2009年10月25日
PTAやってるんだけど、卒業の記念品に面白いものをあげたい
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:39:24.91 ID:rL3sbCbS0
卒業する時に
紙辞書とか電卓とか手帳とか貰っても
結局使わないものを記念品とするのは勿体ないよな
以前にはUSBメモリや印鑑という案を採用しました
予算は7000円程度で
|
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:39:51.91 ID:BA5jPNK90
7000円やれよ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:39:59.72 ID:LiGPKknH0
7000円渡せば
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:40:26.12 ID:dzf3IcvU0
一人7000円?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:42:11.31 ID:rL3sbCbS0
>>2-3
現金なんて案はドライすぎて却下。
>>5
1人7000位です。
大量に仕入れるので、コストは買値より抑えられると思う
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:43:20.02 ID:Sp87Z9jP0
木刀に名前彫って渡せ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:43:52.39 ID:OnwJ24bOO
うまい棒7000円分
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:45:34.95 ID:8Pzj08Xz0
各家庭の家紋ネクタイ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:46:38.49 ID:tiI8M83A0
校長ヘアヌード写真集
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:47:34.00 ID:YhPVA4x1O
卒業生「感謝の気持ちを込めてジェットヒーターに拳を着けて送ります」
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:50:32.66 ID:PZX4BUb/0
俺は定期入れ貰ったけど、今でも使ってるし結構かっこいいから気に入ってる
実用的なものであんまり目立たないものが良いと思う
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:51:35.44 ID:2c4AcvS50
マジックテープの財布
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:51:40.38 ID:5Lb3GaXQO
バリバリ財布 7000円分
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:54:54.07 ID:se8YtQRMO
PTA会長の銅像
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:58:16.73 ID:+nd8JRfvO
校長のねんどろいど
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 17:58:54.62 ID:Ke/buWmFO
チョロQ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:00:24.81 ID:FvsxBNNzO
全国の教頭トレーディングカード全48種類
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:00:56.58 ID:B1z6mfknO
ウーパールーパー
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:02:30.96 ID:6Tfbvm1L0
こち亀全巻からランダムに17冊(約7000円分)
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:08:06.81 ID:qJw4pNkn0
ペン軸
Gペン
カブラペン
羽箒
雲型定規
インク
ホワイト
各種トーン
トーンカッター
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:08:43.57 ID:5Lb3GaXQO
経済感覚を身につけるため
7000円分のドル
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:08:48.33 ID:VeLfhUqv0
男子には7000円のオナホ
女子には7000円のディルドー
超高級品がもらえそう
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:11:08.25 ID:IyBPrK6YO
紅白まんじゅう7000円分
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:16:06.78 ID:BbUuAwR+O
7000円ってすごいな
模造刀
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:18:52.68 ID:z6KWha8BO
校章の入ったコンドーム
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:19:08.89 ID:gCmkvQpb0
肩たたき券
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:19:19.14 ID:NJZ21pdoO
卒業生に殺し合いさせて生き残った一人が総取り
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:29:03.91 ID:+4nElp0Y0
すべてエコポイントで配布
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/25(日) 18:32:59.56 ID:avFJaQF/0
そもそも物っていう考え方がだめ
思い出をくれ
からあげ7000円ぶん
PTAやってるんだけど、卒業の記念品に面白いものをあげたい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256459964/
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
おれは からあげが いちばんうれしいat 2009年10月25日 20:08 ID:peVsByST0
-
印鑑は今でも使ってる高校の時の at 2009年10月25日 20:14 ID:sbeZrboP0
-
からあげ一択だなat 2009年10月25日 20:15 ID:.dK2oXfB0
-
印鑑・・・実用的で一番いいかもなat 2009年10月25日 20:18 ID:RAYdXTLb0
-
置き時計at 2009年10月25日 20:26 ID:Hk5MAZ.v0
-
唐揚げ最強だなat 2009年10月25日 20:26 ID:PEz54TKu0
-
もみあげだなat 2009年10月25日 20:30 ID:VPtUqvfK0
-
じゃ俺はチャーシューでat 2009年10月25日 20:34 ID:Y1Ue8PrR0
-
うちの会社、学校とか企業の記念品作ってるけど
さすがに一人単価七千円は見たことないわぁななし at 2009年10月25日 20:35 ID:KSy7g5aw0 -
7000円分も食ったら胃がもたれるwwwat 2009年10月25日 20:35 ID:bVibxid00
-
ワロタat 2009年10月25日 20:38 ID:ysjWs37S0
-
からあげいいなat 2009年10月25日 20:40 ID:xonD8iryO
-
からあげくれよa at 2009年10月25日 20:42 ID:WRhzG7yl0
-
ここはからあげが食べたくなるインターネッツですねat 2009年10月25日 20:55 ID:Y85F.CsK0
-
小学校の卒業時に貰った印鑑はずっと使ってるな
定期入れも7000円なら本革の良い物買えるし一生ものかもなat 2009年10月25日 20:58 ID:JfODi6.X0 -
卒業記念でUSBなんか貰っても味気ないだろ
万年筆とかそういうのが良いあ at 2009年10月25日 21:13 ID:EkNMSaNTO -
レモンかかったからあげが良いと思うat 2009年10月25日 21:18 ID:IQztFI5U0
-
ぶっちゃけ現金が一番良いat 2009年10月25日 21:23 ID:NNvK14Ua0
-
印鑑って普通卒業のときに学校から貰わないっけ?
