう(ここぞという場面でなく些細な言葉に食い下がる)、お客様や目上の人って概念がなくて先輩に平気で命令したりお客相手に延々自分語りしたり・・・という厄介な男がいるんだけど、こういうのってアスペなのか単なる世間知らずなのかDQNなのか・・・。j at 2010年07月31日 13:42 ID:q2OWmGi00
-
※71
ふーん、君にとって風邪はちょっと人より体温高くなるだけの普通に人で
癌も普通の人とちょっとだけ違う細胞作られるだけの人なんだね。
風邪にしろ癌にしろ症状が出て普通の行動が取れなくなるから病気なのに
アスペだけ認めないって理由をぜひ言ってくれよ。at 2010年07月31日 13:55 ID:kJAj0ETk0 -
1みたいなちょっと空気の読めない天然が入ったような人ってまあまあいると思うけど…
実際に会ったら瞬時にコイツ普通と違う!=アスペって分かるもんなの?
15点だったat 2010年07月31日 14:01 ID:E55ydfBE0 -
生きてると当たり前にわく感情を抑えることをせず、医者から出された診断wを盾に「特別なの病気なの理解して特別扱いして^^」ってのが嫌い
それを嬉々として報告されんのもうざい
ネット上の見知らぬ人間なんか理解できるかアホが
身近にいて、その人が努力してるのがわかりゃ理解できるけどな
結局アスペでもなんでも、根っこがひねくれてるやつはクズ^^ at 2010年07月31日 14:18 ID:zPTEtMwqO -
>>73
アスペルガー症候群が直接的な原因で、体が弱り死んでしまうというわけではない
アスペルガーの人に対して、周りの人は理解する必要はあるが介護をする必要はない
なぜなら彼らは大きな障害があるわけではないから、自活することができるから
他人からの理解が必要なのはある程度、健常者も同じなのでは?
それならばアスペルガー症候群の人をそこまで差別化する必要はあるのか?
自分はむしろこういう人たちを簡単に障害者にしてしまう人たちを疑問に思う71 at 2010年07月31日 14:25 ID:OonGHOFV0 -
なぜ差別の話が出てくる?
一言でも差別をするななんて言ったか?
論破()笑 したいだけにしてももうちょい文章捻れよ。
君がアスペそのものの存在を疑問視してるから例えたんだが?
君の理論で行くと風邪なんて病気どころかあらゆる病気が存在しなくなる。
で、逆に聞くが日常に溢れている病気に気を使うのは当たり前なのに
アスペには気を使わなくてもいい理由がないんだが?
君の理論は破綻しすぎてるよ。at 2010年07月31日 14:52 ID:kJAj0ETk0 -
〜んだが?(笑)
何回も同じ文使って頭わりーなwwVIPPERな名無し at 2010年07月31日 15:28 ID:1quWTlOi0 -
身内にアルペスガーがいるが(本人自覚無し。自分もタダのキチガイと最近まで思ってた)、1はアスペルガーじゃないと思うよ。本物はまず自覚できない。家中にニートで高齢の父母を奴隷のように扱う男。死んで欲しい。s at 2010年07月31日 15:33 ID:2BsyaLPw0
-
出来る分野と出来ない分野のギャップが激しすぎ。
他人に気を使いすぎて抑うつになりがち。
思い込みが激しすぎ。
障害手帳、精神科通い始めて一年半必要とは。at 2010年07月31日 15:49 ID:3GoDCyCx0 -
8点
>1みたいにちゃんと診断受けて、アスペだってことを自覚してくれれば少しは接し方もあるんだろうけど、本人が無自覚だと、ヤなヤツってことで普通に敬遠してしまうよね。
例えば車椅子や松葉杖の人がいたら健常者は道を譲ったり、手助けしたりするように、相手がアスペだったら話の流れを導いたり譲ってやったりすればいいってことなんかな?at 2010年07月31日 16:50 ID:S.JGfPQ80 -
※79 自覚できます 適当なこと言わないであ at 2010年07月31日 18:34 ID:xMHDs.bT0
-
俺もアスペなんだけどなぁ…(医師の診断アリ)
普通に自覚できるよ、障害者手帳も持ってる
今は結構大きな工場でプログラムの仕事してる
人と折衝しなくていい仕事だからすごく楽
早期に自覚してアスペに沿った教育を受けるべき
at 2010年07月31日 18:40 ID:RoOH2.Vo0 -
本物は自覚がないって、そもそもアスペの概念が一般で知られるようになったのが最近なんだからそりゃそうだろーよat 2010年08月01日 00:14 ID:d97gyMV10
-
本スレ144
森博嗣がアスペとかないわw わりとエスプリが効いたジョークも
多いし、皮肉な表現も非常に多い。「言外に含みを持たせる」って
やつね。本人も創作に一番必要なのは「客観性」だっつってるし。
森に限らずアスペに小説は無理じゃないか?クソつまらんもんなら
書けるかもしれんが。at 2010年08月01日 09:32 ID:.IQKyYCP0 -
森先生はサヴァンだろat 2010年08月01日 11:41 ID:R7weCbxe0
-
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 16:55:45.65 ID:j+sWK8oW0
例を示すと
普「アさん、そのスーツ〜製ですね。私も持ってるんですよ」
ア「私はTシャツが好きです。海外製のなんかデザイン面白いですね」
極端だがこうなる
これ、少々ずれてるが成り立ってねぇの?
