2005年10月02日
マッチ棒4本で漢字の「田」を作れ
1 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:01:42
やあ (´・ω・`)
ようこそ、脳内エステへ。
このモヤットボールはサービスだから、まず投げて落ち着いて欲しい。
うん、「問題」なんだ。済まない。
三人寄ればって言うしね、相談して答えてもらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「もやもや」みたいなものを感じてくれたと思う。
馴れ合いと化した板の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。
じゃあ、回答を聞こうか。
2 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:02:04
ね ひ " / _..―――――.._
ぇ ど / /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
さ い ./ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
ん や / /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
| / /∵" " "∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
|  ̄"/ / \ ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴
| / j/ (・) ∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵
| z /・) "∵∴∵∴∵∴∵∴∴
| / ⊂'''"、 """" ∵r''''''''-、∵∴∵∴|
| / / ,r'" ̄"\ >-",r、 | ∵∴∵∴|
| | / ,二''""__,r--___,| / l l ∵∴∵ |
| | | | ,r'" | し く-- l | ∵∴∵|
| | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ∵∴∵ /
| | ヽ .| \彡> | j" ノ /∴∵∴/
| \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/∴∵∴/
| \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、∴∵/
ん __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \/
! r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
| \."'----'''"" ,,// ノ | /
z \ ,/ '// / >'''"
3 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:02:29
>>1
折る
4 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:02:34
>>1
た
7 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:03:11
>>3
鬼才現る
10 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:03:18
>>4
オレ、オマエ、スキ
11 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:03:32
マッチ一本で家一軒、計四軒燃やせばいいんでね?
15 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:04:01
>>11
さらに鬼才現る
25 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:08:10
条件がそろえば>>11の田が一番でかい
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/09/16(金) 21:09:32
マッチ棒を使い地面に「田」を描く
4本という数は途中で折れてしまう場合もある為の保険
28 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:10:01
>>26
>>26
>>26
30 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:12:27
順当に考えれば
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/5/1510ffcd.jpg
こうだろうけどこんな単純ではないよな?
31 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:12:36
まずマッチ棒4本でこのような形を作ります
_
? | |
 ̄
つまようじ2本を交差させてその中央に置きます
_
? |┼|
 ̄
34 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:14:25
>>31
天才
36 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:19:25
世界は広い
●ー
|_|
こんな形のマッチ棒があっても不思議じゃない
39 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:20:46
マッチ4本アナルに入れたら漢字田お(*´д`*)
41 :1:2005/09/16(金) 21:21:48
すみません条件が足りませんでした(><)
空気抵抗は考えなくて良いものとします
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/09/16(金) 21:21:55
一本目のマッチで「t」
二本目のマッチで「a」
三本目のマッチで「スペース」
四本目のマッチで「エンター」
田
45 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:24:18
>>43 ペタワロス
53 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:32:21
一本目を斧がわりに振り回して木を切る
二本目をクワがわり振り降ろして地面を耕す
三本目をツルハシがわりに振り降ろして用水路を作る
四本目で出来上がった水田を満足げに見ながらタバコに火をつける
54 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:33:34
>>53
開拓者キタ
58 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:36:51
一本目でタバコに火をつけ、おもむろに両親が農家っぽい女をナンパ
二本目でタバコに火をつけ、「初めてだったのか?」とベッドで優しく肩を抱いてやる
三本目でタバコに火をつけ、彼女の両親に家の前で結婚報告のための緊張をほぐす
四本目でタバコに火をつけ、婿養子の立場を思いっきり後悔する
59 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:37:29
>>58
マスオさん乙
64 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:42:28
マッチに火を付ける
口に含む
息と共にはき出す
ヨガフレイム
65 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:42:59
マッチにまたがって空飛べばいいじゃん。
66 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:45:28
>>65
天才あらわる。
78 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 21:58:41
マッチ4本と板チョコ4ブロックと交換してもらえればいいんじゃね?
82 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:02:57
カッターで木のほうに十字の切れ目入れればいいんじゃね
93 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:09:06
春:マッチの苗を植える
↓
夏:毎日水をやる
↓
秋:実るほど頭を垂れるマッチかな
94 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:10:09
どうしても『井』になる
95 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:10:35
マッチ4本で田んぼ譲ってもらえばよくね?
96 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:10:53
これマッチ棒じゃなくてマッチョ棒の間違いじゃね?
97 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:11:14
で き た
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/c/4/c4a41430.jpg
どうだ
98 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:13:34
>>97
神キタコレwwwww
100 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:14:28
やばい、もしかしたら出来たかもしれん
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/e/d/ed1faa61.jpg
103 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:15:21
>>100
数えてないんだけど、パッと見ちょっと少なくね?
104 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:15:49
>>103
数えると多くね?
105 :1:2005/09/16(金) 22:16:38
条件追加
滑車とばねばかり重さは考えなくてよいものとします
110 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:19:27
火のついたマッチ棒でその辺の人を脅して田という字を書かせる
111 :1:2005/09/16(金) 22:19:51
ヒント:円周率はπとする
112 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:20:06
「マッチ棒4本」で漢字の「田」を作った
マッチ棒4本マッチ棒4本マ
ッ ッ ッ
チ チ チ
棒マッチ棒棒4本マッチ棒4本
4 4 4
本 本 本
マッチ棒4本マッチ棒4本
115 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:20:47
>>112
天才キタ
125 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:27:42
まず |+|みたくおいて、横の2本を高速で動かせば田に見える
126 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:28:30
一本はイノシシを追い払う為に使うべきだと思う
137 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/16(金) 22:36:23
マッチを削る
豆腐の上にまぶす
おいしい
|
|
|
この記事へのトラックバックURL
-
ちなみに正解は、四本を束にして(火薬が付いてる方を上)
下から見る。
田
といったかんじで系【管理者】 at 2005年10月02日 19:04 ID:b8O8lZIG0 -
>>1
それなんて東大理三?VIPPAR at 2005年10月02日 19:38 ID:JnM6VHvSO -
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)ーリアルバカ at 2005年10月02日 21:44 ID:W3JE94Lx0
-
これバーローネタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ってるオレだめぽorzat 2005年10月02日 22:33 ID:DKxplMc60 -
>>137
うまくねーよwまーくん at 2005年10月03日 16:30 ID:zgjLsYb80 -
>>137
テラマズスwww無し at 2005年10月03日 17:00 ID:PxNCPXb50