小学校でも中学校でも貰った覚えがあるんだが…
高校では貰わなかったけどat 2009年10月25日 21:27 ID:O.uI08GG0 -
※19
それ名簿用のゴム印じゃね?. at 2009年10月25日 21:29 ID:mAScAcmK0 -
7kの印鑑なら結構良いのできるじゃん
一生使えるat 2009年10月25日 21:34 ID:3kMRLyHk0 -
学生に7kの印鑑渡しても
安物との違いも価値もわからないから
適当に無くされそうat 2009年10月25日 21:40 ID:IdXIAQ3Z0 -
印鑑セット。
認印
シャチハタ印
印鑑付ボールペン
朱肉付印鑑ケースat 2009年10月25日 21:44 ID:PqP3.RsT0 -
貰った印鑑いまだに使ってるよ
就職進学どっちにしろ、卒業後すぐに必要になるものだしいいよな名無し at 2009年10月25日 21:46 ID:skv5DlYfO -
パンツ型ケータイホルダー名無し at 2009年10月25日 21:56 ID:7cZKHkSdO
-
印鑑もらったなあ。実用的でよかったよ。
あ at 2009年10月25日 22:01 ID:j9SeahiS0 -
校歌が流れるオルゴール貰った
この中じゃ一番実用的でないものだという自身があるぜ・・・at 2009年10月25日 22:05 ID:cd0JToIR0 -
少し割高になるけどこれは喜ぶと思う
俺のハードキャンディat 2009年10月25日 22:17 ID:NlSxucfu0 -
絶対に許さない(´;ω;`)
>ハードキャンディat 2009年10月25日 22:25 ID:YS.wM62rO -
予算1万円でティファニーの同じデザインのキーホルダーとネックレスもらった。
キーホルダーは使いやすかったから社会人になっても使ってるけどネックレスはぶっちゃけ微妙だった。at 2009年10月25日 22:33 ID:aRVO6XLe0 -
印鑑はしょぼいやつだけど、まだ現役で使ってるな。
7kも予算あるなら、いいの買えるだろ。
そういやボールペンも使ってる。高校のもとってあるし、
大学卒業するときに貰ったPILOTのも気に入ってる。
7kするボールペンは相当いいぞ。at 2009年10月25日 22:43 ID:OH.kIp3R0 -
小学校ではアルトリコーダー、中学校では印鑑を貰った
なかなか助かったよあ at 2009年10月25日 22:47 ID:qcU8.Z.WO -
と、図書カードとか…at 2009年10月25日 22:53 ID:qeDv19ch0
-
7000円分のドルとはなかなか妙だな
ドルだけじゃなくユーロ、スイスフラン、豪ドル他いろいろな国の紙幣を混ぜても面白そうだat 2009年10月25日 22:58 ID:cFTCCXv60 -
俺は印鑑もらったけど今でも使ってる。
からあげがよかったなat 2009年10月25日 23:02 ID:EvN7hh470 -
・万年筆
・シャーペン、ボールペン(箱に入ってるような高めの)
・ギフト券
自分が貰って嬉しいだろうなと思うものを考えたらこんなところかなat 2009年10月25日 23:07 ID:gxf.yQ4y0 -
印鑑を中学校の卒業記念品で貰ったけど今もまだ使ってる。
小学校の卒業記念品の丸い文鎮は投げてどこかにいった。
at 2009年10月25日 23:18 ID:xvwCPZGQO -
うちの中学一人頭の予算提示されて好きなの買えだったんだがat 2009年10月25日 23:38 ID:vr2z4hYA0
-
コピックが欲しいat 2009年10月25日 23:48 ID:79JKo60K0
-
スポーンマンのフィギュアとかどうだろう黒夢のファン at 2009年10月26日 00:08 ID:eT9cVjc6O
-
中学卒業の時の『印鑑+朱肉付印鑑ケース』は、
結構見た目もキチンとしてて、めちゃくちゃ使える。
まず早速、銀行口座開設時・バイト関係の書類・役所・親にわざわざ見せなくても大丈夫程度なプリントの印・いきなり必要になった時etc……
義務教育終わって高校から一気に使う時が多くなって、大学の今でも使ってる。at 2009年10月26日 00:50 ID:ydqAQ.dsO -
青春18きっぷSGT at 2009年10月26日 01:42 ID:YtC5E35GO
-
18切符はマジでいいかもあ at 2009年10月26日 01:51 ID:AF3PSBzWO
-
黙ってラブプラスを渡しとけat 2009年10月26日 02:23 ID:tHvH4l4LO
-
こち亀17冊…