アスペって個性、個人差のレベルが一般を超えてるって認識なんだけど?
だから普通のことも別にできなくわないだろat 2010年08月01日 15:33 ID:XcaLLhXX0 -
>87
その1回だけならよくある会話だけど、アスペは会話全部が「少々ずれてる」んだよ。え at 2010年08月01日 20:40 ID:0LoWjc120 -
>>157がわかんなくてググっちゃった・・
テストは39点at 2010年08月01日 21:10 ID:DpHHUHB.0 -
テストは48点
アスペルガ起因の抑うつで失職中at 2010年08月01日 23:34 ID:h7X33fNR0 -
あー、今このスレみてクラスのやつがアスペルガーだと気付いたわ
障害者手帳もつレベルの障害ではないと思うat 2010年08月03日 02:09 ID:qd6AD7IYO -
幼少のころから「変わってる」と言われ続けてきた
普通を装うのにどれだけ苦労してきたか
テストやってみたら38点だった
いろんなサイトを読んでみたけど、症状が当てはまりすぎて涙が出てきた
もう恋愛も結婚もあきらめよう…
大切な人にこれ以上迷惑掛けたくないし
誰が好き好んで障害者と一緒になりたがるのか774 at 2010年08月05日 04:13 ID:USYNgY4.0 -
>>92
自分がアスペって自覚するだけで、大分違うらしいぜ
俺も38点で、アスペ
彼女とは5年続いた、向こうがこれ以上私じゃ支えられない、って振られたけど七誌 at 2010年08月13日 03:08 ID:YL9wLIWf0 -
アスペルガー症候群は、予定変更に強いストレスを感じる、物事の同時進行が苦手などの症状もある“症候群”です。
しかし、空気を読めない人という一つのイメージばかりが先行している人が意外と多いように感じました。
それと必ずしも空気を読めない行動をとるわけでなく、
人の感情が分からない体質でも、こういう場合人はこのように感じる・・・と場面ごとに丸暗記すれば空気を読むことは一応可能です。
アスペルガーが治るわけじゃないけどね。
先天性といわれているので家庭環境は無関係ですね。
本人に自覚はできますよ。
何かがおかしいと自分で感じていて、診断した人も多いんじゃないでしょうか。名無し at 2010年08月19日 10:23 ID:JanVQq1hO -
僕アスペルシオ25点でしたよ。at 2010年08月23日 03:41 ID:7vhcBH3T0
-
56のてか管理人アスペルガーだろに
リアルにふいたw
おれ25点だったぉ
このネタは嘘だろうが本当だろうがどっちでもよくね?
俺も空気よめねぇ+はなしがかみ合わない
たまに自分からかみ合わなくするけどw
とりあえずボク病院いってくる!名無しで at 2010年10月13日 08:00 ID:d1uW7.pH0 -
アスペ当事者だけど、自分が普通と感覚が違うのを早期に自覚できたら、一応相手の心情を考えられるようにはなってくるよ。過剰適応して、鬱に陥ることもあるくらいだし。
自覚できないまま大きくなったのが、いわゆる空気の読めないアスペ。
(定型用にカスタマイズされた社会に)適応しないと生きていけない→定型となんとかすりあわせる必要がある→定型の気持ちを分からなくちゃ
って結論に達してはじめて定型を観察しはじめる。
そこから自分なりに心情パターンを見つけて、この相手ならこういう時こんなふうに思っているんだな。だから、こうふるまえばいいかな。逆に相手には自分がこういう感情を持ってると期待されてるから、こう表現すればよさそう・・
Try&Errorの繰り返しで、自然に見えるような表情の作り方、言葉の使い方等を蓄えていく。
定型側からしたら、「人間をナメてんのか」と思われるんだろうけど、他の対処がないから許してほしい。
普通の人なら無意識に身につけることを、俺のようなアスペは意識して頭で考えないといけないのだから。定型社会で生きていくうえで、やっぱり努力して定型の仮面をかぶりつづけるほかない。
確かに、もっと人間らしく自然に楽しみを共有したいのが本音だが。名無し at 2011年02月04日 12:11 ID:nLisJMBp0 -
↑を書いた者だが、上のテストは43点だった・・orz
どっちがアスペ寄りか分かってしまいながらもチェックしていくのが辛かったよw名無し at 2011年02月04日 12:35 ID:nLisJMBp0 -
スペクトラムで
能力分野のバランスも個人差もバラバラなのに
アスペルガーって、総合的な名前にするからややこしいんだよね
精神病でいう、うつ病みたいなポジションに思える
あと、アスペルガーでも小説家は、いる。音楽家もいる。名無し at 2012年07月18日 19:18 ID:kq.EsepRO -
アスペの人って自分がアスペだってことをこんなに客観的に把握できるもんなのか?
