2009年06月24日
千年前のオタクってなにやってたの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 15:59:23.36 ID:x9My5gXQ0
お前らのご先祖様はなにやってたの?
|
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:00:04.68 ID:LyseYSat0
ハニワ萌え
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:01:26.70 ID:KarqgBzE0
卑弥呼タソーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:03:00.26 ID:9crNOLzMO
土器でオナホ作ってみたよ!!
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:05:16.27 ID:fb3IpXpNO
安価で壁画書く
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:06:42.73 ID:o1K9174PO
平安時代に埴輪とか卑弥呼はさすがにないんじゃ?
源氏物語で「紫上(10)萌えー」とかじゃない?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:06:43.48 ID:mgBJEVct0
うっはああああ!この仏像たまんねえ・・・・・・!
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:08:56.57 ID:fb3IpXpNO
お歯黒が受けつけないやつ集合(108)
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:10:35.44 ID:oEN+PLVbO
イトオカシ──(゚∀゚)──!!!
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:17:24.86 ID:b2WTcPgXO
隣の肥溜めには隣の幼女の排泄物も‥ゴクリ
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:17:59.97 ID:y/ept8aF0
コスプレもあるか
神になりきるいとおかしwwwwwww
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:18:17.70 ID:tdF5iPu8O
陰陽師ヲタもいたのだろうか
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:23:08.71 ID:lDF0rB3eO
拙者の立派な正宗の使い道がない(368)
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:25:19.62 ID:6tisY7a/0
>>55
脇差がなにを申すかwwwあはれなりwww
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:27:14.65 ID:pZHxwMzFO
昔の人間も擬人化を考えてたとは・・・
今になっても変わっとらんな
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:27:43.64 ID:J3PPOYpkO
どっかのでかい石に書き込んで掲示板みたいに使ってたんじゃね?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:28:46.88 ID:pffRiMEyO
日本初の触手エロ画家北斎
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:30:23.18 ID:Tcdtt6lB0
紫式部ヲタと清少納言ヲタとの醜い争いはありそう
今で言うGKVS妊娠みたいな
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:31:00.32 ID:ZyXNyFNiO
千年後も俺たちやってる事変わらないよな・・・って思ってた筈
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:31:00.98 ID:aoXdb0Pa0
萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が
走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。
おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。
ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で
くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。
まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。
二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて
指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、
学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。
人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに
くっついて歩くのは実にホホエマシス。
あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。
by 清少納言(枕草子)
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:34:51.10 ID:sJrUNcmCO
腐「やっぱり十攻めの聖徳太子受けだよねー」
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:36:33.63 ID:2k3f2plg0
平安京の第5回夏フェスは伝説だったよな
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 16:40:39.98 ID:DFwGq8j2O
やべぇwww最近の武士とか言う農民wwwww
熱すぎ燃えたwwwww
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/23(火) 17:07:06.76 ID:6nSae6EX0
お帰りなさいお殿様ああああwwwwwwwwwwwwwwwww
鞠蹴りしませうwwwwwwwwwwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245740363/
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
いとをかしいいいいいいいいいいいいいいいfdgd at 2009年06月24日 20:28 ID:ifGZbWAr0
-
うんあ at 2009年06月24日 20:29 ID:u8rNmQN7O
-
紀貫之「釣りでしたwwwwwwwwwww」at 2009年06月24日 20:44 ID:mP.IuOnOO
-
卑弥呼はキングゲイナーでいうミーア的な存在だったんだろうなat 2009年06月24日 21:09 ID:GGlMPUPx0
-
エロい形の大根とれたよー!、 at 2009年06月24日 21:10 ID:yM.gRTQBO
-
意訳すげぇwat 2009年06月24日 21:23 ID:HXzoFjJZ0
-
遮光器土偶にも……穴はあるんだよな……at 2009年06月24日 21:25 ID:p8QoKQEX0
-
澪標は俺の嫁at 2009年06月24日 21:43 ID:7PmPQ1RA0
-
千年前=11世紀、平安時代末期
極楽浄土をこの世に再現しようとする
貴族の熱意はある意味オタク的だよね。at 2009年06月24日 22:00 ID:eCQ9RzwK0 -
宇宙から来た女の子が織り成すドタバタコメディとか
平安時代からあったからなat 2009年06月24日 22:06 ID:JnQHIwjM0 -
まあそんなオタクでも童貞じゃくて済む世の中だったからいまのおまいらがいるわけだがat 2009年06月24日 22:20 ID:lAyG8NFD0
-
>>69のコピペの何がすごいって、
訳が間違ってないところなんだよなwwwwwat 2009年06月24日 22:25 ID:ZLSit9N40 -
>>69みたいな古文漢文を現代風に訳したものは面白いなat 2009年06月24日 23:09 ID:cmlXzZ1W0
-
小野妹子タンから恋文きたat 2009年06月25日 00:01 ID:9u570ufD0
-
*14
衆道のの始祖様が降臨なされたgagaga7 at 2009年06月25日 01:51 ID:tBLrg9UA0 -
イトオカシ──(゚∀゚)──!!!イトオカシ──(゚∀゚)──!!! at 2009年06月25日 02:55 ID:q.kr.S5G0
-
竹取物語なんて完全にラノベat 2009年06月25日 03:34 ID:kEYpcheqO
-
神奈を探してたに決まってるだろ
The 1000th summer―――
千年前の正暦5年はあんなことが・・・枩 at 2009年06月25日 04:12 ID:BmX.clei0 -
1000年も昔じゃないけど、伊藤若冲は完全にオタクだなat 2009年06月25日 07:39 ID:Q8YfDV6e0
-
そもそも15歳で結婚していいんだぜ…at 2009年06月25日 08:48 ID:hxrfbbygO
-
千年前から変わってないんだなw安心したような、がっかりしたようなwat 2009年06月25日 09:33 ID:t1SumF2zO
-
日本人変わらな杉ワロタat 2009年06月25日 13:30 ID:wH31yFW60
-
>>18
お前今1994年じゃねーぞ
15年経ってるぞ翼人伝承会会員 at 2009年06月25日 19:28 ID:BmX.clei0 -
逆に考えるんだ
日本人は1000年前にすでに完成していたとat 2009年06月25日 19:59 ID:FChXgpz90 -
女の子を助けようとしたら片腕持っていかれたでござる
後浮世絵から嫁が出てこないんだが過去もイケm at 2009年06月25日 21:43 ID:r9nantCIO -
>>>69
マジキチ文章だなat 2009年06月25日 22:23 ID:aSdz8J3Y0 -
空を見てる。仏教研究。笛、太鼓。ナナシ at 2009年06月26日 00:46 ID:ZUi6XivtO
-
3000年前のエジプトでは、みんなで石版使って某カードゲームしてたそうな。at 2009年06月26日 10:04 ID:nno3x.5x0
-
やっぱ日本って平和だよなwwwa at 2009年06月26日 11:05 ID:59Hs0e3F0