どうせなら中古で70冊にしてやろうぜat 2009年10月26日 02:25 ID:jWIPd5Xl0 -
印鑑は助かるよねat 2009年10月26日 02:54 ID:IyoFzgbz0
-
18切符は一万をゆうに越えるからだめだろ(´・ω・`) at 2009年10月26日 03:03 ID:EqonngdkO
-
うん、中学で貰った印鑑は助かってる。
つーかこの印鑑社会がクソすぎんだけどね。サインで良いにしろっつの。
高校で貰った懐中時計は…使い道ないし。装備しないし。
つうかそこまで名門校じゃないし。文字盤の印刷ペラいし。
まぁ、校歌オルゴールとか置き時計に比べたらマシ…なのかなat 2009年10月26日 05:00 ID:X4eagG2IO -
現金でくれ。その方が有効に活用できる。
トルクレンチ欲しいよおおおおat 2009年10月26日 06:48 ID:FJc6RP8c0 -
VIPPERに相談すんなよwピザチュウ at 2009年10月26日 09:28 ID:TAbPUw.TO
-
中学で印鑑もらって、口座とかそれで作ったから今もそれ1本で通してるけど、高校の時また印鑑もらってどうしろとと思った。
万年筆とか上げれば良いんじゃね。at 2009年10月26日 09:48 ID:ASSDQJa2O -
※51
実印
at 2009年10月26日 11:04 ID:v3h09HtS0 -
裏面がUSBになってる印鑑とかどうかな?。 at 2009年10月26日 11:16 ID:GdIyMvCtO
-
金かけなくても各々の親からの手紙ってのはどうよat 2009年10月26日 11:29 ID:PGwA7UN60
-
印鑑もらったけど質が低かったので役に立たなかった
定期入れとかから揚げとかの消耗品が良いと思いますat 2009年10月26日 11:47 ID:1yloAVPN0 -
VIPで聞く方が間違ってるw
印鑑が一番いいんじゃないの。
未だに中学卒業時にもらった印鑑を使ってるぞat 2009年10月26日 14:15 ID:jUR8cySb0 -
刻印入りの模造刀いいなw
教師からの贈る言葉とか入ってたりw名無し at 2009年10月26日 17:13 ID:l93w4KTJ0 -
USBフラッシュメモリ32GBくらいか。at 2009年10月26日 18:20 ID:42QXOm3M0
-
そうそう、貰っても使わない。成人式の記念品とか。
最悪、地元だけしか使えない商品券でもいいから・・・at 2009年10月26日 18:24 ID:HgUgZMzN0 -
万年筆か印鑑かな
あと、アルバムはいらないから作るな。その分予算増やせばいい名無し at 2009年10月26日 19:58 ID:UoraTlkk0 -
7000円分の図書券は貰ったら嬉しいなat 2009年10月26日 19:59 ID:aKFm.IY40
-
vipで聞くなよ
vipで決まったものなんかほしくねぇだろ・・r at 2009年10月26日 21:16 ID:1OjT9y640 -
俺も中学卒業ん時の印鑑を10年以上使ってるわ
7000円だったら、それなりに仕立てのいい財布か定期入れ、
ネクタイピン、それと図書カード1000円程度あったらうれしいかもat 2009年10月26日 23:01 ID:nyk9jCQS0 -
電波目覚まし時計もらったが非常に役立ってる。家使いが一番いい。at 2009年10月27日 03:27 ID:thfBpnUfO
-
校長のねんどろいどワロタat 2009年10月27日 20:53 ID:ANMdPKMO0
-
なんでから揚げの流れだよwat 2009年10月27日 21:23 ID:c4qVS3zA0
-
スイカバー食いたいat 2010年08月11日 20:29 ID:V0WKQ3By0
-
子供はマックカードでいいんじゃない?匿名 at 2010年09月25日 23:25 ID:EwY5AIjB0
-
なる。湖池屋から11月5日モンクレール at 2012年10月20日 21:11 ID:QMIT.B8x0
-
This sounds in a way inflammatory pending me…can’t wait for this…thank you!Aubrey at 2014年02月24日 02:44 ID:iOXqM77l0
-
中央に校章が大きく印刷された足ふきマットゆきえ at 2015年01月05日 15:13 ID:Cwn5yS4k0
-
中央に校章が描かれた、ダーツの的ぽぽちむ at 2015年02月23日 16:04 ID:wYKwDSBs0