俺には自分が特別だと思いたがってる中二君にしか見えないralph lauren pas cher at 2012年11月18日 19:24 ID:uFRjlUFi0 -
ちょうど私のコンピュータである可能性があります。ありがとうございます。Diddybeats by Diddy at 2012年12月08日 15:25 ID:TcL9A7qz0
-
これまでで最も有名な、彼らは六十から五を超えている人のために特にアイデアを提供どこでも60は対処にわたりVerizonのプリペイドである可能性があります。Discount Beats by Dre at 2013年03月06日 16:27 ID:V2KXoEG70
-
もみあげチャ〜シュ〜 : アスペルガー症候群だけど質問ある? - ライブドアブログマークジェイコブス バッグ at 2013年04月25日 09:18 ID:Ln70q2Lb0
-
多分アスペの中でも軽度だなこの人名無し at 2013年05月31日 17:14 ID:3Aab.otc0
-
私はスペクトラム指数41の完全なアスペルガーですが、森博嗣は完全なアスペルガーだと思います。
私がアスペルガーだと気付いたキッカケは人や親に感覚のおかしい点を多く指摘されたからで、二十歳まで全く自覚はありませんでした。確かにおかしい部分は多少自覚はありましたが、個性の範疇だと思っていました。
診断されて、特徴を知り、初めて自覚しました。
恐らく、環境により自覚することは可能だと思います。が、感覚のズレを論理的に説明するのは困難だと思います。
未だに、私は何がズレていて、どこがおかしいのか説明出来ません。
読解については、訓練次第で誤魔化すことは可能です。人の気持ちについても、ある程度は読むことが出来ます。
アスペルガーと非アスペルガーの最大の特徴は、そのレスポンスの速度です。
これは明確に異なり、感覚的に理解ができないが為に、これが原因となり対人コミュニケーションに難が生じていると分析しました。名無し at 2014年07月02日 15:01 ID:vhKfAV5B0 -
うちの夫は自分を定形だと思ってる軽度の受動型ASだけど、会社でのコミュ力はあるよ
だけど身内の前ではもろにAS的な部分が出る
自分が嫌いなもの、苦手なもの、理解できないもの、興味ないものは全て『ムダ』『ゴミ』扱い
他人とその持ち物にも興味がないため、自分の気に入らない形でそれらがあると基本的に『ムダ』『ゴミ』と感じる
他人と暮らし方をシェアする柔軟性に欠け、自分のやり方を妻や子に押し付けるが、その自覚はない
稼ぎは変わらないが結婚によって生活費は増えるため、実家暮らしだった独身時代と同じ金額を貯蓄できないのは当然なのだが、そんなのおかしい!と怒る
自分は変わらないのにお金が貯まらない→妻が無駄遣いしてる!と決めつける
実際は
×変わらないのに貯まらない
○変わらないから貯まらない
悪気も自覚もないが言行は普通にモラハラなんだよね
ASは他人を受容するのが苦手だから、他人と生活するとなると、自分の意見を押し付けるか我慢して爆発するかのどちらかになりがち
専業主婦の妻に対するモラハラで捨てられるか、共働きでシェアハウスのような別家計型の共同生活を営むかだね自覚があって努力してるならまとも at 2014年11月01日 19:51 ID:sy1ClQBcO -
アスペがバカだと思っている奴の多いこと多いこと。もみあげる名無し at 2015年02月03日 07:29 ID:MBkOZlkm0
-
105
アスペ脈絡も無く突然長文で人の悪口を書き始める貴女じゃなくて?w
病院行ったらどう?笑あ at 2017年05月21日 17:32 ID:PbPaIenf0